異世界ヒーローはチート使い

K.M

文字の大きさ
上 下
1 / 2

異世界へ 1

しおりを挟む

俺はヒーローが好きだ。
ヒーローと言っても沢山いるが、その中でも異世界ヒーローに出てくる赤レッドが特に好きだ。

番組が始まると俺はテレビに釘付けになる。赤レッドの決め台詞を俺も一緒になって真似をした。

「赤い色はヒーローの色だ! だから君も、仲間だ」

決め台詞を言うと何だか俺でもヒーローになれる気がして嬉しかった。









ピピピピピ…

「……んーー」

久しぶりにあの夢を見た気がする…。そう思いながら耳障りな目覚ましを片手で止めてから部屋を見回す。

「……アイツ、まだ来てなかったのか…」

いつもは起きない目覚ましで起きたのはきっと夢のせいだろう。あぁ、ダメだ。思い返すだけでもにやける。

「あれ? 珍しいー」


風の音とカーテンがめくれる音と一緒に幼馴染みが現れた。俺とこいつの部屋は隣で、隙間もあまり無いからすぐ来れる。だから朝が苦手な俺を起こしに来る訳だ。

「えへへ……アキ、エライ」

「………」

幼馴染みの姫路 文乃ひめじ あやのはハッキリ言うと可愛い。清潔感のある茶髪のセミロングに透明感のある瞳。唇は柔らかそうで身体もスラッとしている。容姿もいいが、一番は笑顔だ。文乃はとにかくいつも笑顔を見せる。それが親しみやすく思うんだろうか。

「…おい、その手やめろ」

「あ…ごめん」

俺が言うと頭に乗せていた手を引っ込める文乃。こんな時でも笑顔を絶やさない。

「それにしても、アキはまだヒーロー好きなんだね」

文乃は俺の部屋をくるっと見渡しながら笑顔で言う。その通り、部屋の中はヒーローグッズで溢れかえっている。あ、ちなみにアキとは俺。成瀬 秋哉なるせ あきちかの事だ。
だが、文乃も一緒になってハマってた筈だが?

「…文乃はこういうのは卒業か?」

「…あはは」

苦笑いを浮かべるだけだ。気になるがまぁ、いいか。それより学校に遅れてしまう。

「支度するから、お前も着替えて来たらどうだ?」

「あ、そうだね!じゃ。玄関で集合ね」

「バイバイ」と手を振ると来た時と同じように自分の部屋に帰って行った。それを確認してから俺も制服に着替える。

着替えてから家を出ると文乃と見慣れた連中の姿が見えた。見慣れた連中とは文乃と別の困った奴らの事だ。

「お、来た。遅いぞーー秋哉」

「遅いよ~」

連中は俺に気付き声を掛ける。あぁ、朝から最悪だ。
こいつらは悪友というやつだ。金髪で見た目、不良の三浦 鷹広みうら たかひろ。口も悪いし態度も悪く眼つきも悪いが草部の事が好きらしい。見た目の割に筋肉はある方で父親に剣道を習ってる。
そしてもう一人は草部 美代くさべ みよ。流れるような黒髪を後ろのリボンで結んでいる。実家は神社で草部は巫女で破魔の矢を使えるらしい。まぁ、本当か分からないが。そしてなんと言っても胸だ。無駄にデカイ……これ以上言うとあれだし、止めよう。

「んじゃ、行くか」

高校は近所の高校だ。平凡だし偏差値も高くはない。しかも近いから徒歩で行けるのがいい。そして、いつも通り四人で登校する。これも慣れた事だ。

「なぁ秋哉。異世界ってあると思うか?」

「は?」

またか。
鷹広はとにかく影響されやすい。例えばアクション系の漫画を読んだら一週間はその技や主人公の話し方を真似していた。だから今回も、異世界に行く漫画を読んだんだろう。

「もー。夜更かしして、異世界系の漫画読んでたの?」

「いや~、友達に勧められて読んだらハマってさぁ」

やっぱりか。その友達も迷惑な事をしてくれたもんだ。最大で一ヶ月は続いた事もあるな……今回は何日続くか。

「三浦君そんなに面白いの?」

「面白いよ!文乃ちゃん、興味あるんなら貸すよ」

興味ない話しが繰り広げられている。そんな中、俺はあるものが目に入った。

ーーあれ……あの人、宙に浮いてないか?

もう一度じっくり見てみる。住宅街の中の電信柱。一見、電信柱に乗ってるように見えるが少し浮いてるようにも見える。黒いマントと仮面で顔を隠す変な奴…しかも浮いてる!!

「な、なぁ……あれ…やばくないかーーー!」

鷹広に話しかけた瞬間、背筋に寒気を感じた。ドクンドクンと心臓が高まるのも感じる。やばい…やばい!あれはやばいだろー。

「……アキ?もしかして、具合悪いの」

「に、逃げるぞ!!」

話しが噛み合ってない事も、おかしな事を言ってるのも分かってる。でも何故か逃げなきゃいけない気がしてならない。だって浮いてるアイツは間違えなく人間じゃないのだから。

「おいおい秋哉。お前、熱でもあるんじゃねーの」

「そうよ。いきなり逃げろだなんて」

「…アキ……」

「ち、違う! ほらあそこ見てみろ」

そう言って浮いてるアイツの方を指差したが、間違えなくさっきまでいたのに消えていた。それには俺も愕然とする。

「いねーじゃん。秋哉もまだまだだな、俺を驚かすなんざ百年早いぜ」

くそ…なんで消えた。あれは俺の見間違えだったのか?


『ドウダ、クイナク イキラレタカ?』


突然耳元で聞こえた。片言だが人間の声じゃない。仮面をしているからか、声が篭ってる。

「…ッ!!」

振り払うように振り向くと今度は煉瓦の塀の上に立っていた。見間違えじゃなかった、やっぱり浮いてた!

「え、何アイツ…」

「おぉー! かっけー」

鷹広はともかく、女子は気味が悪そうにしている。俺だって気味悪い。


『クイナク、イキラレタカ?』


俺に言った言葉を三人にも聞こえるように言う。
悔いなく生きれたか。何様だ、こいつは。

「…? な、なぁ。ちょっと気味悪いな」

さっきまで目をキラキラさせていた奴がじりじりと後ずさる。
アイツの姿はまるで死神だな……死神?

「おい、逃げるぞ!」

一斉に走り出す。
冗談じゃない、俺達はまだ十六歳だぞ? こんな訳の分からない奴に殺されてたまるか!

「ちょ、アイツ…死神?」

「俺に聞くなー!ハァハァ」

死神なんて世の中、実際に存在する訳ないんだ。でも、コスプレだとしてもどう浮いてるんだ…。

「み、美代ちゃん! 破魔の何とかで倒せない?」

おぉ、その手があった。草部は巫女だった。

「んー。出来るかもだけど、弓と矢は家だし……神社には悪しき者は入れないの、だから神社に向かいましょ!」

草部の家か。
ここからそんな遠くはない。神社に入ればアイツは入って来れない!

「それで行こう! 大丈夫か、文乃」

「う、うん」

心配なのは文乃の体力か。
走りながらチラッと文乃を見る。恐怖か疲労か分からないが呼吸も苦しそうだし顔色も悪い。

「……文乃、ほらっ」

少し照れもあるが今はそんな事言ってられない。俺は文乃に手を伸ばす。文乃の手を引いて引っ張ってあげれば少しはマシになるんじゃないか、と思ったんだ。

「……アキ…ありがとう」

「お、おぅ」

汗で首筋が妙にエロく感じるのは俺だけじゃない筈だ。こんな時に不謹慎だな、俺。

「見えた! ほら、もうすぐよ」

草部の家は石段を上った先にある。ラストスパート、直線だ! 鳥居も見えるし逃げ切れる。

「あと少しだぞ、文乃!」

だが、次の瞬間。繋いでた手が急に重くなり思わず手を止める。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

孤児院で育った俺、ある日目覚めたスキル、万物を見通す目と共に最強へと成りあがる

シア07
ファンタジー
主人公、ファクトは親の顔も知らない孤児だった。 そんな彼は孤児院で育って10年が経った頃、突如として能力が目覚める。 なんでも見通せるという万物を見通す目だった。 目で見れば材料や相手の能力がわかるというものだった。 これは、この――能力は一体……なんなんだぁぁぁぁぁぁぁ!? その能力に振り回されながらも孤児院が魔獣の到来によってなくなり、同じ孤児院育ちで幼馴染であるミクと共に旅に出ることにした。 魔法、スキルなんでもあるこの世界で今、孤児院で育った彼が個性豊かな仲間と共に最強へと成りあがる物語が今、幕を開ける。 ※他サイトでも連載しています。  大体21:30分ごろに更新してます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...