12 / 30
一章 歪んだ生活
第十二話 見つけた手掛かり
しおりを挟む
~星の図書館~
森の方から狼の遠吠えが響き渡る。その鳴き声に反射で本から顔を上げたハロスは暗がりの中、手元のランプを頼りに螺旋階段を降りていった
ハロス「いつの間にか日が沈んでいたのか…リーベリアさんが渡してくれた本もまだ読み終えてないし…それにしても…さっきの遠吠え、森の方からだよな。何か森で起こったのか?二人共…遅いな」
ガチャ…ギィィィ
エトアル「電気ついてないけど…ハロスくんこんな時間に出掛けてるのかな?」
リーベリア「最近は図書館に籠りっきりだし居ると思うんだけど…あぁほら【アレ】ランプの灯りじゃない?」
リーベリアが見上げている螺旋階段の一角で淡い光がゆっくりと動いていた
エトアル「ホントだ。もしかしてずっと本を読んでたって事?」
リーベリア「ずっと没頭して読んでるからね…ちゃんと休んだかな?」
エトアル「ハロスくんの事だから休んでないだろうなぁ…お~い!」
ハロス「あ、リーベリアさんとエトアルさん今帰ってきたんですね」
リーベリア「電気もつけずに何してるの…」
ハロス「あ~…本を読んでたら日が暮れてることに気付かなくて…というか…それどうしたんですか!?エトアルさん服がボロボロじゃないですか…」
リーベリアが明かりをつけたことにより二人の姿がはっきりと見えて、エトアルの服が血で赤く染まり右肩の部分に穴が空いているのが分かった瞬間ハロスは階段を駆け下りた
エトアル「あ…これは…狂暴な鹿がいたんだよwまぁ途中で狼が来たから逃しちゃったんだけどね」
ハロス「狂暴な鹿…ですか?というか狼って!もしかしてさっきの遠吠え…!」
リーベリア「アレはまた違うよ。でも俺等が暴れて森を驚かせたせいかもね」
エトアル「もうリーくんが怪我の治療はしてくれたから大丈夫だよ。取り敢えず私は着替えてくるね」
リーベリア「俺も汗流したいし着替えて来ないとな…ハロスくん少し待っててくれる?」
ハロス「わかり…ました。じゃあ俺は先に植物園に行ってますね」
図書館の奥へと消えていった二人と階段を登り始めたハロス。長い間ここにいたせいかこの気が遠くなる程の階段にも慣れていた
~星の図書館 植物園~
ハロス「この量の本を持ってここまで来るのは流石にキツいな…取り敢えずさっきはどこまで読んだんだっけ…」
机の上に本を広げてページをめくっていく。リーベリアが渡した本の一つで帝国の歴史書だった
ハロス「328…300…29…っ!このページだ。なんで歴史書なのかと思ってたけど五年前に終わった戦争の事まで載ってる…改訂版だからこんな最近の事まで載ってるのか。あれ…この挿絵…戦争時のやつなんだよな?相手の持ってる剣…あの男のモノと似てる」
リーベリア「あぁそう、そのページだよ。帝国の人が見たことない武器って聞いて思い出してね。刀って言ったかな?腰に差した細長い剣…ハロスくんが見たのってこれで合ってる?」
いつの間にか着替えてきたのか背後に来て後ろから本を覗き込んできたリーベリアがページに載った挿絵を指差して言った
ハロス「多分これです…だけどアイツが持ってたのはもっと禍々しかった…絵だからよく分かんないですけど…」
リーベリア 「【刀】の中でも種類が分かれてるのかもねしれないね」
ハロス「東洋の国…俺、他にも文献がないか探してきます!」
エトアル「わっ!ハロスくん!?行っちゃった…」
リーベリア「エトちゃんも着替え終わったんだね」
エトアル「うん…ハロスくん妙に切羽詰まった顔して降りていったけど何か見つけたの?」
階段を駆け足で降りていくハロスとすれ違いに植物園に来たエトアルは散らばった本に目を落とした
リーベリア「フィロさんの持ってる武器に辿り着いたんだよw」
エトアル「刀だよね?帝国書物にその類の文献あったっけ?東洋の国も文献無いでしょ…?というかあったとしてもフィロさんが普段から持ち歩いてるのって妖刀…だよね?」
リーベリア「まぁあの国が載ってるのはハロスくんに渡した歴史書くらいだね、敗戦国のことなんてわざわざ載せるもんでもないからさ。ただこっちの文化とは大きく異なるから注目されたってだけ…まぁあの戦争からまだそれほど経ってないけど」
エトアル「それでも五年経ったんだよね…」
リーベリア「そう考えるとあの二人は五年間一度も帰郷してないのか…」
エトアル「どんな国でも強大すぎる力は恐れられるものなんでしょ…良い思い出なんてあってないようなものなんじゃない?」
そう呟くと何かを思い出すように下を向いた。元々王都にいた二人は戦争に巻き込まれていた。王都を離れたのもそれがトリガーだ。そして過去の事を町の人間に話さないが誰もこの町に来た理由は尋ねない。この町に集まるものは何かしらの事情があり当時領主に理由を聞かれたさい、リーベリアが【欲にまみれた権力者の馬鹿みたいな考えって聞いてみたいわけ?貴方も同じだろ?】と一括していたのだった
森の方から狼の遠吠えが響き渡る。その鳴き声に反射で本から顔を上げたハロスは暗がりの中、手元のランプを頼りに螺旋階段を降りていった
ハロス「いつの間にか日が沈んでいたのか…リーベリアさんが渡してくれた本もまだ読み終えてないし…それにしても…さっきの遠吠え、森の方からだよな。何か森で起こったのか?二人共…遅いな」
ガチャ…ギィィィ
エトアル「電気ついてないけど…ハロスくんこんな時間に出掛けてるのかな?」
リーベリア「最近は図書館に籠りっきりだし居ると思うんだけど…あぁほら【アレ】ランプの灯りじゃない?」
リーベリアが見上げている螺旋階段の一角で淡い光がゆっくりと動いていた
エトアル「ホントだ。もしかしてずっと本を読んでたって事?」
リーベリア「ずっと没頭して読んでるからね…ちゃんと休んだかな?」
エトアル「ハロスくんの事だから休んでないだろうなぁ…お~い!」
ハロス「あ、リーベリアさんとエトアルさん今帰ってきたんですね」
リーベリア「電気もつけずに何してるの…」
ハロス「あ~…本を読んでたら日が暮れてることに気付かなくて…というか…それどうしたんですか!?エトアルさん服がボロボロじゃないですか…」
リーベリアが明かりをつけたことにより二人の姿がはっきりと見えて、エトアルの服が血で赤く染まり右肩の部分に穴が空いているのが分かった瞬間ハロスは階段を駆け下りた
エトアル「あ…これは…狂暴な鹿がいたんだよwまぁ途中で狼が来たから逃しちゃったんだけどね」
ハロス「狂暴な鹿…ですか?というか狼って!もしかしてさっきの遠吠え…!」
リーベリア「アレはまた違うよ。でも俺等が暴れて森を驚かせたせいかもね」
エトアル「もうリーくんが怪我の治療はしてくれたから大丈夫だよ。取り敢えず私は着替えてくるね」
リーベリア「俺も汗流したいし着替えて来ないとな…ハロスくん少し待っててくれる?」
ハロス「わかり…ました。じゃあ俺は先に植物園に行ってますね」
図書館の奥へと消えていった二人と階段を登り始めたハロス。長い間ここにいたせいかこの気が遠くなる程の階段にも慣れていた
~星の図書館 植物園~
ハロス「この量の本を持ってここまで来るのは流石にキツいな…取り敢えずさっきはどこまで読んだんだっけ…」
机の上に本を広げてページをめくっていく。リーベリアが渡した本の一つで帝国の歴史書だった
ハロス「328…300…29…っ!このページだ。なんで歴史書なのかと思ってたけど五年前に終わった戦争の事まで載ってる…改訂版だからこんな最近の事まで載ってるのか。あれ…この挿絵…戦争時のやつなんだよな?相手の持ってる剣…あの男のモノと似てる」
リーベリア「あぁそう、そのページだよ。帝国の人が見たことない武器って聞いて思い出してね。刀って言ったかな?腰に差した細長い剣…ハロスくんが見たのってこれで合ってる?」
いつの間にか着替えてきたのか背後に来て後ろから本を覗き込んできたリーベリアがページに載った挿絵を指差して言った
ハロス「多分これです…だけどアイツが持ってたのはもっと禍々しかった…絵だからよく分かんないですけど…」
リーベリア 「【刀】の中でも種類が分かれてるのかもねしれないね」
ハロス「東洋の国…俺、他にも文献がないか探してきます!」
エトアル「わっ!ハロスくん!?行っちゃった…」
リーベリア「エトちゃんも着替え終わったんだね」
エトアル「うん…ハロスくん妙に切羽詰まった顔して降りていったけど何か見つけたの?」
階段を駆け足で降りていくハロスとすれ違いに植物園に来たエトアルは散らばった本に目を落とした
リーベリア「フィロさんの持ってる武器に辿り着いたんだよw」
エトアル「刀だよね?帝国書物にその類の文献あったっけ?東洋の国も文献無いでしょ…?というかあったとしてもフィロさんが普段から持ち歩いてるのって妖刀…だよね?」
リーベリア「まぁあの国が載ってるのはハロスくんに渡した歴史書くらいだね、敗戦国のことなんてわざわざ載せるもんでもないからさ。ただこっちの文化とは大きく異なるから注目されたってだけ…まぁあの戦争からまだそれほど経ってないけど」
エトアル「それでも五年経ったんだよね…」
リーベリア「そう考えるとあの二人は五年間一度も帰郷してないのか…」
エトアル「どんな国でも強大すぎる力は恐れられるものなんでしょ…良い思い出なんてあってないようなものなんじゃない?」
そう呟くと何かを思い出すように下を向いた。元々王都にいた二人は戦争に巻き込まれていた。王都を離れたのもそれがトリガーだ。そして過去の事を町の人間に話さないが誰もこの町に来た理由は尋ねない。この町に集まるものは何かしらの事情があり当時領主に理由を聞かれたさい、リーベリアが【欲にまみれた権力者の馬鹿みたいな考えって聞いてみたいわけ?貴方も同じだろ?】と一括していたのだった
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。



特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる