181 / 272
182 ゼノとハミングバードエリア
しおりを挟む
「そうか!ミルケラ・グゥザヴィだ、よろしく。こちらは兄のコバルド、甥のエイルだ」
どこかで会ったことがあるような、屈託なく家族を紹介するミルケラが、少し眩しく見えた気がして。
やはりここは自分がいるべきところではないと、逃げ道を探せないものかと踏み出したところは小屋の入口で、結局そのまま吸い込まれてしまう。
ミルケラに案内されて部屋に入ると、真新しい布団がセットされた寝台のある個室が用意されている。
机には本棚が設置され、そこには自分が長いこと書き足してきた記録の紙綴りが置かれていた。
「これはっ!私のではないかっ!」
カイドとハルーサが大急ぎで写しを作り、原本をこちらに持ってきておいたのだ。
「ああ。それは私の兄が回収してきた。
あ、ハミンバール侯爵家に植えられていた毒草もすべて回収済でね、こちらにある」
ゼノは、どこかで会った?と思ったミルケラが、自分を尋問した二人の片割れだと気がついた。
「あの庭からすべてだと?どれほどあったかわかっているのか?」
「ああ、もちろん。鑑定しながら、直接触れてはいけないものはちゃんと手袋をはめて抜いてきたと言っていたな」
うんうんとヨルトラも頷いている。
「それらは今、あの保管小屋に保管しているんだ」
「保管?」
「ほら、こっちだ!見せてあげよう」
保管小屋の扉を開け放ち、ミルケラが手招きをする。
ジョリオは、乾燥させて置いてあるのだろうと想像した。ドライフラワーと化した大切な草花たちを思い、切なくなったのも束の間。
連れて行かれた小屋は想像とはまったく違い、水に根を浸けて、青々としているのだ。
「これは、抜いたと言っていなかったか?あれからもう数日が経つのに、なぜ萎れてさえいないのだ?」
「水に浸けてあるから」
「そんな理由で?」
「数日水に浸けておくと、かなりの確率で根が伸びたり新たに生えたりして、植え替えるとすごく定着がよくなるんだよ!それを移植して畑を作り、取れた粒からまた来年育てるんだ」
目を白黒させるという表現があるが、ミルケラは今それを初めて目の前で見ていた。
「そんなに一度に話したらパンクしてしまうぞ」
ヨルトラに諌められて肩を竦める。
「すまないな、私たちは慣れているからつい。おいおい私たちがやってきたことを知ってもらえればいいと考えているので、急がなくともいい。宿泊小屋を案内しよう」
離れのログハウスのような小屋があり、シャワーやトイレはもちろん、個室の窓には濁りガラスがはめ込まれ、ふかふかの布団が敷かれた寝台が置かれている。
─こんな山の中の作業小屋に過ぎないのに、この寝具は・・・。まして危うく処断されるところだった自分に用意したわけではなかろう?
公爵と、それを取り巻く庭師たちがあまりにとっぴ過ぎて、ジョリオはまったくついていかれない。
「そこ、ゼノの部屋にしていいぞ」
まさかと思ったのに、この居心地良さそうな個室を使っていいと言われ、ジョリオはいよいよこの話は何かの罠ではないかと疑いだした。
「おい、この部屋には何が仕掛けてあるんだ?寝台に横になったら串刺しにでもなるんじゃないのか?」
真剣な顔でそんなことを言い始めたジョリオに、ミルケラもヨルトラも大声で笑いだした。
「まあな、後ろ暗いことのあるやつには罠にしか思えないかもしれないがね」
そう言ったミルケラが、一気に寝台に飛び込んでいく。
「うわあ、ふっかふかだなぁ!最高だ!」
ぽんほんと布団を叩き、ジョリオを手招きする。
「騙されたと思って転がってみてくれ」
とても嫌そうな顔をしたジョリオは、仕方なさそうに寝台に腰を下ろし、固まった。
掌で布団をそっと押してみている。
「やわらかい」
「だろう?公爵家の使用人の寮は、見習い以外すべて個室で、すべて新品のふかふか寝具付きなんだ」
「すべて?」
「そう、すべて!」
ジョリオが身を寝台に横たえて、天井を見上げている。
「私は足を斬られ、歩けなくなったのをドリアン様に拾っていただいた。
だから恩に報いるため歩けるよう訓練をしたんだ。だってそうだろう?こんなに手厚く迎えて頂いて、それに応えたいと思わない者などいない」
目だけ、ちらりとヨルトラに向けたゼノは、また天井を見つめた。
「今夜はゆっくり休むといいぞ。食事は運ばせる。夜が明けたらいろいろと話そう」
「ちょっ、待ってくれ」
「なんだ?」
「あの・・・、これは本当に本当?私がここに寝てもいいのだろうか?」
「ああ。なんだ、待遇が良すぎて不安になったか?他所から来る者はみなそうなんだ。貴方だけではないから安心してよい」
ミルケラがまた笑い出す。
「ああ、そういえばみんなそうだった!うちのメル兄もコバ兄も、エイルだってこの布団の虜になったもんな。ヨルトラの言うように今夜はゆっくり休んで。また明日」
食事はコバルドがかごに入れて運んでやった。
スープとバターを塗ったブレッド、焼いた肉とサラダが入っていて、それもジョリオを驚かせた。
庭師への食事なんて、スープとただの固いブレッドが普通なのに。今までそれが当たり前だと思っていたのに。
─私はハミンバール侯爵家のみなさんを害するかもしれない毒草を、わかっていながら庭に植えた犯罪者だ。処刑されると聞いたのに一体これはどういう?公爵は私をどうしたいのだ?─
何かおかしい、考えなければと思うのに、布団の信じられない柔らかさにとろりと眠りに落ちていった。
翌朝。
日が昇る前にミルケラに起こされた。
昨日はいなかったアイルムが合流している。
「ゼノが来たから、今日は一気にこの毒草を植えてしまおう」
保管小屋に入れてあった毒草が、樽ごと外に運ばれている。
「ゼノは毒草の取り扱いに慣れているだろう?これはすべて君が植えてくれ。土の調整はタンジーが終わらせているから何をどこに植えるかはタンジーから聞いてやってくれたまえ」
ヨルトラは昨日とはまったく違う、あくまで下働きのゼノという態度で接している。
エイルやコバルドはジョリオのことは聞かされていない。
ミルケラは最初から何も知らないという体を貫いているが、すべての事実を飲み込んで、ジョリオが更生し公爵家の役に立とうとするなら応援するつもりだ。
タンジェントとアイルムも、ここの責任者となるモリエールももちろん知っているが、飽くなき毒草への熱意がいろいろと行き過ぎたということは三人とも理解している。
深入りするつもりはないアイルムだが、大量の水が必要な間は水の補給に来る予定でいる。ジョリオのためではない。新薬を作ろうというドリアンやローザリオのためだ。
「この先に小川があるから、タンジーがそこから水路を作ればいつでも水が撒けるようになる」
タンジェントが土魔法で水路を作ったあと、引いた水を貯める大樽を今、ミルケラが作り始めている。
「この山には昨日立ち寄った畑と、この毒草エリアと、もう一つ自然の畑の3箇所の畑があるんだ。宿泊小屋があるのはここと昨日の畑で、ゼノは責任者となるモリエールとここを管理してもらう。こちらへ」
タンジェントがスライム小屋の前で待ち受けている。
「タンジェント・モイヤーだ」
握手するわけでもなく、簡単に名乗るとスライム小屋の扉を開けた。
「その草にここの土の適性を合わせてある」
「土の適性?」
「ああ。私たちが一から畑を作っているとヨルトラから?」
「聞いた、いや聞きました」
ジョリオは姿勢と口調を正した。
あきらかに自分より若い庭師だが、大きな過ちを犯した自分の更生を見守り、手助けしてくれているのだ。
─ここでゼノとして生きていこう─
ジョリオは本当に本気の決意を固めた。
ゼノがハミングバード計画地に常駐するようになって一月も経つと、毒草たちはしっかりと根づき、あるものは新たな蕾を持ち始めてもいる。
時折モリエールが様子を見に行き、進捗の確認や、粒が取れるものがないかなどを確認しているが、モリエールは必要最低限の会話だけでさっさと帰っていく。
ヨルトラから責任者にと言われて張り切っていたのに、結局ほとんどゼノがやるのが面白くないだけなのだが、ゼノは犯罪者の自分が嫌いなのだろうと考え、お互い距離を近づけることはしていない。
元からあるサールフラワーの畑、レッドメルやペリル、グリーンボールなどの野菜を大量に作っているスライム小屋の畑にも、グリーンエリアとかブラックエリアなどコードネームを付けてそれぞれに責任者を置いたことで、それまでより管理がしやすくなった。
ハミングバードとグリーンには宿泊小屋があり、グリーンの方は庭師の中からペドロとジリ、料理人のロニも常駐している。ゆえにゼノは毎食グリーンエリアの食堂まで歩いて通っている。
最初聞いたときは面倒くさいと思ったが、ロニの料理が美味すぎて、そしてモリエールが来ない限り一人きりでハミングバードにいるゼノは、ロニやペドロ、ジリと挨拶を交わすのが楽しみとなった。
夜になるとヨルトラの言葉を思い出す。
『私は足を斬られ、歩けなくなったのをドリアン様に拾っていただいた。
恩に報いるため歩けるよう訓練をしたんだ。だってそうだろう?こんなに手厚く迎えて頂いて、それに応えたいと思わない者などいない』
─私は大きな過ちを犯したにも関わらず命を救われ、ここで何より興味深い毒草を育てさせて頂いている。名を変え、姿を変えたが安全に仕事に取り組める。それもすべて公爵様のおかげだ。恩に報いるため・・・そうだ。公爵様のお役に立てるように頑張ろう。
私はここで生まれ変わるんだ!─
どこかで会ったことがあるような、屈託なく家族を紹介するミルケラが、少し眩しく見えた気がして。
やはりここは自分がいるべきところではないと、逃げ道を探せないものかと踏み出したところは小屋の入口で、結局そのまま吸い込まれてしまう。
ミルケラに案内されて部屋に入ると、真新しい布団がセットされた寝台のある個室が用意されている。
机には本棚が設置され、そこには自分が長いこと書き足してきた記録の紙綴りが置かれていた。
「これはっ!私のではないかっ!」
カイドとハルーサが大急ぎで写しを作り、原本をこちらに持ってきておいたのだ。
「ああ。それは私の兄が回収してきた。
あ、ハミンバール侯爵家に植えられていた毒草もすべて回収済でね、こちらにある」
ゼノは、どこかで会った?と思ったミルケラが、自分を尋問した二人の片割れだと気がついた。
「あの庭からすべてだと?どれほどあったかわかっているのか?」
「ああ、もちろん。鑑定しながら、直接触れてはいけないものはちゃんと手袋をはめて抜いてきたと言っていたな」
うんうんとヨルトラも頷いている。
「それらは今、あの保管小屋に保管しているんだ」
「保管?」
「ほら、こっちだ!見せてあげよう」
保管小屋の扉を開け放ち、ミルケラが手招きをする。
ジョリオは、乾燥させて置いてあるのだろうと想像した。ドライフラワーと化した大切な草花たちを思い、切なくなったのも束の間。
連れて行かれた小屋は想像とはまったく違い、水に根を浸けて、青々としているのだ。
「これは、抜いたと言っていなかったか?あれからもう数日が経つのに、なぜ萎れてさえいないのだ?」
「水に浸けてあるから」
「そんな理由で?」
「数日水に浸けておくと、かなりの確率で根が伸びたり新たに生えたりして、植え替えるとすごく定着がよくなるんだよ!それを移植して畑を作り、取れた粒からまた来年育てるんだ」
目を白黒させるという表現があるが、ミルケラは今それを初めて目の前で見ていた。
「そんなに一度に話したらパンクしてしまうぞ」
ヨルトラに諌められて肩を竦める。
「すまないな、私たちは慣れているからつい。おいおい私たちがやってきたことを知ってもらえればいいと考えているので、急がなくともいい。宿泊小屋を案内しよう」
離れのログハウスのような小屋があり、シャワーやトイレはもちろん、個室の窓には濁りガラスがはめ込まれ、ふかふかの布団が敷かれた寝台が置かれている。
─こんな山の中の作業小屋に過ぎないのに、この寝具は・・・。まして危うく処断されるところだった自分に用意したわけではなかろう?
公爵と、それを取り巻く庭師たちがあまりにとっぴ過ぎて、ジョリオはまったくついていかれない。
「そこ、ゼノの部屋にしていいぞ」
まさかと思ったのに、この居心地良さそうな個室を使っていいと言われ、ジョリオはいよいよこの話は何かの罠ではないかと疑いだした。
「おい、この部屋には何が仕掛けてあるんだ?寝台に横になったら串刺しにでもなるんじゃないのか?」
真剣な顔でそんなことを言い始めたジョリオに、ミルケラもヨルトラも大声で笑いだした。
「まあな、後ろ暗いことのあるやつには罠にしか思えないかもしれないがね」
そう言ったミルケラが、一気に寝台に飛び込んでいく。
「うわあ、ふっかふかだなぁ!最高だ!」
ぽんほんと布団を叩き、ジョリオを手招きする。
「騙されたと思って転がってみてくれ」
とても嫌そうな顔をしたジョリオは、仕方なさそうに寝台に腰を下ろし、固まった。
掌で布団をそっと押してみている。
「やわらかい」
「だろう?公爵家の使用人の寮は、見習い以外すべて個室で、すべて新品のふかふか寝具付きなんだ」
「すべて?」
「そう、すべて!」
ジョリオが身を寝台に横たえて、天井を見上げている。
「私は足を斬られ、歩けなくなったのをドリアン様に拾っていただいた。
だから恩に報いるため歩けるよう訓練をしたんだ。だってそうだろう?こんなに手厚く迎えて頂いて、それに応えたいと思わない者などいない」
目だけ、ちらりとヨルトラに向けたゼノは、また天井を見つめた。
「今夜はゆっくり休むといいぞ。食事は運ばせる。夜が明けたらいろいろと話そう」
「ちょっ、待ってくれ」
「なんだ?」
「あの・・・、これは本当に本当?私がここに寝てもいいのだろうか?」
「ああ。なんだ、待遇が良すぎて不安になったか?他所から来る者はみなそうなんだ。貴方だけではないから安心してよい」
ミルケラがまた笑い出す。
「ああ、そういえばみんなそうだった!うちのメル兄もコバ兄も、エイルだってこの布団の虜になったもんな。ヨルトラの言うように今夜はゆっくり休んで。また明日」
食事はコバルドがかごに入れて運んでやった。
スープとバターを塗ったブレッド、焼いた肉とサラダが入っていて、それもジョリオを驚かせた。
庭師への食事なんて、スープとただの固いブレッドが普通なのに。今までそれが当たり前だと思っていたのに。
─私はハミンバール侯爵家のみなさんを害するかもしれない毒草を、わかっていながら庭に植えた犯罪者だ。処刑されると聞いたのに一体これはどういう?公爵は私をどうしたいのだ?─
何かおかしい、考えなければと思うのに、布団の信じられない柔らかさにとろりと眠りに落ちていった。
翌朝。
日が昇る前にミルケラに起こされた。
昨日はいなかったアイルムが合流している。
「ゼノが来たから、今日は一気にこの毒草を植えてしまおう」
保管小屋に入れてあった毒草が、樽ごと外に運ばれている。
「ゼノは毒草の取り扱いに慣れているだろう?これはすべて君が植えてくれ。土の調整はタンジーが終わらせているから何をどこに植えるかはタンジーから聞いてやってくれたまえ」
ヨルトラは昨日とはまったく違う、あくまで下働きのゼノという態度で接している。
エイルやコバルドはジョリオのことは聞かされていない。
ミルケラは最初から何も知らないという体を貫いているが、すべての事実を飲み込んで、ジョリオが更生し公爵家の役に立とうとするなら応援するつもりだ。
タンジェントとアイルムも、ここの責任者となるモリエールももちろん知っているが、飽くなき毒草への熱意がいろいろと行き過ぎたということは三人とも理解している。
深入りするつもりはないアイルムだが、大量の水が必要な間は水の補給に来る予定でいる。ジョリオのためではない。新薬を作ろうというドリアンやローザリオのためだ。
「この先に小川があるから、タンジーがそこから水路を作ればいつでも水が撒けるようになる」
タンジェントが土魔法で水路を作ったあと、引いた水を貯める大樽を今、ミルケラが作り始めている。
「この山には昨日立ち寄った畑と、この毒草エリアと、もう一つ自然の畑の3箇所の畑があるんだ。宿泊小屋があるのはここと昨日の畑で、ゼノは責任者となるモリエールとここを管理してもらう。こちらへ」
タンジェントがスライム小屋の前で待ち受けている。
「タンジェント・モイヤーだ」
握手するわけでもなく、簡単に名乗るとスライム小屋の扉を開けた。
「その草にここの土の適性を合わせてある」
「土の適性?」
「ああ。私たちが一から畑を作っているとヨルトラから?」
「聞いた、いや聞きました」
ジョリオは姿勢と口調を正した。
あきらかに自分より若い庭師だが、大きな過ちを犯した自分の更生を見守り、手助けしてくれているのだ。
─ここでゼノとして生きていこう─
ジョリオは本当に本気の決意を固めた。
ゼノがハミングバード計画地に常駐するようになって一月も経つと、毒草たちはしっかりと根づき、あるものは新たな蕾を持ち始めてもいる。
時折モリエールが様子を見に行き、進捗の確認や、粒が取れるものがないかなどを確認しているが、モリエールは必要最低限の会話だけでさっさと帰っていく。
ヨルトラから責任者にと言われて張り切っていたのに、結局ほとんどゼノがやるのが面白くないだけなのだが、ゼノは犯罪者の自分が嫌いなのだろうと考え、お互い距離を近づけることはしていない。
元からあるサールフラワーの畑、レッドメルやペリル、グリーンボールなどの野菜を大量に作っているスライム小屋の畑にも、グリーンエリアとかブラックエリアなどコードネームを付けてそれぞれに責任者を置いたことで、それまでより管理がしやすくなった。
ハミングバードとグリーンには宿泊小屋があり、グリーンの方は庭師の中からペドロとジリ、料理人のロニも常駐している。ゆえにゼノは毎食グリーンエリアの食堂まで歩いて通っている。
最初聞いたときは面倒くさいと思ったが、ロニの料理が美味すぎて、そしてモリエールが来ない限り一人きりでハミングバードにいるゼノは、ロニやペドロ、ジリと挨拶を交わすのが楽しみとなった。
夜になるとヨルトラの言葉を思い出す。
『私は足を斬られ、歩けなくなったのをドリアン様に拾っていただいた。
恩に報いるため歩けるよう訓練をしたんだ。だってそうだろう?こんなに手厚く迎えて頂いて、それに応えたいと思わない者などいない』
─私は大きな過ちを犯したにも関わらず命を救われ、ここで何より興味深い毒草を育てさせて頂いている。名を変え、姿を変えたが安全に仕事に取り組める。それもすべて公爵様のおかげだ。恩に報いるため・・・そうだ。公爵様のお役に立てるように頑張ろう。
私はここで生まれ変わるんだ!─
38
お気に入りに追加
468
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる