7 / 8
前世、ぶいちゅうばあにつき。
しおりを挟む
「お弁当、持ってきたの。皆の分も作ってきた」
ピンクブロンドの髪を揺らしながら、ユミィがふんわりと笑った。
「本当ですの?」
「助かる、腹へっててさぁ」
アリシアとリカルドが、ユミィの手元をのぞきこんだ。
はらりと包みを開くと、たくさんのおむすびが燦然と姿を現した。
「お、おにぎりだわ!」
「すげぇ!」
歓喜の声をあげたアリシア達だったが、ある事に気づいて首を傾げた。
「これ、どうしたんですの?」
隣国から米が輸入されるようになったとはいえ、いまだ上流階級にしか流通していない。
ユミィのような平民が手に入れる事は、ほぼ不可能なはずであった。
「うちから、わけた……」
干からびたクラゲのようになっていたマーガレットが手を上げる。
ライル殿下が、ようやく自国に戻ったとの事だった。
帰り際に散々甘い言葉を囁かれ、そこでマーガレットは全てを使い果たしたらしい。
「おべんとう、つくってもらったから……」
ライル殿下が在国中、色々な意味でストレスを抱えたマーガレットは食事を取れなくなっていた。
次第にやつれていくマーガレットを見かねて、ユミィが差し入れがわりにお弁当を作って渡していたらしい。
派手さはないが、昔懐かしい雰囲気のお弁当はマーガレットの身体にも心にも染み渡った。
何かお礼を、との申し出にユミィが望んだのは「白い飯」であった。
もちろん、マーガレットは大量の米をユミィに贈った。
ユミィが「こんなに食べられない」と言うほどに。
おそらく、今後も同じようなやり取りが交わされるのだろう。
「まぁるいのが梅干しで、三角のは昆布の佃煮」
「この黄色いのが入っているのは何ですの?」
「それは、がっこを刻んだやつをまぶしたの」
「がっこ……?」
どうやら漬け物の一種らしい、という事だけは理解できた。
「それと、とっておき!」
じじゃん、と口で言いながらユミィが出してきたのは、香ばしい香りのする焼きおにぎりであった。
「おおーっ!」
「味噌と醤油、両方あるの」
「素晴らしいですわ、ユミィ!」
オーディエンスの興奮は、最高潮に達しようとしていた。
「みそと、あと、うめぼしください……」
いまだに憔悴しているマーガレットも、食欲だけはどうにか復活してきたようである。
おむすびを頬張ると、はらりと米の粒がほどけ、口一杯に懐かしい味が広がった。
絶妙な握り加減である。
「美味しいですわ……」
「うまっ、おいし、うまっ……、げほっ」
「焦って食べるから。ほら、茶っこ飲め」
マーガレットの背をさするユミィを見ながら、リカルドは四個目のおむすびへ手を伸ばした。
ユミィといると縁側で日向ぼっこでもしているような、心地よい空気感に包まれる。
十六人の孫ひ孫に囲まれて、百一才での大往生だったと聞いてからはときめく事こそなくなったが、癒される存在であるのは間違いない。
ただ、普通の高校生だった自分と違い、百年以上生きた記憶に現世での言動が引きずられたりはしないものなのだろうか。
リカルドが疑問を口にすると、ユミィはうふふと愛らしく笑ってみせた。
「だって、私、ぶいちゅうばあだったし?」
「まじで?」
ユミィの話によると、孫達と一緒にゲーム配信などを行い、そこそこ人気のVtuberであったらしい。
「別のキャラクターになりきればいいだけの話でしょ。ろーるぷれい、ってやつ?」
時々、無意識に地が出ちゃうけど、とユミィは笑った。
なるほどなぁ、と頷いたリカルドは、ふとアリシアの方を振り返った。
「そういや、アリシアの前世って?」
アリシアは、うっすらと笑みを浮かべた。
背後に、何かが見えた気がした。
「世の中には、知らない方がいい事もありますのよ?」
「はい……」
触らぬ神に祟りなし。
ピンクブロンドの髪を揺らしながら、ユミィがふんわりと笑った。
「本当ですの?」
「助かる、腹へっててさぁ」
アリシアとリカルドが、ユミィの手元をのぞきこんだ。
はらりと包みを開くと、たくさんのおむすびが燦然と姿を現した。
「お、おにぎりだわ!」
「すげぇ!」
歓喜の声をあげたアリシア達だったが、ある事に気づいて首を傾げた。
「これ、どうしたんですの?」
隣国から米が輸入されるようになったとはいえ、いまだ上流階級にしか流通していない。
ユミィのような平民が手に入れる事は、ほぼ不可能なはずであった。
「うちから、わけた……」
干からびたクラゲのようになっていたマーガレットが手を上げる。
ライル殿下が、ようやく自国に戻ったとの事だった。
帰り際に散々甘い言葉を囁かれ、そこでマーガレットは全てを使い果たしたらしい。
「おべんとう、つくってもらったから……」
ライル殿下が在国中、色々な意味でストレスを抱えたマーガレットは食事を取れなくなっていた。
次第にやつれていくマーガレットを見かねて、ユミィが差し入れがわりにお弁当を作って渡していたらしい。
派手さはないが、昔懐かしい雰囲気のお弁当はマーガレットの身体にも心にも染み渡った。
何かお礼を、との申し出にユミィが望んだのは「白い飯」であった。
もちろん、マーガレットは大量の米をユミィに贈った。
ユミィが「こんなに食べられない」と言うほどに。
おそらく、今後も同じようなやり取りが交わされるのだろう。
「まぁるいのが梅干しで、三角のは昆布の佃煮」
「この黄色いのが入っているのは何ですの?」
「それは、がっこを刻んだやつをまぶしたの」
「がっこ……?」
どうやら漬け物の一種らしい、という事だけは理解できた。
「それと、とっておき!」
じじゃん、と口で言いながらユミィが出してきたのは、香ばしい香りのする焼きおにぎりであった。
「おおーっ!」
「味噌と醤油、両方あるの」
「素晴らしいですわ、ユミィ!」
オーディエンスの興奮は、最高潮に達しようとしていた。
「みそと、あと、うめぼしください……」
いまだに憔悴しているマーガレットも、食欲だけはどうにか復活してきたようである。
おむすびを頬張ると、はらりと米の粒がほどけ、口一杯に懐かしい味が広がった。
絶妙な握り加減である。
「美味しいですわ……」
「うまっ、おいし、うまっ……、げほっ」
「焦って食べるから。ほら、茶っこ飲め」
マーガレットの背をさするユミィを見ながら、リカルドは四個目のおむすびへ手を伸ばした。
ユミィといると縁側で日向ぼっこでもしているような、心地よい空気感に包まれる。
十六人の孫ひ孫に囲まれて、百一才での大往生だったと聞いてからはときめく事こそなくなったが、癒される存在であるのは間違いない。
ただ、普通の高校生だった自分と違い、百年以上生きた記憶に現世での言動が引きずられたりはしないものなのだろうか。
リカルドが疑問を口にすると、ユミィはうふふと愛らしく笑ってみせた。
「だって、私、ぶいちゅうばあだったし?」
「まじで?」
ユミィの話によると、孫達と一緒にゲーム配信などを行い、そこそこ人気のVtuberであったらしい。
「別のキャラクターになりきればいいだけの話でしょ。ろーるぷれい、ってやつ?」
時々、無意識に地が出ちゃうけど、とユミィは笑った。
なるほどなぁ、と頷いたリカルドは、ふとアリシアの方を振り返った。
「そういや、アリシアの前世って?」
アリシアは、うっすらと笑みを浮かべた。
背後に、何かが見えた気がした。
「世の中には、知らない方がいい事もありますのよ?」
「はい……」
触らぬ神に祟りなし。
12
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
わたくし、お飾り聖女じゃありません!
友坂 悠
ファンタジー
「この私、レムレス・ド・アルメルセデスの名において、アナスターシア・スタンフォード侯爵令嬢との間に結ばれた婚約を破棄することをここに宣言する!」
その声は、よりにもよってこの年に一度の神事、国家の祭祀のうちでもこの国で最も重要とされる聖緑祭の会場で、諸外国からの特使、大勢の来賓客が見守る中、長官不在の聖女宮を預かるレムレス・ド・アルメルセデス王太子によって発せられた。
ここ、アルメルセデスは神に護られた剣と魔法の国。
その聖都アルメリアの中央に位置する聖女宮広場には、荘厳な祭壇と神楽舞台が設置され。
その祭壇の目の前に立つ王太子に向かって、わたくしは真意を正すように詰め寄った。
「理由を。せめて理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
「君が下級貴族の令嬢に対していじめ、嫌がらせを行なっていたという悪行は、全て露見しているのだ!」
「何かのお間違いでは? わたくしには全く身に覚えがございませんが……」
いったい全体どういうことでしょう?
殿下の仰っていることが、わたくしにはまったく理解ができなくて。
♢♢♢
この世界を『剣と魔法のヴァルキュリア』のシナリオ通りに進行させようとしたカナリヤ。
そのせいで、わたくしが『悪役令嬢』として断罪されようとしていた、ですって?
それに、わたくしの事を『お飾り聖女』と呼んで蔑んだレムレス王太子。
いいです。百歩譲って婚約破棄されたことは許しましょう。
でもです。
お飾り聖女呼ばわりだけは、許せません!
絶対に許容できません!
聖女を解任されたわたくしは、殿下に一言文句を言って帰ろうと、幼馴染で初恋の人、第二王子のナリス様と共にレムレス様のお部屋に向かうのでした。
でも。
事態はもっと深刻で。
え? 禁忌の魔法陣?
世界を滅ぼすあの危険な魔法陣ですか!?
※アナスターシアはお飾り妻のシルフィーナの娘です。あちらで頂いた感想の中に、シルフィーナの秘密、魔法陣の話、そういたものを気にされていた方が居たのですが、あの話では書ききれなかった部分をこちらで書いたため、けっこうファンタジー寄りなお話になりました。
※楽しんでいただけると嬉しいです。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。


乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけど何もしなかったらヒロインがイジメを自演し始めたのでお望み通りにしてあげました。魔法で(°∀°)
ラララキヲ
ファンタジー
乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。
……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。
でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。
ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」
『見えない何か』に襲われるヒロインは────
※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※
※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※
◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げてます。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~
紅月シン
ファンタジー
聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。
いや嘘だ。
本当は不満でいっぱいだった。
食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。
だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。
しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。
そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。
二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。
だが彼女は知らなかった。
三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。
知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。
※完結しました。
※小説家になろう様にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる