下宿屋 東風荘 8

浅井 ことは

文字の大きさ
上 下
86 / 90
浮遊城の水盆

.

しおりを挟む
黙々と作業を進めていると、みんな各々自分のすべきことをやり出し、途中で祖母が航平の分もとジュースを持ってきてくれ、みんなにはお茶を配っていた。


「あ、ちょっと読めるところあるよ?」

「どこじゃ?」


食いついてきたのは祖父。

さっき物騒なことを言っていたので、早く続きが読みたいのだろう。

冬弥も覗き込み、侑弥のことを聞くと、「やっと寝てくれました。後は親キツネが見てくれるでしょう」と言うのでノートを見せる。


「まだ、雑に書いただけだけど、やっぱり日記みたい」

「そのようですねぇ。しかも、平安時代ですか……」

「平安?なんじゃそれは」

「後で説明します」

パラパラとノートをめくっていく冬弥が、何かを思いついたように周太郎を連れて行き、しばらくして戻ってきてから、ひとつの巻物を見せてくれる。

「冬夜様、これは何処に……」

「空いてる机に置いてください」


力持ちの周太郎が両腕いっぱいに抱えてきた本はどれも分厚く、かなり古いものだとわかる。


しおりを挟む

処理中です...