19 / 121
第4章
彩芽、誘われる
しおりを挟む
同じ頃。
二人が廊下に出ていくと彩芽は、マイペースにも孤独にグルメを楽む事にした。
待っていては、料理がさめてしまう。
それは料理と料理を作った人に悪いってものだ。
昨日の魚に続いて、本日は肉である。
ストラディゴスに食べさせてもらった豚の丸焼きは、表面の皮は狐色に油でパリパリに焼きあげられ、身は柔らかく、ラーメン屋の焼き豚の中でも箸で崩せるほど長時間煮込んだタイプの物が中にぎっしりと詰まったような食感であった。
中でも油の旨味レベルが異様に高く、彩芽が脂身だけでももっと食べたいと思うクオリティである(本当にやったら確実に気持ち悪くなるが)。
そうなってくると、肉をパンにはさみたい衝動が沸き起こる。
だが、残念ながらスープに浸さないと噛む事も難しい皿代わりの、保存に特化させた黒パンしかない。
サンドイッチするには、あまり向いていないのは試さずともわかる。
そのパンを浸ける事を前提にしたスープを、テーブルに置かれたまだ熱々の鍋から、深い取り皿に、木のお玉で盛り付ける。
スープの具は、どうやら葉物野菜の様だが、細かく手でちぎられていて何の野菜に似ているかまでは分からない。
鍋の底をかき混ぜると、細く切られた透明なタマネギが浮き上がる。
沈殿していた何かの動物の肉片と、一口サイズにザクザクと切られたカブか大根みたいな根菜が、遅れて浮かびあがってきた。
肉片は、動物の骨に残った中落や脂肪のカスに見える。
木のスプーンですくって、一口飲んでみる。
動物の骨を煮込んだスープ、素材のままの味付けをされている事がうかがえる味。
彩芽の好きな豚骨スープに近いが、塩気が足りず少し物足りない。
何と言うか、上品なのだ。
もっと油ギトギトで構わないと彩芽は思う。
彩芽は、皿についでしまった分だけ飲み干すと、水を探す。
エルムが飲んでいたのは、確か透明な飲み物だったなと思い、同じものをコップについで飲もうとすると、口に運ぶ途中でフルーティな匂いが鼻に届く。
どうやら、アルコールらしい。
試しに一口だけ口に含むと、これは間違いなく白ワインである。
この後にゲームをやると言っていた事が頭の片隅に残っているが、このぐらいの量なら支障あるまいとグビグビと飲む。
口の中のリセットに飲むには、勿体ないぐらい美味い。
口がスッキリすると、今度は目についた何かのパイを一切れ。
甘いと思い込んで口に運ぶと、塩味がきいていて、他にピリッと辛い。
例えるなら、ミートパイの肉の部分を潰した芋に変え、唐辛子と胡椒で味付けした様な感じである。
これは、食べやすい上に程よく濃い味付けで、もう二切れを皿代わりのパンの上に確保する。
そんな意地汚い事をしていると、エルムが座っていた席に誰かが移動してきた。
見てみると、オルデンがそこにいて彩芽はビックリして食事の手が止まる。
「お口にはあいましたか? カスカポテトのパイです」
「あ……え、はい! すごくおい(こほっ)ひぃです」
急いでパイを飲み込もうとして、軽くむせてしまう。
「そんなに気を張らなくて良いですよ、キジョウアヤメさん」
「は、はい。あの、えと、何か私に用、ですか?」
「はい。あまりにも美味しそうに食べているので。こちらの豆もいかがですか?」
「あ、いただきます。あははは……」
彩芽は、そんな理由で来るわけないだろと、誤魔化し笑う。
「もちろんそれだけではありません、お客様を誰ももてなさないのでは、問題があると思いませんか?」
オルデンはニッコリと笑った。
「そんな、私なんかの為に領主様が」
正論。
だが、領主様が迷子の相手と言うのは、いくら何でもおかしい。
すると、オルデンは彩芽の心を読んでいる様に言葉を続ける。
「実は、親しい友人からあなたの事を聞きました。その事で、個人的にお話をしたくて」
「友人?」
「こちらに来てもらえますか? 静かな所で二人で話をしたい。お時間は取らせませんよ」
* * *
距離にして隣の部屋。
食堂の談笑が聞こえてくる。
人が払われた厨房の一角で、オルデンと彩芽は二人きりになる。
すると、オルデンから意外な人物の名前が出て来た。
「アコニー・キング、高級娼館の支配人と言えば分かりますよね。彼女とオルデン家は祖父の代からの付き合いがあります」
「アコニー、さん……昨日お世話になりました。けど、あの、話って言うのは?」
「実は……ストラディゴス・フォルサがあなたに、ハッキリ言えば酷い事をしていないか、彼女が気にしているのです」
「えっ」
「皆の噂によると、そのような事は無いようですが、噂を鵜呑みにするのは僕の主義に反します。アコニーに頼まれた手前、直接確かめたくこの様な場を設けさせてもらいました」
「あの、本当に大丈夫なので、とっても親切にして貰って、今日も私が二日酔いで倒れちゃったら一日中、付きっ切りで介抱してくれて」
「先ほど、彼があなたに食事を食べさせているのを見て、アコニーの考え過ぎだと思ったんですが、僕も彼の事を知っている手前、一応確かめようと。僕自身、フォルサの変わり様に、かなり驚いています。何も無いようならアコニーにはその様に伝えます。いらぬ不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ない」
「いえ、アコニーさんにありがとうと伝えください」
「実は、もう一つ」
オルデンは、こちらが本題という雰囲気で話を始めた。
「アコニーから気になる事を聞きました。あなたが別の世界から来たと」
「エルムさんにも……その事を相談しようと思っています。実は、帰り方が分からなくて」
「別の世界から来たと言う話、僕にも詳しく聞かせて貰えませんか?」
二人が廊下に出ていくと彩芽は、マイペースにも孤独にグルメを楽む事にした。
待っていては、料理がさめてしまう。
それは料理と料理を作った人に悪いってものだ。
昨日の魚に続いて、本日は肉である。
ストラディゴスに食べさせてもらった豚の丸焼きは、表面の皮は狐色に油でパリパリに焼きあげられ、身は柔らかく、ラーメン屋の焼き豚の中でも箸で崩せるほど長時間煮込んだタイプの物が中にぎっしりと詰まったような食感であった。
中でも油の旨味レベルが異様に高く、彩芽が脂身だけでももっと食べたいと思うクオリティである(本当にやったら確実に気持ち悪くなるが)。
そうなってくると、肉をパンにはさみたい衝動が沸き起こる。
だが、残念ながらスープに浸さないと噛む事も難しい皿代わりの、保存に特化させた黒パンしかない。
サンドイッチするには、あまり向いていないのは試さずともわかる。
そのパンを浸ける事を前提にしたスープを、テーブルに置かれたまだ熱々の鍋から、深い取り皿に、木のお玉で盛り付ける。
スープの具は、どうやら葉物野菜の様だが、細かく手でちぎられていて何の野菜に似ているかまでは分からない。
鍋の底をかき混ぜると、細く切られた透明なタマネギが浮き上がる。
沈殿していた何かの動物の肉片と、一口サイズにザクザクと切られたカブか大根みたいな根菜が、遅れて浮かびあがってきた。
肉片は、動物の骨に残った中落や脂肪のカスに見える。
木のスプーンですくって、一口飲んでみる。
動物の骨を煮込んだスープ、素材のままの味付けをされている事がうかがえる味。
彩芽の好きな豚骨スープに近いが、塩気が足りず少し物足りない。
何と言うか、上品なのだ。
もっと油ギトギトで構わないと彩芽は思う。
彩芽は、皿についでしまった分だけ飲み干すと、水を探す。
エルムが飲んでいたのは、確か透明な飲み物だったなと思い、同じものをコップについで飲もうとすると、口に運ぶ途中でフルーティな匂いが鼻に届く。
どうやら、アルコールらしい。
試しに一口だけ口に含むと、これは間違いなく白ワインである。
この後にゲームをやると言っていた事が頭の片隅に残っているが、このぐらいの量なら支障あるまいとグビグビと飲む。
口の中のリセットに飲むには、勿体ないぐらい美味い。
口がスッキリすると、今度は目についた何かのパイを一切れ。
甘いと思い込んで口に運ぶと、塩味がきいていて、他にピリッと辛い。
例えるなら、ミートパイの肉の部分を潰した芋に変え、唐辛子と胡椒で味付けした様な感じである。
これは、食べやすい上に程よく濃い味付けで、もう二切れを皿代わりのパンの上に確保する。
そんな意地汚い事をしていると、エルムが座っていた席に誰かが移動してきた。
見てみると、オルデンがそこにいて彩芽はビックリして食事の手が止まる。
「お口にはあいましたか? カスカポテトのパイです」
「あ……え、はい! すごくおい(こほっ)ひぃです」
急いでパイを飲み込もうとして、軽くむせてしまう。
「そんなに気を張らなくて良いですよ、キジョウアヤメさん」
「は、はい。あの、えと、何か私に用、ですか?」
「はい。あまりにも美味しそうに食べているので。こちらの豆もいかがですか?」
「あ、いただきます。あははは……」
彩芽は、そんな理由で来るわけないだろと、誤魔化し笑う。
「もちろんそれだけではありません、お客様を誰ももてなさないのでは、問題があると思いませんか?」
オルデンはニッコリと笑った。
「そんな、私なんかの為に領主様が」
正論。
だが、領主様が迷子の相手と言うのは、いくら何でもおかしい。
すると、オルデンは彩芽の心を読んでいる様に言葉を続ける。
「実は、親しい友人からあなたの事を聞きました。その事で、個人的にお話をしたくて」
「友人?」
「こちらに来てもらえますか? 静かな所で二人で話をしたい。お時間は取らせませんよ」
* * *
距離にして隣の部屋。
食堂の談笑が聞こえてくる。
人が払われた厨房の一角で、オルデンと彩芽は二人きりになる。
すると、オルデンから意外な人物の名前が出て来た。
「アコニー・キング、高級娼館の支配人と言えば分かりますよね。彼女とオルデン家は祖父の代からの付き合いがあります」
「アコニー、さん……昨日お世話になりました。けど、あの、話って言うのは?」
「実は……ストラディゴス・フォルサがあなたに、ハッキリ言えば酷い事をしていないか、彼女が気にしているのです」
「えっ」
「皆の噂によると、そのような事は無いようですが、噂を鵜呑みにするのは僕の主義に反します。アコニーに頼まれた手前、直接確かめたくこの様な場を設けさせてもらいました」
「あの、本当に大丈夫なので、とっても親切にして貰って、今日も私が二日酔いで倒れちゃったら一日中、付きっ切りで介抱してくれて」
「先ほど、彼があなたに食事を食べさせているのを見て、アコニーの考え過ぎだと思ったんですが、僕も彼の事を知っている手前、一応確かめようと。僕自身、フォルサの変わり様に、かなり驚いています。何も無いようならアコニーにはその様に伝えます。いらぬ不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ない」
「いえ、アコニーさんにありがとうと伝えください」
「実は、もう一つ」
オルデンは、こちらが本題という雰囲気で話を始めた。
「アコニーから気になる事を聞きました。あなたが別の世界から来たと」
「エルムさんにも……その事を相談しようと思っています。実は、帰り方が分からなくて」
「別の世界から来たと言う話、僕にも詳しく聞かせて貰えませんか?」
0
お気に入りに追加
561
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【番外編】小さな姫さまは護衛騎士に恋してる
絹乃
恋愛
主従でありながら結婚式を挙げた護衛騎士のアレクと王女マルティナ。戸惑い照れつつも新婚2人のいちゃいちゃ、ラブラブの日々。また彼らの周囲の人々の日常を穏やかに優しく綴ります。※不定期更新です。一応Rをつけておきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる