異世界を創って神様になったけど実際は甘くないようです。

ヨルベス

文字の大きさ
上 下
3 / 105
序章 異世界創造

第3話 異世界トールキン

しおりを挟む

 我輩、皆本みなもと進児しんじはフリーターである。

 夢はなく、特にやりたいことは見つかっていない。
 食べていく為にアルバイトをし、未来設計の無い惰性的な生活を続けている。

 だから元クラスメイトの「結婚しました」報告に心を抉られているのである。
 結婚って……早いなぁ。俺なんか高校を卒業してからずっとコンビニのアルバイトしかしてないんだぞ。

 かたや新婚。かたやコンビニのアルバイト。
 一人暮らし、貯金ほぼ無し、彼女いない歴二十年目更新……。
 
 ハガキを握る手が、惨めなくらいに震えている。
 べ、別にっ、う、羨ましくなんかないんだからね……っ。


 そんな悲しい出来事を経験したその日、事件は起きた。


「うぅ……」

 結婚報告に色々ネガティブな気分になってしまった俺は、初めてだった酒を鯨飲してしまった。

 頭が痛い。これが二日酔いか。
 酒には強くなかったのか、途中から記憶が全く無い。

 あの後、俺は一体何をしでかしたのか。
 鈍痛の残る頭を抱え身体を起こすと、一つの異変を見つけた。

 それは卓袱台の上にあった。

 白くて黒くて、灰色の……何か。
 まるで闇鍋を一年間煮込んでパン生地と混ぜ合わせて練り込んで、叩き付けてそのまま放置したと言わんばかりにエグい見た目だ。

 これが一体何なのか非常に判断し難い。
 だけどその傍には、ドネルらしき残骸が散っている……。

「まさか……?」

 一片の手がかりから何となく状況が推察できた。

 これはドネルでつくられたもの。
 昨夜、酒に酔って部屋に置いてあったドネルを使ったらしい。

 しかし肝心な事にその時の記憶がはっきり思い出せない。いくら思い出そうとしても手繰り寄せることはない。


 ……ただし一つ、わかることがある。
 あの時、神様はこんな事を言っていた。



『――次にワシが来るまで決して何も創るではないぞ』



 空気がさあっと冷たくなったような気がした。
 あれれー? これってひっじょおぉぉぉにヤバいんじゃないだろうか?

「というか、もう来る時間じゃんっ!」

 時刻を見れば神様が来る一分前を差していた。

 マズいっ! これは非常にマズいぞおぉぉぉ。
 これが見つかったら罰を受けることになる! 神様の罰ってとてもヤバそうな気がする! 早く何とかしないと!

「――進児よ。また来たぞい。この前の続きをやるぞ……い……?」

 集まりゆく光の粒子。やがて一つとなった光点は、一瞬にして見覚えのある人型を形成した。
 その神物、、は言わずもがな神様だ。

「「………………」」

 無言の沈黙。
 さっきまで慌ててたせいで、今の俺は変なポーズを取っていることだろう。
 妙な異変を感じ、くぼんだ眼窩がんかから凝視が飛ぶ。
 
 考えを読まれたらマズいので何も考えないようにする。無心無心っと……。

「お主、どうかしたかの?」
「い、いやー……二十はたちになったんで初めて酒を飲んだけど、飲み過ぎちゃって気分が悪いんだ」
「ほほー、必要以上に飲んだのか。それは感心せぬのう。無理して飲むことはない。今後、お酒は嗜む程度にするがよい」
「はい……」

 上手くやり過ごせた。せ、セーフぅ……。

「何がセーフなんじゃ?」
「いっ、いや、が来ちゃって……」
「なんじゃ、吐き気を催したのか。本当に大丈夫かのう?」
「あ、あははは……」
「それにこの部屋の散らかり様は何じゃい。少しは掃除せんか」

 アレ、、の事を悟られまいと、苦笑いを演じる。
 危ない危ない。バレてない、よな……?

「酒気が抜け切れていないところ悪いが、続きを始めるとしよう。お主の創った世界は……む?」

 新しい創造を行う為、神様は先週創ったばかりの『異世界』を探し始める……が、『異世界』を見てまた訝しんだ。

「少し……濁っていないかのう?」

 どきり、と胸が鳴り、緊張の稲妻が走る。
 神様の視線の先、卓袱台の上に浮いていた『異世界』はさっきまでと色が違っていた。

 何も混じり気のない湖のような色はまるで泥をかき混ぜたそれに変色し、表面を走る光の波も、少し黒ずんでいるようにも見える。

「そ、そうか? 俺にはよくわからないや。はは、はは……」

 脂汗を滲ませながら、白々しく言葉を濁す。
 なぜ『異世界』が変色しているのか、心当たりが大いにあるからだ。

 それは、さっきのドネルで創ったらしい不定形のアレを『異世界』に突っ込んだからだ。

 この方法しか思い付かなかった。
 隠せるところは他にもあったはずなのに、木を隠すなら森の中という理屈で行動していた。

『異世界』に押し付けた不定形のそれは、不思議なことに水に沈むようにめり込んでいって、球体の中へと溶けるように消えていったのだ。
 それ以来二度と姿を出すことはない。

 だ、大丈夫だよな……? アレが何であれ、特に何も起きていないようだし。

「……ふむ。気のせいかのう」

 長眉に隠れた双眸を光らせていた神様が何事もないのを認める。
 その陰で俺は静かに安堵の息をついた。

 よ、よかった。今度こそやり過ごせた……。

「そういえば、まだこれに名前をつけておらんかったの」
「な、名前?」
「そうじゃ。お主が創った『異世界』の名前に付けるんじゃよ。つい忘れておったわい」
「これに名前を付けるのかよ? 何の意味があるんだ?」

 不意を突いた提案に疑問が生まれ、理由を尋ねる。
 神様は腰を落とし、淡く光るほしを見つめて口を開いた。

「名前とはすなわち『祝福』じゃ。万物は何であれ、名を持つものには全てそれが等しく与えられている。お前さんの『進児しんじ』という名にものう」

 だからこの世界にもそれ祝福を与える必要がある、と神様は言った。

 この世界の名前、か……。

「付けろと言われても急には思い付かんなあ……」

 腰を置いて、うんうんと唸りながらこの淡く輝く光球に付ける名前を熟考する。
 悩む俺に、神様は「まあそう難しく考えんでもいい。お主の好きなように付けるがよい」とアドバイスしてくれた。

「うーん……」

 俺が創った『異世界』の名前……。
 この世界に与える、俺からの祝福……。



「――『トールキン』にしよう」


 脳裏をよぎった、この世界にふさわしい名前しゅくふく。 
 
「この世界の名前は、『トールキン』だ」
「トールキン……お主らしい良い名前じゃの」
「へへっ、人の名前から取って付けてみたんだ」
「それも良かろう。ただいまをもってお主の祝福はここに成した」

 聞き届けた神様が、公式に決定したと言わんばかりに両手を上げる。
 名を与えられた事に反応しているのかわからないが、トールキンが少し強く輝いたような気がした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...