完結 R20 罪人(つみびと)の公爵令嬢と異形の辺境伯~呪われた絶品の契約結婚をお召し上がりくださいませ 改稿版

にじくす まさしよ

文字の大きさ
上 下
58 / 75

34

しおりを挟む
 おやすみなさいと言ったものの、一晩彼に抱かれているから興奮して眠れなかった。10日もたっぷり寝ていたのだから眠気が来ないのも無理はない。
 体が動かない事が、悲しくて虚しく感じた事はなかった。魔法の訓練で、2日くらい体が動かなかった事はあるけれど、今よりは動けたし。
 それにしても、普段とは全く違う彼の可愛らしい一面にノックアウトされるなんて。激情のまま襲い掛からずにすんだから、体が動かなくて良かったとも思う。結局、悶々と、まるで初々しい新妻を迎えた男性のように心が乱れ過ごしつつ、いつの間にか眠っていたようだ。

 再び目を覚ますと、隣にいた彼の姿がなかった。寂しいなと思う間もなく、がばっと抱き着かれた。

「おくさまあああああ! ああ、本当に、本当に起きてらっしゃる……! 夢じゃないですよね?」
「ウ……? ど……の?」

 空いている両手は、別の誰かにひっぱられ、ぎゅうぎゅう握られている。

「ああ、奥様、本当に目が覚めて……。うう、旦那様から、お知らせ頂いた時は信じられませんでした。こうしてお会いできて、嬉しゅうございます……」
「シュ……。キトグ……?」
「奥様、無理にお話しようとしないでください。ウールスタさん、シュメージュさん、お気持ちはわかりますが、まずは診察をさせていただけますか? 奥様、旦那様は現在、こちらに向かうために来られたバヨータージユ公爵閣下を迎えに行っておられます。まもなく、帰って来られますよ」

(ああ、お父様たちが来られるのね。心配かけちゃったわ……。泣いてらっしゃらないかしら。でも、会えるのは久しぶりだから楽しみね。キトグラムン様自ら迎えに行ってくださっているなんて……。有難い事だわ)

 ずっとわたくしを包んで温めてくれていた彼が、少しでもいない事が心もとなくてとても寂しい。父達の迎えなど、別の人に任せて側にいてくれたら良かったのに、だなんて勝手な思いを抱き、早く帰って来て欲しいと願った。

 床上のわたくしに被さるように抱きしめて号泣していたウールスタと、しんみり鼻を啜り涙を流すシュメージュが離れる。入れ替わりに、辺境の騎士団の医療班ひとりがわたくしを診察し始めた。

「ふむ、瞼と指先が動いておりますね。奥様、足の指も動かせますか?」

 そういえば、足の指は動かそうとは思わなかった。言われた通りに、指をきゅっきゅっと屈曲させると、本当に動いたようで、それを見たウールスタたちが悦びの声をあげる。

「奥様、これからいう質問に、ハイなら目をぎゅっとつぶっていただけますか? それではお聞きしますね。疲れたら、手の指を握ってください。体の中に、なにか違和感がありませんか? 痛みはありませんか? 息苦しくありませんか? お腹は……」

 わたくしに、医師がひとつずつ細かく問診してくる。それらの全てに目をぎゅっと閉じる。すると、彼は、体のダメージはほとんどないと診断し、最後に、魔法で細部の損傷がないかスキャンした。

「筋肉量がかなり減少しているのと、関節が若干固くなっておりますが、ほぼ正常です。おいおい動く事が出来るでしょう。実は、幽閉……コホン、療養中のヤーリ殿下も奥様と時を同じくして倒れたのです。ヤーリ殿下のほうは、まだ意識が戻らないまま予断を許さない状況が続いております。おふたりは王家の契約印で結ばれておりますから、直接のダメージはなかったものの、奥様が受けたダメージの半分を鍛えていない肉体で受けたためだと、王都の医師は申しておりました」

(やっぱり、思った通りヤーリがあの衝撃を引き受けてくれたのね。ある意味悪い事をしたけれど、自業自得というやつね。でも、図らずも世界の平和に貢献出来たんだもの。ヤーリも、人々のために貢献できて本望でしょ)

 彼は、王太子殿下やわたくしと比べて能力が劣るのを言い訳に、努力や自己研鑽を怠り、公務などを行わなかったくせに、「私は、民のためにできる事が何もない。私だって様々な事業などを行い人々を幸せにしたいのに、才能がなくて出来ない事が口惜しい」と口だけは殊勝な事を言っていたのだから。
 そもそも、わたくしにあんな契約印を施さなければ、今頃は別の誰かに婿として押し付けられる形で、相手の女性が気の毒だけれど、そこそこ幸せになれたはずなのに。

(ほんと、馬鹿……。チャツィーネさんは、あんなののどこが良かったのかしら。でも、へなちょこな肉体に、魔法も超初級レベルの彼は、完全無防備な状態であれを受けたと思うんだけれど。生きているなんて流石腐っても王族よね。でも待って、訓練されたわたくしが10日も目覚めなかったと言う事は、思った以上に悪い状況なんじゃないかしら?)

「ヤー……」

 ヤーリの容態を聞こうとすると、わかっていますとばかりに医師が話を続けた。

「本来であれば、ここから先は、奥様おひとりの体力や回復力だけで元の状態にお戻りになれる事が可能でした。ですが、限界があるかもしれません。お二人を結びつける契約印のせいで、今までは、ヤーリ殿下が、より重体の奥様の状態に引っ張られておりました。今後は、奥様が意識不明のヤーリ殿下の状態に合わせようとするかもしれません。ですので、なんとしてもヤーリ殿下にも回復していただかないといけないのです」

(それはわかる。わかるけれど、ちょっと違う。わたくしが聞きたいのは、そのヤーリの詳細な現状なのよ)

「奥様、マシユムールの再調査の報告でわかったのですが、王家の契約印に、奥様のほうからさらに重ねがけをしたというのは本当でしょうか?」

 王都で再調査を自らしたマシユムールの報告は正確だろう。嘘をつく必要はない上に、誤魔化しても益はないどころか、害悪でしかない。わたくしは、その通りだとぎゅっと目を閉じた。

「奥様、その重ねがけの魔法を、解除できませんか? そうすれば、おふたりの深い繋がりが切れて、奥様は順調に回復されるかと思われます。ヤーリ殿下は、今後奥様から与えられる回復力を失いますが、王都の名だたる医療班や魔法使いがついております故、時間はかかるでしょうが命に別状はないくらいには回復されるでしょう」

(ああ、ここの人たちは、わたくしさえ無事ならそれでいいのね。うーん、一応相手は王族なんだから、ちょっとは助かってとかポーズだけでもそれらしい言葉がないと不敬に問われちゃうわよ。マシユムールの報告を受けたここの人たちは、最初の悪感情が反転して、冤罪で犯人にしたてあげられたわたくしへの同情と、彼に対する憎しみと、うしろめたさからくる感情を昇華させるための八つ当たりに似た感情が産まれたのだろうから、気持ちはわからなくもないわね)

 ちらりと視線を移動させると、部屋には思った以上に侍女たちや騎士たちが所せましと立っていた。そのどの瞳も、ヤーリの事なんてこれっぽっちも考えていないのがありありとわかる。わたくしに、「そんな方法があるのなら、早くその魔法を解除してください」と、全員が口じゃなくてその目で強く訴えかけていた。

「でき、な……」

 なんとか声を振り絞って、重ねがけの魔法の解除が出来ない事を伝えると、部屋にいる全員が期待していた分、ずどーんと落ち込んだ。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...