名古屋錦町のあやかし料亭〜元あの世の獄卒猫の○○ごはん~

櫛田こころ

文字の大きさ
上 下
112 / 204
ケサランパサラン 弐

第4話 心の欠片『手羽先のコーラ煮』①

しおりを挟む
 美兎みうにもわかる美容関連の道具だったが、これが海峰斗みほとには思い入れのある『心の欠片』かもしれない。

 黒光りの小型なヘアアイロン。

 海峰斗は自分の手の上に出てきたそれをまじまじと見つめていたが、いきなり『あっ!?』と声を上げた。


「これ……俺が、今の店長が専門学校の卒業ん時に……卒業のプレゼントってくれたやつ!!」


 だがしかし、そのヘアアイロンは本物ではない。火坑かきょうもそれを伝えるのに、また海峰斗の手をぽんぽんと叩いた。

 光が一瞬店内を包んだ後に、ヘアアイロンは十数本もある手羽先に変貌してしまったのだ。


「……え? え……ええ!?」
「心の欠片は、引き出す前の持ち主の願望などを一度具現化しているんです。海峰斗さんに先程見えた形は……海峰斗さんの記憶の印象が強い思い出の品です。本当の物ではありません」
「…………家で探してみる」
「是非、きっとありますよ」
「うん。ところで、これ……どうすんの??」


 何もかもが初めての海峰斗には、火坑の姿もだがこの店のシステムもわかっていない。だから、火坑が手羽先を受け取ってから説明してもらうことになった。


「僕らあやかしは、いつしか人間を喰らうことをやめ……このように、心の欠片を引き出せるあやかしが商売を始めて、生き死にを左右させるようになりました。もっとも、今は欠片がなくとも飲み食いで生きながらえていますよ? そして、僕のような店では、このような欠片を食材にして……一部を残す以外は振る舞っています」
「? 赤字にはならないんだ??」
「むしろ、逆です。海峰斗さんもですが、美兎さんからいただく欠片は大黒字な程、僕の店に貢献していただいていますよ?」
「えー?」


 海峰斗が信じられないのも、無理はない。

 美兎もあの買取場に行くまで、どれだけ自分達が分けていた欠片に価値があるだなんて……知らなかったから。

 少しでも、好きな相手に役に立てるのであれば嬉しくないわけがない。


「ほーら? お腹も空いてきたし、大将! それでガツンとパンチの強い料理お願い!!」


 真穂まほが空腹の限界を伝えると、彼女以外は苦笑いするのだった。


「でしたら、スッポンのスープなどを召し上がっている間に。……こちらの手羽先でコーラ煮でもしましょうか?」
「コーラ!?」
「え、出来るんですか??」
「ニンニクは控えめにしますので、海峰斗さんにも大丈夫に致します」
「あ、それはどうも。明日も俺指名が入っているから」


 美兎は休みだが、休日が主に仕事のある海峰斗にとって、香りが強い食材は前日だと基本的にNGだそうだ。

 そして、海峰斗がスッポンスープに驚きと美味しさに感動しながら待っている間。

 火坑は例の時間操作の妖術を使って、あっという間にコーラ煮を作ってくれた。


「どうぞ、お待たせ致しました」


 コーラ特有の黒に近い茶色は少し薄まり。だが、色艶を見る限り薄味には決して見えない。むしろ、こってりした真穂のリクエストにかなった逸品だ。

 輪切りの唐辛子があちこちにあったので、辛いイメージが湧く。どんな味なのか、おしぼりでもう一度手を拭いてから……カウンターに置かれたコーラ煮の器に手を伸ばしていく。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】出戻り妃は紅を刷く

瀬里
キャラ文芸
 一年前、変わり種の妃として後宮に入った気の弱い宇春(ユーチェン)は、皇帝の関心を引くことができず、実家に帰された。  しかし、後宮のイベントである「詩吟の会」のため、再び女官として後宮に赴くことになる。妃としては落第点だった宇春だが、女官たちからは、頼りにされていたのだ。というのも、宇春は、紅を引くと、別人のような能力を発揮するからだ。  そして、気の弱い宇春が勇気を出して後宮に戻ったのには、実はもう一つ理由があった。それは、心を寄せていた、近衛武官の劉(リュウ)に告白し、きちんと振られることだった──。  これは、出戻り妃の宇春(ユーチェン)が、再び後宮に戻り、女官としての恋とお仕事に翻弄される物語。  全十一話の短編です。  表紙は「桜ゆゆの。」ちゃんです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

【完結】サルビアの育てかた

朱村びすりん
恋愛
「血の繋がりなんて関係ないだろ!」  彼女を傷つける奴は誰であろうと許さない。例えそれが、彼女自身であったとしても──  それは、元孤児の少女と彼女の義理の兄であるヒルスの愛情物語。  ハニーストーンの家々が並ぶ、ある田舎町。ダンスの練習に励む少年ヒルスは、グリマルディ家の一人息子として平凡な暮らしをしていた。  そんなヒルスが十歳のとき、七歳年下のレイという女の子が家族としてやってきた。  だが、血の繋がりのない妹に戸惑うヒルスは、彼女のことをただの「同居人」としてしか見ておらず無干渉を貫いてきた。  レイとまともに会話すら交わさない日々を送る中、二人にとってあるきっかけが訪れる。  レイが八歳になった頃だった。ひょんなことからヒルスが通うダンススクールへ、彼女もレッスンを受けることになったのだ。これを機に、二人の関係は徐々に深いものになっていく。  ダンスに対するレイの真面目な姿勢を目の当たりにしたヒルスは、常に彼女を気にかけ「家族として」守りたいと思うようになった。  しかしグリマルディ家の一員になる前、レイには辛く惨い過去があり──心の奥に居座り続けるトラウマによって、彼女は苦しんでいた。  さまざまな事件、悲しい事故、彼女をさいなめようとする人々、そして大切な人たちとの別れ。  周囲の仲間たちに支えられながら苦難の壁を乗り越えていき、二人の絆は固くなる──  義兄妹の純愛、ダンス仲間との友情、家族の愛情をテーマにしたドラマティックヒューマンラブストーリー。 ※当作品は現代英国を舞台としておりますが、一部架空の地名や店名、会場、施設等が登場します。ダンススクールやダンススタジオ、ストーリー上の事件・事故は全てフィクションです。 ★special thanks★ 表紙・ベアしゅう様 第3話挿絵・ベアしゅう様 第40話挿絵・黒木メイ様 第126話挿絵・テン様 第156話挿絵・陰東 愛香音様 最終話挿絵・ベアしゅう様 ■本作品はエブリスタ様、ノベルアップ+様にて一部内容が変更されたものを公開しております。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

大正ロマン恋物語 ~将校様とサトリな私のお試し婚~ その後

菱沼あゆ
キャラ文芸
咲子と行正、その後のお話です(⌒▽⌒)

処理中です...