17 / 30
二章 共に逝きる
第十七話 【大切】の意味
しおりを挟む
~森~
暫しの歳月が流れひたすらに修練を繰り返していた。屋敷を訪ねるリーベリアとエトアルはハロスの相手の他にラルカの相手もしていた。日差しが徐々に暖かくなってきた春の昼頃…その日も森の中を走る三つの人影があった
エトアル「さっきから木に隠れて…また射程範囲から出たな。リーくんそっち行ったよ」
リーベリア「捉えてる。これで終わり…って危な!」
ラルカ「上手く隠したと思ったのに今のも見つけちゃうんですか?」
足下の糸をリーベリアが避けたのを視認すると、残念そうにラルカが木の枝から飛び降りて来た。あれから五年…時間はあっという間に流れていきラルカは十九歳になっていた
エトアル「完全にラルカちゃんの庭だね~そこら中に罠仕掛けてあるじゃん」
リーベリア「相変わらず器用だよね。どうやってこの量の糸を思い通りに操っているんだか…」
フィロ「お前ら一回戻ってこい。そろそろ昼だし飯にしようぜ」
木の陰から出てきたフィロが座って休んでいた三人に声をかけた
ラルカ「お兄様気配消して来ないでください」
エトアル「フィロさんいつからいたの…」
フィロ「リーベリアさんがラルカのトラップに引っ掛かりそうになった所らへんかな?」
リーベリア「待って?フィロさんそれ見てたの!?うっわマジかぁ…恥ず」
フィロ「お前ら少しずつ屋敷に近づいて来てただろ?部屋に居てもエトアルさんの弓の音が聞こえたからな」
エトアル「え?あっホントだ…いつの間にこっちの方まで来てたんだ」
木々の間から僅かに屋敷が見えていた
フィロ「ラルカの事追い掛けてたんだから当たり前だろ。誘導されたんだよ」
ラルカ「もう疲れました…お二方の攻撃を避けた上で反撃しろってフィロ様鬼ですか?」
フィロ「鬼だよ?良い練習になるだろ」
エトアル「私達はラルカちゃんと遊びに来ただけなんだけどなぁ」
リーベリア「フィロさんに良いように利用されてる気がするね」
フィロ「実際利用してますからねwラルカ、先に屋敷に戻ってフシール探しといて」
ラルカ「わかりました。皆さんも早めに戻って来て下さいね」
木々を渡りながら屋敷へ最短距離で帰るラルカを横目に三人は話し始める
リーベリア「それで?ラルカちゃんを先に帰らせたって事は俺達だけになんか話したい事でもあったんですか?」
フィロ「あの少年の事が気になってな、二人が育ててるんだろ?最近はどうなんだ」
エトアル「私達は普通に交流してるとはいえ君等と彼は敵なんだよ? そう簡単に教えちゃ駄目でしょ~」
フィロ「まぁそりゃそうだw俺等だってラルカには手の内を見せ過ぎないように言ってるからな」
リーベリア「フィロさんはそこまでしてあの二人を戦わせたいの?」
フィロ「俺は暇つぶしの玩具が欲しかっただけですよ?」
エトアル「本気でやる気なの?」
凍てつくような重い空気が三人の間を流れていく
リーベリア「…はぁ…二人共殺気しまって。昼間っから殺し合いでも始める気?」
エトアル「…わかってる、やらないよ。言ってる事はムカつくけどフィロさんと殺り合うのは愚策でしょ?そんな命知らずな真似はしたくない」
リーベリア「まぁ少なくとも五年も一緒に居るんだからフィロさんもラルカちゃんに少しは情が芽生えたんじゃない?」
フィロ「…さぁ…?どうだろうなwまぁ俺もフシールもラルカが大切だよ?」
エトアル「ここまで信じられない言葉もあるんだね」
リーベリア「そうだね…十年も関わってて君等の気持ちはわからないやw取り敢えず屋敷に戻ろう?二人が待ってる」
フィロ「そうですね」
話を終えた三人が屋敷へ入ると慌てた様子でラルカが階段を降りてきた
ラルカ「皆様戻られたんですね、すいません急な事なんですけど今日の昼食はみんなで中庭で食べませんか?」
エトアル「全然良いけど…何かあったの?」
ラルカ「いえ、今日は良い天気なので気分転か…」
フシール「ちょっと食堂が使えなくなっちゃったからさ~外で食べる事にしたの」
フシールがラルカの言葉を遮って後ろから声をかけてきた
ラルカ「ちょ…お姉様!」
フィロ「またなんかやらかしたの?」
フシール「馬鹿な玩具を躾けただけだよ」
フィロ「わざわざ食事をする場でか?」
ラルカ「お二人共落ち着いてください!」
エトアル「また何かやらかしたのかしら」
リーベリア「フシールちゃん何があったの?」
フシール「ラルカちゃんの食器にだけ毒塗ってた馬鹿がいたから殺っただけ」
そう言うと右手を銃の形にしながら自分の頭に突き立て小声で【バーン】と言いながら撃つ仕草をした
フィロ「は?なにそれ。そいつもう死んだの? そんな命知らずなら俺も少し話したいんだけど」
ラルカ「一撃でしたね…でも!お兄様達のお陰で一通りの毒は平気なんですよ?」
フィロ「主人に楯突くのが問題だろ」
エトアル「あのやり取り見てるとなんだかんだ言いながら大切にしてるんだと思うよね」
リーベリア「そうだね。取り敢えずあの二人は後からラルカちゃんが連れてくるだろうから先行こうか」
エトアル「うん」
玄関ホールで騒ぐ兄妹を置いて二人は中庭へ向かった。五人の交流は続いており未だに戻らないラルカの記憶を置き去りにして最初の舞台へと歯車は廻っていく。【黄金は崩れ白は赤へと染まる】…鳥が飛び立った窓際に一枚の羽が落ちてきた
暫しの歳月が流れひたすらに修練を繰り返していた。屋敷を訪ねるリーベリアとエトアルはハロスの相手の他にラルカの相手もしていた。日差しが徐々に暖かくなってきた春の昼頃…その日も森の中を走る三つの人影があった
エトアル「さっきから木に隠れて…また射程範囲から出たな。リーくんそっち行ったよ」
リーベリア「捉えてる。これで終わり…って危な!」
ラルカ「上手く隠したと思ったのに今のも見つけちゃうんですか?」
足下の糸をリーベリアが避けたのを視認すると、残念そうにラルカが木の枝から飛び降りて来た。あれから五年…時間はあっという間に流れていきラルカは十九歳になっていた
エトアル「完全にラルカちゃんの庭だね~そこら中に罠仕掛けてあるじゃん」
リーベリア「相変わらず器用だよね。どうやってこの量の糸を思い通りに操っているんだか…」
フィロ「お前ら一回戻ってこい。そろそろ昼だし飯にしようぜ」
木の陰から出てきたフィロが座って休んでいた三人に声をかけた
ラルカ「お兄様気配消して来ないでください」
エトアル「フィロさんいつからいたの…」
フィロ「リーベリアさんがラルカのトラップに引っ掛かりそうになった所らへんかな?」
リーベリア「待って?フィロさんそれ見てたの!?うっわマジかぁ…恥ず」
フィロ「お前ら少しずつ屋敷に近づいて来てただろ?部屋に居てもエトアルさんの弓の音が聞こえたからな」
エトアル「え?あっホントだ…いつの間にこっちの方まで来てたんだ」
木々の間から僅かに屋敷が見えていた
フィロ「ラルカの事追い掛けてたんだから当たり前だろ。誘導されたんだよ」
ラルカ「もう疲れました…お二方の攻撃を避けた上で反撃しろってフィロ様鬼ですか?」
フィロ「鬼だよ?良い練習になるだろ」
エトアル「私達はラルカちゃんと遊びに来ただけなんだけどなぁ」
リーベリア「フィロさんに良いように利用されてる気がするね」
フィロ「実際利用してますからねwラルカ、先に屋敷に戻ってフシール探しといて」
ラルカ「わかりました。皆さんも早めに戻って来て下さいね」
木々を渡りながら屋敷へ最短距離で帰るラルカを横目に三人は話し始める
リーベリア「それで?ラルカちゃんを先に帰らせたって事は俺達だけになんか話したい事でもあったんですか?」
フィロ「あの少年の事が気になってな、二人が育ててるんだろ?最近はどうなんだ」
エトアル「私達は普通に交流してるとはいえ君等と彼は敵なんだよ? そう簡単に教えちゃ駄目でしょ~」
フィロ「まぁそりゃそうだw俺等だってラルカには手の内を見せ過ぎないように言ってるからな」
リーベリア「フィロさんはそこまでしてあの二人を戦わせたいの?」
フィロ「俺は暇つぶしの玩具が欲しかっただけですよ?」
エトアル「本気でやる気なの?」
凍てつくような重い空気が三人の間を流れていく
リーベリア「…はぁ…二人共殺気しまって。昼間っから殺し合いでも始める気?」
エトアル「…わかってる、やらないよ。言ってる事はムカつくけどフィロさんと殺り合うのは愚策でしょ?そんな命知らずな真似はしたくない」
リーベリア「まぁ少なくとも五年も一緒に居るんだからフィロさんもラルカちゃんに少しは情が芽生えたんじゃない?」
フィロ「…さぁ…?どうだろうなwまぁ俺もフシールもラルカが大切だよ?」
エトアル「ここまで信じられない言葉もあるんだね」
リーベリア「そうだね…十年も関わってて君等の気持ちはわからないやw取り敢えず屋敷に戻ろう?二人が待ってる」
フィロ「そうですね」
話を終えた三人が屋敷へ入ると慌てた様子でラルカが階段を降りてきた
ラルカ「皆様戻られたんですね、すいません急な事なんですけど今日の昼食はみんなで中庭で食べませんか?」
エトアル「全然良いけど…何かあったの?」
ラルカ「いえ、今日は良い天気なので気分転か…」
フシール「ちょっと食堂が使えなくなっちゃったからさ~外で食べる事にしたの」
フシールがラルカの言葉を遮って後ろから声をかけてきた
ラルカ「ちょ…お姉様!」
フィロ「またなんかやらかしたの?」
フシール「馬鹿な玩具を躾けただけだよ」
フィロ「わざわざ食事をする場でか?」
ラルカ「お二人共落ち着いてください!」
エトアル「また何かやらかしたのかしら」
リーベリア「フシールちゃん何があったの?」
フシール「ラルカちゃんの食器にだけ毒塗ってた馬鹿がいたから殺っただけ」
そう言うと右手を銃の形にしながら自分の頭に突き立て小声で【バーン】と言いながら撃つ仕草をした
フィロ「は?なにそれ。そいつもう死んだの? そんな命知らずなら俺も少し話したいんだけど」
ラルカ「一撃でしたね…でも!お兄様達のお陰で一通りの毒は平気なんですよ?」
フィロ「主人に楯突くのが問題だろ」
エトアル「あのやり取り見てるとなんだかんだ言いながら大切にしてるんだと思うよね」
リーベリア「そうだね。取り敢えずあの二人は後からラルカちゃんが連れてくるだろうから先行こうか」
エトアル「うん」
玄関ホールで騒ぐ兄妹を置いて二人は中庭へ向かった。五人の交流は続いており未だに戻らないラルカの記憶を置き去りにして最初の舞台へと歯車は廻っていく。【黄金は崩れ白は赤へと染まる】…鳥が飛び立った窓際に一枚の羽が落ちてきた
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる