48 / 77
48
しおりを挟む
コツコツ、と誰も居ない廊下を一人歩く足音が静かに響く。
遠くからは、未だ賑わう夜会の熱気が風に運ばれてその音を小さく響かせる。
だんだんと近づくその音をたどり、未だ熱気のこもる夜会の会場へと戻った。
お目当ての人物は一段上がったところにある、王族だけが座ることのできるひときわ豪華な椅子に深く腰を掛けており、片手にシャンパングラスを握っていた。
目が合うと軽くグラスを挙げる。
心なしか、表情は少し疲れていそうだ。
「ああ、戻ってきたんですね。ユナさんはどうしたんですか?」
「少し疲れていたようですので、先に部屋へと帰しました」
「それが賢明でしょうね。ここにいるとまた嫌な思いをしてしまうかもしれないからね」
「……王子もお疲れのようですが?」
「ああ、うん。さっきまでひっきりなしに踊らされていてね。やや肉食なご令嬢たちに体力を根こそぎ持っていかれたような感じだよ」
声のトーンを落としながら話す王子は苦笑を滲ませ、手に持っていたグラスを呷る。
「……もしかしてそれの中身は?」
「ご想像通りだよ。体力回復ジュース。侍従にこっそりと用意してもらっていたんだ。さっきまで私と踊っていたご令嬢たちはね、全員レネットの取り巻きさ。全員不敬にならない程度にわざと下手に踊ってくれたものだから、身体はぶつかりそうになるし、足も踏みつけそうになるしでエスコートが大変だったよ」
「いっそ踏みつけてやればよかったのでは」
「うん、私も本気でそう思ったけれど、そうはいかなくてね。向こうはそれが狙いなんだから」
「はあ……。ご苦労様です」
ため息交じりに言えば、「本当にいらない苦労だよ」 と肩を窄めて微かに笑ってグラスの残りを口へと運んだ。
確かにいらぬ苦労だとは思うが、第三王子のほうもこちらに攻撃を仕掛けられる絶好のチャンスなので、こういう機会は絶対に逃したりはしない。きっと今夜はまだ何か仕掛けてくるだろう。
取り巻きを使ってのダンス攻撃なんて馬鹿げた攻撃だとは思うが、王子が足を踏んだとなれば、反第一王子派の格好の餌食となる。お抱えの貴族たちはこれにみよがしに第一王子落としにかかるだろう。
だから、たかだかダンスと言えど気を抜けないのである。
むしろ、戦場だ。
まあ、ローランス王子はあれでいて全てにおいて完璧だからあまり心配はしていないがな。
体力回復薬を定期的に飲んでおけば大丈夫であろう。
ちらりと横を見るともうあらかた体力は回復したのだろう。ツヤツヤの顔に、どんな令嬢でも一瞬でノックアウトしてしまうキラキラしい笑みを浮かべて、無駄に長い脚を組んで座っている。
まるで一枚の絵画のように。
なるほど。
よく、『第一王子様は物語の中に出てくるような完璧な王子様だわ』 といろんなところで聞くが、これがいわゆる『完璧な王子様』 なのだろう。
じーっと探るように見ている視線が気になったのだろう「ん?」 と小首をかしげて見上げてくるが、俺にそんな趣味はない。
無駄に色気を巻き散らかすな。
なんか、無性にこいつの欠点を探したくなった。
自分が仕える王子の弱点はどこにある? と頭の中で探し始めた時、急に足元がふらついて軽く眩暈がした。
少しよろめいたが一歩後ろに下がった程度で、すぐに足に力を入れ直したので、幸い周りには気づかれていないだろう。
第一王子に一番近い自分の失態は、そのまま第一王子へとつながる。だからどんな時も隙をみせるようなことがあってはならない。
もう一度足元に力を入れ、軽く頭を振ってしっかりと前を向いた。
その一連の行動を隣で見ていたローランスは、怪訝な表情を浮かべている。
「……おい、大丈夫か……?」
「ええ、すみません。少しふらつきましたが、もう大丈夫です」
あ互いにしか聞こえないように小声で話を続ける。
「いや、よく見ると顔色も悪いし全然大丈夫じゃないだろ。たしか昨日もあの場所に寄ってたよな。最近頻繁じゃないか? きっとそれが原因なんだろ。もう戻って休めよ」
「王子、口調が戻ってますよ」
「小さな声でしゃべってるし、誰も聞いていないから大丈夫だろ。それよりも、ここには陛下もいるし、よほどのことがない限り俺はやられたりはしない。だから安心して早く戻って寝ろ」
「いえ、大丈夫です。そのドリンクを私にも下さい。それで治ります」
「ドリンクはいくらでも飲めばいいが、それでは本当の意味で体を休めたことにはならないだろ。俺のことは気にしなくていいから、さっさと戻れ。命令だ」
”王子としてではなく、一人の友人として言っているんだ” と小さな声で付け加えた声が聞こえた。
「はあ……」 目を閉じ、ため息を吐く。
こいつは言いだしたら絶対に自分の意思を曲げない、頑固な奴なんだよな。
……。それは俺もか。
似た者同士で嫌になる。
だけれど、友人としてなら聞かないわけにもいかない。
しぶしぶだが、友人の厚意に甘えさせてもらうことにした。
「わかった。そうさせてもらう」
”すまない” とすれ違いざまに小さな声で告げれば、しっかりと拾ってくれたのだろう。
やんわりとこぶしで肩を二回たたく。
幼いころの、二人だけのやり取り。
王子と臣下としての遠い立場ではなく、友人としての近い距離を感じさせてくれたことに感謝しつつ、陛下に退出の挨拶をしてから広間を後にした。
遠くからは、未だ賑わう夜会の熱気が風に運ばれてその音を小さく響かせる。
だんだんと近づくその音をたどり、未だ熱気のこもる夜会の会場へと戻った。
お目当ての人物は一段上がったところにある、王族だけが座ることのできるひときわ豪華な椅子に深く腰を掛けており、片手にシャンパングラスを握っていた。
目が合うと軽くグラスを挙げる。
心なしか、表情は少し疲れていそうだ。
「ああ、戻ってきたんですね。ユナさんはどうしたんですか?」
「少し疲れていたようですので、先に部屋へと帰しました」
「それが賢明でしょうね。ここにいるとまた嫌な思いをしてしまうかもしれないからね」
「……王子もお疲れのようですが?」
「ああ、うん。さっきまでひっきりなしに踊らされていてね。やや肉食なご令嬢たちに体力を根こそぎ持っていかれたような感じだよ」
声のトーンを落としながら話す王子は苦笑を滲ませ、手に持っていたグラスを呷る。
「……もしかしてそれの中身は?」
「ご想像通りだよ。体力回復ジュース。侍従にこっそりと用意してもらっていたんだ。さっきまで私と踊っていたご令嬢たちはね、全員レネットの取り巻きさ。全員不敬にならない程度にわざと下手に踊ってくれたものだから、身体はぶつかりそうになるし、足も踏みつけそうになるしでエスコートが大変だったよ」
「いっそ踏みつけてやればよかったのでは」
「うん、私も本気でそう思ったけれど、そうはいかなくてね。向こうはそれが狙いなんだから」
「はあ……。ご苦労様です」
ため息交じりに言えば、「本当にいらない苦労だよ」 と肩を窄めて微かに笑ってグラスの残りを口へと運んだ。
確かにいらぬ苦労だとは思うが、第三王子のほうもこちらに攻撃を仕掛けられる絶好のチャンスなので、こういう機会は絶対に逃したりはしない。きっと今夜はまだ何か仕掛けてくるだろう。
取り巻きを使ってのダンス攻撃なんて馬鹿げた攻撃だとは思うが、王子が足を踏んだとなれば、反第一王子派の格好の餌食となる。お抱えの貴族たちはこれにみよがしに第一王子落としにかかるだろう。
だから、たかだかダンスと言えど気を抜けないのである。
むしろ、戦場だ。
まあ、ローランス王子はあれでいて全てにおいて完璧だからあまり心配はしていないがな。
体力回復薬を定期的に飲んでおけば大丈夫であろう。
ちらりと横を見るともうあらかた体力は回復したのだろう。ツヤツヤの顔に、どんな令嬢でも一瞬でノックアウトしてしまうキラキラしい笑みを浮かべて、無駄に長い脚を組んで座っている。
まるで一枚の絵画のように。
なるほど。
よく、『第一王子様は物語の中に出てくるような完璧な王子様だわ』 といろんなところで聞くが、これがいわゆる『完璧な王子様』 なのだろう。
じーっと探るように見ている視線が気になったのだろう「ん?」 と小首をかしげて見上げてくるが、俺にそんな趣味はない。
無駄に色気を巻き散らかすな。
なんか、無性にこいつの欠点を探したくなった。
自分が仕える王子の弱点はどこにある? と頭の中で探し始めた時、急に足元がふらついて軽く眩暈がした。
少しよろめいたが一歩後ろに下がった程度で、すぐに足に力を入れ直したので、幸い周りには気づかれていないだろう。
第一王子に一番近い自分の失態は、そのまま第一王子へとつながる。だからどんな時も隙をみせるようなことがあってはならない。
もう一度足元に力を入れ、軽く頭を振ってしっかりと前を向いた。
その一連の行動を隣で見ていたローランスは、怪訝な表情を浮かべている。
「……おい、大丈夫か……?」
「ええ、すみません。少しふらつきましたが、もう大丈夫です」
あ互いにしか聞こえないように小声で話を続ける。
「いや、よく見ると顔色も悪いし全然大丈夫じゃないだろ。たしか昨日もあの場所に寄ってたよな。最近頻繁じゃないか? きっとそれが原因なんだろ。もう戻って休めよ」
「王子、口調が戻ってますよ」
「小さな声でしゃべってるし、誰も聞いていないから大丈夫だろ。それよりも、ここには陛下もいるし、よほどのことがない限り俺はやられたりはしない。だから安心して早く戻って寝ろ」
「いえ、大丈夫です。そのドリンクを私にも下さい。それで治ります」
「ドリンクはいくらでも飲めばいいが、それでは本当の意味で体を休めたことにはならないだろ。俺のことは気にしなくていいから、さっさと戻れ。命令だ」
”王子としてではなく、一人の友人として言っているんだ” と小さな声で付け加えた声が聞こえた。
「はあ……」 目を閉じ、ため息を吐く。
こいつは言いだしたら絶対に自分の意思を曲げない、頑固な奴なんだよな。
……。それは俺もか。
似た者同士で嫌になる。
だけれど、友人としてなら聞かないわけにもいかない。
しぶしぶだが、友人の厚意に甘えさせてもらうことにした。
「わかった。そうさせてもらう」
”すまない” とすれ違いざまに小さな声で告げれば、しっかりと拾ってくれたのだろう。
やんわりとこぶしで肩を二回たたく。
幼いころの、二人だけのやり取り。
王子と臣下としての遠い立場ではなく、友人としての近い距離を感じさせてくれたことに感謝しつつ、陛下に退出の挨拶をしてから広間を後にした。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
責任を取らなくていいので溺愛しないでください
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
漆黒騎士団の女騎士であるシャンテルは任務の途中で一人の男にまんまと美味しくいただかれてしまった。どうやらその男は以前から彼女を狙っていたらしい。
だが任務のため、そんなことにはお構いなしのシャンテル。むしろ邪魔。その男から逃げながら任務をこなす日々。だが、その男の正体に気づいたとき――。
※2023.6.14:アルファポリスノーチェブックスより書籍化されました。
※ノーチェ作品の何かをレンタルしますと特別番外編(鍵付き)がお読みいただけます。


義妹が大事だと優先するので私も義兄を優先する事にしました
さこの
恋愛
婚約者のラウロ様は義妹を優先する。
私との約束なんかなかったかのように…
それをやんわり注意すると、君は家族を大事にしないのか?冷たい女だな。と言われました。
そうですか…あなたの目にはそのように映るのですね…
分かりました。それでは私も義兄を優先する事にしますね!大事な家族なので!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる