完結 R20 罪人(つみびと)の公爵令嬢と異形の辺境伯~呪われた絶品の契約結婚をお召し上がりくださいませ 改稿版

にじくす まさしよ

文字の大きさ
上 下
4 / 75

3

しおりを挟む
 わたくしは、のどに絡みついたかのように刻み付けられた契約印にそっと手を伸ばす。触感など、特に何がどうというわけではないけれど、気持ち悪くて今すぐ消去したくなった。

 王族であるヤーリ王子が施したこれには、どのような魔法防御壁も役に立たない。油断したとはいえ、彼がこれを唱えた瞬間、わたくしに勝ち目はなかった。よく動く口を、魔法で縫い付けてやれば良かったと心底思う。

 バジャーナリー国の直系の王族は、一生に一度だけ他者を縛るための契約印を使用する事ができる。

 だからこそ、それは慎重に使用すべきものだ。他国に対しても有利な条件に従わせる事ができるため、会議で慎重に、言葉ひとつひとつ決られようやく使用許可が下りるほどのものを、このような事たかが婚約破棄で突発的にするなんてと、何度目かのため息を吐く。

 ヤーリは王の後継者ではない。だから、我が公爵家に婿入りする予定だった。契約印をいざという時のために使わせるだけの、スペアとして評価されていただけだ。
 教育はきちんと彼に施されていたのだが、本人がそれらから逃げていたから、このような目も当てられない状態になったのだが。

 我が公爵家は、いわば厄介者の彼を押し付けられたのだ。
 わたくしには兄がいる。本来なら兄が後継者になるはずだった。けれども、王子を一生監視し、必要な時にそれを使用させるためだけにわたくしたちは利用されたのである。

 忠誠心厚い我が家は、王家からいいように扱われ続けている。今回、ヤーリ王子とわたくしが結婚をしたとして、実質は兄が後継者として忙しい仕事をして公爵家を取り仕切る。兄は、ずっとヤーリ王子の影で馬車馬のように働かされるだけになるはずだった。

 けれど、他ならぬ王子が馬鹿な事をしでかしてくれたおかげで、兄はその呪縛から解放されたのだ。

 婚約破棄は不名誉ではあるし、今後大騒動になるだろう。けれども、わたくしにとっても飾り物の公爵夫妻として生涯を過ごさねばならない事から、やっと逃れられた喜びの方が大きい。

 父や兄も、今日の騒動を聞いたら、笑いが止まらなくなるだろう。有責は王子なのだから、慰謝料というプレゼントまである。

 これで、彼が、自己研鑽をしつつ有能な王子に成長したのならまだよかった。残念ながら、ヤーリは甘やかされて育ったにしても勝手をし過ぎている。
 特に女癖は群を抜いて悪い。侍女へのセクハラは勿論の事、周囲の侍女やメイドたち、果ては散歩中にたまたま見かけた下女にすら手あたり次第なのだから。

 子種を四方八方まき散らすわけにはいかないため、わたくしと結婚するまでは避妊魔法が施されている。チャツィーネは、それらの事を知っているのかどうか少々気にはなる。

 ヤーリは衆目にも拘らず、彼女の胸を肘でツンツンしたり、腰と見せかけつつおしりをがっつり揉んでいる。バレていないと思ったら大間違いだ。
 背後の側近たちは、彼女のむっちりしたお尻や、豊満な胸をチラチラみて咽を上下させている。よく見れば、彼らの足の付け根のズボンを押し上げている何かがあって…………嫌な物を見てしまった。

 肩を丸出しにして、豊満な胸の谷間どころか、先端の場所だけでなく形すらうっすら見えるほど薄い生地は肌を隠していない。ぴったりした形は、細い腰に肉感的なカーブを描いていて、わたくしから見ても色っぽい装いだ。

 そっと、自分の胸を見降ろしてしまう。彼女と違って、ふんわりしたスカートの裾までしっかり見える。

(18才になるというのに幼さの残るこの体……って、わたくしの事はいいのよ!)

 わたくしは、ともすれば、ずどーんと地の底まで気落ちしそうになる想像を断ち切った。今はそれどころではないと気を取り直す。

「王家の血脈を宿すヤーリ・トゥ・バジャーナリーが、キャロライン・バヨータージユに命じる。キトグラムン・マーシルムの妻となり後継者を残せっ!」

 ヤーリは、確かにこう言った。
 流石に、良い噂のない人の元に行くとなると少々勇気がいる。しかも、子を作らなければ、わたくしに待っているのは呪われた死のみ。

 どうしたものか逡巡するが、こうなったら覆す事は不可能。冤罪に関して、きっちり周囲に理解しておいて貰わなければ名誉に関わる。王子たちの言い分は全て事実無根だと訴えねばならないだろう。

 折角、ヤーリのほうから婚約解消を申し出てくれたのだ。本人は破棄と言っていた気がするが、どちらにせよ、そうは簡単に破棄できるわけがない。しかも、この騒動だ。
 帰って来た王たちの、怒り狂った顔が目に浮かんでほくそ笑むのを辛うじて耐えた。


 事情を知らない人々の、わたくしへの糾弾と非難する彼らの視線を、「悲劇のヒロインだったなんて気の毒に」といった印象操作くらいはしようと決意した。幸い、わたくしの見た目は純情可憐な可愛らしい印象を与える。今こそ、これを最大限に使わねばなるまい。


「お二人が相思相愛なのはわかりました……。殿下、婚約はなかった事に同意しますし、この契約印が施された今それに従いましょう。ただ、殿下が仰られた話は、何か行き違いがあるようです。完全な事実無根ですので、父達が帰ってから王には直々にきちんと報告させていただきとうございます……」

 本音を言えば、とても面倒くさい。

 わたくしは、目に力を込めて涙をいっぱいためる。こっそり魔法で小さな水を一筋だけ頬に作った。そして、扇をぱちんと閉じて力なく落とし、胸のあたりで両手を合わせるた。

 声を震わせて、涙ながらにこう言い始めたわたくしに、周囲の同情の視線が集まったのである。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。 そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。 相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。 トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。 あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。 ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。 そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが… 追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。 今更ですが、閲覧の際はご注意ください。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...