22 / 44
極甘彼氏を喜ばせる方法
すべてを抱きしめてくれる手
しおりを挟む
ざわめきが広がる中で、勢いよくふすまが部屋に倒れた。それとともに男が数人、部屋に転がる。
廊下に立つ人物の周りを四、五人ほどの男たちで囲んでいるが、彼らもまたあっという間に部屋に転がされた。
後ろからやって来た屋敷の人間たちは、その様子に尻込みするよう足を止める。いま飛びかかっても、小バエのように払われる――それは一目瞭然だった。
「伊上、随分と賑やかな来訪じゃねぇか。今日は呼んだ覚えがないが、どうした?」
「こちらは少々、急ぎの用ができたもので」
「急いでるってわりには、すかした顔していて面白くねぇな。俺はお前の情けねぇ面が見たかったんだがな」
「ご期待に添えなかったようですみません」
「こんなことなら、お前の可愛い飼い犬を、もう少し泣かせてやっても良かったな」
下卑た敷島の声が響くと、それとともに人の呻き声が聞こえてくる。足を踏み出した伊上が、床に転がる男たちを靴底で踏みつけ、蹴り飛ばしたからだ。
視界の端に映ったその様子に、天希は息を飲む。
「い、伊上! お前、叔父貴でもある敷島さんの家に、土足で上がり込むとは、礼儀がなってないぞ!」
「ああ、久納さんもいらしてたんですか。すみませんね。それどころじゃなかったので、うっかりしていました」
話し方はひどく丁寧なのに、言葉の端々に棘があるのがわかる。その顔を見なくとも、苛立ちや怒りの気配を感じた。
畳を踏みつける靴音もやけに響く。一歩一歩と近づいてくる彼は、天希のすぐ傍で立ち止まる。
だが天希は身体を持ち上げられない。後ろにいる男が、天希を押さえ込んだまま固まっているからだ。
「敷島さん、犬の、躾がなってないですね」
「それは悪かったなぁ」
「ええ、本当に」
悪気の欠片もない声で笑う敷島に、伊上が色のない声でぽつりと呟きを返し、足を振り上げたのは、一瞬の出来事だ。
長い脚が頭の上で半円を描き、首が折れたのではないかと、心配になるほどの勢いで、天希を捕らえていた男が吹っ飛んだ。
反動で大きな身体が数メートル、畳の上を滑っていく。驚いて顔を上げた天希は、その様子に呆気にとられた。
「あまちゃん、おいで」
「伊上」
いつもの柔らかな声が聞こえて、天希は声の先を振り仰ぐ。視線が合うと、機嫌の悪さに拍車がかかったように見えたが、伊上はなにも言わずスーツの上着を天希の肩にかけた。
「遅くなってごめんね」
「……平気だ」
両腕に抱き上げられて、天希は恋人の首筋に顔を埋める。まったく大丈夫でも平気でもなかったのは、おそらくバレているだろう。
ほっとした途端に、身体が震えだした。誤魔化すようにすり寄るけれど、優しく背中を叩かれて泣きそうになる。
「おいおい、土足で人の家を荒らしておいて、そのまま帰るのか? 大したものだな」
伊上が天希の背を抱いて踵を返すと、芝居がかった口調の敷島が、畳を大きく叩いた。
「残念ながら、手土産は忘れました。あとでお気に召すものを送ります」
「だったら、それを置いていけ」
「……できません」
「さっきからお前は、誰にものを言ってるんだ」
少し前まで笑っていた敷島の声が一段低くなり、空気がぴんと張り詰めた。それでも伊上は天希を抱きしめる手を緩めない。
顔を覗き見ようとすると、頭を抑えられて抱き込まれる。
「いままで出せと言えば、ホイホイ自分のものを差し出してきたのに、随分と入れ込んでいるんだな。興味深いじゃねぇか。俺がしばらく飼ってやるよ」
「……」
「黙ってそれを置いていけ」
「お断りします」
天希の身体を一際強く抱きしめた伊上は、淀みなく言葉を紡ぐ。しかしそれが敷島の機嫌を損ねたのだろう。並べられていた膳が、派手な音を立てて転がったのがわかる。
さらには乱雑な足音が聞こえ、驚く間もなく天希は頭を鷲掴みされた。
乱暴な手は天希の髪をきつく掴み、無理矢理に頭ごと身体を引き寄せようとする。あまりの痛みに涙が浮かぶが、天希は唇を引き結んだ。
「伊上、手を離せ。詫び賃としてもらってやるって言ってんだよ」
「できないものは、できません」
「調子に乗るなよ」
見えなくとも伝わってくる。二人の一触即発の空気が首筋に触れて、天希はやけどをしてしまいそうだと思った。
自分を抱きしめる伊上の気配が、怒りで揺らいでいるのも伝わってくる。我慢の緒が切れるのも、あとわずかだ。
だがふいに聞こえた声に、張り詰めていた空気が揺れた。
「敷島、そこまでにしておけ」
どこかのんびりとした声音の人物――着物がよく似合う白髪交じりの男性は、部屋に入ってきたところで、天希と目を合わせた。
じっと見つめ返す天希に、彼は黙って人の好さそうな笑みを浮かべる。穏やかな眼差しをしていても、この人も伊上と似て、考えが読み取れないタイプに見えた。
「玄関からここまで、屋敷が大層な荒れっぷりだったぞ」
彼が姿を見せると、それまで敷島相手には、かしずく様子を見せなかった伊上が、躊躇うことなく膝をついた。
天希はそんな恋人と男性を見比べながらも、緊迫した空気には逆らえず、伊上に倣いその場で正座をする。
「な、なんで急に」
「いや、二ノ宮が珍しくうちに駆け込んできてな」
うろたえる敷島に、男性は快活そうな笑い声を上げる。
彼が鷹揚に片手を上げ、それを手招くように振ると、後ろからスーツ姿の志築が姿を現した。
それを見た敷島は、途端に苦虫をかみつぶしたような顔をするが、なにも言わず志築は膝を折る。
「お前が堅気さんに悪戯して困っているというので、来てみた」
「いや、それは」
「こんな子供に意地悪するなんて、お前さんらしくないな」
男性が立場上、一番偉いのだろう――と言う雰囲気は感じ取れる。三野を始め、その場にいる全員が膝をつき頭を下げている。
とはいえ天希は目の前で繰り広げられている、大人たちの関係がさっぱりわからない。完全に蚊帳の外だ。
「伊上」
「うん、この人は桂崎さん、僕たちのボスだよ」
「え? あんたのボスって二ノ宮じゃねぇの?」
二ノ宮組の組長は志築で、伊上はその弟分。最近ようやく人の序列を覚えてきたのに、天希は頭の中が疑問符だらけになった。
その様子が手に取るようにわかるのか、伊上は少しだけ口の端を上げて笑う。
「うちの組は二ノ宮という一組織ではあるけれど、大きな組織ではその一部でしかない。僕たちは大分類の歯車の一つでもある」
「要するに? 二ノ宮では社長や副社長でも、別なところに行くと役員か平社員ってことか? あんたらの組織って、複数が一個になるのか? この人は二ノ宮より、ここの組より大きいところの、偉い人?」
「端的に言うとその通り」
よくできました、と言わんばかりに頭を撫でられて、天希は気恥ずかしくなる。さらには桂崎に微笑ましそうな目を向けられ、ますます頬が熱くなった。
「二ノ宮、お前と桜さんのようだな」
「もったいないお言葉です」
「伊上の秘蔵っ子は、噂に違わず可愛らしいな。だが周りが騒いでも、無闇に披露目をする必要はない。私からも皆に言い含めておこう。伊上、いい機会だ。逃げ回っていないで、そろそろしっかりと地位を築け。いつまで根無し草でいるつもりだ」
「桂崎さん、買いかぶり過ぎですよ。自分にはまだ早いというだけの話です」
「もう少し真面目に考えておけ。……さてこれで終いだな。私はもう帰るぞ。敷島、遊んだあとはしっかり片付けをするんだぞ。今回の件はここだけの話にしておく」
桂崎の言葉に、勢いを削ぎ取られた敷島はがっくりと膝をつく。久納に至ってはうな垂れて、半ば畳に倒れ伏していた。
「二ノ宮、外まで送れ」
「はい」
「あまちゃん、帰るよ」
「ああ、うん」
トントンと舞台が畳まれていく様子に、天希はあ然としていたが、立ち上がった伊上に拘束されていた手をほどかれて、ゆっくりと立ち上がる。
少しばかり足が震えたけれど、腰に回された腕に抱きとめられた。
廊下に出るとまるで突風が、台風が過ぎたあとのような荒れ具合だ。ふすまも障子も半壊。あちこちで呻く男たちが転がっている。
桂崎の登場で、事態はあっという間に落着してしまったが、天希が思う以上に大ごとだったようだ。
助け船が、桂崎があと少し遅れていたら、どうなっていたのかと、いまさらながらに冷や汗を掻く。
ちらりと伊上を見上げれば、頭を頬に引き寄せられた。
「ごめんな、迷惑かけて。俺のせいであんたに、我慢をさせたよな。あのおっさんは俺がどうこうってより、あんたをこけにしたかった、って感じだった」
「あまちゃんが謝るようなことは一つもない。大丈夫だよ」
「……うん。それにしてもよくわかったな、ここだって。てか、来るの早くてびっくりした」
「田島がちゃんと車のナンバーを覚えてた。ギリギリ来られたのは、あまちゃんが乗った車が、途中で渋滞にはまったおかげだよ」
「そっか、俺、運が良かったんだな。……あっ! あの二人は?」
「家で反省中」
あの場に居合わせた二人には、随分と迷惑をかけただろう。成治はそこまで叱られることはない、かもしれないが。
不機嫌そうに眉を寄せた恋人の横顔を見て、田島の安否が気にかかった。この場がこの惨状だ。伊上が切れていない可能性は、ゼロに等しい。
「伊上、あのさ、田島に怪我させて、ないよな?」
「あまちゃんが心配することはないよ」
「なにかしたのか!」
「帰ればわかることだよ」
素っ気ない言葉を聞くと、急激に不安が募った。それでも天希が顔を青くすれば、伊上はなだめすかすように頭を撫でてくる。
心配をうやむやにされている気がしたが、それ以上に彼に心配をかけたのは確かだ。
急に天希を二ノ宮に預けるようになったのは、自分が傍にいないあいだ、今日みたいなことが起こりうると、危惧したからだろう。
志築が田島を押しつけてきたのも、成治を気にかけてではない。
覚悟をしている、守ってあげる、いまになってその言葉の意味を理解する。その場に身を置かれてようやく、彼の世界を実感させられた。
身ぐるみを剥がされかけただけで済んだのは、きっとまだマシなほうだ。
多少裏が黒いところがあっても、二ノ宮の印象は白に近いグレーなので、天希は危機感が薄かった。今日は身内のもめ事だからこそ、ことが治まった。
これが伊上と対立し合う相手だったら、ごめん――なんて言葉では、済まないことになっていたに違いない。
深く考えなくともわかる。
いまの天希は、伊上の最大の弱みでしかない。
「俺はあんたの、枷になってないか?」
「……あまちゃんは、なにも考えなくていい」
静かな声が返ってくるけれど、天希の胸の中はさざ波が立って、ちっとも落ち着くことができなかった。
廊下に立つ人物の周りを四、五人ほどの男たちで囲んでいるが、彼らもまたあっという間に部屋に転がされた。
後ろからやって来た屋敷の人間たちは、その様子に尻込みするよう足を止める。いま飛びかかっても、小バエのように払われる――それは一目瞭然だった。
「伊上、随分と賑やかな来訪じゃねぇか。今日は呼んだ覚えがないが、どうした?」
「こちらは少々、急ぎの用ができたもので」
「急いでるってわりには、すかした顔していて面白くねぇな。俺はお前の情けねぇ面が見たかったんだがな」
「ご期待に添えなかったようですみません」
「こんなことなら、お前の可愛い飼い犬を、もう少し泣かせてやっても良かったな」
下卑た敷島の声が響くと、それとともに人の呻き声が聞こえてくる。足を踏み出した伊上が、床に転がる男たちを靴底で踏みつけ、蹴り飛ばしたからだ。
視界の端に映ったその様子に、天希は息を飲む。
「い、伊上! お前、叔父貴でもある敷島さんの家に、土足で上がり込むとは、礼儀がなってないぞ!」
「ああ、久納さんもいらしてたんですか。すみませんね。それどころじゃなかったので、うっかりしていました」
話し方はひどく丁寧なのに、言葉の端々に棘があるのがわかる。その顔を見なくとも、苛立ちや怒りの気配を感じた。
畳を踏みつける靴音もやけに響く。一歩一歩と近づいてくる彼は、天希のすぐ傍で立ち止まる。
だが天希は身体を持ち上げられない。後ろにいる男が、天希を押さえ込んだまま固まっているからだ。
「敷島さん、犬の、躾がなってないですね」
「それは悪かったなぁ」
「ええ、本当に」
悪気の欠片もない声で笑う敷島に、伊上が色のない声でぽつりと呟きを返し、足を振り上げたのは、一瞬の出来事だ。
長い脚が頭の上で半円を描き、首が折れたのではないかと、心配になるほどの勢いで、天希を捕らえていた男が吹っ飛んだ。
反動で大きな身体が数メートル、畳の上を滑っていく。驚いて顔を上げた天希は、その様子に呆気にとられた。
「あまちゃん、おいで」
「伊上」
いつもの柔らかな声が聞こえて、天希は声の先を振り仰ぐ。視線が合うと、機嫌の悪さに拍車がかかったように見えたが、伊上はなにも言わずスーツの上着を天希の肩にかけた。
「遅くなってごめんね」
「……平気だ」
両腕に抱き上げられて、天希は恋人の首筋に顔を埋める。まったく大丈夫でも平気でもなかったのは、おそらくバレているだろう。
ほっとした途端に、身体が震えだした。誤魔化すようにすり寄るけれど、優しく背中を叩かれて泣きそうになる。
「おいおい、土足で人の家を荒らしておいて、そのまま帰るのか? 大したものだな」
伊上が天希の背を抱いて踵を返すと、芝居がかった口調の敷島が、畳を大きく叩いた。
「残念ながら、手土産は忘れました。あとでお気に召すものを送ります」
「だったら、それを置いていけ」
「……できません」
「さっきからお前は、誰にものを言ってるんだ」
少し前まで笑っていた敷島の声が一段低くなり、空気がぴんと張り詰めた。それでも伊上は天希を抱きしめる手を緩めない。
顔を覗き見ようとすると、頭を抑えられて抱き込まれる。
「いままで出せと言えば、ホイホイ自分のものを差し出してきたのに、随分と入れ込んでいるんだな。興味深いじゃねぇか。俺がしばらく飼ってやるよ」
「……」
「黙ってそれを置いていけ」
「お断りします」
天希の身体を一際強く抱きしめた伊上は、淀みなく言葉を紡ぐ。しかしそれが敷島の機嫌を損ねたのだろう。並べられていた膳が、派手な音を立てて転がったのがわかる。
さらには乱雑な足音が聞こえ、驚く間もなく天希は頭を鷲掴みされた。
乱暴な手は天希の髪をきつく掴み、無理矢理に頭ごと身体を引き寄せようとする。あまりの痛みに涙が浮かぶが、天希は唇を引き結んだ。
「伊上、手を離せ。詫び賃としてもらってやるって言ってんだよ」
「できないものは、できません」
「調子に乗るなよ」
見えなくとも伝わってくる。二人の一触即発の空気が首筋に触れて、天希はやけどをしてしまいそうだと思った。
自分を抱きしめる伊上の気配が、怒りで揺らいでいるのも伝わってくる。我慢の緒が切れるのも、あとわずかだ。
だがふいに聞こえた声に、張り詰めていた空気が揺れた。
「敷島、そこまでにしておけ」
どこかのんびりとした声音の人物――着物がよく似合う白髪交じりの男性は、部屋に入ってきたところで、天希と目を合わせた。
じっと見つめ返す天希に、彼は黙って人の好さそうな笑みを浮かべる。穏やかな眼差しをしていても、この人も伊上と似て、考えが読み取れないタイプに見えた。
「玄関からここまで、屋敷が大層な荒れっぷりだったぞ」
彼が姿を見せると、それまで敷島相手には、かしずく様子を見せなかった伊上が、躊躇うことなく膝をついた。
天希はそんな恋人と男性を見比べながらも、緊迫した空気には逆らえず、伊上に倣いその場で正座をする。
「な、なんで急に」
「いや、二ノ宮が珍しくうちに駆け込んできてな」
うろたえる敷島に、男性は快活そうな笑い声を上げる。
彼が鷹揚に片手を上げ、それを手招くように振ると、後ろからスーツ姿の志築が姿を現した。
それを見た敷島は、途端に苦虫をかみつぶしたような顔をするが、なにも言わず志築は膝を折る。
「お前が堅気さんに悪戯して困っているというので、来てみた」
「いや、それは」
「こんな子供に意地悪するなんて、お前さんらしくないな」
男性が立場上、一番偉いのだろう――と言う雰囲気は感じ取れる。三野を始め、その場にいる全員が膝をつき頭を下げている。
とはいえ天希は目の前で繰り広げられている、大人たちの関係がさっぱりわからない。完全に蚊帳の外だ。
「伊上」
「うん、この人は桂崎さん、僕たちのボスだよ」
「え? あんたのボスって二ノ宮じゃねぇの?」
二ノ宮組の組長は志築で、伊上はその弟分。最近ようやく人の序列を覚えてきたのに、天希は頭の中が疑問符だらけになった。
その様子が手に取るようにわかるのか、伊上は少しだけ口の端を上げて笑う。
「うちの組は二ノ宮という一組織ではあるけれど、大きな組織ではその一部でしかない。僕たちは大分類の歯車の一つでもある」
「要するに? 二ノ宮では社長や副社長でも、別なところに行くと役員か平社員ってことか? あんたらの組織って、複数が一個になるのか? この人は二ノ宮より、ここの組より大きいところの、偉い人?」
「端的に言うとその通り」
よくできました、と言わんばかりに頭を撫でられて、天希は気恥ずかしくなる。さらには桂崎に微笑ましそうな目を向けられ、ますます頬が熱くなった。
「二ノ宮、お前と桜さんのようだな」
「もったいないお言葉です」
「伊上の秘蔵っ子は、噂に違わず可愛らしいな。だが周りが騒いでも、無闇に披露目をする必要はない。私からも皆に言い含めておこう。伊上、いい機会だ。逃げ回っていないで、そろそろしっかりと地位を築け。いつまで根無し草でいるつもりだ」
「桂崎さん、買いかぶり過ぎですよ。自分にはまだ早いというだけの話です」
「もう少し真面目に考えておけ。……さてこれで終いだな。私はもう帰るぞ。敷島、遊んだあとはしっかり片付けをするんだぞ。今回の件はここだけの話にしておく」
桂崎の言葉に、勢いを削ぎ取られた敷島はがっくりと膝をつく。久納に至ってはうな垂れて、半ば畳に倒れ伏していた。
「二ノ宮、外まで送れ」
「はい」
「あまちゃん、帰るよ」
「ああ、うん」
トントンと舞台が畳まれていく様子に、天希はあ然としていたが、立ち上がった伊上に拘束されていた手をほどかれて、ゆっくりと立ち上がる。
少しばかり足が震えたけれど、腰に回された腕に抱きとめられた。
廊下に出るとまるで突風が、台風が過ぎたあとのような荒れ具合だ。ふすまも障子も半壊。あちこちで呻く男たちが転がっている。
桂崎の登場で、事態はあっという間に落着してしまったが、天希が思う以上に大ごとだったようだ。
助け船が、桂崎があと少し遅れていたら、どうなっていたのかと、いまさらながらに冷や汗を掻く。
ちらりと伊上を見上げれば、頭を頬に引き寄せられた。
「ごめんな、迷惑かけて。俺のせいであんたに、我慢をさせたよな。あのおっさんは俺がどうこうってより、あんたをこけにしたかった、って感じだった」
「あまちゃんが謝るようなことは一つもない。大丈夫だよ」
「……うん。それにしてもよくわかったな、ここだって。てか、来るの早くてびっくりした」
「田島がちゃんと車のナンバーを覚えてた。ギリギリ来られたのは、あまちゃんが乗った車が、途中で渋滞にはまったおかげだよ」
「そっか、俺、運が良かったんだな。……あっ! あの二人は?」
「家で反省中」
あの場に居合わせた二人には、随分と迷惑をかけただろう。成治はそこまで叱られることはない、かもしれないが。
不機嫌そうに眉を寄せた恋人の横顔を見て、田島の安否が気にかかった。この場がこの惨状だ。伊上が切れていない可能性は、ゼロに等しい。
「伊上、あのさ、田島に怪我させて、ないよな?」
「あまちゃんが心配することはないよ」
「なにかしたのか!」
「帰ればわかることだよ」
素っ気ない言葉を聞くと、急激に不安が募った。それでも天希が顔を青くすれば、伊上はなだめすかすように頭を撫でてくる。
心配をうやむやにされている気がしたが、それ以上に彼に心配をかけたのは確かだ。
急に天希を二ノ宮に預けるようになったのは、自分が傍にいないあいだ、今日みたいなことが起こりうると、危惧したからだろう。
志築が田島を押しつけてきたのも、成治を気にかけてではない。
覚悟をしている、守ってあげる、いまになってその言葉の意味を理解する。その場に身を置かれてようやく、彼の世界を実感させられた。
身ぐるみを剥がされかけただけで済んだのは、きっとまだマシなほうだ。
多少裏が黒いところがあっても、二ノ宮の印象は白に近いグレーなので、天希は危機感が薄かった。今日は身内のもめ事だからこそ、ことが治まった。
これが伊上と対立し合う相手だったら、ごめん――なんて言葉では、済まないことになっていたに違いない。
深く考えなくともわかる。
いまの天希は、伊上の最大の弱みでしかない。
「俺はあんたの、枷になってないか?」
「……あまちゃんは、なにも考えなくていい」
静かな声が返ってくるけれど、天希の胸の中はさざ波が立って、ちっとも落ち着くことができなかった。
6
お気に入りに追加
483
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
君と運命になっていく
やらぎはら響
BL
母親から冷遇されている町田伊織(まちだいおり)は病気だから薬を欠かさず飲むことを厳命されていた。
ある日倒れて伊織はオメガであり今まで飲むように言われていたのは強い抑制剤だと教えられる。
体調を整えるためにも世界バース保護機関にアルファとのマッチングをするよう言われてしまった。
マッチング相手は外国人のリルトで、大きくて大人の男なのに何だか子犬のように可愛く見えてしまい絆されていく。
幸せの温度
本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。
まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。
俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。
陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。
俺にあんまり触らないで。
俺の気持ちに気付かないで。
……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。
俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。
家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。
そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?
英雄の帰還。その後に
亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。
低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。
「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」
5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。
──
相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。
押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。
舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。
しあわせのカタチ
葉月めいこ
BL
気ままで男前な年上彼氏とそんな彼を溺愛する年下ワンコのまったりのんびりな日常。
好き、愛してるじゃなくて「一緒にいる」それが二人のしあわせのカタチ。
ゆるりと甘いけれど時々ぴりりとスパイスも――。
二人の日常の切れ端をお楽しみください。
※続編の予定はありますが次回更新まで完結をつけさせていただきます。
次男は愛される
那野ユーリ
BL
ゴージャス美形の長男×自称平凡な次男
佐奈が小学三年の時に父親の再婚で出来た二人の兄弟。美しすぎる兄弟に挟まれながらも、佐奈は家族に愛され育つ。そんな佐奈が禁断の恋に悩む。
素敵すぎる表紙は〝fum☆様〟から頂きました♡
無断転載は厳禁です。
【タイトル横の※印は性描写が入ります。18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい。】
12月末にこちらの作品は非公開といたします。ご了承くださいませ。
近況ボードをご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜
トマトふぁ之助
BL
某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。
そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。
聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる