上 下
27 / 117
第一章 ゲームの世界

27話 獣

しおりを挟む
「…………なんとお詫びをしていいものか……」

 浅く切り傷が残ったままのアルバさんに深く深く頭を下げる。

 他の護衛の人達も、深くはないものの傷だらけだ。

 ある程度は治したんだけど、僕も子供たちも魔力が尽きてしまったので完治させられていない。

「いやいや、これくらいかすり傷でさぁ。
 気にしねえでくだせえ」

 平謝りする僕にアルバさんも護衛さんたちも笑いながら手を振ってくれる。

「いやぁ、それよりも結局傷の一つもつけられなかったのが悔しいですな。
 完敗でさぁ」

 アルバさんはそう言ってくれるけど、結局途中からは魔法も使って全力で戦ってしまっていたし、剣だけで戦おうと思っていた僕としては「やっちゃったぁ」という感じである。

 でも、すごい楽しかった。

 全力で剣をふるい魔法を放つたびに楽しくて仕方なくなった。

 …………まさか、子供の頃の僕にこんな一面があったとは。

 10年後、本格的に戦いに身を投じる頃には、歳を重ねていたせいかそんな傾向は一切なかったので自分で驚いた。

「まあ、また明日遊びましょうや」

「はいっ!!」

 笑顔でそういうアルバさんに、思わず元気にうなずいてしまった。



 アルバさんとの?立ち会いが終わって、そのまま庭でみんなで輪を作って遅めの朝食あるいは早めの昼食を摂った。

 はじめは食事は汗を流してからにするつもりだったんだけど、全身傷だらけになってしまったアルバさんを含めた護衛さんたちは今日はお風呂に入れないので、先にみんなと一緒にご飯を食べることにした。

 シャルロッテさんと子供たちが作ってくれたご飯は、昨日の残り物をパンで挟んだだけのものだったけど、食べやすいしすごく美味しい。

「いやあ、それにしても閣下のあの勇ましいお姿。
 思い出すだけで興奮で年甲斐もなく心が沸き立ってまいります」

 少し興奮した様子のミハイルさんが手に持ったパンを軽く振り回している。

 具材が飛んだらもったいないから落ち着いて。

「いえ、お恥ずかしいところをお見せして申し訳ありませんでした」

「いやいや、恥ずかしいなどと、そんな……。
 あの猛々しさは見るものすべてを魅了するものでした」

 相変わらずミハイルさんは大げさだなぁ。

 正直、全てが終わって正気に戻ったあと、「やらかした……」と自己嫌悪に陥るほどの暴れっぷりだった。

 暴れっぷりなどという言葉が可愛らしく感じるくらい、なりふり構わぬ魔物のような獰猛な戦いっぷりを思い出すだけで…………恥ずかしくて死にそう。

 とりあえず、子供たちに引かれたかも……と落ち込んでいたのが取り越し苦労だったのだけは良かった。

 それどころか……。

「あ、あの……か、閣下……パ、パンのおかわりはいかがですか?」

「先生、飲み物もありますよ?」

「せんせえー、干し葡萄だよ。
 あーん♪」

 シャルロッテさんは密着するくらい体を寄せて給仕をしてくれるし、ユーキくんはもはやもたれかかってるし、ノゾミちゃんは膝に寝転んで僕の口に干し葡萄を放り込んでくる。

 …………とりあえず汗臭いと思うのであんまり近づかないでほしい。

 なぜか『前』含めて今までになかったくらいモテモテだ。

 アリスちゃんは僕にかかりっきりな三人の世話をしているけど、「かっこよかったです」と言ってくれた。
 
「いやぁ、閣下は正統剣術が基盤となってるからですかね?どんな野蛮なことをやっても、根っこのところに品格のようなものがあるんですよ。
 そうですなぁ……気高い餓狼と言った感じですか」

 …………アルバさんまでべた褒めで照れるなんてもんじゃない。

「うんっ♪せんせえかっこよかったよ♪」

「はい、見とれちゃいました」
 
 ノゾミちゃんとアリスちゃんまでそうなこと言うし。

「あ、あの……も、物語の勇者様みたいでした……」

 シャルロッテさんはそんなこと言いながらモジモジしだすし。

「ご主人さま……すごく強くて……かっこよくて…………」

 ユーキくんはうるんだ目をしてそっと頬を肩に乗せてくるし……。

「いやあ、できれば吟遊詩人を連れてきて歌の一つでも作らせたいところでした」

 ミハイルさんは楽しそうにそんなことまで言ってくる。

「か、勘弁してください……」

 楽しくなっちゃってテンション上がって大暴走した黒歴史をそういうふうに言われたら……。
 
 本当に恥ずかしくて死ぬ……。



 みんなが楽しそうに僕の戦いぶりを話しながらの食事という、僕にとって拷問のような時間のあと。

 なんとはなしに各々がバラけだしてきて、お開きという雰囲気になってきた。

 さてと、それじゃそろそろ汗を流してこようかな、と立ち上がろうとしたところで、ミハイルさんに呼び止められた。

「閣下……少しお時間よろしいでしょうか?」

「はい、もちろんです」
 
 なにか話があるのだろう真面目な雰囲気に、気を引き締め直す。

 子供たちは片付けで屋敷に入っているし、アルバさんたちも各々思い思いのところで休みを取っている。

 外ではあるけど、誰も……シャルロッテさん以外誰も近くにいないタイミング。

 内密の話なのだろう。

「……少し、歩きますか?」

「はい、お供させていただきます」

 念のためと、歩き出すけどやっぱりシャルロッテさんもついてくる。

 彼女も関わっている話か……。

 並んで歩く僕とミハイルさんの間で一歩下がったシャルロッテさん。

 そんな形で歩くことしばし、黙って歩いていたミハイルさんが口を開いた。

「…………閣下にお願いしたいことがあります」

「お願い、ですか?」

「はい。シャルロッテを閣下の孤児院に預けたいのです」

 ……実のところ、ミハイルさんから「話がある」と言われた時点で予想はしていた。

 『孤児院』という言葉に反応を示していたミハイルさん。

 シャルロッテさんの身の上話からうかがえる現状。

 何より決定的な、ミハイルさんの『村長にシャルロッテを預けるつもりだった』という言葉。

 そういう話が来るんじゃないかなぁ、という気はしていた。

「理由をお聞きしても?」

「はい、当然お話させていただきます」

 僕の言葉にうなずいたあと、一度ちらりとシャルロッテさんのことを見るミハイルさん。

「まず、シャルロッテの親の話になるのですが……父親は私、そして母親は……私の幼馴染で、妻ではない女性です」

 ミハイルさんの言葉を聞いて俯いてしまうシャルロッテさん。

 まあ、そういう話になるよねえ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

豪華地下室チートで異世界救済!〜僕の地下室がみんなの憩いの場になるまで〜

自来也
ファンタジー
カクヨム、なろうで150万PV達成! 理想の家の完成を目前に異世界に転移してしまったごく普通のサラリーマンの翔(しょう)。転移先で手にしたスキルは、なんと「地下室作成」!? 戦闘スキルでも、魔法の才能でもないただの「地下室作り」 これが翔の望んだ力だった。 スキルが成長するにつれて移動可能、豪華な浴室、ナイトプール、釣り堀、ゴーカート、ゲーセンなどなどあらゆる物の配置が可能に!? ある時は瀕死の冒険者を助け、ある時は獣人を招待し、翔の理想の地下室はいつのまにか隠れた憩いの場になっていく。 ※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しております。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...