下宿屋 東風荘 5

浅井 ことは

文字の大きさ
上 下
68 / 76
守り

.

しおりを挟む
「そうだったんだ。ありがとう。もう戻ってもいいよ?あとは僕がこの子達見てるから」

「影にお戻し下さい。その方が癒しも早いかと」

「そうなの?だったら影に戻しておくよ。お疲れ様」

そう言うと姿がフッと消え、ポケットのキーホルダーが少しだけ重くなるのを感じた。

「雪翔、どうやって戻すんだ?」

「うーん、分かんない!しーちゃんに連れてってもらおうかなって思ってるけど」

「それがいいじゃろう。周太郎呼んできてくれんか」

周太郎が呼びに行っている間に、祖母が小さい鍋でお粥を持ってきてくれたので、それを食べるのに器に移していると、「ひーたんのイチゴ!」といきなり翡翠に飛びかかられる。

珍しく小さくてクリクリとした目には涙が溜まっており、ごめんねと言って頭を撫でて影に戻ってもらったのだが、その後ろで号泣していたのは紫狐だった。

「う"ぅ"……ゆっぎーぃ、じごはごのばばべをざばざなびのばどおぼって……」

「し、しーちゃん……何言ってるか分かんない……」

「ゆっきーーー!」と飛びついてくるので、紫狐にもごめんねと謝り、金たちを中に入れてほしいと頼む。

影に二人を入れて出てきた紫狐は、京弥の中にいたのでなんの影響も受けていないこと、自分が気を失ってしまってからずっと影から外に出ていたことなどを話してくれた。

「それと、冬弥様が、那智様がお戻りになるまでは御館様のお屋敷でちゃんと寝ているようにとの伝言でした」

「うん、そうする。でも三日も寝てたんだね僕」

「熱も無かったし、普通にただ眠ってるだけだったから、周太郎が見ていてくれたのよ。さ、周太郎も安心したでしょう?あなたも休みなさい」

「ですが、坊っちゃまをお部屋にお連れしたりしないと……」

「京弥も力はあるのよ?安心して寝なさいな。寝ないなら花ちゃんを……」

「い、いえ。では失礼します」と逃げるように部屋を出ていってしまった。

「何で花ちゃん嫌がるの?」

「周太郎がまだ幼い頃に、裏で薪を拾っておったんじゃが、その時に転けたんじゃ。足を切ってしまって、縫わねばと思って花に頼んだんじゃが、花が感覚を麻痺させるのを忘れて傷を塞いだもんじゃから、家に悲鳴が響き渡ってのぅ。それ以来、花の治療の世話にならんようにと必死じゃの」

「そうねぇ、あのころはまだ花ちゃんもすべてうまく使いこなせなかったし」

「周太郎さんは、歳をとるの?」

「普通よりは遅いが、儂等よりはやはり先に……じゃな」

「航平ちゃんみたいな感じ?」

「それとはまた違うが、儂等はなかなか年は取らん。元天狐と仙人じゃから、使用人には仙の末席に入ってもろうとる。末席は普通の民より歳をとるのが遅い。じゃが、ほかの民と何ら変わらんのじゃ。病気もするし怪我もする。その怪我が命取りになることもある」

「お爺さん!」

「もう知っても良いじゃろ?風の一族も仙の端くれじゃ。この家におる風の一族は儂が入れた。頭目はまだ見ておらんじゃろうが、そのうち会えるようにしよう」

「ただいまー」と玄関で声がし、部屋に秋彪が入ってきたので振り向くと、頬に大きな絆創膏が貼ってあり、腕や足にも包帯が巻かれている。

「秋彪さん!」

「よう、起きたか?」

「起きたかじゃなくて、その怪我大丈夫なの?」

「腕はヒビが入ってたけど、婆ちゃんが治してくれた。少し痛むけど問題は無いな」

「ごめんね……」

「何で雪翔が謝るんだよ。あの変なやつ、あいつが社を荒らしに来たから、あいつのせいだって!」

「社を荒らす?何それ。僕聞いてない……」

ヤバイと言った顔をしたが、聞いてしまったものは仕方が無い。ちゃんと話してほしいと頼み、みんなで机を囲んで話を聞くことになった。

「えっと、那智がみんなを逃がしただろ?その時に兄貴と俺と分かれて、俺は冬弥さんの方に行ったんだ。で、あいつが逃げたから追いかけてたんだけど見失って戻ってみたら、東……冬弥さんの社で兄貴と冬弥さんが苦戦してて、加勢しようとしたんだけど、他の社を見て来いって言われて、那智の社と兄貴の社までは何とかなったんだけど、俺の社でめちゃくちゃ暴れてくれたらしくて、俺も本気を出さなきゃいけなくて……」

「それでお主の社を壊しておったら意味無いわ!」
「お爺ちゃん……」

「あっちでは地震で一部崩れたことになってるんだけどさ、本殿じゃなくてよかったよ。人もいなかったし……」

「僕が変な力持ってたからみんなに迷惑かけちゃったんだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

下宿屋 東風荘 4

浅井 ことは
キャラ文芸
下宿屋 東風荘4 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:.. 大きくなった下宿に総勢20人の高校生と大学生が入ることになり、それを手伝いながら夜間の学校に通うようになった雪翔。 天狐の義父に社狐の継母、叔父の社狐の那智に祖父母の溺愛を受け、どんどん甘やかされていくがついに反抗期____!? ほのぼの美味しいファンタジー。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:.. 表紙・挿絵:深月くるみ様 イラストの無断転用は固くお断りさせて頂いております。 ☆マークの話は挿絵入りです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

便利屋ブルーヘブン、営業中。~そのお困りごと、大天狗と鬼が解決します~

卯崎瑛珠
キャラ文芸
とあるノスタルジックなアーケード商店街にある、小さな便利屋『ブルーヘブン』。 店主の天さんは、実は天狗だ。 もちろん人間のふりをして生きているが、なぜか問題を抱えた人々が、吸い寄せられるようにやってくる。 「どんな依頼も、断らないのがモットーだからな」と言いつつ、今日も誰かを救うのだ。 神通力に、羽団扇。高下駄に……時々伸びる鼻。 仲間にも、実は大妖怪がいたりして。 コワモテ大天狗、妖怪チート!?で、世直しにいざ参らん! (あ、いえ、ただの便利屋です。) ----------------------------- ほっこり・じんわり大賞奨励賞作品です。 アルファポリス文庫より、書籍発売中です!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...