月誓歌

有須

文字の大きさ
上 下
103 / 207
修道女、犬と別れ悪人面と再会する

5

しおりを挟む
 ドオオオン! ドオオオン!
 促されるままに踵を返し、港に背を向けた瞬間、空気を震わせる大砲の音が追ってきた。
「……っち」
 再び艦隊を引きつれた黒い軍艦リアリードを振り返ると、傍で父が派手に舌打ちした。
 何度も言うが、お行儀が悪い。
 ぎゅっと細い腕を引き注意を促すが、非常に嫌そうな顔をされた。
 さっさと行きたそうな父を制し、ふたりして海の方に身体を向ける。
 海軍の礼式なのだろう空砲は延々と続いた。
 父が苛立っているのはわかっていたが、強いてぐっと手に力を込めた。
 礼を示され、背中を向けるわけにはいかない。
 遠目にも、軍艦の上で乗員たちが整列し、直立不動で敬礼しているのが見てとれる。
 おそらく二十発ほども続いたのではあるまいか。その間寒風にさらされ立っているのは正直辛かった。
 最後の一発の音が余韻を残して消えた後、さあ終わったとばかりに去ろうとする父親の腕を、もう一度ぎゅっと握り制止する。
「いい加減にしてください」
 またも舌打ちされたので、いう事を聞かない年長の子どもに対するように咎めた。
「すぐ終わるではないですか」
「寒いのだ!」
「それはお父様だけではありません。日が落ちてきたので皆寒いです」
「また熱が出る」
「え? お父様体調が優れませんでしたの?」
「いや、儂ではなく……」
 男性にしては小柄な父を振り仰ぐと、父は急に口ごもり、次いでものすごく険悪な顔をした。
「もうよいであろう、行くぞ」
「待ってください。ほら、リヒター提督が」
 乗員よりも前に出た位置に、提督の白い軍服姿が見てとれた。
 小指の爪よりも小さいサイズだったが、提督が跪くのではなくしっかり立っているのを見るのは久々だった。
 遠目にも端正な仕草で、白い軍帽の縁に手を当て敬礼する。
 反射的にメイラも、丁寧なカテーシーを返した。
 それが完璧な形にならなかったのは、父の肘をぎゅうぎゅうと片手で掴んでいたからだ。
 油断するとさっさと踵を返してしまいそうなのだ、この人。
「寒い、行くぞ」
「そんなに具合が悪いのでしたら、もっと温かい服装をなさいませんと。いいお年なのですから」
「ふん」
 今度は冷笑込みで鼻を鳴らされた。
「お前も随分寒そうな格好だな。コートはないのか」
「持っていません」
 そもそも冬ではあるが、厳冬期ではないので、ドレスの上にコートを着る季節ではない。公の場に立つのであれば、せいぜいストールまでだ。素材も毛皮はまだ早すぎるので、ウールだろう。
「陛下も存外吝嗇家だな」
「……お父様?」
 吐き捨てられた毒に、額に青筋が浮かびそうになった。いくら自領だとはいえ、陛下への暴言は許されるものではない。
「ドレスもなにもかもすべて駄目にされ、一からご用意頂いたのです。礼を言いこそすれ……」
「わかった、わかった。お小言はもう良い、もっと早く歩けんのか」
 護衛より先に行こうとするとは、どういうことだ。
 しかし慣れているのだろう、父の護衛たちは小走りになって馬車までの通路を確保していく。
 ドレスで歩く速さではなく、馬車に到着する頃には息が上がってしまった。絶対に父はエスコートが下手だ。
 艶消しの金と濃茶の馬車は、なるほど公爵家の乗り物に相応しい豪華さと重厚さを兼ね備えたものだった。外見がシンプルなのは、父の趣味か公爵家の家風か。
 馬車よりも、むしろそれを引く四頭の大きな馬のほうが目立っていた。兄妹なのか皆揃いの白馬で、白い鬣を金の飾りで美しく編み上げている。
 一応タラップはあるのだが、足を乗せようとすればどうしてもドレスの裾を捲らなければならない。誰も見ていなければ構わず乗ってしまうが、衆目にさらされているので淑女として相応しくない行動はとれない。
 さてどうしようかと迷っていると、背中を押された。
「さっさと入れ。ええい面倒くさい奴だ」
「お、お父様?!」
 いや、押されたのではなかった。
 ひょいっと腰を掴まれたかと思うと、気付けばタラップの一番下の段に乗せられていたのだ。
 くすぐったさに悲鳴を上げる間もなかった。
 見るからに非力な父に持ち上げられたことがとっさに理解できず、振り返ると、ほとんど視線の高さが変わらない位置に皺の多い顔があった。
「早く乗れ、身体が冷える」
 納得いかないながらも、急かされるままにタラップを登った。
 内部は思いのほか広く、詰めればかなりの人数が乗れそうだった。帝都に向かう時にメイドと一緒に乗ったものよりはるかに快適そうだ。
 後続の父に押されるようにして座席に腰を下ろす。
 危なかった。もう少しで父が座るべき上座に落ち着くところだった。
 何度か顔を見た覚えのある年かさの従僕が、タラップを片付け丁寧に頭を下げて扉を閉ざす。
 メイラは進行方向とは逆向きの席で、真向かいに座る父と顔を突き合わせ閉口した。
 お世辞にも、親しみなど抱いたことのない相手である。密室でふたりっきりというこの状況がどうにも落ち着かない。
 大きな馬車なので座席間の距離はそれなりにあるが、いつまでも視線を合わせないわけにもいかない。
 ベール越しではあるが、更に念を入れて扇子を広げて、血を分けた実の親にむけるには警戒心溢れる目を向ける。
 気合を入れて顔を上げたにもかかわらず、父はメイラのほうを向いていなかった。
 ではどこを見ているのかと言えば、何故かひどく険しい表情をして窓の外に視線を据えていた。
「……お父様?」
「いや、なんでもない。それよりお前に会わせたい方がいる」
 会わせたい……方?
 まさかあれだけ盛大に別れを済ませた陛下ではあるまい。
 父がそういうふうに丁寧に言う相手が他にいるとは思わなかった。
 最近ずっと良くない事ばかりが起こり続けたので、予感も何もなく「またか」と達観に似たため息が零れた。
 どうやらまだまだ試練は続くらしい。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

【本編完結】若き公爵の子を授かった夫人は、愛する夫のために逃げ出した。 一方公爵様は、妻死亡説が流れようとも諦めません!

はづも
恋愛
本編完結済み。番外編がたまに投稿されたりされなかったりします。 伯爵家に生まれたカレン・アーネストは、20歳のとき、幼馴染でもある若き公爵、ジョンズワート・デュライトの妻となった。 しかし、ジョンズワートはカレンを愛しているわけではない。 当時12歳だったカレンの額に傷を負わせた彼は、その責任を取るためにカレンと結婚したのである。 ……本当に好きな人を、諦めてまで。 幼い頃からずっと好きだった彼のために、早く身を引かなければ。 そう思っていたのに、初夜の一度でカレンは懐妊。 このままでは、ジョンズワートが一生自分に縛られてしまう。 夫を想うが故に、カレンは妊娠したことを隠して姿を消した。 愛する人を縛りたくないヒロインと、死亡説が流れても好きな人を諦めることができないヒーローの、両片想い・幼馴染・すれ違い・ハッピーエンドなお話です。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

王女、騎士と結婚させられイかされまくる

ぺこ
恋愛
髪の色と出自から差別されてきた騎士さまにベタ惚れされて愛されまくる王女のお話。 性描写激しめですが、甘々の溺愛です。 ※原文(♡乱舞淫語まみれバージョン)はpixivの方で見られます。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...