春宮くんは靡かない。

文字の大きさ
上 下
2 / 6

2. 春宮くんは動じない。

しおりを挟む


 春宮 梓は動じない。

 それは、時に訪れるクレーマーであったり、執拗に連絡を取ろうと誘う女子大生であったり、あるいは出される料理の品定めをする「通」の者であったりするのだが。
 基本的に、どんな客が来ようとも春宮くんの心を揺らすことは出来ないし、どんな客をも不満のまま返すことはない。

 そんな不思議な魅力と確かなスキルを持った彼は、今。


「なぁ、俺の愛人にならないか」
「もしもし、警察ですか?」


 やばい客を目の前にしても冷静さを欠くことなくスマートフォンを耳に当てた。慌てた様子で「待て待て待て」と彼の腕を握る男を今日も今日とて不愛想を極めた無表情で見つめた春宮くんは、深く息を吐いてスマートフォンを机に置く。そして冷たい声で「ご注文は?」と呟いた。
 こじんまりとしたカフェである『ひなげし』には珍しい、かっちりとスーツを着こなし髪をもセットした男は、じっと春宮くんの顔を見つめて口を開く。


「そうだな。お前を所望する」
「あ、警察ですか?すみません、やばい人がいて――」
「待て待て待て」


 ここまで来ると、いつもの穏やかな昼下がりを邪魔される不穏を感じ取った数人の常連客も不審げな顔で男と春宮くんを観察し始める。その数人の手にはしっかりとスマートフォンやらタブレットが握られていて、春宮くんがいかに大切にされているのかが分かった。
 春宮くんはすっかり冷え切った声で(元々あたたかい声ではないが)「他のお客様のご迷惑になりますのでとっとと注文するか退店するかお選びください」と告げている。ちなみに店長は春宮くんを大層信頼しているので、余程のこと――暴力沙汰でもない限り、料理スペースから姿を現すことはない。そして、春宮くんが暴力沙汰を引き起こしたことはない。

 男は苦笑しつつも「エスプレッソを」と呟き、カウンターから身を乗り出すことは諦めてじっと準備をする春宮くんを観察し始めた。その熱心な視線に、見ている客の方が気まずい気持ちになって来る。それは当然、見られている張本人である春宮くんも同様なようで。


「お待たせしました。エスプレッソです」
「あぁ、有難う。ところで先程の話なんだが」
「あ、持病の頭痛が。すみません失礼します」


 頗る健康な顔色で己の不調を訴えた春宮くんは、男の言葉をそれ以上聞くこともなく奥へと下がってしまった。その際他の客が注文を求めていないかをぐるりと一望して探すことを忘れないあたり、彼は有能な店員である。

 男は店内の客の胡乱げな視線を一心に受けながらも、対して気に留めることなく呑気にエスプレッソを啜っている。しかし、その目線は油断なく奥へとひっこんでしまった春宮くんを壁越しに見つめており(まるで透過して実際に見えているような熱心さである)、全く凝りていない事が分かった。


「なぁ、アンタ」
「……。なんだ」
「あんま春宮くんに絡んでくれんなよ。春宮くんがいるから『ひなげし』は成り立ってんだからさ、愛人とかよくわかんねぇこと言って迷惑かけないでくれよ。やめて貰っちゃあ困るんだから」
「……。ふむ。検討しよう」
「いやそれ断る奴の返事」


 恐る恐る声をかけた休憩中のサラリーマンが、呆れた様子で重い溜息を吐く。会話中も一切壁から視線を逸らすことの無かった男は、丁度再び店内へと姿を現した春宮くんを歓喜の目で観察していた。
 春宮くんは鬱陶しそうに眉を顰めているものの、口を開く方が災いを呼び寄せると感じているのか何も言うことはない。ちらりと店内を見回し、テーブル席の客の水を継ぎ足しに向かう彼は、何処までも冷静沈着であった。

 1人、また1人と店内から客が減り(会計の際、通報を誘導する者ばかりであった)、ついには男と春宮くんの2人切りになった店内。
 学生も社会人も皆忙しい平日のこの時間。観光客に目を付けられるような場所でもない『ひなげし』は客足が一気に引くのだ。

 しかし、そんな時間になっても退店する気配のない男を、春宮くん――呼び方を変えよう。梓は胡散臭げに眺めた。すると途端に嬉しそうに目を細めるのだから、よくわからない。

 少なくとも、梓は彼と「愛人にならないか」などと切り出されるような関係性を築いた覚えはないし、そもそも出会った記憶すらなかった。
 梓は記憶力が良い。常連客とも呼べるくらい足繫く通ってくれる客の事は、お気に入りのメニューごと記憶しているし、そうでなくとも2,3回出会えば「あぁまた来てくれた」という気持ちを抱くくらいには、覚えるのが早いのだ。


「……あの、あんまり見ないでもらえますか」
「漸く2人になれたな」
「裏に店長要るんで3人ですね」
「つれないな……この部屋にいるのは俺とお前だけだろう?」


 そんな梓の記憶では、少なくともこの男とは初対面である。間違っても、こんなに気持ちの悪い言葉を掛けられる謂れはなかった。
 不愉快げに眉を顰め「通報しますよ」と呟いた梓に、男は余裕綽々で微笑む。その姿がやけにムカついたのでスマートフォンを手に取れば、男は苦笑してもう冷めてしまっているだろうエスプレッソを口に含んだ。


「通報してもいいが、意味はないぞ」
「あ、もしもし警察ですか?今店で頭のおかしい変態に絡まれているので逮捕してください」


 まもなく到着した警察官に、男は何故か楽しそうな顔で連行されていった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

6回殺された第二王子がさらにループして報われるための話

あめ
BL
何度も殺されては人生のやり直しをする第二王子がボロボロの状態で今までと大きく変わった7回目の人生を過ごす話 基本シリアス多めで第二王子(受け)が可哀想 からの周りに愛されまくってのハッピーエンド予定

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

処理中です...