38 / 51
砂時計の秘密
しおりを挟む
ルナが何か考え込むような顔をして部屋を出たかと思うと、暫くしておじいちゃんを連れて戻ってきた。
何事かと思い固まる俺をよそに、おじいちゃんは砂時計を見て「やはりそうか」と、何かを察したように呟くと、ぽつぽつと話し始めた。
「この砂時計は、昔、海で拾ったものなんだ。逆さまにしても、振っても、砂は流れず、壊れていると思った。捨てようと思ったが、砂の色が綺麗で、捨てられなくてな。何となく家に持ち帰ったんだ。」
おじいちゃんは俺の正面に座り、話を続けた。
「今から話すのは、このお店を始めた時の話だから、もう20年以上も前の事になる。リク君と同じように異世界からやってきた青年がいたんだ。」
初めてこの世界に来た時に、前にも同じような人がいたと言っていたことを思い出した。でも何故、今、急にその話を…?
「その青年は、元の世界で喫茶店を経営していたが、赤字が続いて店が潰れてしまったらしい。借金にまみれ、夢に挫折し、絶望し、死んでしまいたいとすら思う程苦悩し、気付いたらこの世界に来ていた。」
俺は、息を飲んで話の続きを待つ。ルナは、なぜか青白い顔をして、おじいちゃんの隣で小さくなっていた。
「リク君と同じように砂浜で仰向けに倒れていた彼を見つけ、話を聞いた時は驚いた。異世界から来たなんて与太話、信じられやしない。だが、彼は、素直な目をしていた。そして、自分のやりたいことを、一からやり直したいと言っていた。調度、店を始めようとしていたものの経営知識の乏しかった当時の私は、彼の知見を借りて、店の立ち上げを手伝ってもらった。」
おじいちゃんは一息ついて、続けた。
「彼のおかげで、このスノースマイルは開店から非常に評判が良く、順調に営業を始めることが出来た。私は彼に感謝したし、彼も毎日充実しているようだった。数週間経ったある日、元の世界が気になると言い出した。家族や友達はどうしているだろうかと。それに、元の世界でもう一度やり直したい、という想いが芽生え始めたらしい。その話を聞いた時、調度、近くに砂時計を置いていた。だから、その瞬間を見ることが出来た。突然、砂が流れ始めたんだ。」
「それって…。」
俺は、なんとなく話の結末を察してしまった。
「そう。砂時計が流れ始めるのは、元の世界に戻る時間が来たという合図。その青年は、ある日、突然姿を消した。その時、砂時計の砂は落ち切っていた。その後は砂時計を揺すっても砂は動かない。元の壊れた状態に戻った。」
嘘だと思いたかった。しかし、その青年の状況と今の状況が酷似していて、真実味を感じてしまう。全身が震え始めるのを感じた。
「そして、今回のリク君の事で確信を持った。砂時計が流れ始める契機となるのは、元の世界の事を心配し始めた瞬間なんだ。その想いを感じ取り、砂時計は動き始める。」
「…いつなの?」
黙りこくっていたルナが口を開いた。
「何がだ?」
おじいちゃんが聞き返す。
「砂時計の砂、落ち切るのって…いつなの?」
ルナが声を震わせて聞いた。それは、俺も聞こうと思っていたことだ。
「その青年が居なくなったのは、砂時計が流れ始めてから約35時間後だった。」
「35時間…約1日半…」
俺は絶句した。今さっき流れ始めたのならば、あさっての朝には元の世界に戻されるということだ。
それはすなわち、ルナと過ごせるのはあと1日半しか…
するとルナがおもむろに立ち上がり、砂時計を逆さまにした。不思議なことに、砂は重力に逆らって、上へと流れていく。一体どうなっているんだ。まるで逆再生の動画を見ているようだ。
ルナは砂時計を乱暴に振った。それでも、砂時計は何も変わらず一定の速度でサラサラと流れていく。
静かな部屋に雨音だけが響く。
「しょうがないよね。」
ルナがこっちを向いて、静かに言った。
「リクは元々こっちの世界の人じゃないんだから…。いつか帰る日が来るのは当たり前の事だよね。」
ルナの、泣き出しそうなのを堪えて無理して作った笑顔。俺は直視出来なかった。胸が、握りつぶされたかのように痛かった。
何事かと思い固まる俺をよそに、おじいちゃんは砂時計を見て「やはりそうか」と、何かを察したように呟くと、ぽつぽつと話し始めた。
「この砂時計は、昔、海で拾ったものなんだ。逆さまにしても、振っても、砂は流れず、壊れていると思った。捨てようと思ったが、砂の色が綺麗で、捨てられなくてな。何となく家に持ち帰ったんだ。」
おじいちゃんは俺の正面に座り、話を続けた。
「今から話すのは、このお店を始めた時の話だから、もう20年以上も前の事になる。リク君と同じように異世界からやってきた青年がいたんだ。」
初めてこの世界に来た時に、前にも同じような人がいたと言っていたことを思い出した。でも何故、今、急にその話を…?
「その青年は、元の世界で喫茶店を経営していたが、赤字が続いて店が潰れてしまったらしい。借金にまみれ、夢に挫折し、絶望し、死んでしまいたいとすら思う程苦悩し、気付いたらこの世界に来ていた。」
俺は、息を飲んで話の続きを待つ。ルナは、なぜか青白い顔をして、おじいちゃんの隣で小さくなっていた。
「リク君と同じように砂浜で仰向けに倒れていた彼を見つけ、話を聞いた時は驚いた。異世界から来たなんて与太話、信じられやしない。だが、彼は、素直な目をしていた。そして、自分のやりたいことを、一からやり直したいと言っていた。調度、店を始めようとしていたものの経営知識の乏しかった当時の私は、彼の知見を借りて、店の立ち上げを手伝ってもらった。」
おじいちゃんは一息ついて、続けた。
「彼のおかげで、このスノースマイルは開店から非常に評判が良く、順調に営業を始めることが出来た。私は彼に感謝したし、彼も毎日充実しているようだった。数週間経ったある日、元の世界が気になると言い出した。家族や友達はどうしているだろうかと。それに、元の世界でもう一度やり直したい、という想いが芽生え始めたらしい。その話を聞いた時、調度、近くに砂時計を置いていた。だから、その瞬間を見ることが出来た。突然、砂が流れ始めたんだ。」
「それって…。」
俺は、なんとなく話の結末を察してしまった。
「そう。砂時計が流れ始めるのは、元の世界に戻る時間が来たという合図。その青年は、ある日、突然姿を消した。その時、砂時計の砂は落ち切っていた。その後は砂時計を揺すっても砂は動かない。元の壊れた状態に戻った。」
嘘だと思いたかった。しかし、その青年の状況と今の状況が酷似していて、真実味を感じてしまう。全身が震え始めるのを感じた。
「そして、今回のリク君の事で確信を持った。砂時計が流れ始める契機となるのは、元の世界の事を心配し始めた瞬間なんだ。その想いを感じ取り、砂時計は動き始める。」
「…いつなの?」
黙りこくっていたルナが口を開いた。
「何がだ?」
おじいちゃんが聞き返す。
「砂時計の砂、落ち切るのって…いつなの?」
ルナが声を震わせて聞いた。それは、俺も聞こうと思っていたことだ。
「その青年が居なくなったのは、砂時計が流れ始めてから約35時間後だった。」
「35時間…約1日半…」
俺は絶句した。今さっき流れ始めたのならば、あさっての朝には元の世界に戻されるということだ。
それはすなわち、ルナと過ごせるのはあと1日半しか…
するとルナがおもむろに立ち上がり、砂時計を逆さまにした。不思議なことに、砂は重力に逆らって、上へと流れていく。一体どうなっているんだ。まるで逆再生の動画を見ているようだ。
ルナは砂時計を乱暴に振った。それでも、砂時計は何も変わらず一定の速度でサラサラと流れていく。
静かな部屋に雨音だけが響く。
「しょうがないよね。」
ルナがこっちを向いて、静かに言った。
「リクは元々こっちの世界の人じゃないんだから…。いつか帰る日が来るのは当たり前の事だよね。」
ルナの、泣き出しそうなのを堪えて無理して作った笑顔。俺は直視出来なかった。胸が、握りつぶされたかのように痛かった。
0
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。


幽閉された美しきナズナ
不来方しい
BL
控えめで目立たない准教授と生徒が恋に落ちます。
連れ子として華道の家に入ったのは、大学生の藤裔なずな(ふじすえなずな)。慣れない生活の中、母と新しい父との間に子供ができ、ますます居場所を失っていく。
居場所を求めて始めたアルバイトは、狭い和室で自由恋愛を楽しむという、一風変わったアルバイトだった。
客人としてやってきたのは、挙動不審で恋愛が不慣れな男性。諏訪京介と名乗った。触れようとすれば逃げ、ろくに話もしなかったのに、また来ますと告げて消えた彼。二度と会わないだろうと思っていた矢先、新しく大学の研究グループに加わると紹介されたのは、なずなを買ったあの男性だった。
呆然とする諏訪京介を前に、なずなは知らないふりを貫き通す──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる