36 / 44
幕間その1 ルサンチマンの逆流~篠宮亘の供述~
しおりを挟む
警視庁公安部第五公安捜査第11係主任の調査メモより。
あなたが公安の刑事さんですか。ああ、総務の主任さん。
よろしくお願いします。
はい。篠宮亘です。三十三歳。東京都出身です。
仕事ですか? 一応医者です。
勤務先は、特にないというか、フリーランスの内科医です。
笑ってますね。まあ医者としては非正規のバイトですよ。
それと、アドバイザーしてます。そっちが本職ですね。
例の教団のことですよね。
お話しますけど、その前に、司法取引したいんですよ。
わたし、いくつか違法行為してます。それを見逃して欲しいので。
出来ますか? ああ、違法の内容次第ね。
ええと、霊感商法とでも言うのか、浄化した布団とか、ブレスレットとかを販売してました。
効果は、あると言えばあるし、人によりけりです。
でも結構高い値段付けていたので、クレームはたまにあります。
そうですか。今回に限り、見逃してもらえるんですね。
ありがとうございます。
教団に関わったのは、直接は私の母です。
はい。篠宮啓子。今年で、還暦かな。母の住所ですか? 都内かな。現住所は知らないんです。
あ、今野さんという方に、お世話になっているみたいです。
教団に入信するきっかけは、多分父と母の関係が、上手くいってなかったからです。
わたしが小学生の頃は、もう父は家にいませんでした。
父ですか? 篠宮徹。とおるは、徹底のていの字。
さあ、生きているのかどうか……。
今から二十年以上前の話です。
父がいなくなって、母はパートを始めましたが、生活は苦しかったですね。
わたしは学校の給食で、命を繋いでいましたから。いや、冗談抜きで。
母はパート先で教団に誘われて、なんですかね、修行? みたいなものに、のめり込んでいきました。そうそう、火の神と一体化したら、人類は救われるとか言って。
元々、母は勘が鋭いっていうのか、普通の人には見えないもの、聞こえないものを察知することが出来たようで、すぐに教団の幹部の人に認められたそうです。
母が教団を離れたのは、教団の教祖に愛想が尽きたから、と聞きました。
けど、多分、教祖の愛人が、母の他にもいたからではと、わたしは思っています。
そうですね。母は母親であるより、女でありたい人でしょう。
今なら、まあ、分からなくもないですが。
教団を離れた母は、霊感占い師を生業としました。
それなりの収入はありましたが、裕福になったわけではない。
私も高校からは住み込みで新聞配達のバイトを続け、大学まで行きました。
大学は寮に入り、母とは離れました。
音竹とは、高校時代に知り合いました。
彼が結婚したと聞き、ああ、大学時代の彼女かと思ったら、彼女の妹だったのには驚きました。
そんなにいい加減な奴じゃ、なかったんですけどね。
音竹の新居は、ホント偶然ですが、母の住まいと近かったのです。
音竹の葬式で、樹梨、樹梨さんと知り合って、幼子を抱えた樹梨さんに同情しました。
いつしか物質的にも精神的にも、彼女を支えるようになった。
わたしも医者になって、いくらかは生活に余裕が出来ていましたし、シングルマザーの厳しさはよく分かっていたので。
音竹の家に通うようになり、時々は母の顔を見に立ち寄りました。
大きなロウソクを立て、相変わらず怪しげな占師稼業。
樹梨さんが占いして欲しいと言ったので、母に会わせました。
火事のアリバイ作りは元々、火災保険を取ろうと思って考えていました。
樹梨さんから、死んだ音竹の保険金が、結構な額だったと聞いて思いついたのです。
教団のロウソクなんて、一本五、六十時間燃えています。
そして、複数本のロウソクの火が合わさると、業火のような炎になる。
母がよく使っているロウソクも、二時間以上燃えている。
バルーンを使って、何回か練習もしました。
それで、誰かに協力してもらえれば、可能じゃないかと判断しました。
母は週に一度、街角で占いをやっていました。
あの日は、母が部屋にいない曜日だったんです。
そう、合い鍵で入ったら、部屋に母がいました。
世間話でお茶を濁して帰ろうとしたら、母が言ったのです。
『樹梨、って言ったっけ。あの娘は止めなさい』
何でと訊くと、アレは愛人の人相であって、良妻になれる顔ではない、と。
わたしはつい、カッとなって言い返しました。
『それじゃあ、あんたと一緒ってことか!』
母は一瞬驚いた顔をして、目を伏せて言いました。
『そうだね。あんたなんか、産むんじゃなかったって、ずっと思っていたもの』
私は母を殴りました。
母は壁にぶつかって、動かなくなったのです。
わたしは震えました。
医者なのに、心肺蘇生や救急処置を考えることなく、その場から一旦逃げようとしました。
逃げても、行く場所なんてないのに。
わたしは、当初の計画を遂行しようと思いました。
母の死体も、燃やしてしまえば良いと。
ああ、自分語りが長くなりましたね。
教団の情報ですが、わたしのセミナーに来ているメンバーの中で、教団の元幹部と一緒に生活している人がいます。
教団のナンバーツーだった男が、改造銃だったか自作銃だったか、ともかく火薬とか鉄パイプを手に入れて、銃を作ろうとしていると、笑って話してくれました。
この情報、ご存知だったでしょうか。
あなたが公安の刑事さんですか。ああ、総務の主任さん。
よろしくお願いします。
はい。篠宮亘です。三十三歳。東京都出身です。
仕事ですか? 一応医者です。
勤務先は、特にないというか、フリーランスの内科医です。
笑ってますね。まあ医者としては非正規のバイトですよ。
それと、アドバイザーしてます。そっちが本職ですね。
例の教団のことですよね。
お話しますけど、その前に、司法取引したいんですよ。
わたし、いくつか違法行為してます。それを見逃して欲しいので。
出来ますか? ああ、違法の内容次第ね。
ええと、霊感商法とでも言うのか、浄化した布団とか、ブレスレットとかを販売してました。
効果は、あると言えばあるし、人によりけりです。
でも結構高い値段付けていたので、クレームはたまにあります。
そうですか。今回に限り、見逃してもらえるんですね。
ありがとうございます。
教団に関わったのは、直接は私の母です。
はい。篠宮啓子。今年で、還暦かな。母の住所ですか? 都内かな。現住所は知らないんです。
あ、今野さんという方に、お世話になっているみたいです。
教団に入信するきっかけは、多分父と母の関係が、上手くいってなかったからです。
わたしが小学生の頃は、もう父は家にいませんでした。
父ですか? 篠宮徹。とおるは、徹底のていの字。
さあ、生きているのかどうか……。
今から二十年以上前の話です。
父がいなくなって、母はパートを始めましたが、生活は苦しかったですね。
わたしは学校の給食で、命を繋いでいましたから。いや、冗談抜きで。
母はパート先で教団に誘われて、なんですかね、修行? みたいなものに、のめり込んでいきました。そうそう、火の神と一体化したら、人類は救われるとか言って。
元々、母は勘が鋭いっていうのか、普通の人には見えないもの、聞こえないものを察知することが出来たようで、すぐに教団の幹部の人に認められたそうです。
母が教団を離れたのは、教団の教祖に愛想が尽きたから、と聞きました。
けど、多分、教祖の愛人が、母の他にもいたからではと、わたしは思っています。
そうですね。母は母親であるより、女でありたい人でしょう。
今なら、まあ、分からなくもないですが。
教団を離れた母は、霊感占い師を生業としました。
それなりの収入はありましたが、裕福になったわけではない。
私も高校からは住み込みで新聞配達のバイトを続け、大学まで行きました。
大学は寮に入り、母とは離れました。
音竹とは、高校時代に知り合いました。
彼が結婚したと聞き、ああ、大学時代の彼女かと思ったら、彼女の妹だったのには驚きました。
そんなにいい加減な奴じゃ、なかったんですけどね。
音竹の新居は、ホント偶然ですが、母の住まいと近かったのです。
音竹の葬式で、樹梨、樹梨さんと知り合って、幼子を抱えた樹梨さんに同情しました。
いつしか物質的にも精神的にも、彼女を支えるようになった。
わたしも医者になって、いくらかは生活に余裕が出来ていましたし、シングルマザーの厳しさはよく分かっていたので。
音竹の家に通うようになり、時々は母の顔を見に立ち寄りました。
大きなロウソクを立て、相変わらず怪しげな占師稼業。
樹梨さんが占いして欲しいと言ったので、母に会わせました。
火事のアリバイ作りは元々、火災保険を取ろうと思って考えていました。
樹梨さんから、死んだ音竹の保険金が、結構な額だったと聞いて思いついたのです。
教団のロウソクなんて、一本五、六十時間燃えています。
そして、複数本のロウソクの火が合わさると、業火のような炎になる。
母がよく使っているロウソクも、二時間以上燃えている。
バルーンを使って、何回か練習もしました。
それで、誰かに協力してもらえれば、可能じゃないかと判断しました。
母は週に一度、街角で占いをやっていました。
あの日は、母が部屋にいない曜日だったんです。
そう、合い鍵で入ったら、部屋に母がいました。
世間話でお茶を濁して帰ろうとしたら、母が言ったのです。
『樹梨、って言ったっけ。あの娘は止めなさい』
何でと訊くと、アレは愛人の人相であって、良妻になれる顔ではない、と。
わたしはつい、カッとなって言い返しました。
『それじゃあ、あんたと一緒ってことか!』
母は一瞬驚いた顔をして、目を伏せて言いました。
『そうだね。あんたなんか、産むんじゃなかったって、ずっと思っていたもの』
私は母を殴りました。
母は壁にぶつかって、動かなくなったのです。
わたしは震えました。
医者なのに、心肺蘇生や救急処置を考えることなく、その場から一旦逃げようとしました。
逃げても、行く場所なんてないのに。
わたしは、当初の計画を遂行しようと思いました。
母の死体も、燃やしてしまえば良いと。
ああ、自分語りが長くなりましたね。
教団の情報ですが、わたしのセミナーに来ているメンバーの中で、教団の元幹部と一緒に生活している人がいます。
教団のナンバーツーだった男が、改造銃だったか自作銃だったか、ともかく火薬とか鉄パイプを手に入れて、銃を作ろうとしていると、笑って話してくれました。
この情報、ご存知だったでしょうか。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~
ちひろ
青春
おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

総務の黒川さんは袖をまくらない
八木山
ミステリー
僕は、総務の黒川さんが好きだ。
話も合うし、お酒の趣味も合う。
彼女のことを、もっと知りたい。
・・・どうして、いつも長袖なんだ?
・僕(北野)
昏寧堂出版の中途社員。
経営企画室のサブリーダー。
30代、うかうかしていられないなと思っている
・黒川さん
昏寧堂出版の中途社員。
総務部のアイドル。
ギリギリ20代だが、思うところはある。
・水樹
昏寧堂出版のプロパー社員。
社内をちょこまか動き回っており、何をするのが仕事なのかわからない。
僕と同い年だが、女性社員の熱い視線を集めている。
・プロの人
その道のプロの人。
どこからともなく現れる有識者。
弊社のセキュリティはどうなってるんだ?

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
あやかし坂のお届けものやさん
石河 翠
キャラ文芸
会社の人事異動により、実家のある地元へ転勤が決まった主人公。
実家から通えば家賃補助は必要ないだろうと言われたが、今さら実家暮らしは無理。仕方なく、かつて祖母が住んでいた空き家に住むことに。
ところがその空き家に住むには、「お届けものやさん」をすることに同意しなくてはならないらしい。
坂の町だからこその助け合いかと思った主人公は、何も考えずに承諾するが、お願いされるお届けものとやらはどうにも変わったものばかり。
時々道ですれ違う、宅配便のお兄さんもちょっと変わっていて……。
坂の上の町で繰り広げられる少し不思議な恋物語。
表紙画像は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID28425604)をお借りしています。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる