クロックワーカーの遺したモノ

✟·̩͙✾叶彩

文字の大きさ
上 下
16 / 30
一章 歪んだ生活

第十六話 命を刈り取る

しおりを挟む
 ~森の入り口~

 エトアルとリーベリアが屋敷を訪ねる数日前、森の入り口付近ではエトアルとハロスが模擬戦をしていた

エトアル「動きが遅い!」

ハロス「はい!」

エトアル「すぐに新しい矢を装填する!」

ハロス「っ…はい!」

エトアル「また駄目…これで終わり?ハロスくん」

ハロス「なっ…」

リーベリア「あちゃ~後ろに回り込まれちゃったね」

ハロス「リーベリアさん…」

エトアル「身体能力も高いし筋力も申し分ない…筋はいいんだけど弓矢は向いてないのかもね」

ハロス「すいません…」

リーベリア「何か他の武器を試したほうがいいかもね」

ハロス「でも…この町には武器なんてないし…」

エトアル「ん~…今度商人のおじさんが王都に行くって言ってたしついてってみれば?」

ハロス「王都…ですか…」

リーベリア「俺等はちょっと行けないけどねぇw」

エトアル「図書館を長い間留守にする訳にも行かないからねw」

ハロス「そう…ですね」

リーベリア「使ってみたいのってないの?それか使った事あるやつ」

ハロス「…鎌…なら」

エトアル「えっ…それはまた珍しい物ね」

ハロス「父が使っていたんです。母はエトアルさんのとは違う一般的な狩猟用の弓矢を」

リーベリア「そういえば二人の家族の話は聞いたことないね…」

エトアル「今ハロスくんとラルカちゃんって何歳なんだっけ?」

ハロス「俺は十六歳です。ラルカは十四歳」

エトアル「若いな…」

リーベリア「この町に来たときから二人だったよね」

ハロス「…両親は死んでしまって…」

エトアル「あ…そう…だったんだ」

ハロス「俺がラルカを守るって約束したから…絶対に助け出してみせます」

リーベリア「うん…そうだね。ごめんね辛いこと聞いちゃって」

ハロス「いえ…」

 父親が使っていたという鎌、自分の武器を望み王都へ向かうことにしたハロスは商人の居る広場へと向かった

 ~辺境の町 広場~

ハロス「すいません」

商人「お、坊っちゃんじゃねぇか!」

ハロス「その呼び名辞めてくださいよ…w」

商人「いや~兄妹揃って貴族様みたいだからよw今日は嬢ちゃんは一緒じゃねぇんだな、何か用か?」

ハロス「また…王都に行くんですよね?」

商人「おう!何か欲しいもんでもあるのか?」

ハロス「いえ…俺を王都に連れて行ってほしいんです!」

商人「王都に?そりゃあまたなんで」

ハロス「武器屋に行きたいんです…この町にはそこまで本格的な武器屋はないでしょう?」

商人「武器ったぁ珍しいもんを望むんだなw何かあったのか?」

ハロス「っ…」

商人「…よし…わかった!連れてってやるよ。それに俺の伝手が役に立つかもしれねぇ…」

ハロス「伝手…ですか?」

商人「前に客に聞いたことなんだけどよ…お前さん異種族ってのは見たことあるかい?」

ハロス「…いえ」

商人「ここは辺境だから案外見れるかもしれねぇぞ?この世界には…いや帝国の領土の外側には異種族が居るんだ。各々が国を持っている」

ハロス「そうなんですか…」

商人「だがまぁ帝国内部にも異種族が居るって噂があるんだ…俺が聞いたのはドワーフがやっているっていう武器工房さ」

ハロス「ドワーフ…!」

商人「プライドは高いが腕は確か…どうだい?」

 気分屋の職人ドワーフ…彼等は完璧な仕事をこなす代わりに自らが認めた者にしかドワーフ品は作ってくれないと言う

ハロス「…是非」

商人「いい心意気だ!乗りな!王都までは結構かかるからな…そうと決まればすぐに向かわねぇと」

ハロス「ありがとうございます」

 商人の馬車に揺られ王都へと続く岩道を走り出した。二日ほど経ち王都に辿り着いたハロスは地図が書かれた紙を渡されて商人とは別行動を始めた

 ~王都 職人通り~

ハロス「王都はこんなにごちゃごちゃしてるのか…どの道が正しいのかもわかんないな…それに…あの建物だよな…皇帝の住む…王城」

?「そこの兄ちゃん。王城を睨んで何してんだ」

ハロス「っ!」

?「反逆罪で殺されてぇのか?現皇帝は悪魔だぜ」

ハロス「あなたは…?」

ヴェルカー「ドワーフのヴェルカー。お前人間にしては珍しいほどの魔力を纏っているな。何者だ?」

 ハロスに興味を引いたのか突如後ろから声をかけてきたのはハロスが探していた相手だった

ハロス「…ハロス…辺境の町から来ました。俺は…貴方に武器を作ってもらいに来ました!」

ヴェルカー「…頼まれただけでそう簡単に作ると?」

ハロス「妹を助ける為に必要なんです…俺に渡せるものなら何でも渡します!だから…!」

ヴェルカー「…落ち着け、試すようなことをして悪かった。お前良い目をしてるな…何でも渡すってんなら交換条件は一つだ」

ハロス「…何を…渡せば作ってくれますか」

ヴェルカー「よく知ってんだろ?混血の生き残りよ」

ハロス「なん…で…」

ヴェルカー「魔力の流れでわかる。付いてこい工房に案内する」

ハロス「…はい」

 ヴェルカーの後を進み職人通りの一角に佇む店へと二人は入っていった。ヴェルカーの言葉の意味とは何なのだろうか…数日後…王都を出て辺境の町へ戻ったハロスの手には大鎌《レヴナント》の姿があった。日が落ちた頃エトアル達の待つ星の図書館へと一人歩いていた
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

処理中です...