2 / 44
一章 保健室に妖怪は似合わない
しおりを挟む
四月。
入学式のあと、どこの学校でも行われる行事の一つに、対面式、というものがある。
教師と、児童生徒が顔を合わせるという、アレだ。
都心部にほど近い、ここ葛城中学校・高等学校においても、入学式の翌日に、担任や教科担当の、教員紹介が行われた。
中高一貫、進学率の高い男子校である。制服は今どき珍しい学ラン。右を向いても左を見ても、黒服の男子、男子、男子。一学年につき、生徒数は約二百。中高合わせて千人を超える男の世界である。
教科担当が女性であると、小さなざわめきが起こる。さらに、校内で数えられるほど少ない、若い女性教員の紹介では、小さな拍手が起こる始末。
生徒たちが、保健室を担当する養護教諭に、ひそかな期待を持っていたとしても、責めることは出来まい。
「続いて、保健室担当の養護教諭は二人です。まずは、白根澤翠子先生」
みどりこ!
白衣の天使か!
生徒たちの鼓動が、いよいよ高まる。
が
壇上に現れたのは、女性ではあった。
それは間違いない。
しかし、その風貌と言えば……。
男子生徒がイメージする「保健室の先生」の後に続く、音符マークやハートマークを無残にも消し去り、巨大なビックリマークを三つくらい生じさせた。
宇宙を舞台とする有名映画に出てくる、どこかの異星のボスのような、無限に広がる横幅の体躯に、顎と首が一体化した、栗饅頭のような顔が乗っていた。
「白根澤です。何かあったら、保健室に来てくださいね」
声は可愛かった。
声だけは。
「保健室の先生は、もう一人います」
今度こそ、と期待する童貞の群れ。
だが、一秒後に、群れは虚空を見上げる。
「わが校は男子校ですので、男性の養護教諭もおります。加藤先生、どうぞ」
男かよ!
ていうか、男の保健の先生とか、舐めてんのか、この学校!
生徒の憤りが会場である体育館に満ちた。
「あー、加藤誠作です。毛が生えたら一人前。まだ生えてない奴は、速やかに相談……」
加藤が喋り出した瞬間、横に控えていた白根澤が、マッハの速度で加藤のレバーにスクリューパンチを繰り出した。
悶絶する加藤の首を掴んで、壇上から去る白根澤に、生徒たちは戦慄し、一部の生徒は憧れの視線を投げたのだった。
その後、不適切な挨拶をしたということで、加藤養護教諭が、始末書を書いたのは言うまでもない。
対面式が終わり、生徒も教員も、それぞれクラスに戻る。
白根澤と加藤も、保健室に戻った。
自分の椅子に白根澤が座ると、デカい音と共に、ガラスが振動した。
「せいちゃん、またバカなこと言おうとしたよね」
加藤は寿司屋の湯呑茶碗で緑茶を飲みながら、言った。
「べっつに、間違ったこと言ってないよ、俺。
だいたい思春期の男子なんて、猿だよ猿。
あ、『せいちゃん』やめて」
「せいちゃんの中坊の時と、違うのよ、最近の少年は。繊細なんだから。毛とか股とか乳首とか、禁句よ禁句」
「毛しか言ってないし」
そうこうしている間に、保健室のドアを叩く音がした。
「はああい、どうぞ!」
白根澤がメープルシロップよりも甘そうな声を出す。
声は可愛いのだ。声だけは。
「失礼します」
入って来たのは、新入生らしき、まだあどけなさの残る男子だった。
見るからに線が細く、顔だちも女顔だ。
「一年二組の音竹です」
頭を下げてきちんと挨拶が出来るとは、躾の行き届いた家庭らしい。
「どうした? 毛の悩みか?」
「ちょっと、気持ち悪くて……」
加藤の戯言にも動じない、見上げた根性も持ち合わせている。
確かに音竹少年の顔色は悪い。
加藤は少し真面目な表情で、音竹を座らせて、額で体温を測り、血圧計を巻いた。
「熱は、三十五度八分。低いな」
「はい。平熱はいつも低いです」
「朝飯食ったか?」
「食欲がなかったので、麦茶だけ飲んで来ました」
「血圧は、上が九十。下が五十六。こっちも低いな」
白根澤は、紙コップに白湯を入れて、音竹に勧めた。
音竹は素直に何口か飲んだ。
「少し、保健室のベッドで休んでいく?」
白根澤が尋ねると、音竹は数秒考えて答えた。
「いえ、ここで座って回復したら、教室に戻ります。
僕は、自宅以外のベッドで横になると、死んでしまう病気なので」
入学式のあと、どこの学校でも行われる行事の一つに、対面式、というものがある。
教師と、児童生徒が顔を合わせるという、アレだ。
都心部にほど近い、ここ葛城中学校・高等学校においても、入学式の翌日に、担任や教科担当の、教員紹介が行われた。
中高一貫、進学率の高い男子校である。制服は今どき珍しい学ラン。右を向いても左を見ても、黒服の男子、男子、男子。一学年につき、生徒数は約二百。中高合わせて千人を超える男の世界である。
教科担当が女性であると、小さなざわめきが起こる。さらに、校内で数えられるほど少ない、若い女性教員の紹介では、小さな拍手が起こる始末。
生徒たちが、保健室を担当する養護教諭に、ひそかな期待を持っていたとしても、責めることは出来まい。
「続いて、保健室担当の養護教諭は二人です。まずは、白根澤翠子先生」
みどりこ!
白衣の天使か!
生徒たちの鼓動が、いよいよ高まる。
が
壇上に現れたのは、女性ではあった。
それは間違いない。
しかし、その風貌と言えば……。
男子生徒がイメージする「保健室の先生」の後に続く、音符マークやハートマークを無残にも消し去り、巨大なビックリマークを三つくらい生じさせた。
宇宙を舞台とする有名映画に出てくる、どこかの異星のボスのような、無限に広がる横幅の体躯に、顎と首が一体化した、栗饅頭のような顔が乗っていた。
「白根澤です。何かあったら、保健室に来てくださいね」
声は可愛かった。
声だけは。
「保健室の先生は、もう一人います」
今度こそ、と期待する童貞の群れ。
だが、一秒後に、群れは虚空を見上げる。
「わが校は男子校ですので、男性の養護教諭もおります。加藤先生、どうぞ」
男かよ!
ていうか、男の保健の先生とか、舐めてんのか、この学校!
生徒の憤りが会場である体育館に満ちた。
「あー、加藤誠作です。毛が生えたら一人前。まだ生えてない奴は、速やかに相談……」
加藤が喋り出した瞬間、横に控えていた白根澤が、マッハの速度で加藤のレバーにスクリューパンチを繰り出した。
悶絶する加藤の首を掴んで、壇上から去る白根澤に、生徒たちは戦慄し、一部の生徒は憧れの視線を投げたのだった。
その後、不適切な挨拶をしたということで、加藤養護教諭が、始末書を書いたのは言うまでもない。
対面式が終わり、生徒も教員も、それぞれクラスに戻る。
白根澤と加藤も、保健室に戻った。
自分の椅子に白根澤が座ると、デカい音と共に、ガラスが振動した。
「せいちゃん、またバカなこと言おうとしたよね」
加藤は寿司屋の湯呑茶碗で緑茶を飲みながら、言った。
「べっつに、間違ったこと言ってないよ、俺。
だいたい思春期の男子なんて、猿だよ猿。
あ、『せいちゃん』やめて」
「せいちゃんの中坊の時と、違うのよ、最近の少年は。繊細なんだから。毛とか股とか乳首とか、禁句よ禁句」
「毛しか言ってないし」
そうこうしている間に、保健室のドアを叩く音がした。
「はああい、どうぞ!」
白根澤がメープルシロップよりも甘そうな声を出す。
声は可愛いのだ。声だけは。
「失礼します」
入って来たのは、新入生らしき、まだあどけなさの残る男子だった。
見るからに線が細く、顔だちも女顔だ。
「一年二組の音竹です」
頭を下げてきちんと挨拶が出来るとは、躾の行き届いた家庭らしい。
「どうした? 毛の悩みか?」
「ちょっと、気持ち悪くて……」
加藤の戯言にも動じない、見上げた根性も持ち合わせている。
確かに音竹少年の顔色は悪い。
加藤は少し真面目な表情で、音竹を座らせて、額で体温を測り、血圧計を巻いた。
「熱は、三十五度八分。低いな」
「はい。平熱はいつも低いです」
「朝飯食ったか?」
「食欲がなかったので、麦茶だけ飲んで来ました」
「血圧は、上が九十。下が五十六。こっちも低いな」
白根澤は、紙コップに白湯を入れて、音竹に勧めた。
音竹は素直に何口か飲んだ。
「少し、保健室のベッドで休んでいく?」
白根澤が尋ねると、音竹は数秒考えて答えた。
「いえ、ここで座って回復したら、教室に戻ります。
僕は、自宅以外のベッドで横になると、死んでしまう病気なので」
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~
ちひろ
青春
おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。


総務の黒川さんは袖をまくらない
八木山
ミステリー
僕は、総務の黒川さんが好きだ。
話も合うし、お酒の趣味も合う。
彼女のことを、もっと知りたい。
・・・どうして、いつも長袖なんだ?
・僕(北野)
昏寧堂出版の中途社員。
経営企画室のサブリーダー。
30代、うかうかしていられないなと思っている
・黒川さん
昏寧堂出版の中途社員。
総務部のアイドル。
ギリギリ20代だが、思うところはある。
・水樹
昏寧堂出版のプロパー社員。
社内をちょこまか動き回っており、何をするのが仕事なのかわからない。
僕と同い年だが、女性社員の熱い視線を集めている。
・プロの人
その道のプロの人。
どこからともなく現れる有識者。
弊社のセキュリティはどうなってるんだ?
あやかし坂のお届けものやさん
石河 翠
キャラ文芸
会社の人事異動により、実家のある地元へ転勤が決まった主人公。
実家から通えば家賃補助は必要ないだろうと言われたが、今さら実家暮らしは無理。仕方なく、かつて祖母が住んでいた空き家に住むことに。
ところがその空き家に住むには、「お届けものやさん」をすることに同意しなくてはならないらしい。
坂の町だからこその助け合いかと思った主人公は、何も考えずに承諾するが、お願いされるお届けものとやらはどうにも変わったものばかり。
時々道ですれ違う、宅配便のお兄さんもちょっと変わっていて……。
坂の上の町で繰り広げられる少し不思議な恋物語。
表紙画像は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID28425604)をお借りしています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる