64 / 76
非日常
.
しおりを挟む
「雫ちゃん達は今どこ?」
「あ、用事を頼んだんですよ。私に化けてもらってまして、夕餉のカレーを……」
「阿呆か!カレーより今の状況を考えんか!可愛い孫二人が傷ついたらどうするんじゃ」
「お爺ちゃん……何か違う……」
「俺も孫?」
「そうじゃ、航平も分家とはいえ那智の子になるんじゃろう?じゃったら、宗家の当主の儂の孫じゃわい!爺ちゃんとちゃんと呼ぶんじゃぞ?」
「は、はい」
「なんじゃ?聞こえんのぅ?」
「はい、お爺さん」
「『ちゃん』じゃ!」
「お爺ちゃん!」
「宜しい。で、狙われたのは雪翔で良いのか?」
「ええ。あの温泉の時は雪翔の力がどの程度なのか知りたかったと言ってまして、自分が育てると言ってましたねぇ。あ、術師としてですが」
「え?やだ」
「当たり前です、可愛いわが子を誰があんな変態男に渡すものですか!」
「変態?」
「冬弥様、冬弥様の言い方のが変態っぽいのですけど……」
「何か言いました?し・お・り・さん」
ブンブンと手を振って、「何でもないです」とお茶を入れながら目をそらし、視線で早くお茶飲んでと言われるのでグビッと航平と一気飲みをしてお代わりを貰う。
「何にしても、あの洞窟の印は昔からだそうで、力を強めてくれる場所だそうです。それと、雪翔が嫌がった祠の骨。あれは変態がすり替えたと言ってました。雪翔が気づくかどうか試したかったそうです」
「饒舌じゃのぅ」
「話したいことはペラペラ喋りまくってましたよ?式に私たちを攻撃させながら、妖まで操ってね」
「そうだ、あいつ雪翔は自分から頼ってくるって言ってたぞ?」
「それ前にも言われたよ?」
「ったく!雪翔が可愛いからって手を出そうなどと……」
「えっと、航平ちゃんは?」
すると今度は那智がイラッとした顔をして、「式だか何だか知らんが、航平が美少年で面白い術を使うからちょっと貸してとか言ってきてな。美少年なのは俺の子だから当たり前だとして、あんな奴になんで貸さないといけないんだ!」
「那智さん……やめて。美少年とかやめて。恥ずかしいから」
「あ?」
那智が睨みながら「うるせぇ」とドスの聞いた声で「ダ・ディ・と・い・え!」と馬鹿なことを言っていて話がだんだんと脱線していく。
「航平ちゃん王子だってみんなに人気だもんね?それに那智さんと少し似てるし。だから、話し戻してほしいなーって思うんだけど……」
「パパ「ダディ」って呼んだら」など、合わなくていい所だけ合い、二人でこっちをじーっと見てきたが、そこに割って入ったのは祖母だった。
「あなた達、バカ親するなら後で好きにしたらいいわ。お爺さんもよ?今はお社のことと雪翔と航平ちゃんの事でしょう?」
「ちゃん?」
「あら、ずっと言いたかったのよ。目の色も髪の色もお人形さんみたいで可愛いんですもの。ほほほほほ!」
「お婆ちゃんまで……」
「あ、用事を頼んだんですよ。私に化けてもらってまして、夕餉のカレーを……」
「阿呆か!カレーより今の状況を考えんか!可愛い孫二人が傷ついたらどうするんじゃ」
「お爺ちゃん……何か違う……」
「俺も孫?」
「そうじゃ、航平も分家とはいえ那智の子になるんじゃろう?じゃったら、宗家の当主の儂の孫じゃわい!爺ちゃんとちゃんと呼ぶんじゃぞ?」
「は、はい」
「なんじゃ?聞こえんのぅ?」
「はい、お爺さん」
「『ちゃん』じゃ!」
「お爺ちゃん!」
「宜しい。で、狙われたのは雪翔で良いのか?」
「ええ。あの温泉の時は雪翔の力がどの程度なのか知りたかったと言ってまして、自分が育てると言ってましたねぇ。あ、術師としてですが」
「え?やだ」
「当たり前です、可愛いわが子を誰があんな変態男に渡すものですか!」
「変態?」
「冬弥様、冬弥様の言い方のが変態っぽいのですけど……」
「何か言いました?し・お・り・さん」
ブンブンと手を振って、「何でもないです」とお茶を入れながら目をそらし、視線で早くお茶飲んでと言われるのでグビッと航平と一気飲みをしてお代わりを貰う。
「何にしても、あの洞窟の印は昔からだそうで、力を強めてくれる場所だそうです。それと、雪翔が嫌がった祠の骨。あれは変態がすり替えたと言ってました。雪翔が気づくかどうか試したかったそうです」
「饒舌じゃのぅ」
「話したいことはペラペラ喋りまくってましたよ?式に私たちを攻撃させながら、妖まで操ってね」
「そうだ、あいつ雪翔は自分から頼ってくるって言ってたぞ?」
「それ前にも言われたよ?」
「ったく!雪翔が可愛いからって手を出そうなどと……」
「えっと、航平ちゃんは?」
すると今度は那智がイラッとした顔をして、「式だか何だか知らんが、航平が美少年で面白い術を使うからちょっと貸してとか言ってきてな。美少年なのは俺の子だから当たり前だとして、あんな奴になんで貸さないといけないんだ!」
「那智さん……やめて。美少年とかやめて。恥ずかしいから」
「あ?」
那智が睨みながら「うるせぇ」とドスの聞いた声で「ダ・ディ・と・い・え!」と馬鹿なことを言っていて話がだんだんと脱線していく。
「航平ちゃん王子だってみんなに人気だもんね?それに那智さんと少し似てるし。だから、話し戻してほしいなーって思うんだけど……」
「パパ「ダディ」って呼んだら」など、合わなくていい所だけ合い、二人でこっちをじーっと見てきたが、そこに割って入ったのは祖母だった。
「あなた達、バカ親するなら後で好きにしたらいいわ。お爺さんもよ?今はお社のことと雪翔と航平ちゃんの事でしょう?」
「ちゃん?」
「あら、ずっと言いたかったのよ。目の色も髪の色もお人形さんみたいで可愛いんですもの。ほほほほほ!」
「お婆ちゃんまで……」
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
下宿屋 東風荘 4
浅井 ことは
キャラ文芸
下宿屋 東風荘4
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
大きくなった下宿に総勢20人の高校生と大学生が入ることになり、それを手伝いながら夜間の学校に通うようになった雪翔。
天狐の義父に社狐の継母、叔父の社狐の那智に祖父母の溺愛を受け、どんどん甘やかされていくがついに反抗期____!?
ほのぼの美味しいファンタジー。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
表紙・挿絵:深月くるみ様
イラストの無断転用は固くお断りさせて頂いております。
☆マークの話は挿絵入りです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
便利屋ブルーヘブン、営業中。~そのお困りごと、大天狗と鬼が解決します~
卯崎瑛珠
キャラ文芸
とあるノスタルジックなアーケード商店街にある、小さな便利屋『ブルーヘブン』。
店主の天さんは、実は天狗だ。
もちろん人間のふりをして生きているが、なぜか問題を抱えた人々が、吸い寄せられるようにやってくる。
「どんな依頼も、断らないのがモットーだからな」と言いつつ、今日も誰かを救うのだ。
神通力に、羽団扇。高下駄に……時々伸びる鼻。
仲間にも、実は大妖怪がいたりして。
コワモテ大天狗、妖怪チート!?で、世直しにいざ参らん!
(あ、いえ、ただの便利屋です。)
-----------------------------
ほっこり・じんわり大賞奨励賞作品です。
アルファポリス文庫より、書籍発売中です!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる