24 / 117
第一章 ゲームの世界
24話 素質
しおりを挟む
「…………お見苦しいところをお見せいたしまして、申し訳ありません……」
とりあえず一番傷が重い人がいる部屋に行くと、護衛さんたちがすごい寝相で酔い潰れていた。
まあこれだけ熟睡しててくれるならかえってやりやすい。
「いえいえ、せっかくなので寝ているうちに治しちゃいましょう」
大の字で寝ている護衛さんに近寄り傷の程度を調べる。
いくつか重い傷が残っているけど、そちらは後で僕が治すとしてとりあえずはまずは腕の切り傷を治してしまおう。
「それじゃ、ノゾミちゃん、杖を握ってね」
「はいっ!せんせえっ!」
元気に頷くノゾミちゃんの小さな手を、アリスちゃんのときと同じように上から包み込むように握る。
まだ魔法を習い出すには早い年のノゾミちゃんだけど、初級魔法はほとんど感覚の問題だ。
ノゾミちゃんは『前』は魔法を使ったことはないけど、魔力も適正も高いから多分行けるだろう。
「それじゃ行くよ」
僕の手に包まれたノゾミちゃんの手を通して魔力を杖に流す。
「あ、なんかあったかいの来たっ!」
おー、すごい、流した瞬間に魔力を感じ取ってる。
「……ふああぁあぁぁ……なんかこれ気持ちいぃ……」
それどころかなんかトロンと眠そうな目になっている。
「え、そうなのっ!?大丈夫?集中できそう?」
初級魔法とはいえ集中力は必要だ。
眠くなっているような状態だと、流石にこれ以上は教えられない。
「んっ、大丈夫ですっ!せんせえっ!」
気を引き締め直したらしいノゾミちゃんはキリッとした顔をしているし……まあこのまま続けてみよう。
「それじゃ、魔法を組み上げるから魔力の流れに集中してね」
「はいっ!」
元気に頷くノゾミちゃんを見てから《小治癒》を組み上げる。
「…………どう、分かる?」
「はいっ!せんせえっ!」
……あまりに迷いなく元気な返事にかえって疑わしくなるけど……まあ、とりあえず信じよう。
「よし、それじゃ、僕は手を離すから、今度はノゾミちゃん一人でさっきのをやってみてね」
ニコニコ笑ったままのノゾミちゃんにちょっとだけ不安になりながら手を離す。
「それじゃ、出来たら言ってね。
すぐには出来ないだろうから、感覚が解んなくなったら……」
遠慮なく言ってね。
そこまで言わせてもらえなかった。
「はいっ!せんせえ、出来ましたっ!!」
「はやっ!?」
思わず驚愕の叫びが飛び出てた。
え、流石に早すぎない?本当に出来てる?
色々ちゃんと伝わっていたのかすごい不安になるけど、ノゾミちゃんはすごいニコニコしてこちらを見ている。
アリスちゃんのときに成長率が魔法習得速度に影響があるのかもと仮説を立てていたから、成長率=幸運値2のノゾミちゃんはちょっと時間かかるかな?と思ってたんだけど……。
念のため、もう一度ステータスを見てみるけど……え?幸運30?
いつの間にやらノゾミちゃんの幸運値が上限まで上がってた。
なにがあった。
ま、まあ、良い変化なのだから、とりあえず喜んでおこう。
「え、えっと、それじゃ、僕に続いて魔法を唱えてね。
魔力よ、治癒の力となりて、彼の者が傷を癒やす助けとなれ《小治癒》」
「まりょくよ、ちゆのちからとなりて…………えーっと……」
「大丈夫、途切れても問題ないから。
続きは、彼の者が傷を癒やす助けとなれ《小治癒》、だよ」
ノゾミちゃんの場合こっちのほうが問題か。
三歳児だしなぁ。
「かのものがきずを……えっと」
「癒やす助けとなれ」
「いやすたすけとなれ」
「《小治癒》」
「《しょうちゆ》」
詠唱はたどたどしかったけど、魔法自体は問題なく励起されて淡い光を放つと、護衛さんの切り傷が消える。
「出来たっ!!」
「うん、出来たね。すごい、ノゾミちゃん、すごい」
「えへへー♪」
満面の笑顔で抱きついてきたノゾミちゃんの頭をワシワシと揉むように撫でる。
魔力の制御自体にはなんの問題もないから、あとは呪文を紙かなんかに書いておけば大丈夫そうだな。
ノゾミちゃんもアリスちゃんも、ちょっとなれたらすぐに上の治癒魔法を使えるようなりそうだ。
「じゃ、次はユーキくんね」
「はいっ!」
元気に返事をするユーキくんに、杖をもたせる。
そして、その手の上から包み込むように手を重ねるとユーキくんを通して魔力を流す。
「っ……」
「……どう?魔力の流れ、分かる?」
「…………いえ、ちょっと……」
あれ?ちょっと反応してたから分かってるのかと思った。
それならば、と今度は少し強めに魔力を流す。
「んっ……」
「どう?」
「……え、えっと……これじゃないかなぁ……っていうのは感じる気もしなくもないような?」
んー?確かに二人に比べると魔力は低いけど人並み以上にはあるし、少なくとも『前』は誰よりも早く使えてたけどなぁ?
「ちょっと流しっぱなしにしてみるから、分かったら言ってね?」
感覚をつかみやすいようにちょっと強めの魔力を垂れ流しにしてみる。
「は、はい。
……んっ……………………んぅ…………………………んぁっ……」
「…………ユーキくん、本当に分からない?」
「えっ!?あ、い、今わかりましたっ!本当に今っ!!」
…………まあ、いいか。
「それじゃ、魔法を組み上げるからね?」
「はい…………あ、分かりました」
今度はさっきのはなんなんだというくらいあっさり伝わった。
「よし、それじゃ、今度は一人でやってみてね」
「は、はい…………」
僕が手を離すと、ユーキくんは目を閉じて集中しだす。
待つことしばし。
「…………あ、あの、先生、もう一度教えてもらえますか?」
「うん、こうだよ」
ユーキくんの手を包み込んで、もう一度魔法の組み立ての実演をする。
「…………ありがとうございます」
「分からなかったら遠慮なく言ってね」
「は、はい」
ユーキくんは少し不安げにうなずくと、再び集中しだした。
…………。
さっきの倍くらいの時間が経った頃、集中し続けていたユーキくんが目を開けて泣きそうな顔でこちらを見る。
「ご主人さま……出来ません……」
先生って呼ぶのも忘れてるくらい、静かにテンパっていたようだ。
涙が溢れかけているユーキくんを抱きしめる。
実のところ、この結果は予想していた。
ユーキくんは確かに治癒魔法も使えたけど、「使えた」というだけでそれほど得意というわけではなかった。
専門家であったアリスちゃんや、そのアリスちゃんと同等の素質を持っていたノゾミちゃんと同じにはいかないだろうなと思ってた。
下手に緊張させてもいけないと思ってユーキくんには黙っていたけど、その代わり対策はもう考えてある。
すっかり泣き始めてしまったユーキくんの頭を撫でてから抱き上げる。
「それじゃちょっと外に出ようか」
とりあえず一番傷が重い人がいる部屋に行くと、護衛さんたちがすごい寝相で酔い潰れていた。
まあこれだけ熟睡しててくれるならかえってやりやすい。
「いえいえ、せっかくなので寝ているうちに治しちゃいましょう」
大の字で寝ている護衛さんに近寄り傷の程度を調べる。
いくつか重い傷が残っているけど、そちらは後で僕が治すとしてとりあえずはまずは腕の切り傷を治してしまおう。
「それじゃ、ノゾミちゃん、杖を握ってね」
「はいっ!せんせえっ!」
元気に頷くノゾミちゃんの小さな手を、アリスちゃんのときと同じように上から包み込むように握る。
まだ魔法を習い出すには早い年のノゾミちゃんだけど、初級魔法はほとんど感覚の問題だ。
ノゾミちゃんは『前』は魔法を使ったことはないけど、魔力も適正も高いから多分行けるだろう。
「それじゃ行くよ」
僕の手に包まれたノゾミちゃんの手を通して魔力を杖に流す。
「あ、なんかあったかいの来たっ!」
おー、すごい、流した瞬間に魔力を感じ取ってる。
「……ふああぁあぁぁ……なんかこれ気持ちいぃ……」
それどころかなんかトロンと眠そうな目になっている。
「え、そうなのっ!?大丈夫?集中できそう?」
初級魔法とはいえ集中力は必要だ。
眠くなっているような状態だと、流石にこれ以上は教えられない。
「んっ、大丈夫ですっ!せんせえっ!」
気を引き締め直したらしいノゾミちゃんはキリッとした顔をしているし……まあこのまま続けてみよう。
「それじゃ、魔法を組み上げるから魔力の流れに集中してね」
「はいっ!」
元気に頷くノゾミちゃんを見てから《小治癒》を組み上げる。
「…………どう、分かる?」
「はいっ!せんせえっ!」
……あまりに迷いなく元気な返事にかえって疑わしくなるけど……まあ、とりあえず信じよう。
「よし、それじゃ、僕は手を離すから、今度はノゾミちゃん一人でさっきのをやってみてね」
ニコニコ笑ったままのノゾミちゃんにちょっとだけ不安になりながら手を離す。
「それじゃ、出来たら言ってね。
すぐには出来ないだろうから、感覚が解んなくなったら……」
遠慮なく言ってね。
そこまで言わせてもらえなかった。
「はいっ!せんせえ、出来ましたっ!!」
「はやっ!?」
思わず驚愕の叫びが飛び出てた。
え、流石に早すぎない?本当に出来てる?
色々ちゃんと伝わっていたのかすごい不安になるけど、ノゾミちゃんはすごいニコニコしてこちらを見ている。
アリスちゃんのときに成長率が魔法習得速度に影響があるのかもと仮説を立てていたから、成長率=幸運値2のノゾミちゃんはちょっと時間かかるかな?と思ってたんだけど……。
念のため、もう一度ステータスを見てみるけど……え?幸運30?
いつの間にやらノゾミちゃんの幸運値が上限まで上がってた。
なにがあった。
ま、まあ、良い変化なのだから、とりあえず喜んでおこう。
「え、えっと、それじゃ、僕に続いて魔法を唱えてね。
魔力よ、治癒の力となりて、彼の者が傷を癒やす助けとなれ《小治癒》」
「まりょくよ、ちゆのちからとなりて…………えーっと……」
「大丈夫、途切れても問題ないから。
続きは、彼の者が傷を癒やす助けとなれ《小治癒》、だよ」
ノゾミちゃんの場合こっちのほうが問題か。
三歳児だしなぁ。
「かのものがきずを……えっと」
「癒やす助けとなれ」
「いやすたすけとなれ」
「《小治癒》」
「《しょうちゆ》」
詠唱はたどたどしかったけど、魔法自体は問題なく励起されて淡い光を放つと、護衛さんの切り傷が消える。
「出来たっ!!」
「うん、出来たね。すごい、ノゾミちゃん、すごい」
「えへへー♪」
満面の笑顔で抱きついてきたノゾミちゃんの頭をワシワシと揉むように撫でる。
魔力の制御自体にはなんの問題もないから、あとは呪文を紙かなんかに書いておけば大丈夫そうだな。
ノゾミちゃんもアリスちゃんも、ちょっとなれたらすぐに上の治癒魔法を使えるようなりそうだ。
「じゃ、次はユーキくんね」
「はいっ!」
元気に返事をするユーキくんに、杖をもたせる。
そして、その手の上から包み込むように手を重ねるとユーキくんを通して魔力を流す。
「っ……」
「……どう?魔力の流れ、分かる?」
「…………いえ、ちょっと……」
あれ?ちょっと反応してたから分かってるのかと思った。
それならば、と今度は少し強めに魔力を流す。
「んっ……」
「どう?」
「……え、えっと……これじゃないかなぁ……っていうのは感じる気もしなくもないような?」
んー?確かに二人に比べると魔力は低いけど人並み以上にはあるし、少なくとも『前』は誰よりも早く使えてたけどなぁ?
「ちょっと流しっぱなしにしてみるから、分かったら言ってね?」
感覚をつかみやすいようにちょっと強めの魔力を垂れ流しにしてみる。
「は、はい。
……んっ……………………んぅ…………………………んぁっ……」
「…………ユーキくん、本当に分からない?」
「えっ!?あ、い、今わかりましたっ!本当に今っ!!」
…………まあ、いいか。
「それじゃ、魔法を組み上げるからね?」
「はい…………あ、分かりました」
今度はさっきのはなんなんだというくらいあっさり伝わった。
「よし、それじゃ、今度は一人でやってみてね」
「は、はい…………」
僕が手を離すと、ユーキくんは目を閉じて集中しだす。
待つことしばし。
「…………あ、あの、先生、もう一度教えてもらえますか?」
「うん、こうだよ」
ユーキくんの手を包み込んで、もう一度魔法の組み立ての実演をする。
「…………ありがとうございます」
「分からなかったら遠慮なく言ってね」
「は、はい」
ユーキくんは少し不安げにうなずくと、再び集中しだした。
…………。
さっきの倍くらいの時間が経った頃、集中し続けていたユーキくんが目を開けて泣きそうな顔でこちらを見る。
「ご主人さま……出来ません……」
先生って呼ぶのも忘れてるくらい、静かにテンパっていたようだ。
涙が溢れかけているユーキくんを抱きしめる。
実のところ、この結果は予想していた。
ユーキくんは確かに治癒魔法も使えたけど、「使えた」というだけでそれほど得意というわけではなかった。
専門家であったアリスちゃんや、そのアリスちゃんと同等の素質を持っていたノゾミちゃんと同じにはいかないだろうなと思ってた。
下手に緊張させてもいけないと思ってユーキくんには黙っていたけど、その代わり対策はもう考えてある。
すっかり泣き始めてしまったユーキくんの頭を撫でてから抱き上げる。
「それじゃちょっと外に出ようか」
0
お気に入りに追加
119
あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜
仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。
森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。
その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。
これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語
今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ!
競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。
まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
少年少女たちの日々
原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。
世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。
しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。
世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。
戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。
大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。
その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。

最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる