56 / 68
4節 破壊の芽
第6話 限界値
しおりを挟む
進めば進むほど、幻の世界は段々と荒れ果てていく。火山の次は荒野、そして戦場跡、今は空が荒れて、大地が割れている。
まるで、崩落した世界を見ているかのようだ。
「…神力が薄れている。さっきまでの幻を形成していたくらいの神力は感じられない」
「あぁ…。キール、オメェはどう思う? これくらいまで雷やら雨やらが俺たちを襲う状況だ」
「別になんとも…?」
この空間において、俺たちにとって有害なものとなっているのは、脅威を表す偶像だ。
つまり、ここまで俺たちを害しているということは、この脅威は弱っていない証拠だ。ここから先、何が起きるか分からねぇ。
「エド、この先は危険かどうか分かるか?」
「分かんないっす。なにせ、神獣化したせいで神力が使えないっすもん…」
「だよな…。ドンボ、警戒しておけ。良いな?」
フォールも流石に分かっているか。この状況が何を意味しているのか。さて、そろそろこの空間もおさらばか。次は一体どんな空間に変わることやら…。
「ん? 今度は…砂場?」
「いや…。おい、走るぞ!」
「えっ?」
「良いから走れ! 分からんか、向こう!」
そう弾糾するスタントが指さしたのは、地平線。だが、そこから線状に何かが迫ってきていた。しかも、ものすごいスピードで。
俺はそれが何か、足場を見て気がついた。砂に紛れたカイガラに、砂でできた城。ここは、海岸だ。そして、波が大きくひいている。それが意味することは-
「津波か。おい、早くここ抜けねぇと飲み込まれるぜ!」
「それなら、俺様に任せとけ! ソゥレ!」
「ちょ、おい!」
エルゴは俺の腰から魔法道具を盗み取り、ひとつ薙ぎ払った。その際に、火を纏った一閃が波に向かって飛び出した。
そして波にぶつかると、大きな衝突音が響いた。すると偶像に包まれた空間が歪み始め、段々と塔の中そのものに戻りつつあった。その光景は、多数の脅威が俺たちを囲んでいるものだ。だがエルゴの一閃のおかげで全部息絶えていた。
その光景を目の当たりにして、俺はフラットさんが言っていた言葉を思い出した。
「僕が使ったのは神力。お前が使ったのは魔力。中和されるのは常識…」
「そういうことか! てことは、ここで魔法を使うのは危険じゃねぇか!」
ここで津波ってことは、これ以上進めば脅威は活発的に行動しているってことだ。
つまり、脅威の口も近えってことだな。こんな所で力を使うわけにもいかねぇ。てなると、ここは逃げるが勝ちだな。
「おい! 行くぞ!」
「いや…ダメだ。今の魔力と神力の衝突で偶像世界が消えた。それが意味することは分かるだろ」
「…悪い、今度は俺がハッキリ言うぜ。分からねぇ」
この今が何を意味しているのか、それを考える暇なんてねぇだろ。脅威に囲まれてるんだぜ⁉︎
「なら言おう。この塔の偶像全てが消えた。そうなると、危機的状況かどうかが分からなくなる」
「…てことは、下手すりゃ死ぬ可能性が出てきたわけか」
たしかに、今までは危険かどうかが判断しやすかった。それが分からなったということは、気付かぬうちに背中を取られている可能性もある。
へっ、そういうハードさ、俺は大好物だぜ。行くっきゃねぇな。
「エルゴ、サンキューな。おかげで楽しくなりそうだぜ」
「何言ってんすか! より危険になったんすよ⁉︎」
「起きたことにウダウダ言ってんじゃねぇよ! そういうのをダセェって言うんだよ」
後悔とか反省とか、俺はそういう考え大嫌いだ。後悔したって反省したって、もう時間は巻き戻せねぇ。
ならどうするかって、決まってんだろ。全部通過点にしちまえば良い。結果よければ全て良しだ、成功すりゃあ良いんだよ。
「…今回も、ドンボに賛成だ。いちいち迷っている暇はない。こうなった以上、ぼくたちもやるしかない」
「やったぜ、父ちゃんに褒められた! もっとやっちまうぜ!」
「あぁ、そうしてくれ。お前も戦力になれるということが分かった」
分かってるじゃねぇか、エルゴも大事な仲間になるんだ。良い修行になるだろ?
「それにしても、エルゴの失敗をお咎めなしっていうのもねぇ」
「それで良いんじゃないか? ドンボと同じで、言っても無駄だと思うぜ」
「俺様に指図したとこで聞く耳ねぇぜ」
「ほらな」
「自分で言うのもどうかと思うっすけどねぇ」
俺に似て良かったぜ。俺流の楽しいがより理解できそうだぜ。よし、それじゃあ覚悟を決めて進むとしようか。
俺に負けの2文字はないってこと、俺は最強だっていうこと、ノールとやらに教えてやるぜ。
まるで、崩落した世界を見ているかのようだ。
「…神力が薄れている。さっきまでの幻を形成していたくらいの神力は感じられない」
「あぁ…。キール、オメェはどう思う? これくらいまで雷やら雨やらが俺たちを襲う状況だ」
「別になんとも…?」
この空間において、俺たちにとって有害なものとなっているのは、脅威を表す偶像だ。
つまり、ここまで俺たちを害しているということは、この脅威は弱っていない証拠だ。ここから先、何が起きるか分からねぇ。
「エド、この先は危険かどうか分かるか?」
「分かんないっす。なにせ、神獣化したせいで神力が使えないっすもん…」
「だよな…。ドンボ、警戒しておけ。良いな?」
フォールも流石に分かっているか。この状況が何を意味しているのか。さて、そろそろこの空間もおさらばか。次は一体どんな空間に変わることやら…。
「ん? 今度は…砂場?」
「いや…。おい、走るぞ!」
「えっ?」
「良いから走れ! 分からんか、向こう!」
そう弾糾するスタントが指さしたのは、地平線。だが、そこから線状に何かが迫ってきていた。しかも、ものすごいスピードで。
俺はそれが何か、足場を見て気がついた。砂に紛れたカイガラに、砂でできた城。ここは、海岸だ。そして、波が大きくひいている。それが意味することは-
「津波か。おい、早くここ抜けねぇと飲み込まれるぜ!」
「それなら、俺様に任せとけ! ソゥレ!」
「ちょ、おい!」
エルゴは俺の腰から魔法道具を盗み取り、ひとつ薙ぎ払った。その際に、火を纏った一閃が波に向かって飛び出した。
そして波にぶつかると、大きな衝突音が響いた。すると偶像に包まれた空間が歪み始め、段々と塔の中そのものに戻りつつあった。その光景は、多数の脅威が俺たちを囲んでいるものだ。だがエルゴの一閃のおかげで全部息絶えていた。
その光景を目の当たりにして、俺はフラットさんが言っていた言葉を思い出した。
「僕が使ったのは神力。お前が使ったのは魔力。中和されるのは常識…」
「そういうことか! てことは、ここで魔法を使うのは危険じゃねぇか!」
ここで津波ってことは、これ以上進めば脅威は活発的に行動しているってことだ。
つまり、脅威の口も近えってことだな。こんな所で力を使うわけにもいかねぇ。てなると、ここは逃げるが勝ちだな。
「おい! 行くぞ!」
「いや…ダメだ。今の魔力と神力の衝突で偶像世界が消えた。それが意味することは分かるだろ」
「…悪い、今度は俺がハッキリ言うぜ。分からねぇ」
この今が何を意味しているのか、それを考える暇なんてねぇだろ。脅威に囲まれてるんだぜ⁉︎
「なら言おう。この塔の偶像全てが消えた。そうなると、危機的状況かどうかが分からなくなる」
「…てことは、下手すりゃ死ぬ可能性が出てきたわけか」
たしかに、今までは危険かどうかが判断しやすかった。それが分からなったということは、気付かぬうちに背中を取られている可能性もある。
へっ、そういうハードさ、俺は大好物だぜ。行くっきゃねぇな。
「エルゴ、サンキューな。おかげで楽しくなりそうだぜ」
「何言ってんすか! より危険になったんすよ⁉︎」
「起きたことにウダウダ言ってんじゃねぇよ! そういうのをダセェって言うんだよ」
後悔とか反省とか、俺はそういう考え大嫌いだ。後悔したって反省したって、もう時間は巻き戻せねぇ。
ならどうするかって、決まってんだろ。全部通過点にしちまえば良い。結果よければ全て良しだ、成功すりゃあ良いんだよ。
「…今回も、ドンボに賛成だ。いちいち迷っている暇はない。こうなった以上、ぼくたちもやるしかない」
「やったぜ、父ちゃんに褒められた! もっとやっちまうぜ!」
「あぁ、そうしてくれ。お前も戦力になれるということが分かった」
分かってるじゃねぇか、エルゴも大事な仲間になるんだ。良い修行になるだろ?
「それにしても、エルゴの失敗をお咎めなしっていうのもねぇ」
「それで良いんじゃないか? ドンボと同じで、言っても無駄だと思うぜ」
「俺様に指図したとこで聞く耳ねぇぜ」
「ほらな」
「自分で言うのもどうかと思うっすけどねぇ」
俺に似て良かったぜ。俺流の楽しいがより理解できそうだぜ。よし、それじゃあ覚悟を決めて進むとしようか。
俺に負けの2文字はないってこと、俺は最強だっていうこと、ノールとやらに教えてやるぜ。
0
https://accaii.com/asahisakuragi18/code.html
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!

チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
剣ぺろ伝説〜悪役貴族に転生してしまったが別にどうでもいい〜
みっちゃん
ファンタジー
俺こと「天城剣介」は22歳の日に交通事故で死んでしまった。
…しかし目を覚ますと、俺は知らない女性に抱っこされていた!
「元気に育ってねぇクロウ」
(…クロウ…ってまさか!?)
そうここは自分がやっていた恋愛RPGゲーム
「ラグナロク•オリジン」と言う学園と世界を舞台にした超大型シナリオゲームだ
そんな世界に転生して真っ先に気がついたのは"クロウ"と言う名前、そう彼こそ主人公の攻略対象の女性を付け狙う、ゲーム史上最も嫌われている悪役貴族、それが
「クロウ•チューリア」だ
ありとあらゆる人々のヘイトを貯める行動をして最後には全てに裏切られてザマァをされ、辺境に捨てられて惨めな日々を送る羽目になる、そう言う運命なのだが、彼は思う
運命を変えて仕舞えば物語は大きく変わる
"バタフライ効果"と言う事を思い出し彼は誓う
「ザマァされた後にのんびりスローライフを送ろう!」と!
その為に彼がまず行うのはこのゲーム唯一の「バグ技」…"剣ぺろ"だ
剣ぺろと言う「バグ技」は
"剣を舐めるとステータスのどれかが1上がるバグ"だ
この物語は
剣ぺろバグを使い優雅なスローライフを目指そうと奮闘する悪役貴族の物語
(自分は学園編のみ登場してそこからは全く登場しない、ならそれ以降はのんびりと暮らせば良いんだ!)
しかしこれがフラグになる事を彼はまだ知らない
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる