ちょめこ日記

むふ

文字の大きさ
上 下
16 / 47

憎っくき手羽元

しおりを挟む
 やーやー!
 ちょめこだよー!

 早速だけど、私ちょめこは手羽元が憎い!

 いや、いきなり何とか思わないで!
 だって憎いんだもん!


 ……あれは数年前。
 ちょめこがお腹を壊した時まで遡る。

 いや、だからいつだよっていうねw


 私ちょめこはその時まーまーな期間お腹を壊していたのだ。
 さすがにやばいなぁと思って、薬以外に食事療法を取り入れた訳さ。
 3週間、おかゆ、うどん、柔らかく煮た野菜、温かいお湯。徹底的にやったのさ。
 そして!そろそろ固形物!となって、ちょめこ母が作ってくれたおかずの手羽元を煮たやつを食べたのだ!


 そう!がぶり!とかぶりついた!


 軟骨のところを噛みちぎろうとした時、こきん……。

 こきん?


 ……。

 顎がズレた。


 3週間柔らかい物しか食べなかったから、顎の筋肉が弱っていたのか……。

 顎がズレてもすぐ戻るだろうと半日様子をみていたがもどらず、口は指2本しか入らないくらいしか開けられなくなった。

 お話はできる。
 欠伸をする度にこきんと音とズレた顎が無理矢理開いて何かにあたるような違和感がある。



 そこから2週間。
 ズレた顎は……………………ズレたまま。


 え?治らんの?!

 口腔外科に行きましたよ。
 入れ歯じゃなくて、インプラントじゃなくて、歯にカパッと嵌めるなんて言うの?サポーターじゃなくて、透明の歯形。
 名前わかんないやいっ。忘れたわいっ。
 それをつけて夜寝ましょうと。


 そして過ぎること1週間。


 ついに!なおっ!!!!ってないっ!!!!!


 ガッデム!!!


 ちょめこ次に整体に行きました。
 靭帯伸びてるかもね~と。
 歯のやつ付けて寝て、2週間に1回整体行って。


 更に3ヶ月……。


 口が開くように……、なりましたー!!!!


 長かった……。長かったよ。


 途中ちょめこの旦那ちんの実家にお邪魔する機会があって、商店街で食べ歩きしたんだけど地獄だよ。

 牛の串焼きなんて、噛みきれないじゃない。
 ソフトクリームなんて口開かないじゃない。舐められないし、口開かないから上から指2本分しか開かない口に突っ込むしかないじゃない。側面ダラダラよ。
 飲み物全部ストロー使用必須。
 旦那ちんの実家では焼肉してくれたのに、ナイフ必須。
 ハンバーガーなんて押し潰して食べたぞ!
 寿司がギリギリだった。
 ラーメンはアウト。下向いて食べるとズレる。


 橋にのるお米の量……。可愛すぎか!!!
 どこの貴族だ!
 なんやねんっ!!!!!


 顎って大事。歯も大事だと思う。
 人間食に対してってかなりストレス溜める。


 皆んなも手羽元を食べる時気をつけておくれ。


 じゃぁな。諸君。
しおりを挟む

処理中です...