必然ラヴァーズ

須藤慎弥

文字の大きさ
上 下
356 / 541
52❥

52❥

しおりを挟む
─聖南─



 葉璃が何かを隠している。 ……気がする。

 二週間ぶりに頭を撫で撫でしてもらって存分に癒やしてもらったはいいのだが、何だか葉璃の様子がいつもと違うように見えたのは気のせいだろうか。


「あれ見ちまったからかなー……」


 葉璃と春香をナンパしていた不届き者を、殴るのではなく何年ぶりかに繰り出した関節技で成敗したところを見られていたとは思わなかった。

 カッコよかったと言っていたのは口だけで、実はビビらせてしまったのかもしれない。

 なんと言っても、聖南は昔から相手を一瞬で仕留めるのだ。

 ダラダラ殴り合っても無意味で、何より面倒くさい。

 「もう終わりにしよう」。 そう言って不敵に笑い、いつの間にか会得していた骨を折らずに関節技を決める技法を聖南は使う。

 最初のうちは加減が分からず相手の手首や肘の骨をまともにボキ折ってしまっていたが、数をこなすうちに技として身についていた。 おかげで聖南は、無敗である。

 久しぶりだったので手加減しようかと思ったのだが、葉璃達を怖い目に遭わせた奴らにそんなもの無用だとキメてやった。


「まさか全部見てるとはなぁ……」


 てっきり二人は逃げ去って行ったと思い込んで、さも喧嘩慣れしていますと言わんばかりに男等に捨て台詞まで吐いてしまったではないか。

 視線を感じて顔を上げた先に、同じような顔でこちらを見ていた倉田姉弟を手招きして「大丈夫か」と声を掛けた。

 あれを見られた後だけに、葉璃の様子が多少違ってもおかしくはない。

 現に葉璃は、聖南にピタリと寄り添って甘えてきた。 葉璃の方から甘えてくれるのはなかなかレアなので、既読が付かなくとも会いに来て大正解だった。

 爪先立ちしても足りない葉璃から可愛いキスを受けて元気を貰ったし、聖南はまた明日からも頑張れそうだ。

 新たに手に入れたアプリコット茶葉の試飲をしながら、恋人に癒された聖南は現在、ソファで寛いでいる。

 葉璃はもう寝た頃だろうか。

 開け放したカーテンの合間から窓の外の夜景を見ていると、隣に葉璃が居ない事にとてつもない寂しさを感じて、脇にあったふわふわクッションを胸に抱いた。

 ここではコーナーソファの角がお気に入りの葉璃は、微睡む際には必ずこのクッションを抱いてテレビを見ている。

 肌触りが気に入っているらしく、さわさわと撫でている所を度々目にして目尻を下げている聖南だ。


『もう葉璃に会いてぇ……』


 葉璃が逃げたあの日から二週間、いよいよ聖南もツアーに向けての準備が慌ただしく電話もロクに出来なかった。

 “今日早めに上がれた!” 
 “超ラッキー!”

 とメッセージを送っても、同じく多忙な葉璃もまともにスマホも触れないようで、ならば会いに行くしかないと思った。

 聞いたところによると、ETOILEは間もなくMVの撮影と挨拶回りが待っているようで、さらに葉璃は気の抜けない日々が始まる。

 元々、葉璃と恭也の二人はデビューを渇望していたわけではないため、それがどれだけ凄い事なのかを把握するまでかなりの時間を要するだろうと、聖南は思っている。

 夏のデビュー会見辺りでようやく自覚が芽生え始め、一年後の今くらいに自分達の置かれている状況を悟る事が出来るのではないだろうか。

 葉璃には「もう逃げるな」とキツく言い渡したので大丈夫だろうが、忙しくなるとお互いの時間が合わずに連絡が疎かになってしまう。

 今の聖南の不安はとりあえずその一つだった。

 そして、とにかく、……寂しい。


『……あ、忘れてた。 康平んとこにアレ持って行かなきゃじゃん』


 アプリコットティーをテーブルに置いて立ち上がった聖南は、何故かふわふわクッションを持ったままベッドルームへ向かう。

 恐れていた父親との関係は、愛する葉璃の爆発によってネガティブな感情が半分ほど吹き飛んだ。 驚くべき事に、その翌日には葉璃失踪騒動に紛れて五分以上も電話で話をした。

 関係修復というよりも、新たに何かが始まりそうな予感だ。

 しかし聖南はツアー前で多忙につき、あれから二週間も経っていてこの事をすっかり忘れていた。


『あったあった』


 ベッド脇にあるサイドテーブルの引き出しから、長方形の薄い箱を取り出すと、パカッと開けてみる。


『うん、葉璃は水色って感じだよな』


 それは、トップに少し厚みのある細長いプレートが付いたネックレスだった。

 プレートは聖南がお気に入りのブランドのもので、綺麗な水色のラインが一本、縦に細く入っている。 当初それには葉璃へのメッセージを入れる予定だった。

 しかし、それよりも優先して入れなければならないものがあるので、今年は無地である。

 随分前に恭也から聞いていた葉璃の誕生日が、聖南の誕生日の一ヶ月後なのだ。 月は違えど、日にちが一緒とは何と運命的なのだと嬉し過ぎて、早々とネックレスを購入したのだが、これを選ぶ際も店員に盛大に惚気てやった。


『運命……いや、必然としか言いようがないな。 マジで』


 早速明日、康平と連絡を取ってみよう。

 あのたった五分の会話だけで、何となく自身のわだかまりも溶けてくれそうな気がして、連絡が怖くなくなった。

 それもこれも、すべて葉璃のおかげだ。

 あの葉璃の激怒が無ければ、社長にも康平にも違う意味でずっとモヤモヤしていただろうし、何より聖南の心は穏やかではいられなかった。

 物心付いてから苦しかった毎日を帳消しにするにはまだ少し時間はかかるかもしれないが、そのきっかけを作ってくれた葉璃には感謝してもしきれない。

 聖南は、クッションとネックレスを大事そうに胸に抱いた。


『……葉璃……マジで愛してるよ……』


 なぜ今この腕で抱いているのが葉璃本人ではなく見慣れたクッションなんだと、ふわふわとそれを撫でた聖南はそのままゴロンとベッドに横になり、瞳を瞑った。

 さっき会ったばかりなので、瞳の奥の葉璃は鮮明だ。




しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】嘘はBLの始まり

紫紺
BL
現在売り出し中の若手俳優、三條伊織。 突然のオファーは、話題のBL小説『最初で最後のボーイズラブ』の主演!しかもW主演の相手役は彼がずっと憧れていたイケメン俳優の越前享祐だった! 衝撃のBLドラマと現実が同時進行! 俳優同士、秘密のBLストーリーが始まった♡ ※番外編を追加しました!(1/3)  4話追加しますのでよろしくお願いします。

Sweet☆Sweet~蜂蜜よりも甘い彼氏ができました

葉月めいこ
BL
紳士系ヤクザ×ツンデレ大学生の年の差ラブストーリー 最悪な展開からの運命的な出会い 年の瀬――あとひと月もすれば今年も終わる。 そんな時、新庄天希(しんじょうあまき)はなぜかヤクザの車に乗せられていた。 人生最悪の展開、と思ったけれど。 思いがけずに運命的な出会いをしました。

幸せの温度

本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。 まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。 俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。 陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。 俺にあんまり触らないで。 俺の気持ちに気付かないで。 ……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。 俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。 家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。 そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

無自覚両片想いの鈍感アイドルが、ラブラブになるまでの話

タタミ
BL
アイドルグループ・ORCAに属する一原優成はある日、リーダーの藤守高嶺から衝撃的な指摘を受ける。 「優成、お前明樹のこと好きだろ」 高嶺曰く、優成は同じグループの中城明樹に恋をしているらしい。 メンバー全員に指摘されても到底受け入れられない優成だったが、ひょんなことから明樹とキスしたことでドキドキが止まらなくなり──!?

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

雪を溶かすように

春野ひつじ
BL
人間と獣人の争いが終わった。 和平の条件で人間の国へ人質としていった獣人国の第八王子、薫(ゆき)。そして、薫を助けた人間国の第一王子、悠(はる)。二人の距離は次第に近づいていくが、実は薫が人間国に行くことになったのには理由があった……。 溺愛・甘々です。 *物語の進み方がゆっくりです。エブリスタにも掲載しています

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...