135 / 375
7-7
しおりを挟む
7―7
三内には、太陽が海に沈む少し前に着いた。
「え、こんなに人っているの?」
ナホさんが、僕らここに来た子供が言った事と同じ呟きをもらした。
「海の魚がいなくなったりしないのか?」
キドさんも、同じような呟きを漏らした。
僕は二人に、自分の経験と眼前の光景を話しつつ、大人らと一緒に宿泊所へと向かった。
宿泊所は去年と変わりなく、大勢の人間で敷詰めあっていた。
「私たちと、何だか皮膚の色が違う人たちがいるわ。変な装飾品を付けている人もいるし」
ナホさんの目線の先には、入れ墨をした人や、巨大な耳飾りをした女性たちの姿があった。
「よく見ておくんだ。自分たちが使う物だけが、交易品となる装飾品になるとは限らないんだ」
お父さんがナホさんに話しかけている。お父さんは西から来た人や、さらに南から来た人たちの体つきや、装飾品の説明をしていた。
「食べるものも、僕たちとは違うのか?」
「うーん、獲れる獣や魚の種類は違っても、僕たちが食べない物を食べるって所は無いみたいです。僕たちの持ってきた交易品の漆を食べる人はいませんし、貝の殻を食べる人も、僕の知る限りはいません」
僕の説明にキドさんは「それは、どうやっても食べられないだろう?」と言いつつも、どこか上の空だ。
「あのドロドロした臭いものってのは、ここでも食べられるのか?」
「以前、三内を管理している人に尋ねましたが、村ごとに好き嫌いがあって、食べない所の方が多いらしいです」
僕たちは大勢の人がいる中、どこから来た人たちなのかを予想し合った。
「でも、手足が多かったりする人はいないんだな。肌の色とか髪の毛とか、装飾品は違っても、みんな同じ人間なんだな」
キドさんは何気なく言ったようだけど、僕はその事を意識した事は無かった。人間はみな手が二本で足も二本で、頭は一つと思っていた。
「管理人の人たちに、聞いてみようかな」
僕が呟くと、キドさんは「そういう人たちとも、仲良くしたいのか?」と、少し気味悪げに尋ねてきた。どうやらキドさんは、僕が頭の二つある様な人と仲良くなりたがっていると勘違いしたようだ。それでも、僕は「まずは、話しあってみないと」と言った。
僕自身、手足がタコみたいに多くある人と仲良く出来る自信は無かったし、最初は気味が悪いと感じてしまうかもしれない。だけど、まずは話しあってみないとだめだと考えている。
三内には、太陽が海に沈む少し前に着いた。
「え、こんなに人っているの?」
ナホさんが、僕らここに来た子供が言った事と同じ呟きをもらした。
「海の魚がいなくなったりしないのか?」
キドさんも、同じような呟きを漏らした。
僕は二人に、自分の経験と眼前の光景を話しつつ、大人らと一緒に宿泊所へと向かった。
宿泊所は去年と変わりなく、大勢の人間で敷詰めあっていた。
「私たちと、何だか皮膚の色が違う人たちがいるわ。変な装飾品を付けている人もいるし」
ナホさんの目線の先には、入れ墨をした人や、巨大な耳飾りをした女性たちの姿があった。
「よく見ておくんだ。自分たちが使う物だけが、交易品となる装飾品になるとは限らないんだ」
お父さんがナホさんに話しかけている。お父さんは西から来た人や、さらに南から来た人たちの体つきや、装飾品の説明をしていた。
「食べるものも、僕たちとは違うのか?」
「うーん、獲れる獣や魚の種類は違っても、僕たちが食べない物を食べるって所は無いみたいです。僕たちの持ってきた交易品の漆を食べる人はいませんし、貝の殻を食べる人も、僕の知る限りはいません」
僕の説明にキドさんは「それは、どうやっても食べられないだろう?」と言いつつも、どこか上の空だ。
「あのドロドロした臭いものってのは、ここでも食べられるのか?」
「以前、三内を管理している人に尋ねましたが、村ごとに好き嫌いがあって、食べない所の方が多いらしいです」
僕たちは大勢の人がいる中、どこから来た人たちなのかを予想し合った。
「でも、手足が多かったりする人はいないんだな。肌の色とか髪の毛とか、装飾品は違っても、みんな同じ人間なんだな」
キドさんは何気なく言ったようだけど、僕はその事を意識した事は無かった。人間はみな手が二本で足も二本で、頭は一つと思っていた。
「管理人の人たちに、聞いてみようかな」
僕が呟くと、キドさんは「そういう人たちとも、仲良くしたいのか?」と、少し気味悪げに尋ねてきた。どうやらキドさんは、僕が頭の二つある様な人と仲良くなりたがっていると勘違いしたようだ。それでも、僕は「まずは、話しあってみないと」と言った。
僕自身、手足がタコみたいに多くある人と仲良く出来る自信は無かったし、最初は気味が悪いと感じてしまうかもしれない。だけど、まずは話しあってみないとだめだと考えている。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
浅葱色の桜
初音
歴史・時代
新選組の局長、近藤勇がその剣術の腕を磨いた道場・試衛館。
近藤勇は、子宝にめぐまれなかった道場主・周助によって養子に迎えられる…というのが史実ですが、もしその周助に娘がいたら?というIfから始まる物語。
「女のくせに」そんな呪いのような言葉と向き合いながら、剣術の鍛錬に励む主人公・さくらの成長記です。
時代小説の雰囲気を味わっていただくため、縦書読みを推奨しています。縦書きで読みやすいよう、行間を詰めています。
小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも載せてます。
最後の風林火山
本広 昌
歴史・時代
武田軍天才軍師山本勘助の死後、息子の菅助が父の意思を継いで軍師になりたいと奔走する戦国合戦絵巻。
武田信玄と武田勝頼の下で、三方ヶ原合戦、高天神城攻略戦、長篠・設楽原合戦など、天下を揺さぶる大いくさで、徳川家康と織田信長と戦う。
しかし、そんな大敵の前に立ちはだかるのは、武田最強軍団のすべてを知る無双の副将、内藤昌秀だった。
どんな仇敵よりも存在感が大きいこの味方武将に対し、2代目山本菅助の、父親ゆずりの知略は発揮されるのか!?
歴史物語の正統(自称)でありながら、パロディと風刺が盛り込まれた作品です。
江戸心理療法士(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品) 死の間際、陰陽師の師が「そちの出自のことを知りたくば、江戸の智徳殿にお会いするのだ」という言葉と江戸へ向かえというせりふを遺したために京を旅立つ伊左衛門。
江戸について早々、“狐憑き”の女性に遭遇し老女に襲いかかろうとするのを取り押さえる。彼女は大店の内儀であり成り行きから“治療(じょれい)”をすることになる、彼の除霊は、後世いう心理療法のことだった――
久遠の海へ ー最期の戦線ー
koto
歴史・時代
ソ連によるポツダム宣言受託拒否。血の滲む思いで降伏を決断した日本は、なおもソ連と戦争を続ける。
1945年8月11日。大日本帝国はポツダム宣言を受託し、無条件降伏を受け入れることとなる。ここに至り、長きに渡る戦争は日本の敗戦という形で終わる形となった。いや、終わるはずだった。
ソ連は日本国のポツダム宣言受託を拒否するという凶行を選び、満州や朝鮮半島、南樺太、千島列島に対し猛攻を続けている。
なおも戦争は続いている一方で、本土では着々と無条件降伏の準備が始められていた。九州から関東、東北に広がる陸軍部隊は戦争継続を訴える一部を除き武装解除が進められている。しかし海軍についてはなおも対ソ戦のため日本海、東シナ海、黄海にて戦争を継続していた。
すなわち、ソ連陣営を除く連合国はポツダム宣言受託を起因とする日本との停戦に合意し、しかしソ連との戦争に支援などは一切行わないという事だ。
この絶望的な状況下において、彼らは本土の降伏後、戦場で散っていった。
本作品に足を運んでいただき?ありがとうございます。
著者のkotoと申します。
応援や感想、更にはアドバイスなど頂けると幸いです。
特に、私は海軍系はまだ知っているのですが、陸軍はさっぱりです。
多々間違える部分があると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
信長、秀吉に勝った陰陽師――五色が描く世界の果て(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)戦国乱世に生きる安倍晴明の子孫、土御門久脩(つちみかどひさなが)。彼は、経験則の積み重ねとしての尋問術、心理戦の得手――陰陽師として、朝廷の権勢を少しでもとり戻そうと前関白(さきのかんぱく)近衛前久(このえさきひさ)が密かに組織した平安雲居へと誘われた。しかも承諾した訳でもないというのに、前久の確信犯的行動によって九州の島津家と相良(さがら)家と大友家の暗闘に巻き込まれる――
鶴が舞う ―蒲生三代記―
藤瀬 慶久
歴史・時代
対い鶴はどのように乱世の空を舞ったのか
乱世と共に世に出で、乱世と共に消えていった蒲生一族
定秀、賢秀、氏郷の三代記
六角定頼、織田信長、豊臣秀吉
三人の天下人に仕えた蒲生家三代の歴史を描く正統派歴史小説(のつもりです)
注)転生はしません。歴史は変わりません。一部フィクションを交えますが、ほぼ史実通りに進みます
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』『ノベルアップ+』で掲載します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる