12 / 17
第2部『意識の魔道士』
第12話 誰よりも大きな"華"火
しおりを挟む
───ハァハァハァハァ………。や、やっぱり此処だったな。
「は、はやっち!?」
此処はこの運動公園の中でも特に緑の生い茂る所。そうだ、此奴は子供ん頃からそうだった。
女の子のくせにやたらと高い木に登っては、僕のことを笑って見下ろすが好きだった。そして何か嫌なことがあった時も同じ行動を取った。
誰にも邪魔されず物思いにふけることが出来るお誂え向きの場所って訳だ。
心配になった俺が見つけると、涙で赤みが差した顔のくせして、やっぱり笑い飛ばされたものだ。
「………アーッ、ハァハァ………。ま、先ずその、だ、だっせぇ呼び方、や、止めろや。俺は疾斗だ」
だ、駄目だ。完全に普段と異なる人格が顔を出るのを抑えらんない。だがもう、そんなことどうだっていいっ!
「ふ、フフッ………。さ、流石に今日ばかりは笑い飛ばせないらしいな。つ、ついでだ。は、早く此処へ降りて来い」
息が未だ上がっている虚弱の割に上からの物言いで捲し立てる。普段の僕とは180度様相が違うので、言葉を失いながら弘美は降りて来た。
「は、疾斗………?」
やたら高飛車で別人な風体の風祭疾斗に、首を傾げながら怯えた視線を向けてきた弘美。
ガシッ!
「おぃ、弘美、テニスは好きか?」
「……ど、どうして……」
「まず俺の質問に答えろっ!」
弘美の震える両肩を鷲掴みにして揺さぶりをかける。俺の変貌ぶりの理由を聴きたい弘美に対し追い討ちをかけた。
「…………す、好きだよ。好きだった、楽しいかった」
「じゃあ次だ、試合に勝つのは嬉しいか?」
上がった息を未だ整えながら絶対に視線を外さない俺。遂に弘美の心境が炸裂を始める。
破顔………と言えば普通、笑顔を指す表現だが、こみ上げてくるものに最早耐え切れず、その端正な顔立ちを大いに歪ませる。なので破顔が相応しい。
「当たり前じゃないッ! 嬉しかったッ! 初めて勝てた時は特にッ! ……けど、判んなくなっちゃったァァァッ! アァァァァッ!」
俺の頼りない胸を、両の拳で叩きながら感情を剥き出しにする。涙腺の関が解放され、ドッと涙が溢れ出す。
「だけどもうこれ以上前へ進みたくないのよ…………」
「…………」
「皆の期待が重過ぎてどうにかなっちゃいそう………もうどうしたら良いか判らないッ!」
そしてそのまま俺の胸に頭を埋めて沈んでゆく。ポニテを留めていたシュシュが、擦れてスルリと外れてしまう。
いつも元気で活発に動く彼女の印がたちまち崩れ、長い長い腰まで届く茶髪がハラりと宙を舞い、か弱き女子に還ってゆく。
これが逢沢弘美の本性……多分、幼馴染の俺しか知らない本来の姿だ。
そして今の風祭疾斗の立ち振る舞い……これも幼馴染の此奴が初披露だ。俺の胸を支えにそのまま嗚咽を漏らす弘美。
いっそこのまま優しく抱いてやるのがモテ男子の気遣いなのかも知れない。
───だけど俺はイケてる男でもなければ、此奴の彼氏でもない。
俺は再び弘美の肩を掴むと少し強引に引き剝がす。そして涙だらけで歪んでいるであろう視界へ、眼鏡を外した両目を被せた。
「………は、疾……斗?」
「そうだな、テニスの方は名選手でも、実は泣き虫のお前に、こうも身勝手な期待を押し付けられたら堪ったもんじゃないだろう」
ハンカチなんて気の利いたものは生憎だが持ち合わせがない。俺の袖口でその赤ら顔を拭いてやる。
「だけどな弘美………。俺はお前が子供の頃、枝の上で一人、語った夢の話を覚えているんだ」
───そうだ、ついこの間の様に頭に浮かぶ。夏の夜空に咲いては消える儚い煌めきよりも輝いてると憧れたお前の夢だ。
「私、元気しか取り柄がない。一体何が自分に向いてるかだなんて、今はまるで判らない。だけど、何だっていい。いつか必ず、あの花火にだって負けない大きな華を咲かせて、皆に自分の元気を分けたい」
昔話に驚き目を見張る弘美。しかしすぐに俯いてしまう。これは間違いなく自分の言ったことを覚えている態度だ。
だからこそあの時の自分を打ち消す様なことをやろうとしているのに気付いてしまったのだ。
それも真っ先に自分の華を見て欲しかった筈の相手の目の前でやらかした。
「俺はあの時のお前が、どんな花火よりも眩しくてどうしようもなかった。正直、羨ましかった」
───そう、羨ましくて仕方がなかった。日々をただダラダラと浪費することに何の疑問も持たなかった俺の心は楔を打たれた。
「そ、そんなこと……言ったっけ………」
この期に及んで未だにシラを切る。でもその気持ちも良く判っているつもりだ。
逢沢弘美16歳は、その華を開く手段を持ち得たかも知れないというのに、いっそ蕾のうちに摘んでしまおうかと、この俺に打ち明けてしまったのだから。
落としてしまった赤いシュシュを拾い上げ、その手に渡す。頑張った成果の跡が残っていた。
───努力の内に輝きを見出した綺麗な手だ。
「当然だけど俺は、お前じゃない。だから何も強制させやしない」
「………」
「けど、昔馴染みの根っから友達としてこれだけは言わせてくれ。弘美が楽しいって思える道を歩んで欲しい、そしたら俺は勇気を貰える」
───幾ら何でも格好良過ぎだ。今更だけど勢い任せで演じた良い男っぷりに恥ずかしさを思い出す。
Web作家『疾風@風の担い手』は、これまで書いた登場人物の数だけ、自分の中に飼っている。
感情が高ぶり過ぎてタガが外れると、まるで多重人格の如くそれらが顔を出すのだ。
寄って落ち込んだ今の弘美を励ますには、僕より俺が良いと思った。でも流石にやり過ぎだと、自身の深層意識に突っ込みを入れた。
「………疾斗っ!」
───参った………。結局向こうからギュッされてしまった。うーん……やはりこういう時って、男子の方が背の高い方が、軍配が上がるに決まっている。
これでは女子に抱かれたお気に入りの縫いぐるみの様で、どうにも落ち着かない。
「ね、ねぇ………疾斗?」
「んっ? どしたん?」
「『根っからの友達……』それに私が勇気を上げられるんなら………………その………」
───モジモジと中々言いたいを切り出せない逢沢。これは幼馴染の僕も知らない。
「な、何だよ………ハッキリ言えよ」
逢沢弘美の赤ら顔………これは涙で腫らしたせいじゃないってこと位、鈍感な僕にも流石に判る。だからいっそサッサと言ってくれ。
「私にも………私にも脈ありと思って……良いんだよね?」
「………っ! か、勝手にしろ……」
───クッソ、僕より視線が高いくせに、意外な程、可愛げがあるじゃないかっ!
「うんっ!」
試合に勝ってこれ以上、前に進むことを躊躇っていた明誠高校テニス部エースの迷いは、吹き飛んだ。
まるで森の精霊達が何処へ連れ去ってしまったかのように………。
「は、はやっち!?」
此処はこの運動公園の中でも特に緑の生い茂る所。そうだ、此奴は子供ん頃からそうだった。
女の子のくせにやたらと高い木に登っては、僕のことを笑って見下ろすが好きだった。そして何か嫌なことがあった時も同じ行動を取った。
誰にも邪魔されず物思いにふけることが出来るお誂え向きの場所って訳だ。
心配になった俺が見つけると、涙で赤みが差した顔のくせして、やっぱり笑い飛ばされたものだ。
「………アーッ、ハァハァ………。ま、先ずその、だ、だっせぇ呼び方、や、止めろや。俺は疾斗だ」
だ、駄目だ。完全に普段と異なる人格が顔を出るのを抑えらんない。だがもう、そんなことどうだっていいっ!
「ふ、フフッ………。さ、流石に今日ばかりは笑い飛ばせないらしいな。つ、ついでだ。は、早く此処へ降りて来い」
息が未だ上がっている虚弱の割に上からの物言いで捲し立てる。普段の僕とは180度様相が違うので、言葉を失いながら弘美は降りて来た。
「は、疾斗………?」
やたら高飛車で別人な風体の風祭疾斗に、首を傾げながら怯えた視線を向けてきた弘美。
ガシッ!
「おぃ、弘美、テニスは好きか?」
「……ど、どうして……」
「まず俺の質問に答えろっ!」
弘美の震える両肩を鷲掴みにして揺さぶりをかける。俺の変貌ぶりの理由を聴きたい弘美に対し追い討ちをかけた。
「…………す、好きだよ。好きだった、楽しいかった」
「じゃあ次だ、試合に勝つのは嬉しいか?」
上がった息を未だ整えながら絶対に視線を外さない俺。遂に弘美の心境が炸裂を始める。
破顔………と言えば普通、笑顔を指す表現だが、こみ上げてくるものに最早耐え切れず、その端正な顔立ちを大いに歪ませる。なので破顔が相応しい。
「当たり前じゃないッ! 嬉しかったッ! 初めて勝てた時は特にッ! ……けど、判んなくなっちゃったァァァッ! アァァァァッ!」
俺の頼りない胸を、両の拳で叩きながら感情を剥き出しにする。涙腺の関が解放され、ドッと涙が溢れ出す。
「だけどもうこれ以上前へ進みたくないのよ…………」
「…………」
「皆の期待が重過ぎてどうにかなっちゃいそう………もうどうしたら良いか判らないッ!」
そしてそのまま俺の胸に頭を埋めて沈んでゆく。ポニテを留めていたシュシュが、擦れてスルリと外れてしまう。
いつも元気で活発に動く彼女の印がたちまち崩れ、長い長い腰まで届く茶髪がハラりと宙を舞い、か弱き女子に還ってゆく。
これが逢沢弘美の本性……多分、幼馴染の俺しか知らない本来の姿だ。
そして今の風祭疾斗の立ち振る舞い……これも幼馴染の此奴が初披露だ。俺の胸を支えにそのまま嗚咽を漏らす弘美。
いっそこのまま優しく抱いてやるのがモテ男子の気遣いなのかも知れない。
───だけど俺はイケてる男でもなければ、此奴の彼氏でもない。
俺は再び弘美の肩を掴むと少し強引に引き剝がす。そして涙だらけで歪んでいるであろう視界へ、眼鏡を外した両目を被せた。
「………は、疾……斗?」
「そうだな、テニスの方は名選手でも、実は泣き虫のお前に、こうも身勝手な期待を押し付けられたら堪ったもんじゃないだろう」
ハンカチなんて気の利いたものは生憎だが持ち合わせがない。俺の袖口でその赤ら顔を拭いてやる。
「だけどな弘美………。俺はお前が子供の頃、枝の上で一人、語った夢の話を覚えているんだ」
───そうだ、ついこの間の様に頭に浮かぶ。夏の夜空に咲いては消える儚い煌めきよりも輝いてると憧れたお前の夢だ。
「私、元気しか取り柄がない。一体何が自分に向いてるかだなんて、今はまるで判らない。だけど、何だっていい。いつか必ず、あの花火にだって負けない大きな華を咲かせて、皆に自分の元気を分けたい」
昔話に驚き目を見張る弘美。しかしすぐに俯いてしまう。これは間違いなく自分の言ったことを覚えている態度だ。
だからこそあの時の自分を打ち消す様なことをやろうとしているのに気付いてしまったのだ。
それも真っ先に自分の華を見て欲しかった筈の相手の目の前でやらかした。
「俺はあの時のお前が、どんな花火よりも眩しくてどうしようもなかった。正直、羨ましかった」
───そう、羨ましくて仕方がなかった。日々をただダラダラと浪費することに何の疑問も持たなかった俺の心は楔を打たれた。
「そ、そんなこと……言ったっけ………」
この期に及んで未だにシラを切る。でもその気持ちも良く判っているつもりだ。
逢沢弘美16歳は、その華を開く手段を持ち得たかも知れないというのに、いっそ蕾のうちに摘んでしまおうかと、この俺に打ち明けてしまったのだから。
落としてしまった赤いシュシュを拾い上げ、その手に渡す。頑張った成果の跡が残っていた。
───努力の内に輝きを見出した綺麗な手だ。
「当然だけど俺は、お前じゃない。だから何も強制させやしない」
「………」
「けど、昔馴染みの根っから友達としてこれだけは言わせてくれ。弘美が楽しいって思える道を歩んで欲しい、そしたら俺は勇気を貰える」
───幾ら何でも格好良過ぎだ。今更だけど勢い任せで演じた良い男っぷりに恥ずかしさを思い出す。
Web作家『疾風@風の担い手』は、これまで書いた登場人物の数だけ、自分の中に飼っている。
感情が高ぶり過ぎてタガが外れると、まるで多重人格の如くそれらが顔を出すのだ。
寄って落ち込んだ今の弘美を励ますには、僕より俺が良いと思った。でも流石にやり過ぎだと、自身の深層意識に突っ込みを入れた。
「………疾斗っ!」
───参った………。結局向こうからギュッされてしまった。うーん……やはりこういう時って、男子の方が背の高い方が、軍配が上がるに決まっている。
これでは女子に抱かれたお気に入りの縫いぐるみの様で、どうにも落ち着かない。
「ね、ねぇ………疾斗?」
「んっ? どしたん?」
「『根っからの友達……』それに私が勇気を上げられるんなら………………その………」
───モジモジと中々言いたいを切り出せない逢沢。これは幼馴染の僕も知らない。
「な、何だよ………ハッキリ言えよ」
逢沢弘美の赤ら顔………これは涙で腫らしたせいじゃないってこと位、鈍感な僕にも流石に判る。だからいっそサッサと言ってくれ。
「私にも………私にも脈ありと思って……良いんだよね?」
「………っ! か、勝手にしろ……」
───クッソ、僕より視線が高いくせに、意外な程、可愛げがあるじゃないかっ!
「うんっ!」
試合に勝ってこれ以上、前に進むことを躊躇っていた明誠高校テニス部エースの迷いは、吹き飛んだ。
まるで森の精霊達が何処へ連れ去ってしまったかのように………。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
マッサージ
えぼりゅういち
恋愛
いつからか疎遠になっていた女友達が、ある日突然僕の家にやってきた。
背中のマッサージをするように言われ、大人しく従うものの、しばらく見ないうちにすっかり成長していたからだに触れて、興奮が止まらなくなってしまう。
僕たちはただの友達……。そう思いながらも、彼女の身体の感触が、冷静になることを許さない。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
シチュボ(女性向け)
身喰らう白蛇
恋愛
自発さえしなければ好きに使用してください。
アドリブ、改変、なんでもOKです。
他人を害することだけはお止め下さい。
使用報告は無しで商用でも練習でもなんでもOKです。
Twitterやコメント欄等にリアクションあるとむせながら喜びます✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎ゲホゴホ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる