17 / 41
第二章 侍BL
2
しおりを挟む
突然のことに驚き慌て暴れるミドリだが、なにしろ非力なのでマリカを振りほどけない。それをいいことにマリカはミドリを強く抱きしめ、頬ずりしている。
「わかってくれて、おねーさん嬉しい♡」
「マ、マリカさん、あの、ちょっと、」
「おいこらっ!」
ヨシマサが、ミドリからマリカを引き離そうと立ち上がったところで、
「私とマリカはね」
レティアナが、ぽつりと言った。ヨシマサの動きが止まる。
「今、修行の旅という名目で里から出ることを許されてるんだけど、もちろんこのままではいられないの。時々、定期報告をしに里へ帰ることが義務付けられているわ」
「里へ、帰る?」
ということは。その時、同行できれば、里の場所を知ることができる。あるいはやはり秘密で、同行が許されなくても、日常の会話の中でポロリと手がかりを漏らしてしまう、なんてこともあるかもしれない。
「その報告の内容次第で……つまり、旅の中できちんと修行をしていることを示せれば、更に旅を続けることが許されるの」
「示す、とは?」
「凶暴な魔物を倒すとか、巨大な犯罪組織を潰すとか。そういう、実戦成績ね」
「ほう。犯罪組織を潰す、か」
ヨシマサには心当たりがある。潰したい犯罪組織の心当たりが。
「私とマリカは、その、旅の延長を狙ってるのよ。まだまだ、広い世界を歩きたいからね。で、その為には、強い人と組んで一緒に戦ってもらうのが望ましい」
「それが、俺か」
「そうよ。有名な【気光の侍・ヨシマサ】が組んでくれるなら、申し分ないわ。しかも、小説を執筆する上で最高の題材、可憐なヒロインまで一緒とくれば、もう」
「……それが、ミドリか」
長い話であったが、事情は理解できた。BLについてはともかく、レティアナの語った話、とりあえず筋は通っている。
だがヨシマサは、全てに納得したわけではない。
まず、この二人はお気楽すぎる。修行の旅などと言っているが、忍者がそんな気軽に自由に、フラフラと出歩けるものか? 本当は、何らかの任務を帯びているのではないか?
他にも考えられる。例えば、実はこの二人は掟を破って里から脱走し、現在逃亡中であるとか。いわゆる抜け忍だ。その場合は里から追手が、刺客が差し向けられることになるだろう。その対策として強者と組みたがっていて、それがヨシマサだ、とか?
いろいろな可能性がある。疑い出せばきりがない。
もちろん、この大陸に渡ってから長い年月を経て、独自の発展もしているであろう【エルフの忍者の里】のことだ。ヨシマサが知っている【ニホンの忍者の里】とは、大幅に違っているのかもしれない。レティアナの語った話は、隅々まで偽りのない真実なのかもしれない。
『とはいえ、どうあれ、俺はこいつらの里を探らねばならん。情報一つを得るのに何年かかるかと思っていたのが、向こうから食いついてきてくれたんだ。ここで手放すわけにはいかない』
今のヨシマサに選択の余地はない。レティアナとマリカがヨシマサと組みたいと言っているのなら、それは実に好都合。ヨシマサの方から、お願いしたいぐらいのことなのである。
どんなに怪しくても、どんなにBLでも、拒絶することは許されない。
『そう、どんなにBLでも……って』
いつの間にか、マリカがミドリの肩を抱いていた。といっても、恋人のようにイチャついているのではない。ミドリの目の前に、あるものを突き付けて、そこからミドリが目を離せないようにと、体を固めているのである。
もっとも、最初はどうだったのか知らないが、今のミドリに抵抗の意思はないようだ。むしろ自分から身を乗り出して、食い入るように「それ」を見ている。
その、分厚い紙束を。
「……こ、こんな……僕、と、兄様……」
「そぉよぉ。ね? ね? スゴイでしょっ」
「あ、ああっ、そんな、そんなことまでっ」
「まだまだよぉ。次のページで、」
「お前らああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっ! 特にマリカああああぁぁぁぁっ!」
ヨシマサの、鞘ぐるみの刀が一閃、いや二閃した。ミドリの脳天を打ってテーブルに叩きつけ、マリカの側頭部を打って豪快にぶっ飛ばす。
この打撃にはかなりの力がこもっていたが、それでも慣れているミドリは涙目になりながらもすぐに顔を上げ、
「に、兄様っ。あの、僕はともかくマリカさんは、」
「お前にソレを見せたという時点で万死に値するわっ!」
「で、でも、女の人なんですし、」
ぶっ飛ばされたマリカが、ヨロヨロしながら戻ってきた。笑顔で。
「あん、ミドリちゃんてばやっぱり優しい♡」
「……おいマリカ」
ヨシマサは、頭の中で少し考えをまとめてから、納刀している鞘の先をマリカに突き付けた。
「お前は、俺とミドリが、現実でも恋仲になるのを望んでいるか?」
「そりゃあもちろん!」
マリカは力強く、たゅぷんっと胸を張った。
「あなたも少しは気づいてるでしょうけど、ミドリちゃん側の気持ちについては、もう問題ないみたいだからね。後はあなただけよ。ふっふっふっふっ」
「つまり、俺がミドリを、その、あれだ、」
ヨシマサは少し口ごもりながら言う。
「恋人として、愛することを望んでいる。そうだな?」
「そう! その通り!」
「なら、俺が女に気を取られたりしたら嫌だよな?」
「当然っ! あなたはミドリちゃん一筋であるべきよ! まあ、他の美少年との絡みが混じっての、三角関係もアリとは思うけど! 女なんか言語道断!」
「つまり、俺は女嫌いであるのが理想だな?」
「そう、嫌いなさい! 美少年大好きな侍・ヨシマサは、女なんか大っ嫌いで、触れたらサブイボが出るほどイヤで、そりゃもう容赦なく冷たく扱う! ってのが、わたしの理想で……」
ヨシマサが、納刀した刀を振り上げたまま首だけ回してミドリを振り返っているのに気づき、マリカの言葉が途切れた。
「聞いたなミドリ? これは、こいつ自身が望んでいることなんだ」
「え、あの、なんだか屁理屈ですよ兄様」
「気にするな。というわけでマリカよ」
ヨシマサが、首を元に戻してマリカに向き直る。
「俺が予想していた以上に、強く主張してくれたな。いやもう本当に、そこまで強烈な信念を抱いているとは思っていなかった。お前の思考を、的確に形容する言葉が見つからん」
「あ、あはは、どういたしまして。お気になさらず」
「遠慮はいらん。お前の望み……」
青ざめるマリカに向け、ヨシマサが一歩踏み出して、
「今ここで叶えてやるわああああぁぁっっ!」
ヨシマサの気合と怒号、そしてマリカの悲鳴が響き渡った。
「わかってくれて、おねーさん嬉しい♡」
「マ、マリカさん、あの、ちょっと、」
「おいこらっ!」
ヨシマサが、ミドリからマリカを引き離そうと立ち上がったところで、
「私とマリカはね」
レティアナが、ぽつりと言った。ヨシマサの動きが止まる。
「今、修行の旅という名目で里から出ることを許されてるんだけど、もちろんこのままではいられないの。時々、定期報告をしに里へ帰ることが義務付けられているわ」
「里へ、帰る?」
ということは。その時、同行できれば、里の場所を知ることができる。あるいはやはり秘密で、同行が許されなくても、日常の会話の中でポロリと手がかりを漏らしてしまう、なんてこともあるかもしれない。
「その報告の内容次第で……つまり、旅の中できちんと修行をしていることを示せれば、更に旅を続けることが許されるの」
「示す、とは?」
「凶暴な魔物を倒すとか、巨大な犯罪組織を潰すとか。そういう、実戦成績ね」
「ほう。犯罪組織を潰す、か」
ヨシマサには心当たりがある。潰したい犯罪組織の心当たりが。
「私とマリカは、その、旅の延長を狙ってるのよ。まだまだ、広い世界を歩きたいからね。で、その為には、強い人と組んで一緒に戦ってもらうのが望ましい」
「それが、俺か」
「そうよ。有名な【気光の侍・ヨシマサ】が組んでくれるなら、申し分ないわ。しかも、小説を執筆する上で最高の題材、可憐なヒロインまで一緒とくれば、もう」
「……それが、ミドリか」
長い話であったが、事情は理解できた。BLについてはともかく、レティアナの語った話、とりあえず筋は通っている。
だがヨシマサは、全てに納得したわけではない。
まず、この二人はお気楽すぎる。修行の旅などと言っているが、忍者がそんな気軽に自由に、フラフラと出歩けるものか? 本当は、何らかの任務を帯びているのではないか?
他にも考えられる。例えば、実はこの二人は掟を破って里から脱走し、現在逃亡中であるとか。いわゆる抜け忍だ。その場合は里から追手が、刺客が差し向けられることになるだろう。その対策として強者と組みたがっていて、それがヨシマサだ、とか?
いろいろな可能性がある。疑い出せばきりがない。
もちろん、この大陸に渡ってから長い年月を経て、独自の発展もしているであろう【エルフの忍者の里】のことだ。ヨシマサが知っている【ニホンの忍者の里】とは、大幅に違っているのかもしれない。レティアナの語った話は、隅々まで偽りのない真実なのかもしれない。
『とはいえ、どうあれ、俺はこいつらの里を探らねばならん。情報一つを得るのに何年かかるかと思っていたのが、向こうから食いついてきてくれたんだ。ここで手放すわけにはいかない』
今のヨシマサに選択の余地はない。レティアナとマリカがヨシマサと組みたいと言っているのなら、それは実に好都合。ヨシマサの方から、お願いしたいぐらいのことなのである。
どんなに怪しくても、どんなにBLでも、拒絶することは許されない。
『そう、どんなにBLでも……って』
いつの間にか、マリカがミドリの肩を抱いていた。といっても、恋人のようにイチャついているのではない。ミドリの目の前に、あるものを突き付けて、そこからミドリが目を離せないようにと、体を固めているのである。
もっとも、最初はどうだったのか知らないが、今のミドリに抵抗の意思はないようだ。むしろ自分から身を乗り出して、食い入るように「それ」を見ている。
その、分厚い紙束を。
「……こ、こんな……僕、と、兄様……」
「そぉよぉ。ね? ね? スゴイでしょっ」
「あ、ああっ、そんな、そんなことまでっ」
「まだまだよぉ。次のページで、」
「お前らああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁっ! 特にマリカああああぁぁぁぁっ!」
ヨシマサの、鞘ぐるみの刀が一閃、いや二閃した。ミドリの脳天を打ってテーブルに叩きつけ、マリカの側頭部を打って豪快にぶっ飛ばす。
この打撃にはかなりの力がこもっていたが、それでも慣れているミドリは涙目になりながらもすぐに顔を上げ、
「に、兄様っ。あの、僕はともかくマリカさんは、」
「お前にソレを見せたという時点で万死に値するわっ!」
「で、でも、女の人なんですし、」
ぶっ飛ばされたマリカが、ヨロヨロしながら戻ってきた。笑顔で。
「あん、ミドリちゃんてばやっぱり優しい♡」
「……おいマリカ」
ヨシマサは、頭の中で少し考えをまとめてから、納刀している鞘の先をマリカに突き付けた。
「お前は、俺とミドリが、現実でも恋仲になるのを望んでいるか?」
「そりゃあもちろん!」
マリカは力強く、たゅぷんっと胸を張った。
「あなたも少しは気づいてるでしょうけど、ミドリちゃん側の気持ちについては、もう問題ないみたいだからね。後はあなただけよ。ふっふっふっふっ」
「つまり、俺がミドリを、その、あれだ、」
ヨシマサは少し口ごもりながら言う。
「恋人として、愛することを望んでいる。そうだな?」
「そう! その通り!」
「なら、俺が女に気を取られたりしたら嫌だよな?」
「当然っ! あなたはミドリちゃん一筋であるべきよ! まあ、他の美少年との絡みが混じっての、三角関係もアリとは思うけど! 女なんか言語道断!」
「つまり、俺は女嫌いであるのが理想だな?」
「そう、嫌いなさい! 美少年大好きな侍・ヨシマサは、女なんか大っ嫌いで、触れたらサブイボが出るほどイヤで、そりゃもう容赦なく冷たく扱う! ってのが、わたしの理想で……」
ヨシマサが、納刀した刀を振り上げたまま首だけ回してミドリを振り返っているのに気づき、マリカの言葉が途切れた。
「聞いたなミドリ? これは、こいつ自身が望んでいることなんだ」
「え、あの、なんだか屁理屈ですよ兄様」
「気にするな。というわけでマリカよ」
ヨシマサが、首を元に戻してマリカに向き直る。
「俺が予想していた以上に、強く主張してくれたな。いやもう本当に、そこまで強烈な信念を抱いているとは思っていなかった。お前の思考を、的確に形容する言葉が見つからん」
「あ、あはは、どういたしまして。お気になさらず」
「遠慮はいらん。お前の望み……」
青ざめるマリカに向け、ヨシマサが一歩踏み出して、
「今ここで叶えてやるわああああぁぁっっ!」
ヨシマサの気合と怒号、そしてマリカの悲鳴が響き渡った。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる