上 下
243 / 474
第8章 さまよえる小公女 カテリーナ・デ・メディチ

きみが「継ぐ人」なんだ 1531年 フィレンツェ

しおりを挟む

〈カテリーナ・ディ・メディチ、イッポーリト・メディチ、ルクレツィア・サルヴィアーティ、ヤコボ・サルヴィアーティ、教皇クレメンス7世〉

 お互いに好意を持っているふたりが再会したとき、出会い頭に飛び出す言葉は飾り立てたものにはならないだろう。それは昔も今もあまり変わらない。

 それぞれが「会えたら絶対に伝えたい」、「会えたらこうしたい」という希望を種々思い描いてきたはずだ。会えなかった日々の長さ、距離がようやくここに来て帳消しになるのだ。不在の空白を埋めるような言葉を探して、用意して、その時を迎える。でも感情がいっぱいになればなるほど、器用に出すことは難しい。

 ローマのサルヴィアーティ邸にいる二人にとって、それはお互いにしか分からない、かけがえのない再会だった。フィレンツェの反乱による襲撃から逃れて、住み慣れた家から離れて、ペストの足音を間近に聞きながら過ごしてきた3年である。

 この2人の場合も、会えない間に溜めていた想いが流麗な言葉になったわけではなかった。

「イッポーリトにいさま……」

 カテリーナの口から出たのはそれだけで、他に何も言えない。ただ、その目はイッポーリトの姿をしっかりととらえ、語られなかった言葉を雄弁に物語っていた。イッポーリトもそれは同じだった。いや、少女が3年を経てどのように変わるのか、それを目の当たりにしたイッポーリトの方がより感情を揺さぶられたはずだ。

「あ……きみも疲れているだろう。今日は食事をとったらゆっくり休んだ方がいい。明日にでもゆっくり話そう」

 イッポーリトはそう言うと、すぐに去っていった。カテリーナはほんの少し肩透かしを食ったように感じたが、それがイッポーリトの気遣いであると分かっていたので、落胆はしなかった。

 その晩の食事はテーブルに座る全員にとって、明るく心安らぐ時間となった。かつての日々が戻ってきたような懐かしさに溢れている。当時、その場にいなかったヤコボ・サルヴィアーティも歓待役に徹して、カテリーナに心を配っていた。ルクレツィアはカテリーナとイッポーリトに話題を振り分けながら、失った3年の時間を埋めようとしていた。

 カテリーナとイッポーリトが席を立つと、ヤコボとルクレツィア夫妻は今後の話を始める。

「バチカンの教皇さまのところには、明日出向くのか」とヤコボが尋ねる。
「ええ、でも午後にしてもらうように伝えてあります。私が一緒に行きます」
「イッポーリトは?」
「イッポーリトは一緒ではない方がいいでしょう」とルクレツィアがきっぱりと言う。
 ヤコボはふぅとため息をつく。
「ジョヴァンニがもう少し長く生きていてくれたら、また違ったのだろうが……」

 ジョヴァンニとはすでに世を去って10年になる教皇レオ10世のことだ。カテリーナの後見役だった教皇は、カテリーナをイッポーリトと結婚させようとしていた。それでメディチ家の血脈を太くしっかりしたものにしようと考えたのだ。
 しかし、レオ10世の従兄弟であるジュリオが少し後に教皇クレメンス7世となって、その話は片隅に追いやられるようになった。公ではないが実子のアレッサンドロをフィレンツェの君主に立てることにしたのだ。
 そうなると、イッポーリトとカテリーナを結婚させるわけにはいかない。

 カテリーナはメディチ家当主の第一子なのである。他に同格の子はいない。それはごまかしようのない事実だ。
 継ぐべきなのは彼女だった。

 ルクレツィアはカテリーナをずっと見守っていた。生まれた途端に両親を失った赤子をきちんと養育するのは、メディチの女性にとって当然の役割だった。大ロレンツォの妻でメディチの女家長として長く健在だったクラリーチェ・オルシーニもそのようにしてきた。ルクレツィアもそれを引き継いでカテリーナを育ててきたのである。

 この3年間のカテリーナはまるで、狼の群れに放り込まれた子羊のようだった。何とか助けられないかとルクレツィアは強く思い、そう教皇にも伝えてきた。しかし結局、フィレンツェが解放されるまで修道院にやられて、そのまま留められた。
 その負い目がルクレツィアにはある。
 だからせめて……。

「カテリーナとイッポーリトはお似合いだと思うわ。フィレンツェでもずっと仲がよかったし。メディチ家の今後を思えば、ふたりが結婚してくれるのは望ましいことだと私は今でも思っているの」とルクレツィアは夫に告げる。

「そうだな、きみはずっとそのように言ってきた。私もそれが望ましいことだと思うよ。ただ、教皇を説得するのは、少し思案が必要だね」

 ヤコボの言葉にルクレツィアは力強くうなずいて、そっと彼の頬にキスをした。



 翌朝早くから、カテリーナとイッポーリトは部屋で作業を始める。小さくなったドレスの代わりに運ばせた、多くの書物の荷ほどきをするのだ。それはすべてフィレンツェにあったイッポーリトの蔵書だった。全部というわけにはいかなかったので、カテリーナが見つくろって運ばせたのだ。イッポーリトは彼女の心遣いに感激していた。

「きみは、ぼくの秘書みたいだね、カテリーナ。ローマにある本もあるけれど、いつでも自分の本が手元にあるというのは頼もしい」
「ええ、最初はマキアヴェッリの『ディスコルシ』を持っていかなくてはと思ったの。そのうちにプラトンとかアリストテレスの本も持ってきた方がいいわって。そんな風にどんどん広がっていってしまって……」とカテリーナは恥ずかしそうに言う。
 イッポーリトは嬉しそうな顔になる。
「きみがそんな風に本を選んでいる間、ぼくのことを考えていてくれたということだ。最高だよ。何より、『君主論』の写本まで持ってきてくれた。これはね、読もうかと思っているうちに、逃げ出さなければならなくなった。だからまだ読んでいないんだよ」
「その表紙を見た?」とカテリーナは尋ねる。
「ああ、ピエロとロレンツォ・メディチに捧ぐ、だね」とイッポーリトは写本を見る。
「わたしは、それをアレッサンドロにいさまに渡そうとしたの。でも、いらないって……」

 カテリーナのその一言で、イッポーリトはハッと気がついたことがあった。

 アレッサンドロは以前から自分を疎んじていた。
 それは彼の複雑な生い立ちを考えれば自然なことかもしれない。すべてを知るようになってから、自分は結局後見人であるクレメンス7世の言う通りに生きなければいけないと諦めてきた。しかし、カテリーナまでそのような扱いを受けているのだ。反乱の間は閉じ込めておいて、平和になった後にフィレンツェから出るように命じられるというのは、そのようなことではないのか。
 ぼくはまだいい。
 でも、カテリーナは違う。
 カテリーナはメディチ家を継ぐ唯一の人なのだ。
 それがなぜこんな目に遇わなければならないのか。
 カテリーナは『君主論』を、アレッサンドロに渡そうとした。メディチの当主になるアレッサンドロに。それはカテリーナの、精一杯の謙譲、敬意の表明だったはずだ。
 それを、いらないだと?
 バカにするにもほどがある。

 イッポーリトは拳を固く握り締めていた。
「おにいさま?」
 カテリーナの声にイッポーリトは我に返る。
「カテリーナ、『君主論』の表紙をもう一度読んでごらん」
 カテリーナはすらすらとそれを読む。

「IL PRINCIPE
DI NICOLO MACHIAVELLI,

AL MAGNIFICO LORENZO
DI PIERO DE MEDICI」
(君主論
 ニッコロ・マキアヴェッリ著
 ロレンツォ・マニーフィコと
 ピエロ・ディ・メディチに捧ぐ)

「きみは大きなロレンツォの曾孫で、ピエロの孫で、ロレンツォの子だ。それは、きみしかいない。それは知っているね。きみしかいないんだ」

 カテリーナはうなずく。
 イッポーリトはカテリーナの両肩に手を置いて、その目をまっすぐ見る。
「この写本はきみのものだ。きみに捧げられたものだ。ロレンツォの子であるきみに。きっと、天国のマキアヴェッリもそう認めてくれるさ」
 カテリーナは目を丸くする。
「マキアヴェッリさんは、死んじゃったの?」
「ああ、ローマ劫略の後に……きみが修道院に行かされた頃に、共和国政府に復職することが叶わず失意のうちに天に召された。本当に、もったいないことだった。あれほど政治というものを考えていた人はいなかったんだ」



 カテリーナは熱心に語るイッポーリトを見て、今まで感じたことのないような気持ちになっていた。

 カテリーナはこれからルクレツィアとバチカンに向かう。クレメンス7世に面会するのだ。サルヴィアーティ家の皆が見送ってくれる。カテリーナがイッポーリトを見つめると、イッポーリトは、深くうなずいて見つめ返した。
 カテリーナの中に新しく、尽きることのない力が湧いてくる。

 愛という力である。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ーー焔の連鎖ーー

卯月屋 枢
歴史・時代
その男の名は歴史に刻まれる事はなかった …確かに彼はそこに存在していたはずなのに。 ーー幕末の世ーー 男達はそれぞれの想いを胸に戦い続ける。 友の為 義の為 国の為 抗う事の出来ない運命に正面から挑んだ。 「あの時の約束を果たす為に俺はここに居る」 「お前と俺の宿命だ……」 「お前が信じるものを俺は信じるよ」 「お前の立つ場所も、お前自身も俺が守ってやる」 幕末で活躍した新撰組とそれに関わったはずなのに歴史に残ることはなく誰一人として記憶に刻むことのなかった1人の男。 運命の糸に手繰り寄せられるように、新選組と出会った主人公『如月蓮二』彼と新選組は幕末の乱世を駆け抜ける!! 作者の完全なる“妄想”によって書かれてます('A`) ※以前エブリスタ、ポケクリにて掲載しておりましたがID&パス紛失にて更新できなくなったため修正を加えて再投稿したものです。 フィクションです。史実とは違った点が数多いと思いますがご了承下さい。 作中の会話にて方言(京弁、土佐弁)で間違いがあるかもしれません。 初物ですので、広い心で見守って頂ければ有り難いですm(_ _)m

DiaryRZV500

深町珠
青春
俺:23歳。CBX750F改で峠を飛ばす人。 Y:27歳。MV750ss、Motoguzzi850,RZ350などを持っていた熱血正義漢。熱血過ぎて社会に馴染めず、浪人中。代々続く水戸藩御見医の家のドラ息子(^^:。 Nし山:当時17歳。RZ250。峠仲間。 などなど。オートバイをめぐる人々のお話。

「磨爪師」~爪紅~

大和撫子
歴史・時代
 平安の御代、特殊な家系に生まれた鳳仙花は幼い頃に父親を亡くし、母親に女手一つで育てられた。母親の仕事は、宮中の女房たちに爪のお手入れをすること。やんごとなき者達の爪のお手入れは、優雅で豊かな象徴であると同時に魔除けの意味も兼ねていた。  鳳仙花が八歳の頃から、母親に爪磨術について学び始める。この先、後ろ盾がなくても生きていけるように。  鳳仙花が十二歳となり、裳着の儀式を目前に母親は倒れてしまい……。親の後を継いで藤原定子、そして藤原彰子の専属磨爪師になっていく。   長徳の政変の真相とは? 枕草子の秘めたる夢とは? 道長が栄華を極められたのは何故か? 藤原伊周、隆家、定子や彰子、清少納言、彼らの真の姿とは? そして凄まじい欲望が渦巻く宮中で、鳳仙花は……? 彼女の恋の行方は? 磨爪術の技を武器に藤原定子・彰子に仕え平安貴族社会をひっそりと、されど強かに逞しく生き抜いた平安時代のネイリストの女の物語。  第弐部が5月31日に完結しました。第参部は8月31日よりゆっくりじっくりのペースで進めて参ります。    ※当時女子は平均的に見て十二歳から十六歳くらいで裳着の儀式が行われ、結婚の平均年齢もそのくらいだったようです。平均寿命も三十歳前後と言われています。  ※当時の美形の基準が現代とものと著しく異なる為、作中では分かり易く現代の美形に描いています。  ※また、男性の名は女性と同じように通常は通り名、または役職名で呼ばれ本名では呼ばれませんが、物語の便宜上本名で描く場合が多々ございます。  ※物語の便宜上、表現や登場人物の台詞は当時の雰囲気を残しつつ分かり易く現代よりになっております。  ※磨爪師の資料があまり残って居ない為、判明している部分と筆者がネイリストだった頃の知識を織り交ぜ、創作しております。  ※作中の月日は旧暦です。現代より一、二か月ほどズレがございます。   ※作中の年齢は数え歳となっております。  ※「中関白家」とは後世でつけられたものですが、お話の便宜上使用させて頂いております。  以上、どうぞ予めご了承下さいませ。

タイは若いうちに行け

フロイライン
BL
修学旅行でタイを訪れた高校生の酒井翔太は、信じられないような災難に巻き込まれ、絶望の淵に叩き落とされる…

異日本戦国転生記

越路遼介
ファンタジー
五十五歳の消防士、冨沢秀雄は火災指令が入り、出場の準備をしていたところ心不全でこの世を去ることに。しかし目覚めてみれば、戦国時代の武蔵の国に少年に若返って転生していた。でも、この戦国時代は何かおかしい。闘気と法力が存在する和風ファンタジーの世界だった。秀雄にはこの世界に心当たりがあった。生前プレイしていた『異日本戦国転生記』というゲームアプリの世界だと。しかもシナリオは史実に沿ったものではなく『戦国武将、夢の共演』で大祝鶴姫と伊達政宗が同じ時代にいる世界。作太郎と名を改めた秀雄は戦国三英傑、第十三代将軍足利義輝とも出会い、可愛い嫁たちと戦国乱世を生きていく! ※ この小説は『小説家になろう』にも掲載しています。

さくらの剣

葉月麗雄
歴史・時代
剣を持てば、鬼神のような強さ。 剣を置けば、花のような可憐さ。 時は八代将軍徳川吉宗の時代。 吉宗に仕える「御庭番」に桜が舞うが如く華麗な剣術を使う女剣士がいた。 若き天才剣士、松平桜の活躍を描く。 ・ノベルアッププラス第3回HJ大賞一次選考通過 ・小説家になろうにも掲載させて頂いています

動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョンを探索する 配信中にレッドドラゴンを手懐けたら大バズりしました!

海夏世もみじ
ファンタジー
 旧題:動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョン配信中にレッドドラゴン手懐けたら大バズりしました  動物に好かれまくる体質を持つ主人公、藍堂咲太《あいどう・さくた》は、友人にダンジョンカメラというものをもらった。  そのカメラで暇つぶしにダンジョン配信をしようということでダンジョンに向かったのだが、イレギュラーのレッドドラゴンが現れてしまう。  しかし主人公に攻撃は一切せず、喉を鳴らして好意的な様子。その様子が全て配信されており、拡散され、大バズりしてしまった!  戦闘力ミジンコ主人公が魔物や幻獣を手懐けながらダンジョンを進む配信のスタート!

俺は自由になってやる!~眼球の中を漂う口うるさい精霊から解放されるための旅~

ユウリ(有李)
ファンタジー
俺の瞳の中には、糸くずのような精霊ツァルが棲みついている。 視界を漂うそいつはすごく目障りだし、いちいち口うるさくてうっとうしい。 逆らえば記憶を喰うと脅されて、俺は仕方なくツァルに言われるまま、旅をしているわけだけれど――。 ツァルの目的が達成されれば、俺は解放されて自由になれる! ツァルは自らの目的を達するため、俺は自由の身を得るために。 俺たちは旅の終わりを目指す! ※この小説は小説家になろうさんで完結済みです

処理中です...