22 / 22
三章 《カーラヤー》暮らし三日目。
お裾分け。
しおりを挟む
そんなこんなで帰宅して……買ってきた物を並べる。
カット野菜に鶏肉。ポチギにポーク缶、ツナ缶。ソーメンに袋麺。そして、米。
「これだけあればしばらく大丈夫でしょー!」
「ツナ缶多くね?」
流されるままに買ったツナ缶は、一箱。中身は、十五個入り。
一人暮らしでこんなに使うだろうか?
「使う使う! 野菜チャンプルーにしても美味しいんだから!」
「それは、そう」
キャベツとツナ缶のチャンプルーとかも美味しいし、パパヤイリチーとかにも入っている。
沖縄県民なんにでもツナ缶入れる。同じくらいポーク缶も入れる。ポチギも入れる。
弁当買ったら何か一つは、入ってたりする。加工肉大好きか。美味しい。
「ポークも三ついる?」
「あれば困らない! ポチギも!」
ポチギは、二本入りが二つの計四本。チルド食品なので缶に比べると日持ちがしないのがちょっと不安だ。
「ほらほらー、難しい顔してないでしまうしまう! 傷んじゃうよー」
「わかってるって」
流されるままに買った事を後悔していると片付けるように急かされて並べた食品を手分けしてしまっていく。
「乾麺系は、こっちに入ってて……缶とか調味料の予備は、こっちに入れていいと思う。おばぁもそうしてたし」
「ふむふむ……」
ナマモノを冷蔵庫にしまいつつ、常温で保存できる食品の保存場所をあかりーから教わる。
食器棚の下だったり、備蓄用の小棚だったり……空っぽだったそこに収まっていく度になんとなくだけど、ここに住んでいるんだなという気持ちになった。
……今更過ぎるけどな。
「ヒカルー! 居るかー!」
食料を片づけて、コーラで一段落していると外から聞き覚えのある声がする。
「のぼるー?」
視線を庭に向ければ、塀風から顔を覗かせているのぼるーが居た。
「お、居たか」
「どうしたんだ?」
「いや、自炊にチャレンジするって言ってたからよー。野菜お裾分けしようと思ってさー」
そういったのぼるーの手には、ずっしりと重そうな白いビニール袋が六つ。……六つ?
「それ全部?」
「そーそー。俺が自分で育ててるものと、うちの親父とおばぁからも……あ、半分は、あかりーの分な」
良かった。さすがにそのみっちり入った六袋を一人で消費するのは無理だ。それでも三つは、多いけど。
「俺からは、たまねぎにキャベツ、大根……親父からは、ピーマンとインゲン、トマト……おばぁからは、チキナーだな」
ビニール袋にみちみちに詰まった野菜に思う。
今日、カット野菜だけにして良かったと。
カット野菜に鶏肉。ポチギにポーク缶、ツナ缶。ソーメンに袋麺。そして、米。
「これだけあればしばらく大丈夫でしょー!」
「ツナ缶多くね?」
流されるままに買ったツナ缶は、一箱。中身は、十五個入り。
一人暮らしでこんなに使うだろうか?
「使う使う! 野菜チャンプルーにしても美味しいんだから!」
「それは、そう」
キャベツとツナ缶のチャンプルーとかも美味しいし、パパヤイリチーとかにも入っている。
沖縄県民なんにでもツナ缶入れる。同じくらいポーク缶も入れる。ポチギも入れる。
弁当買ったら何か一つは、入ってたりする。加工肉大好きか。美味しい。
「ポークも三ついる?」
「あれば困らない! ポチギも!」
ポチギは、二本入りが二つの計四本。チルド食品なので缶に比べると日持ちがしないのがちょっと不安だ。
「ほらほらー、難しい顔してないでしまうしまう! 傷んじゃうよー」
「わかってるって」
流されるままに買った事を後悔していると片付けるように急かされて並べた食品を手分けしてしまっていく。
「乾麺系は、こっちに入ってて……缶とか調味料の予備は、こっちに入れていいと思う。おばぁもそうしてたし」
「ふむふむ……」
ナマモノを冷蔵庫にしまいつつ、常温で保存できる食品の保存場所をあかりーから教わる。
食器棚の下だったり、備蓄用の小棚だったり……空っぽだったそこに収まっていく度になんとなくだけど、ここに住んでいるんだなという気持ちになった。
……今更過ぎるけどな。
「ヒカルー! 居るかー!」
食料を片づけて、コーラで一段落していると外から聞き覚えのある声がする。
「のぼるー?」
視線を庭に向ければ、塀風から顔を覗かせているのぼるーが居た。
「お、居たか」
「どうしたんだ?」
「いや、自炊にチャレンジするって言ってたからよー。野菜お裾分けしようと思ってさー」
そういったのぼるーの手には、ずっしりと重そうな白いビニール袋が六つ。……六つ?
「それ全部?」
「そーそー。俺が自分で育ててるものと、うちの親父とおばぁからも……あ、半分は、あかりーの分な」
良かった。さすがにそのみっちり入った六袋を一人で消費するのは無理だ。それでも三つは、多いけど。
「俺からは、たまねぎにキャベツ、大根……親父からは、ピーマンとインゲン、トマト……おばぁからは、チキナーだな」
ビニール袋にみちみちに詰まった野菜に思う。
今日、カット野菜だけにして良かったと。
0
お気に入りに追加
5
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる