6 / 17
繰返死
しおりを挟む
「仕事切り上げたから、今から帰るよ」
言葉にすると、それだけで十分すぎるほどの解放感が私の体を包んだ気がした。定時で仕事を切り上げるのはいつぶりのことだろうか。私の受話器越しの言葉に、妻はやや嬉しそうに「分かったわ、気をつけてね」と返してくれた。ささいな会話だと言うのに、随分心地良い会話だった。会話はそれだけだった。ただ帰宅するという連絡をするだけで、それをするのとしないのとでは、私にとって気持ちに大きな違いがあった。
私は今から家に帰るのだと、愛する妻と子供達が待つ我が家へと、寄り道などすることもなく、あぁ、妻へのプレゼントは忘れず、子供達が喜びそうなお菓子も買って、急いで家に帰るのだと、強く意識する。そうすることで、自然と足は前に出るし、寒さで凍えそうだったはずの指先にも熱い血が通っているように思えた。
役割を終えたスマホをポケットにしまいながら、少し早足で私は帰路を進む。会社から我が家までの距離は徒歩にして15分、途中ケーキ屋と花屋が都合よく隣接しているので、そこでプレゼントを選んでも30分はかからないだろう。2年目の結婚記念日である今日この日のために、ケーキと花束は予約してあった。勿論それだけでは足りないから、妻には好きなものが買えるようにカタログギフトを家の箪笥に仕舞い込んでいる。あれをだして渡せば、きっと喜んでくれるに違いない。
ウキウキしながら、三車線道路の歩道橋の階段を登っていく。七時とは言え、もう冬で、この時間にはもう夜中と言って差し支えないほどに闇が降り、歩道の灯りと車のランプだけが煌々と光っている。
少し哀愁を感じながら、私は歩道橋の丁度真ん中あたりで、道路を見下ろした。普段忙しくて見ることなんてない景色が、こんな身近に広がっていたんだと少し驚く。寂れつつあるこの街で、それでもたくさんの住宅街とビルが立ち並び、大型ショッピングモールと中央駅が地下で繋がっているこの街が、私にとっては第二の故郷になりつつあった。地方出身、田んぼばかりの地域から大学で上京し、この地に就職した私にとって、この場所は未だ大都会というに相応しい場所だった。車は昼夜滞りなく走り、街灯が24時間あたりを照らし、いつも動いている人たちがそこにいる。ビルの明かりが全て消える日なんて、おそらく年中ありはしない。1日の始まりと終わりが曖昧になって、そして一つになる。そんな風に私は感じていた。そしてそれを心地よく思い、自分がその歯車となることを許容していた。
「あの、ちょっと良いですか?」
いかん、思索に耽っている場合では無かった。一刻も早く妻の元へと、子供たちの元へと帰らねば。
「聞いてます?」
妻とは学生の時に出会った。互いに惹かれ合い、入社してから2年目で結婚した。勿論不安はあったが、私がたくさん働いて彼女を楽にさせてあげることは出来たように思う。子供もすでに四つ足で歩け、言葉を発せるようになりつつある。私たちの人生はこれからが本番だ。
「あなたの人生は曖昧ですか?」
「え?」
いつの間にか、#__・__#はそこに居た。
何か言っていたような気もする。こんな人二人通るのがやっとの歩道橋で、この人が話しかけているのは、私以外の誰でも無い。
「僕、いや、私。探してるんです」
「探してる・・・?」
何を探しているのだろう。忙しなければならないが、どうやら困っているようにも見える。それでいて、どこか落ち着いている。
指先が悴んでいるのを感じた。車の走る音が歩道橋の下からうるさいほどに聞こえてくる。神経が研ぎ澄まされていくのを感じる。
「手伝ってくれますか?」
にこり、とその人は音を立てて笑った気がした。さもそれが当たり前のように、返答など待たないと言うように、笑ってみせた。
人助けは良いことだ。
私はそう思った。結婚記念日の食卓に遅れるわけにはいかないが、みすみすこの人を助けずに帰っては後味が悪い。出来ることは、やらせてもらおう。探し物?とやらが見つからない時は、諦めてもらうしか無いが、それでも手は尽くすことにした。きっと妻も許してくれよう。妻が好きになってくれたのはきっと私のこういうところなのだから。
ケーキはドーム状のクリームケーキ。花束は妻の好きなカーネーションをベースにした。きっと、喜んでくれるだろう。そう思えば、帰り道の少しの人助けくらい頑張れる。いつもパソコンの受注発注画面とにらめっこしなれけばならない仕事よりキツく無い。
「良いですよ、手伝います。なにをさがしているんですか?」
出来るだけ柔和な笑みで、私はそう言葉を返した。
だが、ふと違和感を持った。
私はこの人の顔を見ていない。
私はこの人の姿を見ていない。
私は歩道橋の下を眺めていた。車の音を聞いていた。街灯を見つめていた。
私は断定した。この人が笑ったのだと、口が開く音のような何かの音で、そう判断した。
この人は、笑っていたのだろうか?
この人は、誰なのだろうか?
どうして、そんな疑問が今になって、異様なほど異常に湧き上がってくるのか?
考えるまでも無かった。
それは、はっきりとした、何かだった。
言葉にすると、それだけで十分すぎるほどの解放感が私の体を包んだ気がした。定時で仕事を切り上げるのはいつぶりのことだろうか。私の受話器越しの言葉に、妻はやや嬉しそうに「分かったわ、気をつけてね」と返してくれた。ささいな会話だと言うのに、随分心地良い会話だった。会話はそれだけだった。ただ帰宅するという連絡をするだけで、それをするのとしないのとでは、私にとって気持ちに大きな違いがあった。
私は今から家に帰るのだと、愛する妻と子供達が待つ我が家へと、寄り道などすることもなく、あぁ、妻へのプレゼントは忘れず、子供達が喜びそうなお菓子も買って、急いで家に帰るのだと、強く意識する。そうすることで、自然と足は前に出るし、寒さで凍えそうだったはずの指先にも熱い血が通っているように思えた。
役割を終えたスマホをポケットにしまいながら、少し早足で私は帰路を進む。会社から我が家までの距離は徒歩にして15分、途中ケーキ屋と花屋が都合よく隣接しているので、そこでプレゼントを選んでも30分はかからないだろう。2年目の結婚記念日である今日この日のために、ケーキと花束は予約してあった。勿論それだけでは足りないから、妻には好きなものが買えるようにカタログギフトを家の箪笥に仕舞い込んでいる。あれをだして渡せば、きっと喜んでくれるに違いない。
ウキウキしながら、三車線道路の歩道橋の階段を登っていく。七時とは言え、もう冬で、この時間にはもう夜中と言って差し支えないほどに闇が降り、歩道の灯りと車のランプだけが煌々と光っている。
少し哀愁を感じながら、私は歩道橋の丁度真ん中あたりで、道路を見下ろした。普段忙しくて見ることなんてない景色が、こんな身近に広がっていたんだと少し驚く。寂れつつあるこの街で、それでもたくさんの住宅街とビルが立ち並び、大型ショッピングモールと中央駅が地下で繋がっているこの街が、私にとっては第二の故郷になりつつあった。地方出身、田んぼばかりの地域から大学で上京し、この地に就職した私にとって、この場所は未だ大都会というに相応しい場所だった。車は昼夜滞りなく走り、街灯が24時間あたりを照らし、いつも動いている人たちがそこにいる。ビルの明かりが全て消える日なんて、おそらく年中ありはしない。1日の始まりと終わりが曖昧になって、そして一つになる。そんな風に私は感じていた。そしてそれを心地よく思い、自分がその歯車となることを許容していた。
「あの、ちょっと良いですか?」
いかん、思索に耽っている場合では無かった。一刻も早く妻の元へと、子供たちの元へと帰らねば。
「聞いてます?」
妻とは学生の時に出会った。互いに惹かれ合い、入社してから2年目で結婚した。勿論不安はあったが、私がたくさん働いて彼女を楽にさせてあげることは出来たように思う。子供もすでに四つ足で歩け、言葉を発せるようになりつつある。私たちの人生はこれからが本番だ。
「あなたの人生は曖昧ですか?」
「え?」
いつの間にか、#__・__#はそこに居た。
何か言っていたような気もする。こんな人二人通るのがやっとの歩道橋で、この人が話しかけているのは、私以外の誰でも無い。
「僕、いや、私。探してるんです」
「探してる・・・?」
何を探しているのだろう。忙しなければならないが、どうやら困っているようにも見える。それでいて、どこか落ち着いている。
指先が悴んでいるのを感じた。車の走る音が歩道橋の下からうるさいほどに聞こえてくる。神経が研ぎ澄まされていくのを感じる。
「手伝ってくれますか?」
にこり、とその人は音を立てて笑った気がした。さもそれが当たり前のように、返答など待たないと言うように、笑ってみせた。
人助けは良いことだ。
私はそう思った。結婚記念日の食卓に遅れるわけにはいかないが、みすみすこの人を助けずに帰っては後味が悪い。出来ることは、やらせてもらおう。探し物?とやらが見つからない時は、諦めてもらうしか無いが、それでも手は尽くすことにした。きっと妻も許してくれよう。妻が好きになってくれたのはきっと私のこういうところなのだから。
ケーキはドーム状のクリームケーキ。花束は妻の好きなカーネーションをベースにした。きっと、喜んでくれるだろう。そう思えば、帰り道の少しの人助けくらい頑張れる。いつもパソコンの受注発注画面とにらめっこしなれけばならない仕事よりキツく無い。
「良いですよ、手伝います。なにをさがしているんですか?」
出来るだけ柔和な笑みで、私はそう言葉を返した。
だが、ふと違和感を持った。
私はこの人の顔を見ていない。
私はこの人の姿を見ていない。
私は歩道橋の下を眺めていた。車の音を聞いていた。街灯を見つめていた。
私は断定した。この人が笑ったのだと、口が開く音のような何かの音で、そう判断した。
この人は、笑っていたのだろうか?
この人は、誰なのだろうか?
どうして、そんな疑問が今になって、異様なほど異常に湧き上がってくるのか?
考えるまでも無かった。
それは、はっきりとした、何かだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
蠍の舌─アル・ギーラ─
希彗まゆ
ミステリー
……三十九。三十八、三十七
結珂の通う高校で、人が殺された。
もしかしたら、自分の大事な友だちが関わっているかもしれない。
調べていくうちに、やがて結珂は哀しい真実を知ることになる──。
双子の因縁の物語。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
濁った世界に灯る光~盲目女性記者・須江南海の奮闘Ⅱ~
しまおか
ミステリー
二十九歳で盲目となり新聞社を辞めフリー記者となった四十四歳の須依南海は、左足が義足で一つ年上の烏森と組み、大手広告代理店が通常のランサムウェアとは違った不正アクセスを受けた事件を追う。一部情報漏洩され百億円の身代金を要求されたが、システムを回復させた会社は、漏洩した情報は偽物と主張し要求に応じなかった。中身が政府与党の政治家や官僚との不正取引を匂わせるものだったからだ。政府も情報は誤りと主張。圧力により警察や検察の捜査も行き詰まる。そんな中須依の大学の同級生で懇意にしていたキャリア官僚の佐々警視長から、捜査線上に視力を失う前に結婚する予定だった元カレの名が挙がっていると聞き取材を開始。しかし事件は複雑な過程を経て須依や烏森が襲われた。しかも烏森は二度目で意識不明の重体に!やがて全ての謎が佐々の手によって解き明かされる!
嘘つきカウンセラーの饒舌推理
真木ハヌイ
ミステリー
身近な心の問題をテーマにした連作短編。六章構成。狡猾で奇妙なカウンセラーの男が、カウンセリングを通じて相談者たちの心の悩みの正体を解き明かしていく。ただ、それで必ずしも相談者が満足する結果になるとは限らないようで……?(カクヨムにも掲載しています)
名探偵シャーロット・ホームズの冒険譚
高梁まや
ミステリー
古き良き時代。
街角のガス灯が霧にけぶる都市の一角、ベイカー街221Bに住んでいたシャーロット・ホームズという名探偵がいた。
この文書は、その同居人であり、パートナーでもあった医師、ジェームズ・H・ワトスンが後に記した回想録の抜粋である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる