僕らのプライオリティ

須藤慎弥

文字の大きさ
上 下
44 / 126
5.運命のいたずらで

・・・8

しおりを挟む

◇ ◇ ◇



 面接を明日に控え、ドキドキが止まらない僕はなかなか寝付けなかった。

 専用の白い封筒に入れて完成した履歴書を、意味もなく何回も手に取ってはニヤついてみたり。

 壁に向かってお辞儀の練習をしてみたり。

 喉がカサついてしゃがれた声にならないように、一日一本と決めたお茶を二本飲んでみたり。

 とりあえず意気込みだけはバッチリだ。

 バイトを始めてもいつも三日と保たなかった僕だけど、今回は頑張れそうな気がする……ううん、頑張りたいって強く思ってる。

 リスカしなくなって心がずっと安定してるし。ネット環境が整っても、OD用の薬を検索しようとすら思わなくなったし。

 こんな得体の知れない僕みたいな男を無条件でお家に置いてくれて、何でも与えてくれて、心を安定させてくれるりっくんに僕は恩返しがしたいんだ。

 りっくんが喜んでくれるなら、僕は生まれ変わりたい。それから、自分で働いて稼いだお金でりっくんにプレゼントを買うんだ。それからそれから、自立するまでは何ヶ月もかかっちゃうだろうから、その間はコミュ障克服も出来たらいいなって思ってる。

 この三つが、今の僕のささやかな目標。

 僕は働くことが楽しみだったんだ。ほんとに。

 明日はくたびれた一張羅じゃなくて、りっくんに買ってもらった服で行こうと紙袋を漁って、着てくもの一式まで準備した。

 まさかこんな、とんでもない電話がくるなんて夢にも思わず、それはもうウキウキで……。


「──え!? なんでですか!?」


 それは夕方、ベランダに干した少ない洗濯物を取り込んでいた時に掛かってきた。

 市外局番から始まる知らない番号はすぐそこのコンビニのもので、電話口にはあの〝お兄さん〟だってこともすぐに分かったんだけど、その内容が問題だった。

 名前と電話番号だけ先に伝えてたんだっけ、と呑気なことを思う前に、『申し訳ないんだけど』から始まった店長の言葉に愕然とした。


「明日の面接はナシってどういう……!」
『ごめんね。とにかく面接も、君の採用もナシってことで。この番号は破棄しとくから安心して』
「いや説明になってな……っ」
『悪いけど人手は足りてるんだ。それじゃ』


 焦ったような早口で言われ、取り付く島もなくそのままガチャッと通話を切られてしまう。


「そんな……」


 りっくんから借りて着回しているシャツ二枚と、アイロン前のりっくんの仕事着を抱いてトサッとソファに座り込む。

 久しぶりにリスカしたい衝動に駆られちゃいそうなほど、絶望的な気持ちが心に渦巻いた。


「なんで……っ?」


 視線を彷徨わせながら、希望を断ち切られたことに項垂れる。

 だって、だって……っ。

 じゃあなんで、「ここで働いてみる?」なんて言ったんだよ。

 人が足りてるんなら声掛けないでよ。ぬか喜びさせないでよ。

 僕は楽しみだった。続けられるかなって不安より、新しいことを始めるワクワク感で昨日は寝られなかった。

 目的が明確だったから、それに向かって頑張る意欲に燃えていた。

 毎日毎日優しくしてくれるりっくんに、僕は少しでも恩返しがしたかったんだ。〝もう少し頑張ってみるか〟って気持ちになれたんだよ。

 りっくんのおかげで……!


「なんでなんだよぉ……っ」


 洗濯物に顔を埋めて叫んでも、虚しくなる一方だった。

 何が悔しいって、面接もしてもらえなかったことだ。

 履歴書から証明写真まで一式揃えて、書き方まで教えてくれたりっくんに何て言えばいいの。

 明日の面接がなくなった……なんて言えないよ。さすがのりっくんも、きっと呆れちゃう。

 僕に気を遣ってキツい言葉は言わないけど、どう慰めるのが正しいのか一生懸命考えて黙り込むのがりっくんだ。

 無理やりの笑顔なんか見たくない。りっくんにそんな顔させちゃいけないのに……。


「でも……っ」


 いざりっくんを前にして、面接のこと隠したまま自分がいつもみたいに振る舞えるかって言ったら、それはムリだ。

 面接は建て前で、すぐに採用してくれそうだってことをりっくんには伝えちゃってるから、ウソついたってあっという間にバレちゃうし……。

 だったら言うしかない?

 りっくんが困った顔で笑うのが分かってて、言えるの?


「……カッター……どこに置いてたっけ……」


 僕は無意識に立ち上がって、フラフラとベッドルームに向かう。迷うことなく僕の一張羅の右ポケットを探って、三週間ぶりにそれを握った。

 すごくすごく嫌なことがあった。どうしようもない気持ちになった。

 いま僕は、不安でたまらない。

 断ち切られたのは希望じゃなくて、りっくんへの恩返しの道だ。

 一番笑顔でいてほしい人に、最悪な報告をしなきゃならないストレスが一気に心にのしかかっている。

 りっくん……。

 りっくん……。

 僕って、面接さえ受けさせてもらえない社不(社会不適合者)なんだ。

 生きててもしょうがないよ、こんな奴。

 りっくんの迷惑にはなりたくないのに、僕は〝生きる〟を頑張ることも許されないみたい。


「りっくん……っ」


 抑えきれない衝動は止まらなかった。

 カッターの刃をキリキリキリ……と半分くらいまで出していく。

 部屋が汚れちゃマズいから、お風呂場で切ろうと幽霊みたいに足音を立てずに歩いた。

 けれどそこで、着信音が鳴る。音に驚いてふっと意識が醒めた。

 時計を見上げると、十九時五分を指している。

 ……りっくんだ。

 スマホの画面を見なくても分かった。

 ソファに置きざりにしたスマホは、僕が出るまで鳴りっぱなし。りっくんが「お昼寝は問題ないですが、俺が帰る時間まで寝ていたら叩き起こします。昼夜逆転は体によくありません」と冗談混じりに言ってたからだ。

 だから渋々、カッター片手に通話に出る。

 「起きてたよ」って報告と、「お疲れさま」を言うために。


『冬季くん、今終わりました。今日の夕飯はどうしましょう? 好きなものを言ってください。買って帰ります。冬季くんの食べたいものが、俺の食べたいものです。遠慮なく言ってください』
「…………っ」


 りっくんの声を聞くと、なぜだか全身の力が抜けてその場にへたり込んでしまった。

 ……りっくん……っ! りっくん……っ!

 こんな僕に、なんでそんなに優しい言葉を掛けてくれるのっ?

 今から僕は、りっくんが「ダメ」って言ってたリスカをしようとしてたんだよっ?

 りっくん……りっくん……っ。


「りっくん……っ」


 右手に持ってたカッターを床に落として、僕は知らない間に両手でスマホを握っていた。

 そして、顔をクシャクシャにして出た言葉は、……。


「何もいらないから早く帰ってきて、りっくん……っ」



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない

すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。 実の親子による禁断の関係です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜

トマトふぁ之助
BL
 某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。  そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。  聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。

博愛主義の成れの果て

135
BL
子宮持ちで子供が産める侯爵家嫡男の俺の婚約者は、博愛主義者だ。 俺と同じように子宮持ちの令息にだって優しくしてしまう男。 そんな婚約を白紙にしたところ、元婚約者がおかしくなりはじめた……。

令息だった男娼は、かつての使用人にその身を買われる

すいかちゃん
BL
裕福な家庭で育った近衛育也は、父親が失踪した為に男娼として働く事になる。人形のように男に抱かれる日々を送る育也。そんな時、かつて使用人だった二階堂秋臣が現れ、破格の金額で育也を買うと言いだす。 かつての使用人であり、初恋の人でもあった秋臣を拒絶する育也。立場を利用して、その身体を好きにする秋臣。 2人はすれ違った心のまま、ただ身体を重ねる。

BL団地妻on vacation

夕凪
BL
BL団地妻第二弾。 団地妻の芦屋夫夫が団地を飛び出し、南の島でチョメチョメしてるお話です。 頭を空っぽにして薄目で読むぐらいがちょうどいいお話だと思います。 なんでも許せる人向けです。

処理中です...