きっと彼女はこの星にいる

花野りら

文字の大きさ
上 下
5 / 46
プロローグ 無知の知を知る

しおりを挟む
 次の日の朝、テレビをつけると真里の顔が映っていた。
 事件性が高いと判断した警察は本格的な捜査にふみきったのだ。しかし検問をかけたという情報は聞かなかった。どうやら真里の両親は、真里がひょっこり帰ってくると思い、昨日の夜の段階では、あまり騒ぎを大ごとにしたくないというのが本音だったようだ。

 しかし、朝になっても真里は帰ってこなかった。
 そこで思い切って報道関係者に情報を公開したようだ。その瞬間、当然のようにマスコミが騒ぎはじめた。それにともなって、真里の両親たちは駅前などで、真里の顔写真と、当日着ていた服である黒のレースワンピースを載せた、

『 この子を知りませんか? 』

 というビラを配り始めた。
 往来する人々はみんなビラを受け取ってくれるものの、その表情はどこか虚ろで、関わりあいたくないような、そんな雰囲気が感じとれた。真里の両親は泣きそうな顔で声を張り上げていた。
 
「この子を知りませんかー! 探しています!」

 僕は居ても立っていられず、真里の両親に頼みこんで、一緒にビラを配った。その様子を見ていた同じ高校の生徒たちもみんなで協力して、真里が見つかるようにと願いを込めてビラを配った。
 
 しかし結局、真里は見つからなかった。そのあとも、警察は名ばかりの捜査を継続していたようだったが、当時は防犯カメラの数も少ないし、その解像度も低かったので、まったく有益な目撃情報が得られなかった。
 
 僕はとんでもない思い違いをしていたのかもしれなかった。
 あれ以来、警察からは何の進捗状況も知らされることなく、残酷にも時の流れは風のようにあっという間に過ぎていく。気がつけば真里がいなくなってから一年が過ぎようとしていた。もうその頃には、僕は完全に勘違いしていたのだと、確信していた。

 あの日の夜。
 僕は真里のことは警察に任せようと家に帰った。警察なら何とかしてくれる、そうに違いないと思い込んでいたのだ。しかしそれは大きな間違いだった。警察は事件が起きてからでないと動かないのだ。つまりテレビに顔写真をあげて公開捜査をしているころには、おそらく彼女はもう……考えたくもない状況になっていたのだ。
 
 僕は真里がいなくなって思い知らされた。
 この世には、とんでもない悪魔がいて、そいつらは自分の欲求さえ満たされれば、他人が不幸になろうがかまわないし、ましてやその犯行によって警察に捕まって刑務所に入ろうが、死刑になろうが、もうどうでもいいような人生を送っている。そんなやつらがこの星に存在しているということを僕は思い知った。のほほんと生活していると、そいつらの存在にはまったく気がつかないが、たまに新聞やテレビのニュースを騒がせる凶悪な事件などは、どうもそいつらの仕業に違いなかった。
 
 本当に時の流れは残酷で、真里がいなくなってからもうニ年がすぎてしまった。僕は高校の卒業式を迎えていた。舞い散る桜を見ていると、どこかに真里がいるんじゃないかと、首を振って探すが、いるはずもなく。だんだんと頭のなかで真里の笑顔が消えていく。
 
 記憶の片隅にいたはずの、真里の温もりやあの可愛らしい笑い声が、だんだんと脳内で再生できなくなっている。人間は忘れるという能力がずば抜けて高く。その能力のおかげで楽に生きられるし、死ねる。しかし僕はそんな忘却の能力などまったくほしくなかったから、いつまでも真里のことを思いつづけた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ハイブリッド・ブレイン

青木ぬかり
ミステリー
「人とアリ、命の永さは同じだよ。……たぶん」  14歳女子の死、その理由に迫る物語です。

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

失せ物探し・一ノ瀬至遠のカノウ性~謎解きアイテムはインスタント付喪神~

わいとえぬ
ミステリー
「君の声を聴かせて」――異能の失せ物探しが、今日も依頼人たちの謎を解く。依頼された失せ物も、本人すら意識していない隠された謎も全部、全部。 カノウコウコは焦っていた。推しの動画配信者のファングッズ購入に必要なパスワードが分からないからだ。落ち着ける場所としてお気に入りのカフェへ向かうも、そこは一ノ瀬相談事務所という場所に様変わりしていた。 カノウは、そこで失せ物探しを営む白髪の美青年・一ノ瀬至遠(いちのせ・しおん)と出会う。至遠は無機物の意識を励起し、インスタント付喪神とすることで無機物たちの声を聴く異能を持つという。カノウは半信半疑ながらも、その場でスマートフォンに至遠の異能をかけてもらいパスワードを解いてもらう。が、至遠たちは一年ほど前から付喪神たちが謎を仕掛けてくる現象に悩まされており、依頼が謎解き形式となっていた。カノウはサポートの百目鬼悠玄(どうめき・ゆうげん)すすめのもと、至遠の助手となる流れになり……? どんでん返し、あります。

カフェ・シュガーパインの事件簿

山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。 個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。 だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生だった。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

エリカ

喜島 塔
ミステリー
 藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?

天使の顔して悪魔は嗤う

ねこ沢ふたよ
ミステリー
表紙の子は赤野周作君。 一つ一つで、お話は別ですので、一つずつお楽しいただけます。 【都市伝説】 「田舎町の神社の片隅に打ち捨てられた人形が夜中に動く」 そんな都市伝説を調べに行こうと幼馴染の木根元子に誘われて調べに行きます。 【雪の日の魔物】 周作と優作の兄弟で、誘拐されてしまいますが、・・・どちらかと言えば、周作君が犯人ですね。 【歌う悪魔】 聖歌隊に参加した周作君が、ちょっとした事件に巻き込まれます。 【天国からの復讐】 死んだ友達の復讐 <折り紙から、中学生。友達今井目線> 【折り紙】 いじめられっ子が、周作君に相談してしまいます。復讐してしまいます。 【修学旅行1~3・4~10】 周作が、修学旅行に参加します。バスの車内から目撃したのは・・・。 3までで、小休止、4からまた新しい事件が。 ※高一<松尾目線> 【授業参観1~9】 授業参観で見かけた保護者が殺害されます 【弁当】 松尾君のプライベートを赤野君が促されて推理するだけ。 【タイムカプセル1~7】 暗号を色々+事件。和歌、モールス、オペラ、絵画、様々な要素を取り入れた暗号 【クリスマスの暗号1~7】 赤野君がプレゼント交換用の暗号を作ります。クリスマスにちなんだ暗号です。 【神隠し】 同級生が行方不明に。 SNSや伝統的な手品のトリック ※高三<夏目目線> 【猫は暗号を運ぶ1~7】 猫の首輪の暗号から、事件解決 【猫を殺さば呪われると思え1~7】 暗号にCICADAとフリーメーソンを添えて♪ ※都市伝説→天使の顔して悪魔は嗤う、タイトル変更

処理中です...