邪神を喰った少女は異世界を救済します

犬社護

文字の大きさ
上 下
82 / 149
4章 ガルディア帝国 闘技会編

リッカがやっちゃいました

しおりを挟む
◯◯◯  リッカ視点

はあ~、よかった。リッチ様が言うんだからお仕置きはなさそうだよ。今度は気をつけよう。次はどこに行こうかな?

「次、どこに行こうか?」
「リッカさん、先に昼食を食べましょう。」
「そうだね、リッカ、少し早いけど定食屋に行こう。」

そっか、これだけ人が多かったら、定食屋も早めに行っておいた方がいいよね。

「ご飯を食べよう~。」

定食屋に行って、サンダーバード(Cクラス)の炒め物を食べたけど、なんかイマイチだった。外を歩き出してから、サンダーバードのことでイリスが話し出してきた。

「リッカさん、どうしたんですか?」
「サンダーバードは、もっとビリっとして美味しいんだけどな~。」

「ねえ、リッカ、それって雷魔法のサンダーを無制限に放つ器官がないからだよ。サンダーバードの場合は邪法になるのかな。」

「え~、あのビリビリが美味しいのにな~。」

サンダーバードは何度か焼いて食べたことがあるからわかる。人はあの器官を食べないのか~、残念。

「イリス、リッカ、召喚部門の予選を見に行ってみようよ。みんなが、どんな邪族を召喚するのか見てみたい。」

「いいですね、私も興味あります。」
「私も見てみたい。行ってみよう~。」

ここから一番近いシルバー闘技場に行くと、今まさに予選をやっていた。私達は観客席に行く前に注意点を言われた。

「試合の武舞台にはマジックシールドがあるので、まず大丈夫と思いますが、時折召喚した邪族が主の制止を振り切り暴れる時があります。その時は、すぐに逃げて下さい。また、試合の邪魔を絶対にしないようにお願いします。」

もう見るだけなんだから、邪魔なんかするわけないよ。

「「「はい!」」」

一応返事をしておき、観客席に向かった。
あ、ゴブリンナイトとオーガが戦ってる。

「召喚された当初の邪族は、主に対する忠実度が低い時があるから、主の隙をついて暴れる時があるらしいよ。」

「へ~。」

「なるほど、て、リッカさんも召喚されたじゃないですか!お姉様を倒そうと思わなかったんですか?」

え、サーシャ様を!

「無理無理、絶対無理!だって、私とジンが何か言おうとした瞬間、有無を言わさず威圧されたもん。あ、死んだと思ったね。こんな強い人ならいいやと思って、すぐに服従したよ。後でリッチ様に聞いたら、リッチ様自身は威圧で押し潰されそうになったて言ってた。すぐに服従して良かったよ。今じゃ、私もジンもリッチ様もサーシャ様に感謝してる。」

こんなに強くなれたのも、サーシャ様のおかげだもん。

「お姉様は、当初、力でねじ伏せてたんですね。」
「イリス、始めは皆んなそうだよ。アレイルさんとキマイラの関係が珍しいんだよ。」

あ、試合が終わった。ゴブリンナイトが勝った。

「フィン、召喚された後の邪族達はどうなるの?」

「リッカの時と同じだよ。主従契約を結んで、必要な時に主と一緒に戦ったり冒険したりするんだよ。ここで重要になってくるのが主への忠実度なんだ。邪族が主より強くなり過ぎた場合、ここで忠実度が低かったら、契約を引きちぎって主を殺す時があるの。逆に忠実度が高いと、邪族が主を指導してくれるの。だから、契約が終わっても油断出来ないんだ。きちんと契約した邪族と向き合わないといけないんだ。」

へ~、結構奥が深いんだ。

あ、次の試合が始まった。現れた邪族は、サンダーバードとアダマンタートル(Bクラス)だ。両方とも美味しそうだ。丸焼けにすると、サンダーバードはビリとしていいんだよね~。アダアンタートルも丸焼けにして、甲羅を外して食べるといいんだよね~。

「あれ、2体とも動かないね。震えてる?」
「フィン姉、気のせいかな?何かに怯えているような?」

「え、怯えるものは、ここにないはず?あ!リッカ、ヨダレが出てるよ。---まさかとは思うけど、あの2体を丸焼けにして食べたいとか思ってないよね?」

は、しまった。美味しそうだからボーとしてた。

「ま、まさか!そんなこと思ってないよ。」
「あのリッカさん、あの2体、明らかにリッカさんを意識してましたよ。」
「気のせいだよ。気のせい。」

危ない危ない、勘付かれるところだった。私の場合、ちょっとでも思うと、魔力が漏れるのかな~。

あ、試合も再開してアダマンタートルが勝った。

「フィン姉、アダマンタートルが勝ちましたね。」

「妥当だと思うよ。アダマンタートルの甲羅はアダマンタイトで出来ているから、防御力が高いし魔法も弾く。その甲羅を炎魔法で熱し、回転しながら相手に攻撃する。おまけに、嵐魔法で短時間でも空を飛べるから、かなり強いよね。」

フィンの解説がわかりやすい。

「召喚だから殺しちゃてもいいのかな?」
「そうなる前に召喚主が参ったと言って、召喚を解除すればいいんだよ。」

なるほど。あれ?周りが騒がしくなった。

「フィン姉、リッカさん、あの人が今大会の優勝候補らしいです。」

へー、あの人がそうなんだ。確かに、Aクラスの魔力がある。召喚される邪族もAクラスなのかな?対戦相手となる召喚主はBクラスの人か。この試合、どうなるのかな?

「Sクラスが召喚されるのかな?」

「規定でAクラス以上は禁止されているから、強化されたBクラス邪族が出てくると思うよ。」

召喚されて現れたのは、アダマンニードルビーとオーガナイトだった。でも、あのアダマンニードルビーはかなり強化されてる。間違いなくAクラスの力量があるね。あいつらが集めた蜂蜜が格別なんだよね~。私も、アダマンニードルビーを召喚して蜂蜜を集めさせようかな。オーガナイトは、不味いからどうでもいいや。

「なぜか、アダマンニードルビーの動きが悪いですね。」
「リッカ、また変なこと考えてないよね。」

は!

「大丈夫、もう考えるのやめたから。」

「リッカさん、考えちゃダメですよ。多分、あのアダマンニードルビー、自分が食われる立場になっていることを感知しているんですよ。あれは本能ですね。」

「えー、ちょっと考えただけなのに。」
「試合に影響してるからダメだよ。」

ぶー、気をつけよう。あれ?あのオーガナイト、様子がおかしい。

「フィン姉、あのオーガナイト。」
「うん、様子がおかしいね。何かから逃れようと、もがいているような感じがする。」

うーん、あのまま続けるとまずいんじゃないかな?
オーガナイトが契約を引きちぎろうとしているね。

《ウガーーー!!!》
《おい、この屑、どうした?コントロールが効かない!なんで、召喚が切れない!》

あ~あ、暴れた。

「あのままだと危険だよ。早く、召喚を切らないと!」

うーん、もう無理だね。完全にBクラスの主より強くなっているもの。

《バリン》
《嘘だろ、マジックシールドが壊れた!よせ、やめろ!》

「フィン姉、どうしよう?マジックシールドが壊れたよ!」
「私達が行ってもいいけど、ここは係りの人に任せてみよう。」

係りの人がボコボコにされてるよ。あのままじゃあ、死人が出るね。対戦相手である優勝候補の人は、焦ってオタオタしているだけだ。仕方ないな~。
私は、オーガナイトの真上に移動した。

「リッカさん、様子を--------ていないです!」


「おりゃあー」
《ズーーーーン》

オーガナイトの脳天にチョップを喰らわせた。これなら死なないでしょう。オーガナイトは、立った状態で武舞台にめり込んで気絶したみたいだ。首だけ出ている。

「そこのアダマンニードルビー、この程度の敵なら必殺技で対応出来たでしょう。なんでしなかったの?丸焼きにして食べちゃうぞ!」

あ、アダマンニードルビーがビクついて、私に首を振ってきた。

「わかればいいのよ。ねえ、オーガナイトの召喚主さん、いくら負けそうになったとしても、契約しているオーガナイトに悪口言っちゃだめだよ。それでこの子怒って暴走したんだからね。わかった?」

《コクコク》

口を大きく開けているけど、一応わかったみたいだ。よく周辺を観察すると、係りの人や優勝候補の人も口を大きく開けて驚いている?まあ、いいか。

「それじゃあ、私は帰るね。」


フィン、イリスのいる席に戻ってきた。


「リッカ~、何やっているの~!」
「あのままだと、誰か死んでる。ああするのが手っ取り早いよ。」
「リッカさん、それはそうなんですが、見て下さい。試合が完全に中断されてます。」

「死人が出るよりマシでしょ。ささっと次に進めばいいのに。」
「あまりの出来事に、みんな驚き過ぎて、対応出来ないんだよ。」
「結局、私達全員目立った行動をとってしまいました。」


あれなら、サーシャ様も許してくれるよ。私は人助けをしたんだからね。
しおりを挟む
感想 445

あなたにおすすめの小説

妹と歩く、異世界探訪記

東郷 珠
ファンタジー
ひょんなことから異世界を訪れた兄妹。 そんな兄妹を、数々の難題が襲う。 旅の中で増えていく仲間達。 戦い続ける兄妹は、世界を、仲間を守る事が出来るのか。 天才だけど何処か抜けてる、兄が大好きな妹ペスカ。 「お兄ちゃんを傷つけるやつは、私が絶対許さない!」 妹が大好きで、超過保護な兄冬也。 「兄ちゃんに任せろ。お前は絶対に俺が守るからな!」 どんなトラブルも、兄妹の力で乗り越えていく! 兄妹の愛溢れる冒険記がはじまる。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監
ファンタジー
 女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。  シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。  シルヴィの将来や如何に?  毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

心象騎士見習いのギフト開拓〜気まぐれ女神のせいで、僕の人生は激変しました

犬社護
ファンタジー
異世界[グランダリア]を創り上げた女神シスターナは、【気まぐれ女神】とも呼ばれ、人々から畏れられている。人間族が治めるフォルサレム王国、その王都に住むフィルドリア子爵家の三男坊クロードは、そんな気まぐれ女神に二重の意味で目を付けられてしまい、12歳の誕生日にギフト[壁]と不幸の象徴[神の死らせ]を受け取ってしまう。この二つのせいで、これまでの理想的なスローライフ人生が一転、破天荒聖女候補、欲深聖女候補、欠陥少女、ブラコン幼女といった様々な人物と関わり合うようになってしまい、人生が激変してしまうことになる。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...