25 / 30
二章 共に逝きる
第二十五話 二種の弾
しおりを挟む
~森の屋敷 玄関ホール~
屋敷に踏み込んだ三人を迎えたのは階段に座っていたフシールだった。既に屋敷の中はフシールの殺気で他の気配が探れなくなっていた
フシール「三人共いらっしゃい。そっちの男の子は…随分と久しぶりだねぇ~かっこよくなっちゃってまぁw」
ハロス「テメェ…」
リーベリア「ハロスくん!目的を見失わない。気配は探れた?」
ハロス「屋敷の外…離れたところに」
フシール「やっぱ君はフィロ兄目当てか!フィロ兄なら屋敷の裏手にいるよ~このまま屋敷内を通って別館に行ってから裏庭通った方が近いんだけど…まぁ…不用意に敵地を突っ切るより外から行くのをオススメするかな」
ハロス「…信じろと?」
フシール「どちらでも」
エトアル「何を企んでるのかは分からないけど嘘は付いてなさそうよ?」
リーベリア「ハロスくん行って!こっちは俺とエトアルでやるから」
ハロス「…ご無事で」
ハロスが屋敷の外に出て走り出すのを見届けるとエトアルはフシールを睨んだ
エトアル「御託はいいでしょ?フシールちゃん、ラルカちゃんはどこにいるの」
フシール「へ~貴方達はそう動くんだ…良いよ、教えてあげる。ラルカちゃんなら地下室にいるよ、入り口は隠されてるから辿り着ければいいけどね」
リーベリア「随分と素直に教えるんだね…」
フシール「まぁラルカちゃんも楽しみにしてたし…私はリーベリアさんと戦えればそれでいいからなぁ…あっ!でも私が今居る場所より後ろ…屋敷内を行くなら気を付けてね?」
エトアル「それって…まさかもう!?」
リーベリア「フィロさんが俺達の気配に気付いたとしてもそこまで時間経ってないよね…ラルカちゃんのトラップ仕掛けるスピードどうなってんだか」
フシール「普段から仕掛けてはいるよ?私達に発動しないように少し弄ってるだけ」
リーベリア「…エトアル地下室への隠し通路は把握してる?」
エトアル「流石にそこまでは知らない…でもあの子の糸なら複雑な動きが必要なモノが必然的に近くに配置されるだろうし辿って見るよ」
リーベリア「なるべく早くフシールちゃんに殺気を解除させないとか…」
バン!
フシール「そろそろ始めても良いかな?時間が勿体無いじゃん」
痺れを切らしたのであろうフシールがわざとリーベリアの耳元を掠るように引き金を引いた
リーベリア「もう少し待ってくれないかなぁ…」
フシール「悪役が待つなんてフィクションの中だけじゃん。もう充分でしょ?」
エトアル「リーベリア私は行くからね…絶対に死なないで」
フシールの横を走り抜けエトアルはカラクリだらけの屋敷の中へ吸い込まれていった
リーベリア「普通に見逃すんだね」
フシール「言ったでしょ?私はリーベリアさんと戦えればそれでいいの。他の二人の舞台を邪魔する気もないし…準備はもう済んでる?今日くらいは本気の貴方と戦いたいんだけど」
リーベリア「無粋だね…当たり前じゃん。出し惜しみはしない。エトアルの為にも君にはさっさと死んでもらう」
フシール「へぇ~…あんまナメないでほしいかなぁ今まで相対してきたのが私の本気だと思ってるわけ…?」
リーベリア「御託はいいから始めよう。時間が勿体無い…でしょ?」
フシール「…そうだね。それじゃあ壱の舞台«殺戮劇»開幕だよ。最悪の夜にしてあげる」
リーベリア「お手柔らかに…魂の呪い《ロギアパラティクシィ》具現…氷界ー霧ー」
フシール「視界を奪うと共に部屋を凍らせて動きを制御する…ってとこかな?ただまぁ…霧に姿を隠しても殺気までは隠せないよねぇ!?w」
バン!ガラガラ…
リーベリア「弾になんか細工でもしてんの?場所が見つかるとこまでは予想内だけどこれは予想外」
フシールの攻撃で柱が崩れ瓦礫の影からリーベリアが歩いてくる。壁も貫通し銃痕だけが残っていた
フシール「改良ならしてるけど…無傷か。良いねぇ…wさぁ!お次はどんな魔法を見せてくれるの!?」
リーベリア「はぁ…具現、氷界ー氷柱ー」
フシール「また氷?随分と鋭利だけど氷なんて脆いだけ…簡単に割れるよ」
リーベリア「まぁそんなこと言わないで数は多いから全部防いでみなよ」
フシール「ご希望通りに!」
無数の氷柱がフシール目掛けて放たれる。撃ち落としながら全て避けると同じ作業を繰り返すように引き金を引く
リーベリア「面白味がないな…ー氷塊ー」
フシール「これは…反則でしょ」
リーベリア「…潰れたか?」
フシール「残念…そんな簡単に潰れるわけ無いでしょ」
リーベリア「よく避けれたね。炎舞ー火雷ー」
フシール「急に属性変えることもできるわけ!?」
炎の槍が上空から降り注ぐ。一面が火の海になり煙が充満してフシールの呼吸が荒くなっていった
リーベリア「あんまりやると屋敷ごと燃えるからなぁ…海来ー波拐ー」
フシール「ちょ…!」
リーベリア「少しはやり返してこないの?」
フシール「荒業連続させといてよく言うね…」
リーベリア「消火は出来たんだしそんな怒んないでよ」
フシール「はぁ…まぁ良いや。こっからは私も本気で行くからね」
リーベリア「あぁ…かかってこいよ」
リーベリアの魔力が切れる前に決着が付くのだろうか…僅か数分で瓦礫で埋め尽くされ変わり果てた空間で魔法で生み出された偶像の弾丸と血を求める鉛の弾丸が交差した
屋敷に踏み込んだ三人を迎えたのは階段に座っていたフシールだった。既に屋敷の中はフシールの殺気で他の気配が探れなくなっていた
フシール「三人共いらっしゃい。そっちの男の子は…随分と久しぶりだねぇ~かっこよくなっちゃってまぁw」
ハロス「テメェ…」
リーベリア「ハロスくん!目的を見失わない。気配は探れた?」
ハロス「屋敷の外…離れたところに」
フシール「やっぱ君はフィロ兄目当てか!フィロ兄なら屋敷の裏手にいるよ~このまま屋敷内を通って別館に行ってから裏庭通った方が近いんだけど…まぁ…不用意に敵地を突っ切るより外から行くのをオススメするかな」
ハロス「…信じろと?」
フシール「どちらでも」
エトアル「何を企んでるのかは分からないけど嘘は付いてなさそうよ?」
リーベリア「ハロスくん行って!こっちは俺とエトアルでやるから」
ハロス「…ご無事で」
ハロスが屋敷の外に出て走り出すのを見届けるとエトアルはフシールを睨んだ
エトアル「御託はいいでしょ?フシールちゃん、ラルカちゃんはどこにいるの」
フシール「へ~貴方達はそう動くんだ…良いよ、教えてあげる。ラルカちゃんなら地下室にいるよ、入り口は隠されてるから辿り着ければいいけどね」
リーベリア「随分と素直に教えるんだね…」
フシール「まぁラルカちゃんも楽しみにしてたし…私はリーベリアさんと戦えればそれでいいからなぁ…あっ!でも私が今居る場所より後ろ…屋敷内を行くなら気を付けてね?」
エトアル「それって…まさかもう!?」
リーベリア「フィロさんが俺達の気配に気付いたとしてもそこまで時間経ってないよね…ラルカちゃんのトラップ仕掛けるスピードどうなってんだか」
フシール「普段から仕掛けてはいるよ?私達に発動しないように少し弄ってるだけ」
リーベリア「…エトアル地下室への隠し通路は把握してる?」
エトアル「流石にそこまでは知らない…でもあの子の糸なら複雑な動きが必要なモノが必然的に近くに配置されるだろうし辿って見るよ」
リーベリア「なるべく早くフシールちゃんに殺気を解除させないとか…」
バン!
フシール「そろそろ始めても良いかな?時間が勿体無いじゃん」
痺れを切らしたのであろうフシールがわざとリーベリアの耳元を掠るように引き金を引いた
リーベリア「もう少し待ってくれないかなぁ…」
フシール「悪役が待つなんてフィクションの中だけじゃん。もう充分でしょ?」
エトアル「リーベリア私は行くからね…絶対に死なないで」
フシールの横を走り抜けエトアルはカラクリだらけの屋敷の中へ吸い込まれていった
リーベリア「普通に見逃すんだね」
フシール「言ったでしょ?私はリーベリアさんと戦えればそれでいいの。他の二人の舞台を邪魔する気もないし…準備はもう済んでる?今日くらいは本気の貴方と戦いたいんだけど」
リーベリア「無粋だね…当たり前じゃん。出し惜しみはしない。エトアルの為にも君にはさっさと死んでもらう」
フシール「へぇ~…あんまナメないでほしいかなぁ今まで相対してきたのが私の本気だと思ってるわけ…?」
リーベリア「御託はいいから始めよう。時間が勿体無い…でしょ?」
フシール「…そうだね。それじゃあ壱の舞台«殺戮劇»開幕だよ。最悪の夜にしてあげる」
リーベリア「お手柔らかに…魂の呪い《ロギアパラティクシィ》具現…氷界ー霧ー」
フシール「視界を奪うと共に部屋を凍らせて動きを制御する…ってとこかな?ただまぁ…霧に姿を隠しても殺気までは隠せないよねぇ!?w」
バン!ガラガラ…
リーベリア「弾になんか細工でもしてんの?場所が見つかるとこまでは予想内だけどこれは予想外」
フシールの攻撃で柱が崩れ瓦礫の影からリーベリアが歩いてくる。壁も貫通し銃痕だけが残っていた
フシール「改良ならしてるけど…無傷か。良いねぇ…wさぁ!お次はどんな魔法を見せてくれるの!?」
リーベリア「はぁ…具現、氷界ー氷柱ー」
フシール「また氷?随分と鋭利だけど氷なんて脆いだけ…簡単に割れるよ」
リーベリア「まぁそんなこと言わないで数は多いから全部防いでみなよ」
フシール「ご希望通りに!」
無数の氷柱がフシール目掛けて放たれる。撃ち落としながら全て避けると同じ作業を繰り返すように引き金を引く
リーベリア「面白味がないな…ー氷塊ー」
フシール「これは…反則でしょ」
リーベリア「…潰れたか?」
フシール「残念…そんな簡単に潰れるわけ無いでしょ」
リーベリア「よく避けれたね。炎舞ー火雷ー」
フシール「急に属性変えることもできるわけ!?」
炎の槍が上空から降り注ぐ。一面が火の海になり煙が充満してフシールの呼吸が荒くなっていった
リーベリア「あんまりやると屋敷ごと燃えるからなぁ…海来ー波拐ー」
フシール「ちょ…!」
リーベリア「少しはやり返してこないの?」
フシール「荒業連続させといてよく言うね…」
リーベリア「消火は出来たんだしそんな怒んないでよ」
フシール「はぁ…まぁ良いや。こっからは私も本気で行くからね」
リーベリア「あぁ…かかってこいよ」
リーベリアの魔力が切れる前に決着が付くのだろうか…僅か数分で瓦礫で埋め尽くされ変わり果てた空間で魔法で生み出された偶像の弾丸と血を求める鉛の弾丸が交差した
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる