完結 R20 罪人(つみびと)の公爵令嬢と異形の辺境伯~呪われた絶品の契約結婚をお召し上がりくださいませ 改稿版

にじくす まさしよ

文字の大きさ
上 下
60 / 75

36

しおりを挟む
「チャ……?」

 なぜ、今彼女の名前が出てくるのだろうと訝しんでいると、キトグラムン様が説明してくれた。

「キャロルはその名を聞きたくなかっただろうが、彼女がここに来ているんだ。今回の事と関係があってね。牢に捕らえて、マシユムールが尋問しているところだ」

 彼女は、幽閉されているヤーリを助けるために、正体不明の男と魔の森に来ていたらしい。フレースヴェルグの封印を解いた男は行方知れずで、捜索が続けられているようだ。
 彼女は、男が安全に逃走するためのフレースヴェルグの餌として利用されただけで、何も知らないと供述しているとの事。

(フレースヴェルグの封印を解いた人物がいただなんて……。一体、誰が何のためにそのような恐ろしい事をしたのかしら。それにしても、チャツィーネさんは、あからさまに胡散臭い話に乗ったなんて相変わらずね。でも、それほどヤーリを盲目的に愛しているという事なのかもしれないわね)

 キトグラムン様から、その時の状況を聞き、複雑な思いに駆られる。そして、次に出てきた言葉に驚愕した。

「てん……、しゃっ!?」

 信じられない事に、本当に彼女は自分の事を異世界から来た転生者だと言っているらしい。異世界の乙女である彼女は、巷で人気を博している書物に出てくるような、この世界のヒロインなのだとか。

(本当にそうだとしたら、彼女こそ生ける伝説。ツチノーコンという異世界の超珍しい生物並みの存在よ! 世紀の大発見だわ。リアル異世界転生が、ここにいるなんて。これは、是非とも彼女に色々聞いて記録しなければっ!) 

 転生者は、あくまでも都市伝説的作り話兼、有り得る不思議現象という認識なだけだ。初代王妃が転生者という話も、彼女を神聖化するために王家がついた法螺だと思っている人々が大半である。各地に様々な記録があるものの、まさか、本当に転生者がいたなどと大多数が信じていない。

 彼女が転生者だと明らかになれば、世界中の異世界転生研究者達による、チャツィーネ争奪戦が始まるに違いない。ここは、わたくしが彼女をきちんと保護しなければならないだろう。

「それで、彼女が、キャロルと話しがしたいと言っていてね。そのような事、許されるはずがないのに、一体何を考えているのやら……。瘴気の毒に侵されたからか、まともな受け答えができないの状態なのだ」

(キトグラムン様もお父様も全く信じてなさそうだわ。わたくしは、信じる! チャツィーネさん、わたくしにサインをいただけないかしら? 一生の宝物にするから、キャロラインちゃんへという記名もお願いしたい)

 わたくしは、これまでの彼女との色々な確執も全て吹っ飛び、夢のような転生者との対談に思いを馳せた。

 彼女が話した事を、マシユムールが報告書にまとめていた。行方不明の男の事や、なぜ門外不出の事を知っているのかを重点的に、整然と書かれてある。
 その報告書にも、「あんたじゃ話になんない。キャロラインちゃんが、私をここに閉じ込めるように言ってるんでしょ? キャロラインちゃんを出しなさいよ!」と、大声を上げていると書かれていた。

 言葉遣いが少々気になるものの、なるほど、過去の彼女の無礼な言動は、異世界流の転生者あるあるの、異世界独得の彼女なりのマナーなのだ。ここは、転生者である彼女だけの常識に合わせるべきだろう。

(彼女がわたくしに会いたいと言ってくれているだなんて、なんと光栄な事なの。ふふふ、そうと決まれば、早速会いに来て欲しい。いいえ、ここはわたくしのほうから伺うべきよ! ああ、直ぐに会いに行きたいのに、ベッドから動けない我が身が口惜しい……!)

「わた……、チャ……に、会い、た……」
「うん、キャロルを冤罪に貶める片棒を担いで傷つけ、マナーも知らない破落戸とは会いたくないよね。大丈夫だよ、バヨータージユ公爵が王都に帰る時に連行して、一生牢に入れておいてくれると言っているから」
「その内わかるだろうし、一応耳に入れておいただけだから。こんな時に、不愉快な思いをさせてすまんな。だが、お父様がきちんとあの女を王都でしっかり捕らえて、今回の罪を償わせるから安心してくれ」

 「会いたい」と言ったつもりの言葉は、肝心の一文字が言えなくて、逆の意味に捉えられてしまった。言葉もジェスチャーも全く通じなくて、気持ちばかり焦っているうちに、勝手に話を進めてしまい、誤解を解く機会がなくなったのである。

 長く話し込んだ事もあり、食事の時間になった。父と兄は、一旦食事のために退室する。

 キトグラムン様は、当然のようにわたくしの側にいたまま。父と兄と一緒に食事はしないのかと思いながら見上げると、彼はわたくしの食事の介助をするつもりらしい。

 シュメージュが持ってきた、どろりとした流動食は、すごく美味しそうな香りがしている。トマトベースのミネストローネスープのようだ。あとは、人参と豆腐のムースに、オレンジのジュレなどが並べられ、目にも美味しいそれらに、くぅっとお腹が鳴り恥ずかしくなった。

「はい、キャロル。あーんして?」
「え……、え? キ、キ……グ……さ、むぐっ」

 まさか、キトグラムン様が手づから食べさせてくれるだなんて、思ってもみなかった。てっきりウールスタかシュメージュがしてくれるものとばかり。
 目を白黒させていると、小さなスプーンに掬ったスープを開けた口に入れられる。新鮮な野菜と、臭みの無い下処理をされたトマトの酸味がとても美味しい。

「美味しいかい? 料理長がね、意識を取り戻したからって、少しだけ舌で磨り潰せるくらいの硬さのあるムースも作ってくれたんだよ。はい、あーんして」
「あ……」

 優しい目をした彼の、当然のようなその行動に、言われるがまま次々口を開けた。用意された食事のほとんどを食べ終えると、今度は口の中を綺麗にするために綿棒まで入れられそうになる。食後すぐの口の中を、彼に綺麗にされるだなんて、それは恥ずかしすぎる。

「キャロル? 口を噤んでいたら綺麗に出来ないよ。ほら、開けて」
「んー、んー!」

 わたくしは、何があっても開けるものかと口を一文字に結んで首を小刻みに横に振る。助けを求めるようにウールスタとシュメージュを見た。

「旦那様、そろそろバヨータージユ公爵様がたも食事を終えられている事でしょう。お二方のおもてなしをしなければ。後の事は私たちにお任せください」
「ああ、そうだったね。キャロル、シュメージュたちに綺麗にしてもらってね。すぐに戻るから待っていて」

 キトグラムン様が部屋を出た後、ウールスタから、意識を取り戻すまでの間のわたくしの世話のほとんどを彼がしていたと聞いた。慣れないながらも始めたわたくしへの介護は、もうベテランレベルに上手になったそうだ。

「ふふふ、旦那様は食事のお世話と、簡単に顔や手足を拭くくらいでしたよ。口の中は、綿棒で軽く拭うくらいで、きちんとした歯のメンテナンスは私がしておりました」
「奥様が望まれるのなら、今日からお着替えやお風呂も旦那様に入れていただいてもよろしいのですが。いかがなさいますか?」
「ダ、ダメ……!」

 わたくしが顔を真っ赤にしてそう言うと、ウールスタとシュメージュは顔を見合わせて笑い合った。からかわれただけだと気づいて、嬉しいやら恥ずかしいやらで、非常に居たたまれなくなったのである。









 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜
恋愛
貧乏男爵の妾の子である8歳のジリアンは、使用人ゼロの家で勤労の日々を送っていた。 誰よりも早く起きて畑を耕し、家族の食事を準備し、屋敷を隅々まで掃除し……。 幸いジリアンは【魔法】が使えたので、一人でも仕事をこなすことができていた。 ある夏の日、彼女の運命を大きく変える出来事が起こる。 一人の客人をもてなしたのだ。 その客人は戦争の英雄クリフォード・マクリーン侯爵の使いであり、ジリアンが【魔法の天才】であることに気づくのだった。 【魔法】が『武器』ではなく『生活』のために使われるようになる時代の転換期に、ジリアンは戦争の英雄の養女として迎えられることになる。 彼女は「働かせてください」と訴え続けた。そうしなければ、追い出されると思ったから。 そんな彼女に、周囲の大人たちは目一杯の愛情を注ぎ続けた。 そして、ジリアンは少しずつ子供らしさを取り戻していく。 やがてジリアンは17歳に成長し、新しく設立された王立魔法学院に入学することに。 ところが、マクリーン侯爵は渋い顔で、 「男子生徒と目を合わせるな。微笑みかけるな」と言うのだった。 学院には幼馴染の謎の少年アレンや、かつてジリアンをこき使っていた腹違いの姉もいて──。 ☆第2部完結しました☆

処理中です...