それって愛ですか?

ウサギテイマーTK

文字の大きさ
上 下
1 / 17

婚約していても不幸

しおりを挟む
 私はいつもの通り、馬車乗り場で彼を待っていた。
 授業は同じ時間に終わっているはずなのに、彼、マークスはいつも私を待たせる。

 待つのがトクベツ嫌なのではない。

 校門側の樹木が色付いて、はらりと葉を落とす季節。
 午後の少し涼しい風に、髪がなびくのは好き。
 徐々に早くなる夕暮れの空を、眺めているのも好きだから。

「シュリー嬢」

 マークスと同じクラスのダニエルだ。

「ごきげんよう。ダニエル様」

「マークス待ち?」

 ダニエルはクスッと笑う。
 その表情が悪戯する少年みたいで、私もつられて微笑んだ。

「何してんだ、シェリ! 帰るぞ!」

 伸びる影が見えた。マークスだ。

 遅れてゴメンのひと言もない。そして安定の不機嫌顔。

「あ、はい」

 ダニエルに軽く会釈して、私はマークスの後に続いた。

 馬車の中でもマークスは口を結んで、きつい目付きのままだ。
 私は静かに息を吐く。

「ったく。他の男に色目使いやがって! しかも格下の子爵なんぞに」

 マークスの言葉は、とても高位貴族のものではない。
 もっとも、これもいつものこと。

「……使っていません」
「何!?」

 私は前を向いたまま告げる。

「色目なんて、使っていません」

 バチンと音がして、私は頭に衝撃を受ける。

「口答えするな!」

 叩かれた痛みはさほどない。
 ただ、心が痛い。
 正式に婚約して三年たつが、マークスと二人の時、私はいつも俯いてしまう。

 ――お前は俺の言うことに「はい」と言っていれば良いんだ!
 ――くだらない女友だちと俺と、どっちが大切か分かるだろう?
 ――体調不良なんて、お前の根性が曲がっているからだ!
 ――お前みたいな地味な女と結婚してやるんだ、感謝しろよ!

 家族や友人のいないところでは、いつも喚きたて、あるいは罵倒する。
 そして決まってこう言うのだ。

『俺はお前のことを思って、わざわざいるんだ。いずれ我が家の嫁になる女なんだから、きっちり躾けないとな』

 軋む音を立て、馬車が止まる。
 私の邸に着いたのか。

 マークスは私の髪を一房取り、自分の唇を当てる。
 
「よく反省しておけよ」

 片目を瞑って、にやりとするマークスの顔は、女子が騒ぐほどの美形とは私には思えない。

 何をどう、反省しなければならないのか分からない私は、湧き上がる不満を押しとどめ、馬車を見送った。


 私はローザン伯爵家の次女として生まれ、間もなく十六歳になる。
 王都の学園に入学する前に、バーランド家の長男であるマークスと婚約した。
 どちらの家も伯爵家だが、家格はバーランド家の方が上だ。

 マークスと私の婚約は、家同士の繋がりを重視した、所謂政略的なものである。
 どんなに疑問や不満が生じても、私の一存でどうなるものでもない。

 それに周囲は誤解している。

「あらあ、帰ったのね、シェリ。毎日送り迎え付なんて優雅なこと。相変わらず愛されているのね、マークス様に」

 誤解している人その一。
 姉のモニク。
 侯爵家の三男と婚約中。

 私が愛されてる?
 本当にそう思っているの? お姉ちゃん……。

「でも嬉しそうじゃないよね、シェリ姉さま。何が不満なのかしら。あれだけ大切にされて」

 誤解している人その二。
 妹のケミファ。
 間もなく幼馴染の騎士団員と婚約予定。

 大切にしている女性を、叩いたり貶めたりするのかしらね、ケミファ……。

 姉も妹も、政略というより元々お互いに好意を持っていた相手との婚約だ。
 ちょこちょこ喧嘩などしても、すぐに仲直りしている。
 そして婚約者や婚約予定の相手と、対等に会話をしている。
 
 私が望んでも、それはマークスとは出来ないことなのに。

 姉も妹も、豊かなブロンドヘアと蒼い瞳を持つ、美しい女性たち。
 髪も瞳もアッシュブラウンの、地味な私とは違う。

 だからかな。
 マークスからいつも、小馬鹿にされるのは。

「はあっ……」

 逆らったりして、もしもマークスから婚約破棄なんかされたら、私は嫁ぐことが出来ないだろう。
 姉や妹と違って、私は見た目も地味だし、これといって誇れるものが、何もないのだから。

 だから我慢する。
 ここ三年、そうして過ごして来た。

 けど……。

 そろそろ、限界かもしれない。
 どうすれば良いのだろう。


 部屋に辿りつくと、侍女のヨナがお茶を淹れてくれた。

「秋ですねえ、お嬢様」
「そう、ね」

 多分表情がいつもより更に暗い私を気遣ったのだろう、ヨナが言う。

「明日は神殿で豊穣祭が行われますね。シュリーお嬢様も豊穣の女神様に、お祈りを捧げては?」

「ありがとう、ヨナ。そうしてみるわ」

 
 お祈りでもしてみようか。
 私の人生が、少しでも実りあるものに、なりますようにって。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

【完結】お荷物王女は婚約解消を願う

miniko
恋愛
王家の瞳と呼ばれる色を持たずに生まれて来た王女アンジェリーナは、一部の貴族から『お荷物王女』と蔑まれる存在だった。 それがエスカレートするのを危惧した国王は、アンジェリーナの後ろ楯を強くする為、彼女の従兄弟でもある筆頭公爵家次男との婚約を整える。 アンジェリーナは八歳年上の優しい婚約者が大好きだった。 今は妹扱いでも、自分が大人になれば年の差も気にならなくなり、少しづつ愛情が育つ事もあるだろうと思っていた。 だが、彼女はある日聞いてしまう。 「お役御免になる迄は、しっかりアンジーを守る」と言う彼の宣言を。 ───そうか、彼は私を守る為に、一時的に婚約者になってくれただけなのね。 それなら出来るだけ早く、彼を解放してあげなくちゃ・・・・・・。 そして二人は盛大にすれ違って行くのだった。 ※設定ユルユルですが、笑って許してくださると嬉しいです。 ※感想欄、ネタバレ配慮しておりません。ご了承ください。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】旦那様、お飾りですか?

紫崎 藍華
恋愛
結婚し新たな生活に期待を抱いていた妻のコリーナに夫のレックスは告げた。 社交の場では立派な妻であるように、と。 そして家庭では大切にするつもりはないことも。 幸せな家庭を夢見ていたコリーナの希望は打ち砕かれた。 そしてお飾りの妻として立派に振る舞う生活が始まった。

処理中です...