40 / 207
修道女、向いていないと気づく
5
しおりを挟む
はじめて足を踏み入れる白薔薇宮は、第一皇妃の緋桜宮とは対照的にどこまでも真っ白だった。
建具などの金物飾りはどれもこれもキラキラと曇りなく輝き、毎日メイドがせっせと磨いているのでないならプラチナだろう。白塗りの壁にはやはり白を基調とした絵画が飾られ、巨大な白い花瓶に生けられているのもまた白いバラ。
あまりにも白すぎて、目がちかちかしてくる。
第一皇妃の離宮よりもシンプルな内装だが、騙されてはならない。
建具のプラチナも相当なものだが、柱にはめ込まれた透明な宝石がどう見てもダイヤモンドなのだ。
いやいやもしかすると、ガラス細工である可能性も捨てきれない。
あんな巨大なサイズのものを、立ち並ぶ柱の数すべてに埋め込むなど、ありえないを通り越して正気とは思えないからだ。
本物を見抜く審美眼などまったく持ち合わせていないので、心の平安の為にもガラスか水晶だと思い込むことにする。軽く国家予算に匹敵するダイヤが後宮の柱の装飾に使われているなどと、危うくくだらない妄想に陥るところだった。
メイラはそれとなく周囲を観察するのをやめ、先導する女官の背中を見つめた。
長い廊下の壁際に沿って、後宮のお仕着せとは少し違う装束のメイドたちが並んでいる。基本ここにいるのは後宮のメイドではなく、ユリたちのようにミッシェル第二皇妃が実家から連れてきた者たちだろう。
じっと見つめてくる視線は、やはり好意的なものではない。
妾妃など文字通り妾にすぎぬとでも言いたげに、侮蔑的な目をしている者もいる。
白薔薇宮に足を踏み入れて思ったのだが、もしミッシェルさまの傍に侍ることが許されたとして、この真っ白な空間に毎日通わなければならないのだろうか。
メイドたちの敵意はともかくとしても、目が変になりそうだ。
「こちらです、妾妃さま」
物理的にも物腰的にも上から目線なメイドが、一度も礼を取らないというある意味チャレンジャーな態度で最奥の部屋を指し示した。
真っ白なその扉は、大理石の細工ものだった。
非常に重そうで、天井まで届くその高さ同様にお値段も相当なものだとわかる。
見覚えがあるな……とその彫り物を見つめ、紫央宮の入り口にあるものと同じ意匠であることに気づいた。
陛下が余多の妃たちと過ごすあの館のことは、一度しか迎え入れられたことはないがはっきりと記憶に残っている。
妃たちのキラキラな住まいとはちがい、落ち着いた色合いの内装で、高級そうではあるが品のある佇まいだった。
メイラは巨大な扉を見上げながらあの夜のことを思い出し、ツキリ、と胸が痛むのを感じた。
はじめて身にまとった煽情的すぎる薄絹。室内履きの足の裏で沈む分厚い絨毯の感触。薄暗い屋内。ほのかに灯された明かり。
天井から幾重にも垂らされた布がドレープを作り、優美な陰影を刻んでいた。
長椅子のクッションの柄は蔦模様だったとか、ベッドシーツは白く肌掛けはアイボリー色だったとか、細部の記憶をたどってそちらへ思考が傾かないようにしてみたが、どうやっても最終的にははだけたローブ姿の陛下の姿を思い出してしまう。
自然に見える動作を心がけながら、真っ白な石造りの扉から視線を下げた。
あの逞しい肢体がのしかかってきたときの熱さや、申し訳ないほどにささやかな胸を覆った武骨な掌の感触が、トクリと鳩尾を刺す鼓動とともに鮮明に蘇ってくる。
いま己は、悲しいと感じているのだろうか。
胸が痛いのは、何故だろう。
ゆっくりと左右に開かれる重そうな扉を前に、深く息を吐いた。
廊下は白々としていたのであまり暗さは感じなかったのだが、開かれた扉の向こうは更に明るく、奥から差す光が目を潰さんばかりに眩かった。
「中へどうぞ」
その扉は見かけほど重そうではなく、紫央宮のものの半分の分厚さしかないとか、来訪者の目にまっすぐに光が入るよう作られた部屋の作りなのだとか、あとから考えればいろいろとわかることもあったが、その時は顔を上げていられないほどの明るさに目がくらみ、さっと瞼を閉ざして視界を守るしかなかった。
「……妾妃メルシェイラ」
入り口付近で立ちすくんでいると、遠くから細い、ほんとうに細い声が聞こえてきた。
「ハーデス公爵閣下のご養女だとか。よくいらっしゃいました」
「……はい、第二皇妃殿下」
「近う」
許されて顔を上げた時、かの人の光の中に消えてしまいそうな繊細な容姿に魂が抜かれるかと思った。
広い部屋なので声が届きづらいのかと思っていたが、違う。
まるで雪の精霊のようにはかなげで美しい人がそこにいた。
真っ白なベッドで上半身だけ起こし、少し泣きそうにも見える表情でこちらを向いている。
触れれば溶けそうだった。
銀色の髪。一度も太陽の下にさらされたことがなさそうな白い肌。
顔色は悪く、表情も昏い。しかしそれがなおいっそう彼女の美しさを引き立てている。
「見舞いの品、ありがとう。ジュレは大好物なの」
神々が手づから作り上げたような造作美だった。
ミッシェル皇妃が微笑むと、その場にきらきらと光の雫が散るようだ。
メイラその場から一歩も動くことができず、ただただ呼吸も忘れてその美貌を見続けた。
さして長くもない人生だが、こんなにも美しい人間がこの世に存在するとは思ったこともなかった。美しすぎて、神代の生き物だと言われても誰も疑わないだろう。
おそらくは礼を逸するほど長時間立ち尽くしていたのだと思う。
例のメイドが小さな咳払いをしたのでようやく我に返った。
皇妃はあきらかに体調を崩していた。顔色の悪さが白いを通り越して透き通るほどで、そのまま消えてしまいはしないかと危うさすら感じる。
そして、ぽっこりとふくらんだ腹部。
メイラは、そっと息を吐いた。
「はじめてお目にかかります、第二皇妃殿下」
この人が、陛下の愛する女性なのだ。帝国の後継者となる和子を産むことを許され、おそらくはその心まで預けた御方。
帝国の臣民として、将来の皇后となるであろう美貌の皇妃に深々と頭を下げる。
白い絨毯が張られた床を見下ろして、強いてゆっくりと呼吸を繰り返した。
「体調が優れない時に何度も押しかけて申し訳ございません」
「……いいのよ。わたくしも妃としての務めができず心苦しい思いをしているのです」
嫡出男子を産んだ妃の中で、皇帝陛下と元老院が相応しいと認めたものが皇后に叙される。皇妃や側妃や妾妃とは一線を画し、正真正銘の皇帝陛下の正妻である。
出自が悪かったり国母としての資質に欠けたりするようであれば、いくら後継者となる男子を産んでいても皇后に上ることはないが、目の前の御方なら問題はないだろう。強いていうなら身体の弱さだが、妊婦特有の体調不良であれば時間が解決することだ。
「横になってください。お顔の色が優れません」
メイラは促されるがままに部屋の中ほどまで歩み出たが、ベッドの傍まで近づこうとはしなかった。
第二皇妃付きのメイドや女官が、あきらかに警戒して一挙一動見守っていたということもあるが、それよりも近寄りがたい……いや、とても側には寄れないと思ってしまったのだ。
「風邪などは引いておりませんが、お身体に障りがあってはなりませんので、この距離で失礼いたします」
「……気を使ってくださってありがとう。悪阻がひどくて、起き上がるのがようやくなの。親しくお喋りしたいところだけど、ごめんなさい」
「いえ、本日はご挨拶だけで。……体調が回復した時にはお呼び下さい。御無聊をお慰めできればと思います」
「ええ、もちろんよ」
青白い顔に、ふわりと匂い立つような微笑みが浮かんだ。
「和子さまに肌着や靴下をしつらえてもよろしいでしょうか? 素人の手すさびですが」
赤子の事を聞いてそっと腹を撫でる手が、優し気で。
「……こんなところではお友達などできないと思っていたわ」
やつれてなお儚げな美しさが際立つ美貌が、ぽっと灯が灯ったように綻んだ。
メイラはニコリと微笑み返しながら、目の奥のジクジクとした痛みを懸命に堪えていた。
この美しい方が陛下の閨に侍り、あの腕に抱かれ、子を孕んだ。
そう思うだけで、ひりつくように胸が痛んだ。
建具などの金物飾りはどれもこれもキラキラと曇りなく輝き、毎日メイドがせっせと磨いているのでないならプラチナだろう。白塗りの壁にはやはり白を基調とした絵画が飾られ、巨大な白い花瓶に生けられているのもまた白いバラ。
あまりにも白すぎて、目がちかちかしてくる。
第一皇妃の離宮よりもシンプルな内装だが、騙されてはならない。
建具のプラチナも相当なものだが、柱にはめ込まれた透明な宝石がどう見てもダイヤモンドなのだ。
いやいやもしかすると、ガラス細工である可能性も捨てきれない。
あんな巨大なサイズのものを、立ち並ぶ柱の数すべてに埋め込むなど、ありえないを通り越して正気とは思えないからだ。
本物を見抜く審美眼などまったく持ち合わせていないので、心の平安の為にもガラスか水晶だと思い込むことにする。軽く国家予算に匹敵するダイヤが後宮の柱の装飾に使われているなどと、危うくくだらない妄想に陥るところだった。
メイラはそれとなく周囲を観察するのをやめ、先導する女官の背中を見つめた。
長い廊下の壁際に沿って、後宮のお仕着せとは少し違う装束のメイドたちが並んでいる。基本ここにいるのは後宮のメイドではなく、ユリたちのようにミッシェル第二皇妃が実家から連れてきた者たちだろう。
じっと見つめてくる視線は、やはり好意的なものではない。
妾妃など文字通り妾にすぎぬとでも言いたげに、侮蔑的な目をしている者もいる。
白薔薇宮に足を踏み入れて思ったのだが、もしミッシェルさまの傍に侍ることが許されたとして、この真っ白な空間に毎日通わなければならないのだろうか。
メイドたちの敵意はともかくとしても、目が変になりそうだ。
「こちらです、妾妃さま」
物理的にも物腰的にも上から目線なメイドが、一度も礼を取らないというある意味チャレンジャーな態度で最奥の部屋を指し示した。
真っ白なその扉は、大理石の細工ものだった。
非常に重そうで、天井まで届くその高さ同様にお値段も相当なものだとわかる。
見覚えがあるな……とその彫り物を見つめ、紫央宮の入り口にあるものと同じ意匠であることに気づいた。
陛下が余多の妃たちと過ごすあの館のことは、一度しか迎え入れられたことはないがはっきりと記憶に残っている。
妃たちのキラキラな住まいとはちがい、落ち着いた色合いの内装で、高級そうではあるが品のある佇まいだった。
メイラは巨大な扉を見上げながらあの夜のことを思い出し、ツキリ、と胸が痛むのを感じた。
はじめて身にまとった煽情的すぎる薄絹。室内履きの足の裏で沈む分厚い絨毯の感触。薄暗い屋内。ほのかに灯された明かり。
天井から幾重にも垂らされた布がドレープを作り、優美な陰影を刻んでいた。
長椅子のクッションの柄は蔦模様だったとか、ベッドシーツは白く肌掛けはアイボリー色だったとか、細部の記憶をたどってそちらへ思考が傾かないようにしてみたが、どうやっても最終的にははだけたローブ姿の陛下の姿を思い出してしまう。
自然に見える動作を心がけながら、真っ白な石造りの扉から視線を下げた。
あの逞しい肢体がのしかかってきたときの熱さや、申し訳ないほどにささやかな胸を覆った武骨な掌の感触が、トクリと鳩尾を刺す鼓動とともに鮮明に蘇ってくる。
いま己は、悲しいと感じているのだろうか。
胸が痛いのは、何故だろう。
ゆっくりと左右に開かれる重そうな扉を前に、深く息を吐いた。
廊下は白々としていたのであまり暗さは感じなかったのだが、開かれた扉の向こうは更に明るく、奥から差す光が目を潰さんばかりに眩かった。
「中へどうぞ」
その扉は見かけほど重そうではなく、紫央宮のものの半分の分厚さしかないとか、来訪者の目にまっすぐに光が入るよう作られた部屋の作りなのだとか、あとから考えればいろいろとわかることもあったが、その時は顔を上げていられないほどの明るさに目がくらみ、さっと瞼を閉ざして視界を守るしかなかった。
「……妾妃メルシェイラ」
入り口付近で立ちすくんでいると、遠くから細い、ほんとうに細い声が聞こえてきた。
「ハーデス公爵閣下のご養女だとか。よくいらっしゃいました」
「……はい、第二皇妃殿下」
「近う」
許されて顔を上げた時、かの人の光の中に消えてしまいそうな繊細な容姿に魂が抜かれるかと思った。
広い部屋なので声が届きづらいのかと思っていたが、違う。
まるで雪の精霊のようにはかなげで美しい人がそこにいた。
真っ白なベッドで上半身だけ起こし、少し泣きそうにも見える表情でこちらを向いている。
触れれば溶けそうだった。
銀色の髪。一度も太陽の下にさらされたことがなさそうな白い肌。
顔色は悪く、表情も昏い。しかしそれがなおいっそう彼女の美しさを引き立てている。
「見舞いの品、ありがとう。ジュレは大好物なの」
神々が手づから作り上げたような造作美だった。
ミッシェル皇妃が微笑むと、その場にきらきらと光の雫が散るようだ。
メイラその場から一歩も動くことができず、ただただ呼吸も忘れてその美貌を見続けた。
さして長くもない人生だが、こんなにも美しい人間がこの世に存在するとは思ったこともなかった。美しすぎて、神代の生き物だと言われても誰も疑わないだろう。
おそらくは礼を逸するほど長時間立ち尽くしていたのだと思う。
例のメイドが小さな咳払いをしたのでようやく我に返った。
皇妃はあきらかに体調を崩していた。顔色の悪さが白いを通り越して透き通るほどで、そのまま消えてしまいはしないかと危うさすら感じる。
そして、ぽっこりとふくらんだ腹部。
メイラは、そっと息を吐いた。
「はじめてお目にかかります、第二皇妃殿下」
この人が、陛下の愛する女性なのだ。帝国の後継者となる和子を産むことを許され、おそらくはその心まで預けた御方。
帝国の臣民として、将来の皇后となるであろう美貌の皇妃に深々と頭を下げる。
白い絨毯が張られた床を見下ろして、強いてゆっくりと呼吸を繰り返した。
「体調が優れない時に何度も押しかけて申し訳ございません」
「……いいのよ。わたくしも妃としての務めができず心苦しい思いをしているのです」
嫡出男子を産んだ妃の中で、皇帝陛下と元老院が相応しいと認めたものが皇后に叙される。皇妃や側妃や妾妃とは一線を画し、正真正銘の皇帝陛下の正妻である。
出自が悪かったり国母としての資質に欠けたりするようであれば、いくら後継者となる男子を産んでいても皇后に上ることはないが、目の前の御方なら問題はないだろう。強いていうなら身体の弱さだが、妊婦特有の体調不良であれば時間が解決することだ。
「横になってください。お顔の色が優れません」
メイラは促されるがままに部屋の中ほどまで歩み出たが、ベッドの傍まで近づこうとはしなかった。
第二皇妃付きのメイドや女官が、あきらかに警戒して一挙一動見守っていたということもあるが、それよりも近寄りがたい……いや、とても側には寄れないと思ってしまったのだ。
「風邪などは引いておりませんが、お身体に障りがあってはなりませんので、この距離で失礼いたします」
「……気を使ってくださってありがとう。悪阻がひどくて、起き上がるのがようやくなの。親しくお喋りしたいところだけど、ごめんなさい」
「いえ、本日はご挨拶だけで。……体調が回復した時にはお呼び下さい。御無聊をお慰めできればと思います」
「ええ、もちろんよ」
青白い顔に、ふわりと匂い立つような微笑みが浮かんだ。
「和子さまに肌着や靴下をしつらえてもよろしいでしょうか? 素人の手すさびですが」
赤子の事を聞いてそっと腹を撫でる手が、優し気で。
「……こんなところではお友達などできないと思っていたわ」
やつれてなお儚げな美しさが際立つ美貌が、ぽっと灯が灯ったように綻んだ。
メイラはニコリと微笑み返しながら、目の奥のジクジクとした痛みを懸命に堪えていた。
この美しい方が陛下の閨に侍り、あの腕に抱かれ、子を孕んだ。
そう思うだけで、ひりつくように胸が痛んだ。
20
お気に入りに追加
656
あなたにおすすめの小説
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります。
とうや
恋愛
「私はシャーロットを妻にしようと思う。君は側妃になってくれ」
成婚の儀を迎える半年前。王太子セオドアは、15年も婚約者だったエマにそう言った。微笑んだままのエマ・シーグローブ公爵令嬢と、驚きの余り硬直する近衛騎士ケイレブ・シェパード。幼馴染だった3人の関係は、シャーロットという少女によって崩れた。
「側妃、で御座いますか?承知いたしました、ただし条件があります」
********************************************
ATTENTION
********************************************
*世界軸は『側近候補を外されて覚醒したら〜』あたりの、なんちゃってヨーロッパ風。魔法はあるけれど魔王もいないし神様も遠い存在。そんなご都合主義で設定うすうすの世界です。
*いつものような残酷な表現はありませんが、倫理観に難ありで軽い胸糞です。タグを良くご覧ください。
*R-15は保険です。
私はただ一度の暴言が許せない
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
厳かな結婚式だった。
花婿が花嫁のベールを上げるまでは。
ベールを上げ、その日初めて花嫁の顔を見た花婿マティアスは暴言を吐いた。
「私の花嫁は花のようなスカーレットだ!お前ではない!」と。
そして花嫁の父に向かって怒鳴った。
「騙したな!スカーレットではなく別人をよこすとは!
この婚姻はなしだ!訴えてやるから覚悟しろ!」と。
そこから始まる物語。
作者独自の世界観です。
短編予定。
のちのち、ちょこちょこ続編を書くかもしれません。
話が進むにつれ、ヒロイン・スカーレットの印象が変わっていくと思いますが。
楽しんでいただけると嬉しいです。
※9/10 13話公開後、ミスに気づいて何度か文を訂正、追加しました。申し訳ありません。
※9/20 最終回予定でしたが、訂正終わりませんでした!すみません!明日最終です!
※9/21 本編完結いたしました。ヒロインの夢がどうなったか、のところまでです。
ヒロインが誰を選んだのか?は読者の皆様に想像していただく終わり方となっております。
今後、番外編として別視点から見た物語など数話ののち、
ヒロインが誰と、どうしているかまでを書いたエピローグを公開する予定です。
よろしくお願いします。
※9/27 番外編を公開させていただきました。
※10/3 お話の一部(暴言部分1話、4話、6話)を訂正させていただきました。
※10/23 お話の一部(14話、番外編11ー1話)を訂正させていただきました。
※10/25 完結しました。
ここまでお読みくださった皆様。導いてくださった皆様にお礼申し上げます。
たくさんの方から感想をいただきました。
ありがとうございます。
様々なご意見、真摯に受け止めさせていただきたいと思います。
ただ、皆様に楽しんでいただける場であって欲しいと思いますので、
今後はいただいた感想をを非承認とさせていただく場合がございます。
申し訳ありませんが、どうかご了承くださいませ。
もちろん、私は全て読ませていただきます。
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
王子殿下の慕う人
夕香里
恋愛
エレーナ・ルイスは小さい頃から兄のように慕っていた王子殿下が好きだった。
しかし、ある噂と事実を聞いたことで恋心を捨てることにしたエレーナは、断ってきていた他の人との縁談を受けることにするのだが──?
「どうして!? 殿下には好きな人がいるはずなのに!!」
好きな人がいるはずの殿下が距離を縮めてくることに戸惑う彼女と、我慢をやめた王子のお話。
※小説家になろうでも投稿してます
【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。
旦那様の様子がおかしいのでそろそろ離婚を切り出されるみたいです。
バナナマヨネーズ
恋愛
とある王国の北部を治める公爵夫婦は、すべての領民に愛されていた。
しかし、公爵夫人である、ギネヴィアは、旦那様であるアルトラーディの様子がおかしいことに気が付く。
最近、旦那様の様子がおかしい気がする……。
わたしの顔を見て、何か言いたそうにするけれど、結局何も言わない旦那様。
旦那様と結婚して十年の月日が経過したわ。
当時、十歳になったばかりの幼い旦那様と、見た目十歳くらいのわたし。
とある事情で荒れ果てた北部を治めることとなった旦那様を支える為、結婚と同時に北部へ住処を移した。
それから十年。
なるほど、とうとうその時が来たのね。
大丈夫よ。旦那様。ちゃんと離婚してあげますから、安心してください。
一人の女性を心から愛する旦那様(超絶妻ラブ)と幼い旦那様を立派な紳士へと育て上げた一人の女性(合法ロリ)の二人が紡ぐ、勘違いから始まり、運命的な恋に気が付き、真実の愛に至るまでの物語。
全36話
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる