41 / 121
一区切り
エピローグ
しおりを挟む
それから一週間後。
ネヴェルの城は、フィリシスの見事な大暴れと、それが原因で起きた火事、見張り塔の倒壊及び城への落下によって、見るも無残な姿に変わり果てていた。
今は、町の人達総出で城の復旧作業を進めている。
だが、ストラディゴス以外に怪我人は無く、むしろネヴェル陥落の動かぬ証拠が出来た為、ポポッチ一味は予定より早くカトラス王国へと戻って行った。
アスミィ、テレティ、ハルコス、そしてフィリシスは、これを機に本当にポポッチの家臣になると言う話だ。
彩芽は、ポポッチの頭痛は酷くなりそうだが、少し楽しそうに思えた。
船の上でフィリシスに勧誘された事を思い出し、こんな事ならポポッチ一味も悪く無かったかもしれないと少しだけ思う。
あの日、エルムは船で王都まで行き、作戦を計画通りに進めた。
ストラディゴスの計画に無い活躍があったため、騎士団内でエルムへの責任問題が浮上すると、自身の判断ミスを認めて騎士団長の職を、あっさりと辞任してしまった。
ただの魔法使いとして大臣として、オルデンと共に停戦協定の締結に向けて忙しそうにしている。
ストラディゴスは、騎士の称号を自ら捨てたが、オルデンの計らいでフィリシス撃退の褒美として騎士の称号を再び授与される特例措置を受けられる事となったが、自分には相応しくないとして辞退してしまった。
そして、彩芽はと言うと……
カチカチカチ……
「まさに灯台下暗し」
ピアスを舌で遊びながら、ブルローネのロビーにあるソファに寝っ転がっていた。
水色のワンピースにロングブーツ姿。
目の前にある砂時計の砂は、落ちていない。
「はい、どうぞ」
アコニーにお茶を出され、彩芽は身体を起し座る。
「ありがと」
「あと、これね。絶対無くさないでね」
「何から何まで、感謝してもしきれません」
彩芽がアコニーに抱き着き、頬にキスをする。
アコニーは、孫でも可愛がるように頭を撫でてくれた。
直後、厳しい視線を彩芽の向かい側の席に向けた。
「悪用するんじゃないわよ。ストラディゴス」
「何だよ。しねぇよ」
ストラディゴスは二人掛けの椅子に窮屈そうに座りながら、アコニーに答えた。
アコニーに手渡されたのは、ブルローネ総支配人アコニー・キングから全店舗に向けた書簡である。
その効果は、ブルローネの全ての店舗で顔が利くようになる事。
部屋が空いていれば、姫は付かないが無料で泊めて貰えるらしい。
ストラディゴスは傭兵時代を彷彿とさせる装備に身を包み、旅の準備を整えていた。
「アヤメ、いつでも私を頼ってね。お金が必要なら、姫としても大歓迎よ」
「おい、冗談でもやめてくれ」
「あなたがそんなこと言うとはね。あ、あと、ヴィエニス様にも手紙をあげて。楽しみにしてるはず」
「はい!」
* * *
三日前。
彩芽は、約束通りエルムに時間を作ってもらい、元の世界に帰る相談を終えていた。
その場にはオルデンとストラディゴスも同席し、異世界談義もしたが、直接的な帰り方は結局分からなかった。
だが、パトリシアと違って言葉がなぜ分かるのかと言う話から、エルムが翻訳の魔法について軽く教えてくれる。
「翻訳にはいくつか種類がある。自分の認識を変えるか、相手の認識を変えるか、簡単なのは自分の認識の方だ。大抵は、首から上に魔法を刻む。頭には耳と口があるからな。他には、マーゴスが得意な変身の指輪みたいに、物に魔法を刻む場合だ。イヤリング、眼鏡、変わり種だと入れ歯なんて物でも出来る」
彩芽はそれを聞いて、舌を出した。
「こういうのも?」
舌のピアスを見て、エルムは「そうだ」と言いつつ、眉を傾げ、良ければ見せてくれないかと彩芽に言う。
彩芽がエルムに、ピアスを拭いてから渡した。
「アヤメ、#$%&'('&%$%&'()('&%&'()?」
「へ? 何?」
「’&%$#$%&’’&%$%&’?」
「……うそっ!?」
オルデンとエルムの言っている言葉が一切分からなくなり、二人も彩芽の言う事が理解できず、つい先ほどまで理解していた異世界の文字も彩芽は読む事が出来なくなっていた。
ストラディゴスは突然言葉が通じなくなった彩芽を見て、仰天している。
彩芽が驚いた表情でエルムの執務室内にある文字を見ていると、エルムがピアスを返してきた。
彩芽が舌にハメなおすと、また元通り言葉が分かるようになっていた。
「言葉の秘密は、わかったね。アヤメ、そのピアスはどこで手に入れたんだい?」
オルデンが言うと、彩芽は困惑した表情のまま答える。
「亡くなった母の形見です」
「お母さまの?」
「はい」
それを聞き、エルムはある事に気付いた。
「アヤメの母親は、こっちの世界に来た事が? それとも出身がこっちなのか?」
「あの、写真って絵でしか見た事無いので……あっ……」
「どちらにしても、そのピアスを作った魔法使いを探せば痕跡が追える。それに、彩芽の母親は、間違いなく世界を行き来していた。つまり」
「帰れるんだ……」
「そう言う事だ。そのピアスを調べさせてくれれば、出所を絞ってやれる。とりあえずは一歩前進って所か。よかったな」
「はい! エルムさん凄いですね。さすが魔法使い」
「賭けに負けてタダ働きなんだ。もっと褒めて良いんだぞ」
エルムは、もうクタクタだよと自分の肩を拳で叩いた。
* * *
こうして、騎士では無くなったストラディゴスは、彩芽のピアスを作った魔法使いを探す旅に同行する事になった。
この世界、この御時世、女の一人旅はあまりにも危険すぎる。
だが、戦場で名を馳せ、竜を打ち負かした巨人が共に来るなら、これ以上に心強い事は無い。
半生を共にしたルイシーを置いて行くのはストラディゴスも不安そうだったが、今回の件でストラディゴス以上に皆に頼られ、信頼されている事も分かり、ルイシー本人からも「アヤメさんの期待を裏切らないようにね」と送り出された。
彩芽がアコニーに別れを言い、ブルローネを後にする。
すると、扉の外には一番最初の景色が目に飛び込んでくる。
二つの月、煌めく街並み、壊れた城、蒼い空。
異世界に来た時と同じ、最高の旅日和。
だが、今度は一人ではない。
「ストラディゴス、ここ覚えてる?」
「色んな意味で忘れられねえよ」
「んふふ、火、貰える?」
「ほらよ」
マッチで煙草に火をつける。
「う~、改良の余地ありだね」
手作りの煙草を、ぺっぺと吐き出す。
フィルターが無く、かなりキツイ。
石畳で火を踏み消すと、簡単に葉がバラバラになって風でさらわれてしまう。
彩芽は携帯灰皿を取り出す。
中には、アスミィと遊ぶためにすぐに消した最後の煙草。
灰を払い、火をつけなおす。
正真正銘、最後の一本。
「ふぅ」
「まずは、どうする?」
「オルデン公はパトリシアさんも訪ねるといいって言ってたけど、エルムさんの言ってた、まずは南かな」
「仰せのままに、お姫さま」
「ははは、そんな事言って私がまた」
言ってる傍から彩芽が石畳の上で滑り転び、尻もちをつく。
「いつつっ」
「大丈夫か?」
「ちょっとぉ、助けてよ!」
「助けてもサービスは無いんだろ?」
「そう言う事言ってると、ルイシーに言いつけるよ」
「勘弁してくれよ」
「ほら、ストラディゴス、起こして」
「しょうがねえな」
こうして、二人の旅は始まったのだった。
ネヴェルの城は、フィリシスの見事な大暴れと、それが原因で起きた火事、見張り塔の倒壊及び城への落下によって、見るも無残な姿に変わり果てていた。
今は、町の人達総出で城の復旧作業を進めている。
だが、ストラディゴス以外に怪我人は無く、むしろネヴェル陥落の動かぬ証拠が出来た為、ポポッチ一味は予定より早くカトラス王国へと戻って行った。
アスミィ、テレティ、ハルコス、そしてフィリシスは、これを機に本当にポポッチの家臣になると言う話だ。
彩芽は、ポポッチの頭痛は酷くなりそうだが、少し楽しそうに思えた。
船の上でフィリシスに勧誘された事を思い出し、こんな事ならポポッチ一味も悪く無かったかもしれないと少しだけ思う。
あの日、エルムは船で王都まで行き、作戦を計画通りに進めた。
ストラディゴスの計画に無い活躍があったため、騎士団内でエルムへの責任問題が浮上すると、自身の判断ミスを認めて騎士団長の職を、あっさりと辞任してしまった。
ただの魔法使いとして大臣として、オルデンと共に停戦協定の締結に向けて忙しそうにしている。
ストラディゴスは、騎士の称号を自ら捨てたが、オルデンの計らいでフィリシス撃退の褒美として騎士の称号を再び授与される特例措置を受けられる事となったが、自分には相応しくないとして辞退してしまった。
そして、彩芽はと言うと……
カチカチカチ……
「まさに灯台下暗し」
ピアスを舌で遊びながら、ブルローネのロビーにあるソファに寝っ転がっていた。
水色のワンピースにロングブーツ姿。
目の前にある砂時計の砂は、落ちていない。
「はい、どうぞ」
アコニーにお茶を出され、彩芽は身体を起し座る。
「ありがと」
「あと、これね。絶対無くさないでね」
「何から何まで、感謝してもしきれません」
彩芽がアコニーに抱き着き、頬にキスをする。
アコニーは、孫でも可愛がるように頭を撫でてくれた。
直後、厳しい視線を彩芽の向かい側の席に向けた。
「悪用するんじゃないわよ。ストラディゴス」
「何だよ。しねぇよ」
ストラディゴスは二人掛けの椅子に窮屈そうに座りながら、アコニーに答えた。
アコニーに手渡されたのは、ブルローネ総支配人アコニー・キングから全店舗に向けた書簡である。
その効果は、ブルローネの全ての店舗で顔が利くようになる事。
部屋が空いていれば、姫は付かないが無料で泊めて貰えるらしい。
ストラディゴスは傭兵時代を彷彿とさせる装備に身を包み、旅の準備を整えていた。
「アヤメ、いつでも私を頼ってね。お金が必要なら、姫としても大歓迎よ」
「おい、冗談でもやめてくれ」
「あなたがそんなこと言うとはね。あ、あと、ヴィエニス様にも手紙をあげて。楽しみにしてるはず」
「はい!」
* * *
三日前。
彩芽は、約束通りエルムに時間を作ってもらい、元の世界に帰る相談を終えていた。
その場にはオルデンとストラディゴスも同席し、異世界談義もしたが、直接的な帰り方は結局分からなかった。
だが、パトリシアと違って言葉がなぜ分かるのかと言う話から、エルムが翻訳の魔法について軽く教えてくれる。
「翻訳にはいくつか種類がある。自分の認識を変えるか、相手の認識を変えるか、簡単なのは自分の認識の方だ。大抵は、首から上に魔法を刻む。頭には耳と口があるからな。他には、マーゴスが得意な変身の指輪みたいに、物に魔法を刻む場合だ。イヤリング、眼鏡、変わり種だと入れ歯なんて物でも出来る」
彩芽はそれを聞いて、舌を出した。
「こういうのも?」
舌のピアスを見て、エルムは「そうだ」と言いつつ、眉を傾げ、良ければ見せてくれないかと彩芽に言う。
彩芽がエルムに、ピアスを拭いてから渡した。
「アヤメ、#$%&'('&%$%&'()('&%&'()?」
「へ? 何?」
「’&%$#$%&’’&%$%&’?」
「……うそっ!?」
オルデンとエルムの言っている言葉が一切分からなくなり、二人も彩芽の言う事が理解できず、つい先ほどまで理解していた異世界の文字も彩芽は読む事が出来なくなっていた。
ストラディゴスは突然言葉が通じなくなった彩芽を見て、仰天している。
彩芽が驚いた表情でエルムの執務室内にある文字を見ていると、エルムがピアスを返してきた。
彩芽が舌にハメなおすと、また元通り言葉が分かるようになっていた。
「言葉の秘密は、わかったね。アヤメ、そのピアスはどこで手に入れたんだい?」
オルデンが言うと、彩芽は困惑した表情のまま答える。
「亡くなった母の形見です」
「お母さまの?」
「はい」
それを聞き、エルムはある事に気付いた。
「アヤメの母親は、こっちの世界に来た事が? それとも出身がこっちなのか?」
「あの、写真って絵でしか見た事無いので……あっ……」
「どちらにしても、そのピアスを作った魔法使いを探せば痕跡が追える。それに、彩芽の母親は、間違いなく世界を行き来していた。つまり」
「帰れるんだ……」
「そう言う事だ。そのピアスを調べさせてくれれば、出所を絞ってやれる。とりあえずは一歩前進って所か。よかったな」
「はい! エルムさん凄いですね。さすが魔法使い」
「賭けに負けてタダ働きなんだ。もっと褒めて良いんだぞ」
エルムは、もうクタクタだよと自分の肩を拳で叩いた。
* * *
こうして、騎士では無くなったストラディゴスは、彩芽のピアスを作った魔法使いを探す旅に同行する事になった。
この世界、この御時世、女の一人旅はあまりにも危険すぎる。
だが、戦場で名を馳せ、竜を打ち負かした巨人が共に来るなら、これ以上に心強い事は無い。
半生を共にしたルイシーを置いて行くのはストラディゴスも不安そうだったが、今回の件でストラディゴス以上に皆に頼られ、信頼されている事も分かり、ルイシー本人からも「アヤメさんの期待を裏切らないようにね」と送り出された。
彩芽がアコニーに別れを言い、ブルローネを後にする。
すると、扉の外には一番最初の景色が目に飛び込んでくる。
二つの月、煌めく街並み、壊れた城、蒼い空。
異世界に来た時と同じ、最高の旅日和。
だが、今度は一人ではない。
「ストラディゴス、ここ覚えてる?」
「色んな意味で忘れられねえよ」
「んふふ、火、貰える?」
「ほらよ」
マッチで煙草に火をつける。
「う~、改良の余地ありだね」
手作りの煙草を、ぺっぺと吐き出す。
フィルターが無く、かなりキツイ。
石畳で火を踏み消すと、簡単に葉がバラバラになって風でさらわれてしまう。
彩芽は携帯灰皿を取り出す。
中には、アスミィと遊ぶためにすぐに消した最後の煙草。
灰を払い、火をつけなおす。
正真正銘、最後の一本。
「ふぅ」
「まずは、どうする?」
「オルデン公はパトリシアさんも訪ねるといいって言ってたけど、エルムさんの言ってた、まずは南かな」
「仰せのままに、お姫さま」
「ははは、そんな事言って私がまた」
言ってる傍から彩芽が石畳の上で滑り転び、尻もちをつく。
「いつつっ」
「大丈夫か?」
「ちょっとぉ、助けてよ!」
「助けてもサービスは無いんだろ?」
「そう言う事言ってると、ルイシーに言いつけるよ」
「勘弁してくれよ」
「ほら、ストラディゴス、起こして」
「しょうがねえな」
こうして、二人の旅は始まったのだった。
0
お気に入りに追加
561
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【番外編】小さな姫さまは護衛騎士に恋してる
絹乃
恋愛
主従でありながら結婚式を挙げた護衛騎士のアレクと王女マルティナ。戸惑い照れつつも新婚2人のいちゃいちゃ、ラブラブの日々。また彼らの周囲の人々の日常を穏やかに優しく綴ります。※不定期更新です。一応Rをつけておきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる