56 / 115
第二章 異世界の王都 転移した彼女 謎の白骨遺体
1 王都ネイザーランドへの上洛
しおりを挟む
王都ネイザーランドは、白亜の建造物として、東の地に鎮座していた。
荒凉たる大地には長方形の巨大なカーテンウォールがそびえ立ち、難攻不落の要塞を感じさせる。
そこには、王を守護しているような朱の楼閣城、天高く伸びる五重塔、白亜の宮殿、円柱の塔、異世界の神々をモチーフにした石像が華々しく並んでいる。それはまるで絵に描いたような神秘的かつ、幻想的な風景で、失われたはずの超古代文明を彷彿とさせていた。
「すげー! 異世界ってマジで美しいなぁ」
子どものように飛び跳ねた俺は、一匹の白い猫ちゃんを抱っこしていた。
この異世界に一緒に飛んできた猫のリンちゃんだ。もふもふしてて、か、かわいい……。
俺は腕の中に猫ちゃんを抱きながら王都へと伸びる一路を歩いていた。
道幅は広く、雑草が見事に生えていない。
関心した俺は、地面の土を指先で触れて舐めてみる。
「ペロ……こ、これは!? 塩っぱいな」
塩分濃度が高い土が人工的に敷かれてある、ということだ。
つまり、雑草対策された道が長く伸びている王都ネイザーランド、なかなか高い技術のアーキテクトがあると言っても過言ではない。
それを証明するように、王都に近づいていくと、道が赤土から石畳に変わっていった。左右には等間隔に優しく微笑えみを浮かべる天使像や、虎のような牙のある大理石の魔獣など、見たこともない芸術性のある石像が配置され、まるで美術館にでも来たような錯覚を抱かせる。
「入場料とか取られたらどうしよう?」
そんな心配をしていると、人の往来がポツリ、ポツリと、どこからともなく現れた。
道ではない荒野という草場から突然、ひょっこり現れるから、こっちはびっくりしてしまう。
顔を見られたくないので、俺はサッとフードを深く被った。探偵は顔がバレないほうが動きやすいからだ。
「こいつらは冒険者なのだろうか?」
みんな若い男と女で、わいわい話しており、見るからにリア充って感じだった。なぜなら装備している武器や防具がなんともカッコいいし、男たちはみんなイケメンで、女もみんな可愛いくて、プロポーションも抜群だ。
「わぁ、おっぱいがしゅごい……ゴクリ」
なんで異世界の女たちってみんなあんなにエチエチした身体をしてるんだよぉぉぉ、クソぉ……男の冒険者たちが羨ましいぜ。
一方、俺と言ったら、ボロボロのマントを羽織り、村人の服に村人のブーツ、おまけに猫ちゃんまで抱いているという格好で、しかも女に触れたら気絶するという呪い持ちだ。
「あぁ……明らかに浮いてるな、俺」
すると、陽キャな冒険者たちとすれ違ったとき、バカにされた。
「ぷっはっ! なんだこいつ? だっせ」
「フードかぶってやがる、隠キャだわ」
「田舎もん丸出しだな」
「やめなよ~、可哀想だってば」
「なんでこいつぼっちなんだ? パーティにクビにでもされた落ちこぼれか?」
「ウケる~クスクス」
えっ? 俺って、もしかして笑われている?
冒険者って口が悪い人が多いのかな。こういう悪意のあるサドボイスは虫唾が走るぜ。虐めだもんな。
あかねちゃんの愛のあるサドボイスが懐かしいぜ。
うわぁ、もうあかねちゃんロスになってる自分がいる。会いたい……。
ちなみに俺は前世で虐めにあったことがない。
むしろ弱い者を虐めるやつらに制裁を下す側の人間だった。正義感があって、学校のみんなから俺は慕われていたが……まさか異世界に来て、虐められる側を経験するとは思わなかった。
しかし、虐められてみてわかったことがある。
自分に自信さえあれば、例え他人から虐めの言葉を吐かれようと平気だな、ということがわかったのだ。
つまりメンタルが強ければへこむことはない。
だが……それは大きな間違いだった。
道を歩く可愛い魔法使い少女から言われた言葉だけは……ううう。
俺の心にナイフのようにグサリと突き刺さった。
「うわぁ、汚ねぇ……おじさんが猫ちゃん抱いてる……」
汚ねぇ、おじさん……。
って響き、ちょっと泣けきた。
これでもまだ二十六歳だし、汚れだって、風呂に入って綺麗にすれば、まだまだイケると思うんだが。
魔法少女の隣には、弓を持った狩人少女もいた。
二人は仲良く会話を弾ませながら歩いている。
よし、ちょっと盗み聞きしてみよう。これは探偵の癖だ。許せ。
「う~ん、さすがにダンジョンからの朝帰りは疲れたぁ」
「それなぁ、いつもよりモンスターいっぱいだったもんね」
「いっぱいだったね~あんなの初めて」
「テラスライムも出たらしいよ」
「ふぇ~すごいね! でも、もう疲れたからお風呂入りたい」
「わたしも~、ねぇ、ギルドでクエスト報酬もらったらさ、ラグーニアいかない?」
「いいねぇ、あそこは泉質がいいから、すぐにHPMP完全回復するもんね」
ふ~ん、王都の中に温泉みたいなところがあるのか。是非、行ってみたいな。
すると、俺の気持ちを察したのか、リンちゃんが『ニャン?」と見つめていた。
わかってるよ、温泉はもちろん田中さんを助けたあと……だよね?
どれどれ、もう一度、あかねちゃんの位置を確認しておこう。
「あかねちゃんは、どこかな?」
人気のない道から外れたところまで移動し、俺は目を閉じた。
脳内であかねちゃんとの思い出の笑顔を再生して『サーチ』すると、虚空にウィンドウが放たれた。
ピコン、ピコンと『盤面』に田中さんのアイコンが点滅している。
つまりそこが、あかねちゃんの現在位置だ。GPS探査みたいなものだ。
ついでに、あかねちゃんのステータスも確認してみた。
『 あかね HP60/60 MP60/180 』
「ん? MPが減ってるな」
なにか魔法でも使ったのだろうか?
たしか、誘拐犯の犬飼が、少女はセガール様の奴隷になるんだ、ぐへへへ、みたいなことを言ってたっけ……あれ?
ぐへへへ、とは言ってなかったか? まぁ、そんなことはどうでもいい。
とにかく可憐な美少女のあかねちゃんが、あんなことや、こんなことになっていないか、心配になる。
「急いであかねちゃんを助けなきゃな」
「にゃーん」
猫のリンちゃんが腕の中で相槌をする。
加速する俺の足音は、王都上洛へと近づいていた。やがて俺の目の前に、ついに王都への入場ゲートが現れた。
それは巨大なステンドグラスのような美しい凱旋門だった。
その下のほうに、おまけみたいな木材の門が設置されていた。そこから人が出入りしている。
三人の騎士がいた。
兜、鎧、腰には剣を装備している。手には台帳を持ち、せっせと筆を走らせている。
つまり、王都に入場したり、または退場する冒険者たちの管理をしているのだ。
まるでコンサート会場の出入口のような、そんな厳重な雰囲気があった。
冒険者たちはみんな、面倒臭そうに、持ち物検査をしたり、身分証明書のようなカードを提出している。
おそらくあのカードがトレーディングカード、略してトレカなのだろう。
「マズイな……トレカなんて持ってないし、俺は正門から入れそうにないな……」
そう思った俺は、正門から堂々と入ることは諦めた。
抱いているリンちゃんはどうするの? という顔をして「ニャ?」と鳴いた。
「いや……どっかに入れる場所はないか探してみるよ……」
俺はぐるりと壁沿いを歩いてみた。いや、あまりにも広いので走ってみた。
とりあえず西側から調査をはじめた。しばらくすると草木が生える湿地帯となった。
構わず進んでいくと、エゲツなく深く抉られた巨大な穴を発見した。
その巨大な穴に向かって壁から突き出た太い配管から、なんとも言えないゴミの塊が吐き出されていた。
おそらくここは王都で出る廃棄物を処理する埋め立て地なのだろう。
巨大な穴の下は覗くと、地獄に吸い込まれるような錯覚に陥った。
「うっわ、匂いがキツいな……この穴を迂回してまで調査することもないか……」
俺は反対の東側に回ることにした。
正門のところは騎士たちに怪しまれないように、高速で移動した。
東側の幕壁をパッと見た感じ、この王都ネイザーランドは完璧な要塞だと言っても過言ではなかった。
永遠のように壁の高さがつづき、ねずみ一匹、外部から侵入する隙間がない。鳥なら別だが。
それでも、どこかに侵入できるところはないものか?
と俺は思い、面倒臭いがさらに東側の壁に沿って調査をしてみた。
こういうところ、探偵の地味な仕事の一つでもある。
百の調査が無駄足になっても、その中の一つが事件を解決する重要な手がかりになったりする。
すると、その甲斐あって、王都の構造がだんだんわかってきた。
「やはり水路があるな」
王都には南西の山から流れる河川から、石材の水路が引き込まれていた。
つまり、生活水として使われているのだろう。王都の衛生面は良好そうだ。
しかし、引き込まれている水門が、見事に木製の柵で閉じられていて、水路から王都には侵入できそうになかった。
「くそ……かなり厳重だな……次だ次っ」
俺は水路を、華麗なステップを踏んで飛び越えると、また壁沿いを走りだした。
すると、海が見えてきた。どこまでも広がる青い景色が、朝日に照らされてキラキラと輝いている。
しかし猫のリンちゃんは難しそうな顔をして「ニャ……」と鳴いた。
「よし! 海からの水路は幅が広いからさすがに侵入できるところがあるだろう」
「ニャニャ……」
「どした、リンちゃん? あ……リンちゃんは水は苦手だったな」
予想通り王都の東側には港があった。
これなら楽に侵入できるところがありそうだ。と思っていたが、しかしその期待は簡単に裏切られた。
港は船が出入りする閘門は硬く閉ざされていたからだ。しかも幕壁は永遠に高いままキープされている。
そんな光景を観察していると、王都の構造を設計した人物は、よほど外来物質からの汚染を防ぎたい意思が強く感じられる。
まるで日本の鎖国を彷彿とさせるものがあった。
「じゃあ仕方ない……飛ぶか」
俺は空を仰いで、天高くそびえる壁を見上げた。
荒凉たる大地には長方形の巨大なカーテンウォールがそびえ立ち、難攻不落の要塞を感じさせる。
そこには、王を守護しているような朱の楼閣城、天高く伸びる五重塔、白亜の宮殿、円柱の塔、異世界の神々をモチーフにした石像が華々しく並んでいる。それはまるで絵に描いたような神秘的かつ、幻想的な風景で、失われたはずの超古代文明を彷彿とさせていた。
「すげー! 異世界ってマジで美しいなぁ」
子どものように飛び跳ねた俺は、一匹の白い猫ちゃんを抱っこしていた。
この異世界に一緒に飛んできた猫のリンちゃんだ。もふもふしてて、か、かわいい……。
俺は腕の中に猫ちゃんを抱きながら王都へと伸びる一路を歩いていた。
道幅は広く、雑草が見事に生えていない。
関心した俺は、地面の土を指先で触れて舐めてみる。
「ペロ……こ、これは!? 塩っぱいな」
塩分濃度が高い土が人工的に敷かれてある、ということだ。
つまり、雑草対策された道が長く伸びている王都ネイザーランド、なかなか高い技術のアーキテクトがあると言っても過言ではない。
それを証明するように、王都に近づいていくと、道が赤土から石畳に変わっていった。左右には等間隔に優しく微笑えみを浮かべる天使像や、虎のような牙のある大理石の魔獣など、見たこともない芸術性のある石像が配置され、まるで美術館にでも来たような錯覚を抱かせる。
「入場料とか取られたらどうしよう?」
そんな心配をしていると、人の往来がポツリ、ポツリと、どこからともなく現れた。
道ではない荒野という草場から突然、ひょっこり現れるから、こっちはびっくりしてしまう。
顔を見られたくないので、俺はサッとフードを深く被った。探偵は顔がバレないほうが動きやすいからだ。
「こいつらは冒険者なのだろうか?」
みんな若い男と女で、わいわい話しており、見るからにリア充って感じだった。なぜなら装備している武器や防具がなんともカッコいいし、男たちはみんなイケメンで、女もみんな可愛いくて、プロポーションも抜群だ。
「わぁ、おっぱいがしゅごい……ゴクリ」
なんで異世界の女たちってみんなあんなにエチエチした身体をしてるんだよぉぉぉ、クソぉ……男の冒険者たちが羨ましいぜ。
一方、俺と言ったら、ボロボロのマントを羽織り、村人の服に村人のブーツ、おまけに猫ちゃんまで抱いているという格好で、しかも女に触れたら気絶するという呪い持ちだ。
「あぁ……明らかに浮いてるな、俺」
すると、陽キャな冒険者たちとすれ違ったとき、バカにされた。
「ぷっはっ! なんだこいつ? だっせ」
「フードかぶってやがる、隠キャだわ」
「田舎もん丸出しだな」
「やめなよ~、可哀想だってば」
「なんでこいつぼっちなんだ? パーティにクビにでもされた落ちこぼれか?」
「ウケる~クスクス」
えっ? 俺って、もしかして笑われている?
冒険者って口が悪い人が多いのかな。こういう悪意のあるサドボイスは虫唾が走るぜ。虐めだもんな。
あかねちゃんの愛のあるサドボイスが懐かしいぜ。
うわぁ、もうあかねちゃんロスになってる自分がいる。会いたい……。
ちなみに俺は前世で虐めにあったことがない。
むしろ弱い者を虐めるやつらに制裁を下す側の人間だった。正義感があって、学校のみんなから俺は慕われていたが……まさか異世界に来て、虐められる側を経験するとは思わなかった。
しかし、虐められてみてわかったことがある。
自分に自信さえあれば、例え他人から虐めの言葉を吐かれようと平気だな、ということがわかったのだ。
つまりメンタルが強ければへこむことはない。
だが……それは大きな間違いだった。
道を歩く可愛い魔法使い少女から言われた言葉だけは……ううう。
俺の心にナイフのようにグサリと突き刺さった。
「うわぁ、汚ねぇ……おじさんが猫ちゃん抱いてる……」
汚ねぇ、おじさん……。
って響き、ちょっと泣けきた。
これでもまだ二十六歳だし、汚れだって、風呂に入って綺麗にすれば、まだまだイケると思うんだが。
魔法少女の隣には、弓を持った狩人少女もいた。
二人は仲良く会話を弾ませながら歩いている。
よし、ちょっと盗み聞きしてみよう。これは探偵の癖だ。許せ。
「う~ん、さすがにダンジョンからの朝帰りは疲れたぁ」
「それなぁ、いつもよりモンスターいっぱいだったもんね」
「いっぱいだったね~あんなの初めて」
「テラスライムも出たらしいよ」
「ふぇ~すごいね! でも、もう疲れたからお風呂入りたい」
「わたしも~、ねぇ、ギルドでクエスト報酬もらったらさ、ラグーニアいかない?」
「いいねぇ、あそこは泉質がいいから、すぐにHPMP完全回復するもんね」
ふ~ん、王都の中に温泉みたいなところがあるのか。是非、行ってみたいな。
すると、俺の気持ちを察したのか、リンちゃんが『ニャン?」と見つめていた。
わかってるよ、温泉はもちろん田中さんを助けたあと……だよね?
どれどれ、もう一度、あかねちゃんの位置を確認しておこう。
「あかねちゃんは、どこかな?」
人気のない道から外れたところまで移動し、俺は目を閉じた。
脳内であかねちゃんとの思い出の笑顔を再生して『サーチ』すると、虚空にウィンドウが放たれた。
ピコン、ピコンと『盤面』に田中さんのアイコンが点滅している。
つまりそこが、あかねちゃんの現在位置だ。GPS探査みたいなものだ。
ついでに、あかねちゃんのステータスも確認してみた。
『 あかね HP60/60 MP60/180 』
「ん? MPが減ってるな」
なにか魔法でも使ったのだろうか?
たしか、誘拐犯の犬飼が、少女はセガール様の奴隷になるんだ、ぐへへへ、みたいなことを言ってたっけ……あれ?
ぐへへへ、とは言ってなかったか? まぁ、そんなことはどうでもいい。
とにかく可憐な美少女のあかねちゃんが、あんなことや、こんなことになっていないか、心配になる。
「急いであかねちゃんを助けなきゃな」
「にゃーん」
猫のリンちゃんが腕の中で相槌をする。
加速する俺の足音は、王都上洛へと近づいていた。やがて俺の目の前に、ついに王都への入場ゲートが現れた。
それは巨大なステンドグラスのような美しい凱旋門だった。
その下のほうに、おまけみたいな木材の門が設置されていた。そこから人が出入りしている。
三人の騎士がいた。
兜、鎧、腰には剣を装備している。手には台帳を持ち、せっせと筆を走らせている。
つまり、王都に入場したり、または退場する冒険者たちの管理をしているのだ。
まるでコンサート会場の出入口のような、そんな厳重な雰囲気があった。
冒険者たちはみんな、面倒臭そうに、持ち物検査をしたり、身分証明書のようなカードを提出している。
おそらくあのカードがトレーディングカード、略してトレカなのだろう。
「マズイな……トレカなんて持ってないし、俺は正門から入れそうにないな……」
そう思った俺は、正門から堂々と入ることは諦めた。
抱いているリンちゃんはどうするの? という顔をして「ニャ?」と鳴いた。
「いや……どっかに入れる場所はないか探してみるよ……」
俺はぐるりと壁沿いを歩いてみた。いや、あまりにも広いので走ってみた。
とりあえず西側から調査をはじめた。しばらくすると草木が生える湿地帯となった。
構わず進んでいくと、エゲツなく深く抉られた巨大な穴を発見した。
その巨大な穴に向かって壁から突き出た太い配管から、なんとも言えないゴミの塊が吐き出されていた。
おそらくここは王都で出る廃棄物を処理する埋め立て地なのだろう。
巨大な穴の下は覗くと、地獄に吸い込まれるような錯覚に陥った。
「うっわ、匂いがキツいな……この穴を迂回してまで調査することもないか……」
俺は反対の東側に回ることにした。
正門のところは騎士たちに怪しまれないように、高速で移動した。
東側の幕壁をパッと見た感じ、この王都ネイザーランドは完璧な要塞だと言っても過言ではなかった。
永遠のように壁の高さがつづき、ねずみ一匹、外部から侵入する隙間がない。鳥なら別だが。
それでも、どこかに侵入できるところはないものか?
と俺は思い、面倒臭いがさらに東側の壁に沿って調査をしてみた。
こういうところ、探偵の地味な仕事の一つでもある。
百の調査が無駄足になっても、その中の一つが事件を解決する重要な手がかりになったりする。
すると、その甲斐あって、王都の構造がだんだんわかってきた。
「やはり水路があるな」
王都には南西の山から流れる河川から、石材の水路が引き込まれていた。
つまり、生活水として使われているのだろう。王都の衛生面は良好そうだ。
しかし、引き込まれている水門が、見事に木製の柵で閉じられていて、水路から王都には侵入できそうになかった。
「くそ……かなり厳重だな……次だ次っ」
俺は水路を、華麗なステップを踏んで飛び越えると、また壁沿いを走りだした。
すると、海が見えてきた。どこまでも広がる青い景色が、朝日に照らされてキラキラと輝いている。
しかし猫のリンちゃんは難しそうな顔をして「ニャ……」と鳴いた。
「よし! 海からの水路は幅が広いからさすがに侵入できるところがあるだろう」
「ニャニャ……」
「どした、リンちゃん? あ……リンちゃんは水は苦手だったな」
予想通り王都の東側には港があった。
これなら楽に侵入できるところがありそうだ。と思っていたが、しかしその期待は簡単に裏切られた。
港は船が出入りする閘門は硬く閉ざされていたからだ。しかも幕壁は永遠に高いままキープされている。
そんな光景を観察していると、王都の構造を設計した人物は、よほど外来物質からの汚染を防ぎたい意思が強く感じられる。
まるで日本の鎖国を彷彿とさせるものがあった。
「じゃあ仕方ない……飛ぶか」
俺は空を仰いで、天高くそびえる壁を見上げた。
0
お気に入りに追加
138
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル【レベル転生】でダンジョン無双
世界るい
ファンタジー
六年前、突如、異世界から魔王が来訪した。「暇だから我を愉しませろ」そう言って、地球上のありとあらゆる場所にダンジョンを作り、モンスターを放った。
そんな世界で十八歳となった獅堂辰巳は、ダンジョンに潜る者、ダンジョンモーラーとしての第一歩を踏み出し、ステータスを獲得する。だが、ステータスは最低値だし、パーティーを組むと経験値を獲得できない。スキルは【レベル転生】という特殊スキルが一つあるだけで、それもレベル100にならないと使えないときた。
そんな絶望的な状況下で、最弱のソロモーラーとしてダンジョンに挑み、天才的な戦闘センスを磨き続けるも、攻略は遅々として進まない。それでも諦めずチュートリアルダンジョンを攻略していたある日、一人の女性と出逢う。その運命的な出逢いによって辰巳のモーラー人生は一変していくのだが……それは本編で。
小説家になろう、カクヨムにて同時掲載
カクヨム ジャンル別ランキング【日間2位】【週間2位】
なろう ジャンル別ランキング【日間6位】【週間7位】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜
サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。
父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。
そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。
彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。
その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。
「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」
そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。
これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
目覚めたら猫耳⁉ ~神隠しで別宇宙のアイドル級猫耳メイド魔法使い⁉に大変身!~
INASAKU6
ファンタジー
自称、猫好き陽キャ系オタク女子高生 稲垣 梨々香 は、アニメとダンスと猫をこよなく愛する17歳!ある日バイト先で保護猫チャチャと一緒に神隠しに遭い、別宇宙の小惑星に飛ばされてしまう。目覚めると猫耳が生えたメイド姿で別宇宙の小惑星ラテスにいた。そこは猫と魔法と剣が支配するファンタジーの星。猫の国エルフェリア王国で、リリカは「猫耳メイド魔法使い」という特殊な職業に就かされ、さらに人々からアイドルのように崇められる存在に。最初は戸惑いながらも、リリカはエルフェリア王国での新しい生活に順応していく。
リリカの前に現れるのは、頼れる騎士見習いで護衛のレオン、そして意地悪だけどどこか憎めないライバルアイドルのステラ。マネージャー兼世話役の魔法使いメルヴィルに導かれながら、リリカはアイドル活動を通じて魔法を学び、次第に成長していく。しかし、表舞台の華やかさとは裏腹に、暗い陰謀が渦巻いていた。謎の魔導師ゼイガスの存在が、リリカたちの平和を脅かそうとする。
果たして、リリカは自分のアイドル活動を成功させるだけでなく、この世界を救うことができるのか?友情とライバル関係の中で揺れ動くリリカの心、そして自分の力を信じて前に進む彼女の成長が描かれる、アイドル級猫耳メイド魔法使いの奮闘記!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
異世界をスキルブックと共に生きていく
大森 万丈
ファンタジー
神様に頼まれてユニークスキル「スキルブック」と「神の幸運」を持ち異世界に転移したのだが転移した先は海辺だった。見渡しても海と森しかない。「最初からサバイバルなんて難易度高すぎだろ・・今着てる服以外何も持ってないし絶対幸運働いてないよこれ、これからどうしよう・・・」これは地球で平凡に暮らしていた佐藤 健吾が死後神様の依頼により異世界に転生し神より授かったユニークスキル「スキルブック」を駆使し、仲間を増やしながら気ままに異世界で暮らしていく話です。神様に貰った幸運は相変わらず仕事をしません。のんびり書いていきます。読んで頂けると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる