19 / 64
第二章 木槿山の章
第19話 接触2
しおりを挟む
「勝孝め、いけしゃあしゃあと! 腹立たしいことこの上ない! 自分で姫と橘を襲わせておいて何を今更」
「まあまあ、御家老様」
憤懣やるかたなしとばかりに勝孝への不満をぶちまける家老を小夜がなだめていると、そこに喜助が姫と共に戻って来た。
「御家老様すいません、おいら早とちりしちまって」
「爺、わたくしは城から一歩も出ておりませぬゆえご安心を。して叔父上はなんと?」
ホッと胸をなでおろしたのも束の間、勝孝の態度を思い出して家老は再び不機嫌になった。
「相変わらずじゃ。橘の葬儀の報告だというのにほんの一言も橘には触れず、姫の事ばかりを気にしておったわい」
「わたくしが顔を見せないから困っているのですね。わたくしが城にいるとわかれば必ず刺客を差し向ける。かと言ってわたくしが死んだことにするには、同じくらいの歳恰好の娘を一人かどわかしてわたくしの代わりに殺してしまうしかない。焼死体なら顔がわからないから、きっとそうするでしょう」
地味に恐ろしいことをサラリという姫である。
「でもわたくしの安否がわからない今、下手に動いてあとからわたくしが出てくるのを恐れている。城にいるはずのわたくしの姿が見えなければ、叔父上様は苛立ってそのうちに尻尾を出すに違いありませぬ」
「現在、姫は橘のことで嘆き悲しみ床に臥せっていることになっておる。それでも勝孝は姫に会わせろと申しておるゆえ、橘の四十九日が明けるころに姫も顔を出した方が良いやもしれんな」
姫はわかったというように静かに頷くと、今度は喜助を振り返った。
「そんなことよりも喜助、わたくしが町にいたというのはどういうことです?」
「それが……」
喜助の話では、姫にそっくりの娘を松原屋の前で見かけたとのことだった。
いつものように橘の情報がないかと町をウロウロしていると、みすぼらしい出で立ちをした姫によく似た娘が、少し年上くらいの少年と二人で歩いていたというのだ。
驚いた喜助が声をかけようとしたところ、ちょうど松原屋のお嬢さんが店から飛び出してきて、それを追いかけて出てきた番頭が二人と話し始めてしまったため声をかけそびれてしまったということだ。
「まったく勝孝め、呼んでもいないのに奥書院までついて来おって。勝孝がおると気づかずに喜助が報告を始めてしまったゆえ、勝孝に聞かれてしもうたわ」
「すまねえ。おいらのせいで行方不明になってた姫様を、やっと町で見つけたみたいに思われちまった」
部屋の隅で話を聞いていた小夜が「あ」と小さく声を上げた。
「どうしました、小夜?」
「いえ、その……もし勝孝さまがそう思われたのでしたら、姫様によく似た娘は姫様と勘違いされて勝孝さまに……」
「狙われる!」
姫と喜助の声が重なった。
「まあまあ、御家老様」
憤懣やるかたなしとばかりに勝孝への不満をぶちまける家老を小夜がなだめていると、そこに喜助が姫と共に戻って来た。
「御家老様すいません、おいら早とちりしちまって」
「爺、わたくしは城から一歩も出ておりませぬゆえご安心を。して叔父上はなんと?」
ホッと胸をなでおろしたのも束の間、勝孝の態度を思い出して家老は再び不機嫌になった。
「相変わらずじゃ。橘の葬儀の報告だというのにほんの一言も橘には触れず、姫の事ばかりを気にしておったわい」
「わたくしが顔を見せないから困っているのですね。わたくしが城にいるとわかれば必ず刺客を差し向ける。かと言ってわたくしが死んだことにするには、同じくらいの歳恰好の娘を一人かどわかしてわたくしの代わりに殺してしまうしかない。焼死体なら顔がわからないから、きっとそうするでしょう」
地味に恐ろしいことをサラリという姫である。
「でもわたくしの安否がわからない今、下手に動いてあとからわたくしが出てくるのを恐れている。城にいるはずのわたくしの姿が見えなければ、叔父上様は苛立ってそのうちに尻尾を出すに違いありませぬ」
「現在、姫は橘のことで嘆き悲しみ床に臥せっていることになっておる。それでも勝孝は姫に会わせろと申しておるゆえ、橘の四十九日が明けるころに姫も顔を出した方が良いやもしれんな」
姫はわかったというように静かに頷くと、今度は喜助を振り返った。
「そんなことよりも喜助、わたくしが町にいたというのはどういうことです?」
「それが……」
喜助の話では、姫にそっくりの娘を松原屋の前で見かけたとのことだった。
いつものように橘の情報がないかと町をウロウロしていると、みすぼらしい出で立ちをした姫によく似た娘が、少し年上くらいの少年と二人で歩いていたというのだ。
驚いた喜助が声をかけようとしたところ、ちょうど松原屋のお嬢さんが店から飛び出してきて、それを追いかけて出てきた番頭が二人と話し始めてしまったため声をかけそびれてしまったということだ。
「まったく勝孝め、呼んでもいないのに奥書院までついて来おって。勝孝がおると気づかずに喜助が報告を始めてしまったゆえ、勝孝に聞かれてしもうたわ」
「すまねえ。おいらのせいで行方不明になってた姫様を、やっと町で見つけたみたいに思われちまった」
部屋の隅で話を聞いていた小夜が「あ」と小さく声を上げた。
「どうしました、小夜?」
「いえ、その……もし勝孝さまがそう思われたのでしたら、姫様によく似た娘は姫様と勘違いされて勝孝さまに……」
「狙われる!」
姫と喜助の声が重なった。
1
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
誠眼の彼女 -Seigan no Kanojo- @当分、毎日投稿
南雲 燦
歴史・時代
【奇怪な少年が居た。その者新選組十一番隊隊長、盲目の女剣士、無類の戦好き】
盲目の小さな剣士が居た。
白妙の布で目元を隠し、藍の髪と深い碧眼を持つ奇怪なその剣士の正体は、女であった。
辻斬りの下手人として捕縛された彼女は、その身を新選組に置くこととなる。
盲目ながら、獣のように戦う腕利きの二刀流剣士であった彼女の手綱を握ったのは、新選組"鬼の副長"、土方歳三。
因縁の相手長州・土佐との戦い、失明の過去、ふざけた日常、恋の行方を辿る、彼等が生き抜いた軌跡の物語。
ーーーーー
サブエピソードはこちら
『誠眼の彼女 挿話録』
https://kakuyomu.jp/works/16816927862501120284
ーーーーー
史実に基づきつつ、普段歴史ものを読まない方にも読んでいただけるよう書いております☺︎2022.5.16 執筆開始@アルファポリス
※歴史・史実と異なるところがあります。
※この物語はフィクションです。
※歴史の知識は文章内に記載してある為不要です。
※起首までは過去作の改訂版です(執筆開始 2016.11.25 『起首』まで)
⚠︎一切の引用転載転記を禁じます
お誘いを受けたきっかけで、このサイトでも公開してみることにしました(*´꒳`*)
歴史小説大賞にエントリーしてみます。
戦国ニート~さくは弥三郎の天下一統の志を信じるか~
ちんぽまんこのお年頃
歴史・時代
戦国時代にもニートがいた!駄目人間・甲斐性無しの若殿・弥三郎の教育係に抜擢されたさく。ところが弥三郎は性的な欲求をさくにぶつけ・・・・。叱咤激励しながら弥三郎を鍛え上げるさく。廃嫡の話が持ち上がる中、迎える初陣。敵はこちらの2倍の大軍勢。絶体絶命の危機をさくと弥三郎は如何に乗り越えるのか。実在した戦国ニートのサクセスストーリー開幕。
【完結】風天の虎 ――車丹波、北の関ヶ原
糸冬
歴史・時代
車丹波守斯忠。「猛虎」の諱で知られる戦国武将である。
慶長五年(一六〇〇年)二月、徳川家康が上杉征伐に向けて策動する中、斯忠は反徳川派の急先鋒として、主君・佐竹義宣から追放の憂き目に遭う。
しかし一念発起した斯忠は、異母弟にして養子の車善七郎と共に数百の手勢を集めて会津に乗り込み、上杉家の筆頭家老・直江兼続が指揮する「組外衆」に加わり働くことになる。
目指すは徳川家康の首級ただ一つ。
しかし、その思いとは裏腹に、最初に与えられた役目は神指城の普請場での土運びであった……。
その名と生き様から、「国民的映画の主人公のモデル」とも噂される男が身を投じた、「もう一つの関ヶ原」の物語。
【架空戦記】炎立つ真珠湾
糸冬
歴史・時代
一九四一年十二月八日。
日本海軍による真珠湾攻撃は成功裡に終わった。
さらなる戦果を求めて第二次攻撃を求める声に対し、南雲忠一司令は、歴史を覆す決断を下す。
「吉と出れば天啓、凶と出れば悪魔のささやき」と内心で呟きつつ……。
鬼媛烈風伝
坂崎文明
歴史・時代
大和朝廷の<吉備津彦>による吉備討伐軍 VS 鬼ノ城の鬼神<温羅>の「鬼ノ城の戦い」から数年後、讃岐の「鬼無しの里」からひとりの少女が吉備に訪れる。大和朝廷の<吉備津彦>による吉備討伐軍 VS 鬼ノ城の鬼神<温羅>の「鬼ノ城の戦い」から数年後、讃岐の「鬼無しの里」からひとりの少女が吉備に訪れる。
鬼媛と呼ばれた少女<百瀬媛>は、兄の風羅(ふうら)との出会いによって吉備の反乱に巻き込まれていく。
騒乱のるつぼと化した吉備。
再び、戦乱の最前線に立つ吉備津彦と姉の大和朝廷最強の巫女<百襲媛>たち、混乱の中で死んだはずのあの男が帰ってくる!
鬼媛と稚猿彦の出会い、「鬼ノ城戦記」、若い世代の物語。
明治仕舞屋顛末記
祐*
歴史・時代
大政奉還から十余年。年号が明治に変わってしばらく過ぎて、人々の移ろいとともに、動乱の傷跡まで忘れられようとしていた。
東京府と名を変えた江戸の片隅に、騒動を求めて動乱に留まる輩の吹き溜まり、寄場長屋が在る。
そこで、『仕舞屋』と呼ばれる裏稼業を営む一人の青年がいた。
彼の名は、手島隆二。またの名を、《鬼手》の隆二。
金払いさえ良ければ、鬼神のごとき強さで何にでも『仕舞』をつけてきた仕舞屋《鬼手》の元に舞い込んだ、やくざ者からの依頼。
破格の報酬に胸躍らせたのも束の間、調べを進めるにしたがって、その背景には旧時代の因縁が絡み合い、出会った志士《影虎》とともに、やがて《鬼手》は、己の過去に向き合いながら、新時代に生きる道を切り開いていく。
*明治初期、史実・実在した歴史上の人物を交えて描かれる 創 作 時代小説です
*登場する実在の人物、出来事などは、筆者の見解や解釈も交えており、フィクションとしてお楽しみください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる