20 / 67
魔王死神編
19話 真の魔王
しおりを挟む
ラビリスと合流するために宿に向かう
「その ラビリスとやらが我を召喚したと」
「あぁ タイミングの悪いことにレゼとぶつかっちまったが」
「ごめんなさい」
「よいよい 我は細かいことは気にしないのだ
そのラビリスはどこにいるのだ?」
「確か猫水屋で宿を取るって言ってたな」
「この先にある」
「よし!行くのだ」
走り出す
「俺たちを置いてくなよ」
「早くするのだー!」
振り返り催促する
ドンっ!
「はうっ」
「なんだ このガキ 痛ぇじゃねーか」
ガラの悪そうな男が大袈裟に痛がる素振りをする
「どおしてくれるんだ? こりゃあ治療費貰わねーといけねーな ひひひ」
「えらそーに 不愉快なのだ!・・・失せろ!」
男を睨みつける 男は背筋に寒気が走り青ざめる
「ひぃっ!・・・お 覚えてろよー」
男は尻餅を付き 怯えた顔をして逃げていった
さすが魔王と言うだけはある
「全く、我にぶつかるとは失礼なやつなのだ」
「お前が前をちゃんと見てなかったからだろ」
「ふん! 我は悪くない」
「あれ?皆さんこんなところでどうしたんですか?」
男が出てきた所から今度はラビリスが出てくる
「それはこっちの台詞だ」
「私はここで情報収集をしてました!」
乾杯が描かれた看板を指差す
イラストからして酒場のようだ
「情報?」
「はい!山越えしようと思っていたんですけど山頂を天魔が占領したみたいで・・・迂回しかないですね・・・奴らは高い所が好きですからね、ぺっ」
この世界の悪魔は天魔を毛嫌いしている こっちからしたらどっちも変わらない種族の気がするが
「このガキんちょは誰ですか?」
頭をなでなで
「やめろい 我は魔王なのだー!」
「魔王? なに言ってんですか この方こそ魔王様です!」
レゼを差し出す
「違うのだー!我こそが真の魔王ファルチェなのだー!」
「違います! ここに証拠があります!」
古めかし魔導書を取り出し、挿絵のページを開き見せる
「ほら、ここにしっかり魔王様の姿が載っています!瓜二つでしょう!」
「いや、ファルチェに似てないか?」
「えぇー 色だって違います!」
「この挿絵モノクロなのだ」
「え え えー! 私間違ってないですよね?」
「最初に僕は違うって言った・・・(たぶん)」
「そんなー じゃあ何者なんですかー!?」
「それは・・・えーと」
「我の眷属なのだ!」
「なに勝手に眷属にしてんだよ」
「その方が誤魔化せるのだ」
「うぅ 魔王様が魔王様じゃなくて眷属で・・・」
「こんがらがってんな」
「しょうがないちょっとじっとしておるのだ」
ラビリスの頭に手を置くとファルチェの手元は紅色の炎に覆われ、ラビリスは急におとなしくなり瞳は虚ろでどこを見ているか分からない
「これで大丈夫なのだ!かーかかか!」
頭から手を離し両手を腰に当て高笑いをする
「あれ?私はいったい・・・あ!魔王様とレゼとディーじゃないですか! こんなところでどうしたんですか?」
さっきまでの会話が無かったことに!そして初めて名前を呼ばれた気がする・・・なんか魔王様怖い・・・
「ラビリスの所に行こうと思ってな・・・」
「そうだったんですね!私は少し用事があるので、夕食には戻りますからー」
そう言って宿とは反対の道を走って行ってしまった
酒場の道をずっと真っ直ぐ行くとラビリスが宿を取った猫水屋が見えてくる
雨と猫のイラストが描かれた看板が下がっている
中に入ると、呼び鈴が置いてあるカウンターから声がかかる
「いらっしゃい 泊まりかい?」
膝に猫を乗せた魔女のような女性が顔を出す
店内は薄暗くあちらこちらから光る眼がレゼ達を見ている
何とも言えない雰囲気で宿より魔女の家か猫屋敷の方がしっくりくる
「ラビリスってのが予約していると思うが」
「ラビリス・・・あぁ入っているよ 二階の突き当りだね」
台帳の様なものをめくり目当ての名前を見つけると鍵をポイっと投げてよこす
「ごゆっくり」
ディーがキャッチするのを割り込みファルチェが鍵を受け取る
「我が一番乗りなのだ!」
「こらっ! 走るんじゃねぇ!」
バタバタと階段を駆け上がる
部屋に入りベッドにダイブしようとしたところを首根っこを掴み阻止する
「汚れたままベッドに入るな」
「むむぅ・・・分かったのだ」
服をポイッポイッと脱ぎ捨て部屋についているシャワー室に向かう
「騒がしいやつだなぁ」
ファルチェがシャワーから上がる頃ようやくラビリスが戻ってくる
「遅くなりましたぁ いやぁ疲れた疲れた」
沢山の紙袋を抱えながら部屋に入ってくる
「そんなに沢山何買ったんだ?」
「フフフ・・・これですか?」
紙袋に入った物を広げる
「じゃーん!新しい服ですー!今の服はかなりぼろくなってきましたからね!いい機会ですし新調しようかと思いまして」
広げられた服は可愛らしいデザインの服ばかりだ
「ディーのはこれなんで」
無造作に渡される
「今のとそんなに変わらねぇな」
「我、綺麗になったのだ!」
素っ裸のままディーの目の前で仁王立ちしている
服から目線を上げ、チラッと見てまた目線を戻す
「綺麗になったんならさっさと服を着ろ」
「きゃあ! 魔王様!何か着てくださいー!」
鼻血を出して倒れる まったくいい顔してやがる
鼻血からすぐに復活し、ファルチェを着せ替え始めている
「魔王様にはこの服が似合います!あぁ こっちもいい! これもいい!」
もともと魔王の事を崇拝していたがここまでだっただろうか?
「フフフ・・・」
ファルチェを見ると悪い顔をしている
さっきのことを思いだし背筋が寒くなる・・・恐ろしい子・・・
「やっぱり魔王様は和装が似合いますねぇ」
黒色のレオタード風のインナーに和装のワンピースと白のニーハイが絶対領域を作り出している
「レゼはこれを着てください 絶対似合いますから!」
渡されたのは水色の丈の短いサロペットスカートで後ろにリボンがついている
「かわいい・・・」
「その ラビリスとやらが我を召喚したと」
「あぁ タイミングの悪いことにレゼとぶつかっちまったが」
「ごめんなさい」
「よいよい 我は細かいことは気にしないのだ
そのラビリスはどこにいるのだ?」
「確か猫水屋で宿を取るって言ってたな」
「この先にある」
「よし!行くのだ」
走り出す
「俺たちを置いてくなよ」
「早くするのだー!」
振り返り催促する
ドンっ!
「はうっ」
「なんだ このガキ 痛ぇじゃねーか」
ガラの悪そうな男が大袈裟に痛がる素振りをする
「どおしてくれるんだ? こりゃあ治療費貰わねーといけねーな ひひひ」
「えらそーに 不愉快なのだ!・・・失せろ!」
男を睨みつける 男は背筋に寒気が走り青ざめる
「ひぃっ!・・・お 覚えてろよー」
男は尻餅を付き 怯えた顔をして逃げていった
さすが魔王と言うだけはある
「全く、我にぶつかるとは失礼なやつなのだ」
「お前が前をちゃんと見てなかったからだろ」
「ふん! 我は悪くない」
「あれ?皆さんこんなところでどうしたんですか?」
男が出てきた所から今度はラビリスが出てくる
「それはこっちの台詞だ」
「私はここで情報収集をしてました!」
乾杯が描かれた看板を指差す
イラストからして酒場のようだ
「情報?」
「はい!山越えしようと思っていたんですけど山頂を天魔が占領したみたいで・・・迂回しかないですね・・・奴らは高い所が好きですからね、ぺっ」
この世界の悪魔は天魔を毛嫌いしている こっちからしたらどっちも変わらない種族の気がするが
「このガキんちょは誰ですか?」
頭をなでなで
「やめろい 我は魔王なのだー!」
「魔王? なに言ってんですか この方こそ魔王様です!」
レゼを差し出す
「違うのだー!我こそが真の魔王ファルチェなのだー!」
「違います! ここに証拠があります!」
古めかし魔導書を取り出し、挿絵のページを開き見せる
「ほら、ここにしっかり魔王様の姿が載っています!瓜二つでしょう!」
「いや、ファルチェに似てないか?」
「えぇー 色だって違います!」
「この挿絵モノクロなのだ」
「え え えー! 私間違ってないですよね?」
「最初に僕は違うって言った・・・(たぶん)」
「そんなー じゃあ何者なんですかー!?」
「それは・・・えーと」
「我の眷属なのだ!」
「なに勝手に眷属にしてんだよ」
「その方が誤魔化せるのだ」
「うぅ 魔王様が魔王様じゃなくて眷属で・・・」
「こんがらがってんな」
「しょうがないちょっとじっとしておるのだ」
ラビリスの頭に手を置くとファルチェの手元は紅色の炎に覆われ、ラビリスは急におとなしくなり瞳は虚ろでどこを見ているか分からない
「これで大丈夫なのだ!かーかかか!」
頭から手を離し両手を腰に当て高笑いをする
「あれ?私はいったい・・・あ!魔王様とレゼとディーじゃないですか! こんなところでどうしたんですか?」
さっきまでの会話が無かったことに!そして初めて名前を呼ばれた気がする・・・なんか魔王様怖い・・・
「ラビリスの所に行こうと思ってな・・・」
「そうだったんですね!私は少し用事があるので、夕食には戻りますからー」
そう言って宿とは反対の道を走って行ってしまった
酒場の道をずっと真っ直ぐ行くとラビリスが宿を取った猫水屋が見えてくる
雨と猫のイラストが描かれた看板が下がっている
中に入ると、呼び鈴が置いてあるカウンターから声がかかる
「いらっしゃい 泊まりかい?」
膝に猫を乗せた魔女のような女性が顔を出す
店内は薄暗くあちらこちらから光る眼がレゼ達を見ている
何とも言えない雰囲気で宿より魔女の家か猫屋敷の方がしっくりくる
「ラビリスってのが予約していると思うが」
「ラビリス・・・あぁ入っているよ 二階の突き当りだね」
台帳の様なものをめくり目当ての名前を見つけると鍵をポイっと投げてよこす
「ごゆっくり」
ディーがキャッチするのを割り込みファルチェが鍵を受け取る
「我が一番乗りなのだ!」
「こらっ! 走るんじゃねぇ!」
バタバタと階段を駆け上がる
部屋に入りベッドにダイブしようとしたところを首根っこを掴み阻止する
「汚れたままベッドに入るな」
「むむぅ・・・分かったのだ」
服をポイッポイッと脱ぎ捨て部屋についているシャワー室に向かう
「騒がしいやつだなぁ」
ファルチェがシャワーから上がる頃ようやくラビリスが戻ってくる
「遅くなりましたぁ いやぁ疲れた疲れた」
沢山の紙袋を抱えながら部屋に入ってくる
「そんなに沢山何買ったんだ?」
「フフフ・・・これですか?」
紙袋に入った物を広げる
「じゃーん!新しい服ですー!今の服はかなりぼろくなってきましたからね!いい機会ですし新調しようかと思いまして」
広げられた服は可愛らしいデザインの服ばかりだ
「ディーのはこれなんで」
無造作に渡される
「今のとそんなに変わらねぇな」
「我、綺麗になったのだ!」
素っ裸のままディーの目の前で仁王立ちしている
服から目線を上げ、チラッと見てまた目線を戻す
「綺麗になったんならさっさと服を着ろ」
「きゃあ! 魔王様!何か着てくださいー!」
鼻血を出して倒れる まったくいい顔してやがる
鼻血からすぐに復活し、ファルチェを着せ替え始めている
「魔王様にはこの服が似合います!あぁ こっちもいい! これもいい!」
もともと魔王の事を崇拝していたがここまでだっただろうか?
「フフフ・・・」
ファルチェを見ると悪い顔をしている
さっきのことを思いだし背筋が寒くなる・・・恐ろしい子・・・
「やっぱり魔王様は和装が似合いますねぇ」
黒色のレオタード風のインナーに和装のワンピースと白のニーハイが絶対領域を作り出している
「レゼはこれを着てください 絶対似合いますから!」
渡されたのは水色の丈の短いサロペットスカートで後ろにリボンがついている
「かわいい・・・」
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
【R18】異世界なら彼女の母親とラブラブでもいいよね!
SoftCareer
ファンタジー
※お待たせしました!! アルファポリスさんでも、いよいよ続編の第二章連載開始予定です。
2025年二月後半には開始予定ですが、第一章の主な登場人物紹介を先頭に追加しましたので、
予め思い出しておいていただければうれしいです。
幼なじみの彼女の母親と二人っきりで、期せずして異世界に飛ばされてしまった主人公が、
帰還の方法を模索しながら、その母親や異世界の人達との絆を深めていくという
チートもざまあも無い、ちょいエロ異世界恋愛ファンタジーです。
性的描写のガイドラインに抵触してカクヨムから、R-18のミッドナイトノベルズに引っ越して、
お陰様で好評をいただきましたので、こちらにもお世話になれればとやって参りました。
(カクヨムではR-15版としてリニューアル掲載中ですので、性的描写が苦手な方や
青少年の方はそちらをどうぞ)
狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
目立ちたくない召喚勇者の、スローライフな(こっそり)恩返し
gari
ファンタジー
突然、異世界の村に転移したカズキは、村長父娘に保護された。
知らない間に脳内に寄生していた自称大魔法使いから、自分が召喚勇者であることを知るが、庶民の彼は勇者として生きるつもりはない。
正体がバレないようギルドには登録せず一般人としてひっそり生活を始めたら、固有スキル『蚊奪取』で得た規格外の能力と(この世界の)常識に疎い行動で逆に目立ったり、村長の娘と徐々に親しくなったり。
過疎化に悩む村の窮状を知り、恩返しのために温泉を開発すると見事大当たり! でも、その弊害で恩人父娘が窮地に陥ってしまう。
一方、とある国では、召喚した勇者(カズキ)の捜索が密かに行われていた。
父娘と村を守るため、武闘大会に出場しよう!
地域限定土産の開発や冒険者ギルドの誘致等々、召喚勇者の村おこしは、従魔や息子(?)や役人や騎士や冒険者も加わり順調に進んでいたが……
ついに、居場所が特定されて大ピンチ!!
どうする? どうなる? 召喚勇者。
※ 基本は主人公視点。時折、第三者視点が入ります。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる