11 / 38
第1章 誘拐騒動ともふもふとの出会い
11話 麓は麓でも
しおりを挟む
あの男性は腹痛に我慢しながら、必死に3分割にされた剣を拾ってる。
「馬鹿野郎、折れた剣なんてほっとけ!!」
「いいや、拾うね。こいつは、俺の命の次に大事なものなんだ!!」
他の人たちに比べて、あの人だけ危機感が薄いような?
結局、全部拾って、バッグの中に入れた。
「お前ら~~~ここは奴らとの集合地点に比較的近い。魔法発動後、単独行動のまま山を下りて合流地点へ行け。先に到着した者は、奴らに事情を説明して撤退させろ~~【ストームトルネード】」
敵の男が最後に何かを叫ぶと、急に突風が吹く。
「うわああ~~~」
「きゃああ~~~~~」
凄い突風だ!! 僕たちを覆う壁が壊された影響で、このままだと飛ばされる!! 僕は必死になって、マグナリアのいた牢屋を掴む。
「リリアナ~~~」
「アキト~~~」
彼女が飛ばされそうになったけど、必死に左手で掴み、身体を抱きしめる。牢屋が重いせいなのか、殆ど動かないので、僕たちは突風に耐えることに成功する。僕とリリアナがゆっくりと立ち上がると、悪人たちは突風を利用して逃げたようで、周囲には、赤と茶色の跡が点々と付いていて、少し異臭もする。
「誰もいな…大きい。あれって、まさか白虎族?」
僕もリリアナの見ている方向へ目を向けると、そこには体長7メートルくらいの大きなホワイトタイガーがいた。
「これが幻惑? 凄いや!! 本物にしか見えない」
僕とリリアナが眺めていると、巨大なホワイトタイガーが突然音もなく消えていき、小さなマグナリアだけがポツンと残っていた。
「マグナリア!!」「マグナリア様!!」
僕たちが慌てて駆けつけると、彼女は何故か大口を開けて驚いている。
「マグナリア、どうしたの?」
「先程から、様子がおかしいですよ?」
何かに驚いているように見えるけど?
「あ…いや…なんでもない。それより、奴らの動きが急に鈍くなったけど、アキトが何かしたの?」
なんか様子が変だけど、これで僕らも助かったのだからいいか。
「うん。奴らの腸内環境の品質を劣悪にしたんだ」
「なるほど、だから腹を押さえて。ということは、この異臭の正体は…」
「多分…」
僕がそれを口にしようとすると、リリアナが慌てて遮ってくる。
「そ、それよりも、私たちは奴らと反対方向の検問所へ逃げましょう」
「お薦め出来ない。別の仲間が、検問所に潜伏しているかもしれない」
「そ、それなら奴らに見つからないよう、麓へ行きましょう」
「それが無難」
今頃、辺境伯様だって誘拐の件で、あちこちに警備網を張っているだろうから、危険だけど、奴らと鉢合わせしないよう、警備の騎士様たちと合流しよう。いつまでも、この異臭の中に留まりたくない。
「見つからないよう注意して、慎重に進みましょう」
山のどの位置にいるのか不明だけど、道を下っていけば、いずれは麓に辿り着く。
「待て」
「マグナリア?」「マグナリア様?」
早くここから去りたいのに、何故止めるの?
「何も持たず、山を下りるのは自殺行為。周囲に散らばった荷物類から、お金や飲み物、食べ物を持てるだけ持っていくべき」
凄い正論だけど、リリアナは露骨に嫌そうな顔をする。多分、僕も似たような顔をしていると思う。だって、一刻も早くここを離れたいから。
「2人の気持ちもわかるけど、飢えと渇きを防ぐため、ここは我慢」
「リリアナ、迷っている時間はないよ。ここを離れたいから、即実行に移そう」
「う、そ、そうね」
山登り…じゃなくて、山下りは僕も初めてだし、その助言に従おう。
周囲に散らばっていたのは、水の入った水筒が3つ、袋に入っている非常用の干し肉が5枚、銀貨5枚、鉄貨が1枚、銅貨が8枚、合計5518ゴルドのお金もあった。僕が水筒2つと、リリアナが水筒1つと皮袋に入った干し肉を持ち、この異臭の放つ場所から離れるため歩き出す。
○○○
今、僕たちは峠道近くの茂みの中にいる。ここは国同士を繋ぐ道でもあるので、多くの商人や冒険者たちが行き来しているとリリアナから聞いたけど、ここから見る限り、さっきの騒動の影響で誰もおらず、閑散としている。道を辿れば、いずれ出会う可能性もあるけど、さっきの人たちが変装している場合もありうるので、道には出ない。
「このまま茂みを道なりに進みつつ、標識が途中にあれば、道に出て確認しよう」
「うん」「はい」
僕たちは休憩を挟みつつ、悪人たちに見つからないよう歩き続けると、体感的に2時間くらい経過した時に、ようやく2つの別れ道を発見し、その分岐点となる位置に看板を見つけたので、一旦茂みから出る。
《ノアニーレ村まで3キロ》
《第二国境検問所まで20キロ》
「ここは、3キロ先の村へ行くべきかな?」
リリアナからの返事がないので振り向くと、何か考え事をしている。
「どうしたの?」
「辺境伯領に、ノアニーレって村があったかなと思って」
「村だって相当数あるから、覚えてないだけなんじゃあ?」
そう言うと、彼女は怒ったのか、ムッとした顔になる。
「あのね、私はこう見えても辺境伯令嬢なの。この領地の勉強だってやり始めているし、領内にある街や村の名称を真っ先に覚えたんだから!!」
「凄!! 街や村って合わせると、かなりの数があるでしょ?」
「ふふん、貴族令嬢なんだから、当然全部覚えたわよ」
貴族令嬢って、どんな教育を受けているのだろう?
暗記するだけでも、大変な作業だと思うけど?
「お前たち、まずは村へ行こう。あと2時間程で、陽も暮れる。できれば、暗くなる前に着いておきたい」
「あ、そうですね」
「うん、わかった」
今は、何処でもいいから休める場所を探そう。
正直、もうクタクタだもん。
そこから歩き続けると、悪党たちに接触することなく麓に到着できたけど、警戒する騎士が道沿いに誰もいなかったので、少しがっかりした。ここから先は、身を隠せる場所もないので、覚悟を決めて街道を歩いていく。すれ違う人々には軽く会釈を交わしていき、体力の限界が来る寸前で、僕たちはようやく村の入口に到着した。
「やっと到着した~~~」
「もう、歩けないわ」
到着した途端、倒れ込んだから、村人の男性が心配してこっちに来てくれた。
「坊主に嬢ちゃん、大丈夫か?」
「はい…なんとか。ここって、ノアニーレ村ですか?」
「ああ、ここはソマルトリア王国イグナース山麓に位置する村ノアニーレだ」
「「え!?」」
僕もリリアナも、素っ頓狂な声をあげてしまう。
ここ隣国なの!? いつ、国境を越えたの?
そういえば、お父さんが辺境伯領から見える山を越えたら、隣国ソマルトリアになるって言ってた。
ここって、麓は麓でも、反対側に位置する山の麓だったの!?
「馬鹿野郎、折れた剣なんてほっとけ!!」
「いいや、拾うね。こいつは、俺の命の次に大事なものなんだ!!」
他の人たちに比べて、あの人だけ危機感が薄いような?
結局、全部拾って、バッグの中に入れた。
「お前ら~~~ここは奴らとの集合地点に比較的近い。魔法発動後、単独行動のまま山を下りて合流地点へ行け。先に到着した者は、奴らに事情を説明して撤退させろ~~【ストームトルネード】」
敵の男が最後に何かを叫ぶと、急に突風が吹く。
「うわああ~~~」
「きゃああ~~~~~」
凄い突風だ!! 僕たちを覆う壁が壊された影響で、このままだと飛ばされる!! 僕は必死になって、マグナリアのいた牢屋を掴む。
「リリアナ~~~」
「アキト~~~」
彼女が飛ばされそうになったけど、必死に左手で掴み、身体を抱きしめる。牢屋が重いせいなのか、殆ど動かないので、僕たちは突風に耐えることに成功する。僕とリリアナがゆっくりと立ち上がると、悪人たちは突風を利用して逃げたようで、周囲には、赤と茶色の跡が点々と付いていて、少し異臭もする。
「誰もいな…大きい。あれって、まさか白虎族?」
僕もリリアナの見ている方向へ目を向けると、そこには体長7メートルくらいの大きなホワイトタイガーがいた。
「これが幻惑? 凄いや!! 本物にしか見えない」
僕とリリアナが眺めていると、巨大なホワイトタイガーが突然音もなく消えていき、小さなマグナリアだけがポツンと残っていた。
「マグナリア!!」「マグナリア様!!」
僕たちが慌てて駆けつけると、彼女は何故か大口を開けて驚いている。
「マグナリア、どうしたの?」
「先程から、様子がおかしいですよ?」
何かに驚いているように見えるけど?
「あ…いや…なんでもない。それより、奴らの動きが急に鈍くなったけど、アキトが何かしたの?」
なんか様子が変だけど、これで僕らも助かったのだからいいか。
「うん。奴らの腸内環境の品質を劣悪にしたんだ」
「なるほど、だから腹を押さえて。ということは、この異臭の正体は…」
「多分…」
僕がそれを口にしようとすると、リリアナが慌てて遮ってくる。
「そ、それよりも、私たちは奴らと反対方向の検問所へ逃げましょう」
「お薦め出来ない。別の仲間が、検問所に潜伏しているかもしれない」
「そ、それなら奴らに見つからないよう、麓へ行きましょう」
「それが無難」
今頃、辺境伯様だって誘拐の件で、あちこちに警備網を張っているだろうから、危険だけど、奴らと鉢合わせしないよう、警備の騎士様たちと合流しよう。いつまでも、この異臭の中に留まりたくない。
「見つからないよう注意して、慎重に進みましょう」
山のどの位置にいるのか不明だけど、道を下っていけば、いずれは麓に辿り着く。
「待て」
「マグナリア?」「マグナリア様?」
早くここから去りたいのに、何故止めるの?
「何も持たず、山を下りるのは自殺行為。周囲に散らばった荷物類から、お金や飲み物、食べ物を持てるだけ持っていくべき」
凄い正論だけど、リリアナは露骨に嫌そうな顔をする。多分、僕も似たような顔をしていると思う。だって、一刻も早くここを離れたいから。
「2人の気持ちもわかるけど、飢えと渇きを防ぐため、ここは我慢」
「リリアナ、迷っている時間はないよ。ここを離れたいから、即実行に移そう」
「う、そ、そうね」
山登り…じゃなくて、山下りは僕も初めてだし、その助言に従おう。
周囲に散らばっていたのは、水の入った水筒が3つ、袋に入っている非常用の干し肉が5枚、銀貨5枚、鉄貨が1枚、銅貨が8枚、合計5518ゴルドのお金もあった。僕が水筒2つと、リリアナが水筒1つと皮袋に入った干し肉を持ち、この異臭の放つ場所から離れるため歩き出す。
○○○
今、僕たちは峠道近くの茂みの中にいる。ここは国同士を繋ぐ道でもあるので、多くの商人や冒険者たちが行き来しているとリリアナから聞いたけど、ここから見る限り、さっきの騒動の影響で誰もおらず、閑散としている。道を辿れば、いずれ出会う可能性もあるけど、さっきの人たちが変装している場合もありうるので、道には出ない。
「このまま茂みを道なりに進みつつ、標識が途中にあれば、道に出て確認しよう」
「うん」「はい」
僕たちは休憩を挟みつつ、悪人たちに見つからないよう歩き続けると、体感的に2時間くらい経過した時に、ようやく2つの別れ道を発見し、その分岐点となる位置に看板を見つけたので、一旦茂みから出る。
《ノアニーレ村まで3キロ》
《第二国境検問所まで20キロ》
「ここは、3キロ先の村へ行くべきかな?」
リリアナからの返事がないので振り向くと、何か考え事をしている。
「どうしたの?」
「辺境伯領に、ノアニーレって村があったかなと思って」
「村だって相当数あるから、覚えてないだけなんじゃあ?」
そう言うと、彼女は怒ったのか、ムッとした顔になる。
「あのね、私はこう見えても辺境伯令嬢なの。この領地の勉強だってやり始めているし、領内にある街や村の名称を真っ先に覚えたんだから!!」
「凄!! 街や村って合わせると、かなりの数があるでしょ?」
「ふふん、貴族令嬢なんだから、当然全部覚えたわよ」
貴族令嬢って、どんな教育を受けているのだろう?
暗記するだけでも、大変な作業だと思うけど?
「お前たち、まずは村へ行こう。あと2時間程で、陽も暮れる。できれば、暗くなる前に着いておきたい」
「あ、そうですね」
「うん、わかった」
今は、何処でもいいから休める場所を探そう。
正直、もうクタクタだもん。
そこから歩き続けると、悪党たちに接触することなく麓に到着できたけど、警戒する騎士が道沿いに誰もいなかったので、少しがっかりした。ここから先は、身を隠せる場所もないので、覚悟を決めて街道を歩いていく。すれ違う人々には軽く会釈を交わしていき、体力の限界が来る寸前で、僕たちはようやく村の入口に到着した。
「やっと到着した~~~」
「もう、歩けないわ」
到着した途端、倒れ込んだから、村人の男性が心配してこっちに来てくれた。
「坊主に嬢ちゃん、大丈夫か?」
「はい…なんとか。ここって、ノアニーレ村ですか?」
「ああ、ここはソマルトリア王国イグナース山麓に位置する村ノアニーレだ」
「「え!?」」
僕もリリアナも、素っ頓狂な声をあげてしまう。
ここ隣国なの!? いつ、国境を越えたの?
そういえば、お父さんが辺境伯領から見える山を越えたら、隣国ソマルトリアになるって言ってた。
ここって、麓は麓でも、反対側に位置する山の麓だったの!?
191
お気に入りに追加
406
あなたにおすすめの小説

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ
犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。
僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。
僕の夢……どこいった?

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる