夢見る竜神様の好きなもの

こま猫

文字の大きさ
上 下
56 / 69

第56話 奴隷印

しおりを挟む
 結論から言おう。
 ただのドロップキックにしかなりませんでした。まる。

「シルフィア様ぁぁぁぁ! 何をしてくれちゃってるわけですかぁぁぁ! 戦うのはわたしの仕事ぉぉぉ!」
 わたしの背後からマルガリータの悲鳴が上がっているのは気にしない。
 気にしなくてはいけないのは、目の前に転がっている男たちの惨状である。

 やっぱり、いきなり行動に移したのがいけなかったんだろう、慌てていたのでラブポーズなんて取る時間などなかった。
 でも、馬から降りてこちらに走ってきた男に向かって「ちぇすとー!」と叫んで飛び蹴りをしたのは成功。むしろ、初めてやったわりには綺麗に決まって自分でも驚いた。
 しかし、図解で見たやり方で攻撃するのは難しい。シャイニング・ウィザードって膝も使って相手の頭と首を『ぐきり』とやるやつよね? でもわたしの場合、ただ単に悪漢のにーちゃんの胸元にわたしの両足が突っ込んだだけのただのキックである。うん、多分これはドロップキック。渾身の力を乗せた、わたしの一撃。
 で、勢い余ったんだろう。
 森の木々さえなぎ倒す勢いで、そのにーちゃんの身体が吹っ飛んだわけだ。まるで映画のシーンみたいに。

「貴様!」
 他の男たちが慌てて剣を抜いたり弓をつがえたり。
 吹っ飛ばされた男性を助け起こしにいく人もいた。うん、そこはちょっとだけ認めてあげよう。
 でも、考えてみればわたしは人間じゃなくて竜神なわけだから。
 向かってきた全員をあっさり吹っ飛ばすのも簡単なわけだった。

 ただし。

「シルフィア様……」
 マルガリータが呆然と呟いている。「スカート姿なのに……」

 ――!?

 そう言えばそうだった。今のわたしは身動きしやすい格好、膝下丈のスカートを身に着けている。それと、攻撃力が高そうなロングブーツ。
 でも意外なことにスカートの裾が重いのだろうか、それとも運営……じゃなかった、神様として都合が悪いと思った修正が働いているのか、スカートがまくりあがることもなく終わったけれど……。
「まさか、覗いてないよね?」
 わたしは一番近くに倒れている男性の傍に歩み寄り、しゃがみこんでそう訊いた。
「見ていたらわたしがとどめを刺します」
 わたしの背後に巨大な山のようにそびえ立つようにしているマルガリータが、燃えるような怒りのオーラをまき散らしながら微笑んでいるけど、言っている言葉は酷い。
 地面に倒れていた男性は最初、虚ろな目で空を見上げていたけれど、すぐにその焦点を結んでわたしたちを見上げた。盗賊たちの先頭に立っていた、リーダー的な男性。よくよく見てみれば、まだ二十代後半くらいだろうか。
 切羽詰まった表情と、だんだん悔しさが滲んでいくその瞳を見下ろしながら、わたしはどうしたものかと小さく唸る。

「とりあえず縛ります」
 マルガリータがそう言って、魔法で作り出したロープで男たちを次々と縛り上げていく。彼らが乗ってきた馬は少し離れた場所で地面に生えた草を食べていて、そこだけ平穏に見える。
「街に戻って盗賊として役人に引き渡しますか?」
 ヴェロニカが恐る恐るわたしたちの近くに歩み寄り、男性たちの姿を見回したけれど――若干、苦しそうな目つきだと思った。
 まあ、気持ちは解る。
 目の前の男性たちは、明らかに栄養不良だ。食べ物に困っているのは解るけれど、それでもやっぱり許せないこともある。犯罪に手を染めるのは駄目だ。
 だからわたしはリーダーにこう訊いた。
「何で難民申請しないの? あなたたち、疫病から逃げてきたんじゃないの?」
「……難民?」
 リーダー氏、縛られた格好を自虐気味に見つめながら吐き出すように応えた。「無理に決まってるだろ」
「どうして?」

 今まで見てきた街の様子を思い出してみれば、目の前の男性たちと似たような人たちが新しい仕事だったり家を求めていた。そこに何の問題も見えなかった。
「家を借りるお金がないとか? だからわたしたちを襲ったの?」
「……それもある」
 彼は僅かに不満げに鼻を鳴らした後、わたしのことを見てさらに顔を顰めた。まあ、子供にしてやられた感じになっているからプライドも傷ついたんだろう、と思ったんだけど。
「俺たちは無理だろう」
 彼はそう言った後で、そっと身体を捻って起こし、後ろ手に縛られている自分の手の方を見ろと仕草で示した。
 何だろうとわたしが彼の背中の方へ回り込むと、一緒にヴェロニカもついてきた。
 そして、わたしが首を傾げるのと同時にヴェロニカが言った。
「奴隷印があります」
「奴隷印?」
 わたしは彼の右手の甲にある、焼き印に気づいた。丸い魔法陣みたいな、でもそこまで複雑ではない模様のやつ。
 随分昔に着けられたのか、引き攣れたような傷跡となっていたけれど色は薄い。でも、火傷の痕であることは間違いなく、痛々しい感じがした。
「しかもこの模様……犯罪奴隷ではないですね?」
 ヴェロニカは混乱したように目を瞬かせた。でもわたしはこの状況がよく解らなくて挙動不審になるだけだ。思わずマルガリータの方へ目をやると、甲冑をがちゃがちゃ言わせながらこちらに近づいてきて、小さなため息がこぼれた。
「更生不可能だと思われる凶悪犯には奴隷の焼き印を押すんですよ。その焼き印そのものに魔力が宿っていて、主人となった人間から逃げることも命令に背くこともできません。悪事が二度と起こせないように、魔術で縛られるんですよね」
「でも、これは違います」
 ヴェロニカがこくこくと頷きながら、話を補足してくれる。「犯罪者用ではなくて、もっと古い……昔ながらの奴隷印です。でもこれ、今は禁止されているんですよ。一般人を奴隷として扱うことは、絶対に駄目だとされていて」

「そんなの表向きさ」
 リーダーは苦々し気に笑った。「俺たちは孤児だ。学もなく、無力な子供の頃に仕事があるからって騙されて、奴隷商のところに連れ込まれて人生終わり」
「奴隷商……」
「奴隷商の頭はかの有名な貴族、レインデルス家でな? 借金のかたに親から引き離された子供たちや、残飯食べて生き延びているような孤児が連れてこられて、色々な場所に売り飛ばされていったよ」

 出たよ、レインデルス家。ヴェロニカの実家。
 叩かなくても出てくる埃の多いことといったら、どんだけだよ。

「俺たちはレインデルス家の持ってる鉱山で働かせられてたんだが、運よく疫病だか何だかの混乱で逃げ出してきたってわけだ。鉱山で奴隷をまとめていた人間も逃げてしまったし、逃げることだけは簡単だった」
「で、その後こうして盗賊になった?」
 わたしがそう訊くと、彼はあっさりと頷いた。
「そりゃ、食い物がなければ餓死するし」
「でも、助けを求めたらきっと誰かが……」
「お嬢ちゃんは世間知らずかねえ?」
 彼はくくく、と笑いながら肩を揺らす。「俺たちの手にある焼き印は都合よくできていてな。役人のところに逃げ込むことも魔術で禁じられてるから、助けを求めることもできない。悪事に手を染めなければ生きていけない上に、この状態で役人に突き出されたら今度こそ犯罪奴隷だ」

 うわあああ、なんて声がヴェロニカの口から迸った。
 泣きそうな顔、苦痛に歪むような唇。小声で「最低、最低、最低」と呟いているのも聞こえる。
 そして、彼女は男たちの傍に次々と駆け寄り、何やら歌を歌いながらその手に魔力を集めていた。
 彼女は聖女としての浄化の力で焼き印を消そうと躍起になっているようだった。見てみると確かに少しだけ焼き印が持つ魔力が弱くなった気もするけれど、ただそれだけだ。
 そして、どうにもならないことを悟った彼女の目が、救いを求めるようにわたしとマルガリータに向けられた。
 わたしはつい、マルガリータに上目遣いで訴える。

 ――マルちゃんの魔力温存させたかったけれど、ごめんなさい、こういう場合はどうしたらいいのか解らない。

 やがて、マルガリータは小さなため息と共にわたしの気持ちを汲んでくれた。
 その場に縛られている男たち全員の手に、治療魔法を使ってくれて、完全に奴隷印を消してくれたのだ。
 魔力が大幅に削れたせいで、その場に倒れこみそうなくらいふらついているマルガリータ。
 縛られた格好のまま目を見開いて硬直している男たち、涙を浮かべながら鼻をぐすぐすと鳴らすヴェロニカ。

 そしてわたしはといえば、空腹で苦しんでいるならとりあえずご飯でも用意しようか、と考えていたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

婚約破棄されたら魔法が解けました

かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」 それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。 「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」 あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。 「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」 死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー! ※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...