完結 R20 罪人(つみびと)の公爵令嬢と異形の辺境伯~呪われた絶品の契約結婚をお召し上がりくださいませ 改稿版

にじくす まさしよ

文字の大きさ
上 下
25 / 75

思慕の辺境伯

しおりを挟む
 この姿になってから、どうしても寝付けない事が多くなった。僕が目にしないように、鏡は皆が撤去してくれているけれど、闇夜に浮かぶ窓や水たまりなどが鏡になって、油断して頭巾を取っていると容赦なく悍ましい僕の姿を突き付けてくる。

 誰も入る事のない私室の窓に映る僕の首から下は、普通の人間にしか見えない。辺境の魔物は、王都にたまに出現するそれらと違い、大きくて狂暴だ。その魔物と始終戦い続けている僕の体は、すらりとした貴公子とは違い巨漢といってもいいだろう。
 顔や頭を見ないようにさえしなければいいだけなのに、どうしても視線はそこに行く。

 変に白すぎる肌は、のっぺりしていて縦に筋が入っている。髪の毛だけでなく、眉やひげすら一本も生えていない。やたらと大きな顔の部分の輪郭に対して、中央にぎゅっと詰め込まれたかのような、瞳と鼻、そして、縦に線が入っている表面に引っ張られたかのように薄くのばされた唇がある。それらは、人間だった名残りをほんのわずかに彷彿とさせた。
 顎もなく、耳の部分はよく見れば左右に膨らみがあるくらいで穴が見当たらない。今の僕は、他人の声や物音がどこからどのようにして理解しているのかわからなかった。
 黒い髪があった場所は、白っぽい茶色に変化していて、側頭部や後頭部は、顔面と同じように、縦に筋張った白いぷにっとした感触の皮があるのみ。

「……っ!」

 思わず、闇夜に浮かぶ薄気味悪いそれを、拳で叩き壊そうと手が伸びる。だが、窓を割った所で、僕の頭部が壊れて元の姿に戻るわけはない。

 10年以上前、魔の森が平和だった事もあり社交に励んでいた僕は、一緒に将来王になる王太子殿下とともにこの国を守って行こうと語り合っていた。
 その時、王宮の警護を潜り抜けて、当時不穏な動きをしていた隣国の刺客が王太子殿下を狙ったのだ。僕はすぐさま愛用の大剣で敵をなぎ払う。大きくて重いその剣は、切るというよりもスピードと剣の重量でもって殴り倒すといった方がふさわしいだろう。
 僕は、魔の森を平定するためにほとんどの魔力をそちらに使っているから、魔法はあまり使えない。どれほど離れようとも、僕の体に流れる代々受け継がれてきた血の契約の元、魔の森にある古代遺跡と繋がっており魔物の数の調整や森の実りに四六時中使われて続けていた。

 王太子殿下に向かって、敵が何かの魔法を放つ。一直線に襲い掛かる呪いの軌跡をそのままにしているわけにはいかない。僕は咄嗟に、その魔法から王太子殿下を庇い、自らその魔法を受けたのだ。

 痛くもかゆくもないその魔法は、一瞬相手がミスをしたのかと安堵した。次の瞬間、首から上がむず痒くなる。大きくなったり小さくなったり形が変化し、数分後には今の姿になったのであった。

「閣下……。あなたは、僕が誰からも褒められる行動をしたのだから胸を張れと仰いました。でも……」

(王太子殿下を守れた事は、本当に誇らしく心底良かったと思う。それは、本当にそう思っている。だけど、一生こんな姿になるとわかっていたら……)

 あの時、絶対に助けなかったのに……、などという、王太子殿下がこの姿になっても良いとでも言わんばかりの、王家に忠誠を誓った者として恥ずべき考えが頭に浮かぶ。不敬だと頭を振るが、この思いはあの時から10年以上、僕の心に仄暗い灯りとなって巣食っていた。

 彼女はこの件とは関係がない。だというのに、僕以外の男を連れてきたバヨータージユ公爵の娘である彼女を僕だけの物にしてしまいたいという欲望が鎌首をもたげる。

 いっそ、彼女が僕と同じ姿になったら、ずっとふたりで誰からも邪魔される事無く幸せに暮らせるのだろうかと馬鹿げた感傷に浸り、自分のそのような感情が信じられずに窓の向こうに浮かぶ月を見上げた。

(今は絵姿だけじゃない。すぐ近くの離れに、僕の妻となるべき人がいるんだ……)

 月明かりは人を狂わせる何かがあるらしい。

(はは、馬鹿な。僕は人ではないというのに、月の光が僕を惑わすなどありえない)

 彼女がどうしても気になって、柔らかな光を放つ月夜に誘われるように、久しぶりに外に出た。離れに入る小さな門をくぐり抜けてすぐの所に、僕が隠れる事のできる場所がある。そこに身を寄せて、離れから見えないように目を凝らした。もう真夜中だ。彼女が外に出ているはずはないというのに、部屋の灯りが漏れる窓を凝視する。
 
「……。起きてるのかな……」

 ひゅうひゅう漏れる空気とともに産み出されるかすれた声は、僕の心そのもののようだ。

 自分すら身震いするほどの声を誰にも聞かれたくないのに、最後の悪あがきのように、誰かに醜い僕自身を受け入れて貰いたいという気持ちは消えることがない。

「君の家とは違って、とても小さな離れなのに、喜んでくれたみたいだね。ありがとう」

 こうして、姿が見えない遠く離れた場所で、聞かれる事が決してない言葉を伝える。窓の向こうにいる彼女も、絵姿の微笑みからも何の返事もない。だからこそ、こうして語り掛ける事ができるのだ。

「部屋は、気に入ってくれたかい? 僕の事を嫌いでもいい。せめて、この場所が気に入ってずっと暮らしてもらえたら……」

  庭の隅の木陰から、直接問う勇気のない僕は、空が赤みを帯びて明るくなる時間までそこに佇んでいた。

 日中は仕事、夜は離れでずっと過ごしていたからか、流石に瞼が重くて船を漕いでいた。僕を心配するマシユムールに、彼女を放置していないか確認すると視線を逸らされた。今日はまだ離れに行っていないようだ。

「マシユムール、ここはいいから離れに行って不便がないか確認してきてくれ。来てすぐには気付かなかった事で、今困っている事があるかもしれない。僕が、彼女や連れてきた侍女たちに、小さな離れで過ごしてもらう事は本意ではないとわかっているだろう? 僕に許可を取る必要はないから、叶えられる事ならなんでも望み通りにしてあげて」
「かしこまりました」

 マシユムールが消えた後、書類の文字を読んでいるうちにウトウトしていたようだ。微かに、僕の食欲を誘う香ばしいパンが焼けたような香りと、口の中が潤う美味しそうなソースのにおいでハッと目が覚める。

 シュメージュが持ってきたのは、一枚のピザだった。モチモチっとした厚めの生地の上には、エリンギとベーコン、モッツァレラチーズがたくさん乗せられている。

「奥様が、旦那様にと、手ずから用意してくださったのですわ。それと、旦那様に伝えなければならない事がございます。少々お時間よろしいでしょうか?」

 シュメージュから聞かされた彼女の言葉に、僕はますます彼女への慕情を募らせたのであった。




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

【完結】何んでそうなるの、側妃ですか?

西野歌夏
恋愛
頭空っぽにして読んでいただく感じです。 テーマはやりたい放題…だと思います。 エリザベス・ディッシュ侯爵令嬢、通称リジーは18歳。16歳の時にノーザント子爵家のクリフと婚約した。ところが、太めだという理由で一方的に婚約破棄されてしまう。やってられないと街に繰り出したリジーはある若者と意気投合して…。 とにかく性的表現多めですので、ご注意いただければと思います。※印のものは性的表現があります。 BL要素は匂わせるにとどめました。 また今度となりますでしょうか。 思いもかけないキャラクターが登場してしまい、無計画にも程がある作者としても悩みました。笑って読んでいただければ幸いです。

処理中です...