明日も君が笑顔でいるために。

はる

文字の大きさ
上 下
4 / 27

「全てを忘れさせてくれる」(挿絵あり)

しおりを挟む
「うん。顔、覚えていてくれたんだ。」

「はい、なんとなく。よく行くコンビニなので…。」

短く答えたカフェラテ少年は、再びまた俯いた。

「大丈夫?」

「大丈夫です。」

「もう終電ないけど、帰れるの?」

「いいえ…。」

明らかに大丈夫そうではない少年の様子を見たシメサクは少し考えてから「待ってて」と言い残し、足早にクジの所に行った。クジに1人で帰れそうかを確認したあと、シメサクはまた足早に少年の所に戻った。

「俺の家、すぐそこなんだけど、良かったら泊まっていきなよ。」

シメサクがそう提案すると、少年はとても驚いた顔をしてシメサクを見て言った。

「そんな…申し訳ないですよ…。」

「でも、何か事情を抱えていそうだし、困っているのに放っておけないからさ。」

少年は、しばらく悩んだ末に、「お願いします。」と答えた。

シメサクは少年を連れて家に向かって歩いた。

「自己紹介してなかったな。俺は七五三掛朔也。よろしく。」

道すがら、シメサクは自己紹介をした。



「しめかけ…変わった苗字ですね。」

「だろ?十中八九言われるよ、それ。」

そう言ってシメサクは笑った。

「僕は、葵です。」

葵は、フルネームを明かさずに答えた。

「葵くん、ね。了解。」

「あの、七五三掛さん。」

「シメサクでいいよ。苗字と名前を繋げて、みんなそう呼ぶからさ。」

「あ…うーん。サクさんって呼びます。」

シメサクって、なんか僕が苦手なシメサバみたい…と感じた葵は、下の名前で呼ぶことにした。

「はは、了解。で、何?」

「コンビニ寄ってもいいですか?カフェラテを買いたくて。あと、歯ブラシも。」

葵は近くのコンビニを指差して言った。

「勿論いいよ。本当にカフェラテ好きなんだな。」

「はい、カフェラテってすごく安心するんです。」

「安心?」

「はい。コーヒーとミルクって色も味も全然違うのに、そのふたつが混じり合うと凄く美味しくて、それがなんだか不思議だけど素敵で、好きなんです。夏の冷たいカフェラテも好きだけど、冬の日の温かいカフェラテも好きです。疲れた時、不安な時、もうダメだと思った時、温かく優しく包んでくれる。全てを忘れさせてくれる。」

後半は自分に話しかける様な口調になった葵は、ハッとした様子で「すいません。」と言った。

「いや、謝らなくていいよ。よっぽど好きなんだな、カフェラテ。」

シメサクにそう言われた葵は少し顔を赤らめながら小走りにコンビニに入り、ささっと買い物をして戻ってきた。

「お待たせしました。」

「はやっ。ちなみに、肉まんは買わなくていいの?」

「え、あ…えっと、いつも買ってる肉まんは安いし食べ歩きできるから買っているだけで、特別好きって訳じゃないんです。」

「あ、そうなんだね。肉まん旨いもんな。」

葵は、毎回カフェラテと肉まんを買っていることを把握されていた事が少し恥ずかしくなり、顔を赤らめた。

「ところでさ、葵くんはどうしてこんな時間まであんな所にいたの?」

その質問に、葵は俯く。

何となく言えない事情があるのかと察したシメサクが「あ、答えたくなかったら大丈夫だよ。」と言うと、「すいません…」とだけ、葵は小さく返した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

俺の親友がモテ過ぎて困る

くるむ
BL
☆完結済みです☆ 番外編として短い話を追加しました。 男子校なのに、当たり前のように毎日誰かに「好きだ」とか「付き合ってくれ」とか言われている俺の親友、結城陽翔(ゆうきはるひ) 中学の時も全く同じ状況で、女子からも男子からも追い掛け回されていたらしい。 一時は断るのも面倒くさくて、誰とも付き合っていなければそのままOKしていたらしいのだけど、それはそれでまた面倒くさくて仕方がなかったのだそうだ(ソリャソウダロ) ……と言う訳で、何を考えたのか陽翔の奴、俺に恋人のフリをしてくれと言う。 て、お前何考えてんの? 何しようとしてんの? ……てなわけで、俺は今日もこいつに振り回されています……。 美形策士×純情平凡♪

どうして、こうなった?

yoyo
BL
新社会として入社した会社の上司に嫌がらせをされて、久しぶりに会った友達の家で、おねしょしてしまう話です。

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

処理中です...