完結(R18 詰んだ。2番目の夫を迎えたら、資金0で放り出されました。

にじくす まさしよ

文字の大きさ
上 下
17 / 32

14.5 イヤル

しおりを挟む
 イヤルは、ロイエと再婚して間もなく、領地から王都にきていた。里芋の産業が軌道に乗っているとはいえ、いつどうなるかわからないのも事実。更なる領地の発展のために働きづめだったこともあり、新しく妻に迎えたロイエと過ごす時間などなかった。

 ロイエは、有能で大切なビジネスパートナーではあった。その彼女が領地を治めるのなら安心だと、久しぶりに訪れた商会の執務室に入る。

「イヤル様……」

 久しぶりに会う部下たちの顔が、驚愕に満ちている。すれ違う社員たちも、彼が通り過ぎるたびに二度見、三度見されており、彼らの視線が居心地がわるかった。
 やはり、ロイエをビジネスの場から離したことに、皆が一抹の不安を抱えているのかもしれない。そう思ったのも束の間、彼らはイヤルを慌ててソファに座らせた。

「おいおい、一体どうしたというんだ?」
「イヤル様、ご自覚がありませんか? 少し休んでください。どうぞ、お茶を。そして、鏡をご覧になられてください」

 差し出された温かいお茶が、体の芯まで染み渡る。こんなにも落ち着くのは、久しぶりのような気がした。人心地ついたあと部下が差し出した手鏡を覗くと、頬肉がげっそり落ち、両目の下には大きなくまができている年かさの男がそこにいた。更に、もともと白かった顔が、まるで血の気の通っていない病人のようで、ぎらついた瞳は直視するのが難しい。

「なんだと? これがオレなのか?」

 今まで、元気いっぱいに働いていた。確かに、働きすぎだと 部下たちや元妻に心配はされていたものの、自分のことは自分がよく知っている。だが、鏡という客観的に見た自分は、思い描いていた精悍なビジネスマンとは程遠かった。

「差し出がましいとは思いますが……。昨年、奥様、いえ、エンフィ様がふたり目の夫を迎え入れてからというもの、もともと働きすぎだったあなたは、取りつかれたかのように仕事に集中されました。数か月前、オフィスに入り浸りで仕事の邪魔ばかりするあの女と再婚したとお聞きしたときは、天と地がさかさまになったかのように驚いたものです」
「仕事の邪魔をする女?」

 数名の部下たちに囲まれる中、ソファの背に体を埋もれさせてお茶を飲んでいると、部下の一人が頭を下げながら話し出した。しかし、イヤルには彼の言う人物に対して心当たりがない。どういうことかと聞くと、部下たちは顔を見合わせる。

「ロイエという女ですよ。あの女、書類にコーヒーを零すわ、重要な会議にイヤル様を参加させようとしないわ、商談に乗り込んで先方を怒らせるわ、厄介ごとばかりだったではありませんか? それなのに、筆頭秘書としてお側におかれたので、愛人だとは思っておりましたが、あの女が領地の経営が出来ないのは、イヤル様がよくご存じでは?」

「おい、言いすぎだ。イヤル様、こいつの言ったことはお忘れください。しかしながら、ロイエ嬢は少々仕事をする場にはふさわしくなかったのは事実です。それに、男たちに色仕掛けをしていたため、社員が困っていました」

 若い部下たちが、互いを窘めながらもロイエへの不満をこれでもかとイヤルに伝える。ひとしきりクレームを言い終えたあと、一番落ち着いた年齢の恰幅の良い部下が頭をさげる。

「イヤル様、イヤル様がどなたとご結婚されようとも、我々に関係のないことでございます。しかしながら、社長であるあなたの健康に害をなされるようなマネは、社員全体の進展に関わります。エンフィ様が去られた今、領地はあの女に滅茶苦茶にされており、その後始末をしていたからここまで体調をくずされたのではないでしょうか?」

 彼の言ったことは憶測でしかない。しかしながら、その言葉通りイヤルは彼女が勝手に行った税率アップや、領地に入り込んだならず者による被害のフォローのため、睡眠時間すらほとんどとれていなかった。しかし、彼女にたいする彼らの言質は納得できない。これまで、彼女がいたことで成功した数々の事業のことを思い出し、彼らを叱責した。

「ロイエは有能な秘書だ。オレを支えてくれて、様々な事業展開に貢献してきてくれただろう? それに、彼女とはいかがわしい関係ではなかった。エンフィが、。ロイエとは、その後からの関係で……」

 この部屋の中で、支離滅裂なことを言うのはイヤルのみ。部下たちのほうが彼の言葉を聞き、どうしたものかと目配せしていると、ノックもなしにドアが開いたのである。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...