実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍

文字の大きさ
上 下
37 / 68
2節 迷宮へ

第5話 侵入開始!

しおりを挟む
 スタントの回復が終わり、俺たちはいよいよ洞窟に入った。真っ暗だが、エドの光る銃弾と、キールの魔法タイプが炎だったおかげで、問題なく進んでいる。
 だが、道中で何があったのか、何でスタントが吐血したのか、どうしてか誰も教えてくれないんだよな。
 まあ、それはそれとして。この洞窟、コウモリタイプのモンスターしかいねぇ。なんともつまんねぇな。

「あれ、コウモリは可愛くないの?」
「あ? 当たり前だろ。あんな一つ目の、キィキィうるさいだけのモンスターが可愛いわけねぇだろ」
「ん~。よく分からん」
「それがドンボらしいっすよ。で…フォール、マップ解析はまだなんすか?
「それがな~、どうやら迷路みたいな構造になってるらしくて、かなり入り組んでるんだ」

 フォールが持ってきていた、“地形解析マシン”。電波を発信して、その電波の流れを解析して、マップを作る機械なんだが…。全然、その便利さが役立ってねぇな。それくらい入り組んでる、ってのだけは分かったが。

「しかも、電波の回り方がメチャクチャでな。ほれ、見てみ」
「うわっ、なんだこれ⁉︎」

 タブレット端末に表示された道は、うねりにうねって、重複したり、重なっていたりと、かなり酷いものになっていた。

「なるほど。つまりは、解析機能は使えない、と。なら、歩くしかないってなるな」
「私、ロープ持ってきてるから! これ使って! ほら、道標になるって言うしさ」
「おっ、準備良いじゃん! キール、それ…? おい、短すぎだ」
「じゃあ、貸してみな。ニャハハ、自慢してやるぜ。神業・原子転写!」

 俺なりの、フラットさんの力の使い方だぜ。ロープも原子をコピーして、伸ばしに伸ばす。そうすれば、俺の神力を使っている間は伸び放題だ。

「それは良いんだが……今度は長すぎだ!」
「あっ。ニャハハ! 上手く操れなくてな、でも別に良いだろ?」
「良いから、早く力を解除しろ。何かが近づいている。おそらく、お前の神力に反応している」
「分かった。解除だな…? あらら? えい、えい!」

 どうなってんだ? 解除しようにも、全然力が収まらない。逆に強まっている。いや、それだけじゃない。まるで、力が暴走しているような…!

「オメェら、離れてろ! 俺が、暴走しちまう!」
「…何言ってんだよ」
「それくらい、どうってことないよ!」
「俺たちにしてみれば、日常茶飯事だっての」
「そうっすよ。慣れっこっすもん!」

 俺のことを、怖がらないコイツらに、俺は心が大きく揺さぶられた。コイツらは、俺を分かってくれていた。それを、俺が分かっていなかった。
 本当は、俺だって怖い。何かが俺を察知して、向かってきている。その恐怖心は、俺だって身を震わせるくらいだ。
 だけど、だけど俺は、そんなときでも1人じゃなかった。一緒にいてくれる、仲間がいる。もう1人で苦しむ必要なんてねぇんだ。

「安心しな。ぼくも一緒だ」
「俺もっすよ!」
「私も。だって、ドンボといたいし!」
「…ドンボ。ここまで言われて、お前はどう思う? 自己犠牲精神を貫き通すか?」
「俺は…!」
『ギャアァァァァァ!』

 来たか、俺の力にトリコになったやつ。オモシレェ、いっちょ落とし前つけさせてもらうぜ。俺に身震いさせるほどの恐ろしいやつ。勝負といこうじゃねぇか!
 そう思って、背後を振り返ると、巨大で真っ黒の犬型モンスターがヨダレをダラダラとこぼして立ち尽くしていた。

「え…ちょっとこれは予想外だぜ…」
「ギャオォォン!」
「これは…逃げるが勝ちっすよ!」
「えぇ⁉︎」

 俺の手を引いて、エドは咄嗟に走り出した。それについていくように、他のやつらも走り出す。
 もちろん、あのモンスターも一緒に。

「ちっ、逃げてばかりじゃ面白くねぇ! オメェら、伏せてろ! ハァァ!」

 鞘から剣を抜き、俺は神力を共鳴させた。やはり、俺の魔法タイプは“氷”らしい。刃が氷に纏われて、かなり鋭いものになっていた。

「いくぜ! 俺は逃げねぇ! どんな相手であろうが、戦ってやるぜ!」
「……その意思、たしかに感じた。ぼくたちもやるぞ」
「うん! せっかく魔法道具を手にしたわけだしね!」
「それじゃあ、手強い相手っすけど初陣を切らせてもらうっすよ!」

 武器を構えて、俺たちはヨダレを垂らす汚ねえモンスターと向き合った。どれだけ飢えてんだ、可哀想に。
 だが、飢えに飢えちまってる以上は、もうどうしようもねぇな。やるしかない。

「アォォォォン!」
「今だ! イッケェ!」

 大口を開ける、そのときを待っていたぜ。その口の中に、氷の刃だけをプレゼントだ。少しは落ち着くだろうぜ!

「アウ…?」
「おいキール! お前、タイプは炎だろ? これ、焼いてくれ」
「へ? 何で?」
「こいつは、捨てられたモンスターだ。見てみろよ、コイツの首」

 さっきから、アイツが動くたびに首の辺りがキラキラ輝いてたんだよな。ようやっと、それが何か分かったぜ。

「あれ…首輪っすかね?」
「首輪というより…首飾りじゃない?」
「あぁ、多分名前が彫ってあるんだろうぜ。ほら、早く焼いてくれ」

 犬といえば肉だろ。さっき宿からくすねたやつだぜ。まっ、その代金もフォールが払ってくれてくれてるから問題なしだ。

「でも…良いのかな」
「ここに軍は来ないはずっすよ。それに…おかしいっすもん。友好的なモンスターなら、関わって良いはずっすもん。それが変わってるとなると…」
「そんなの良いから、とりあえず焼けって。腹空かせてんだ、コイツは」
「そうだね! よっと」

 よし、良い感じに焼けてるな。半生くらいがちょうど良いだろ。それに、牛肉だしな。スッゲェいい匂いだぜ…。

「ワウッ! ガフガフ!」
「お、食いつきいいな。がっつけがっつけ!」
「…ドンボってさ。凄いよね」
「あぁ。まるで動物と話せるみたいだ」
「そうじゃなくってさ。あんな風に、敵を敵と思わないところ。味方も、味方だって思ってなさそうで」


 敵味方の区別をつけない。そんなドンボに、キールは感銘を受けていた。

「フラットも、あんな感じだったな。どんなに罪深いやつも、決して咎めず、仲間にしてきた。“敵”という概念を持たずに、ただ友達になろうとしてな」
「じゃあ、そんなフラットさんに会ったから、ドンボはあんな感じなんすかね」
「きっとそうだろう。ドンボの調査依頼書には、そんな一面は載っていなかった」


 ドンボと出会う前に、スタントがフォールに手渡した紙。あれこそが、ドンボに関する調査依頼書だったのだが、そこには優しさも愛情も感じられない、ただの悪人のように書かれていた。
 だが、今目の前にいる彼は、モンスターを笑顔で撫でている。悪人のような雰囲気は、一切ない。

「やっぱり、アイツは…無理をしていたんだろうな」
「そうっすね。そうしないと、生きられなかったんすよ、きっと」
「…でも、ドンボって名前は、誰がつけたんでしょうか?」
「言われてみれば、そうだな。アイツは生まれながらのバグーラ。言うなれば動く人形だ。わざわざ名前をつける必要はない」


 バグーラは世界から抹消された多種の存在の集合体なだけに、名前をつける必要はないはずだ。
 しかし、彼にはドンボという、れっきとした名前がある。それは誰がつけた名なのか、それを知るのはドンボだけである。

「もう、やめよっか。ドンボに聞いたところで、答えてくれるわけないしさ」
「ぼくもそう思う。で…アイツは何してるんだ?」
「モンスターに寄り添って寝てるみたいっすね」
「どうするんだ、あれ」
「ムニャ…スピカぁ」
「え、スピカ…?」


 スピカというワードが、ドンボの寝言から飛び出した。それに、フォールは動揺を隠せずにはいられなかった。

「スピカって…あのスピカっすかね?」
「いや…その可能性は高いな。犬に寄り添って寝てるんだ」
「あの、スピカって?」
「デ・ロワーの中庭で飼っていた狼だ。異世界から流れ着いた、羽のある黒い狼」
「おそらくっすけど、フラットの与えた神力が、夢になって記憶を蘇らせてるんすね」
「フラットとスピカは、すごく仲が良かった。でも、それ以上に、スタントの父親であるクレアに、より懐いていたがな」


 思い出しているだけだが、フォールの顔は誇らしげだった。それだけの思い出を持っている彼を、話を聞く全員は少し羨んだ。

「ワッフ! ワウバウ!」
「え、運んでくの?」
「てか、メッチャ可愛いっすね!」
「あぁ…だが、この毛並みだとドンボのやつ…」
「なんか、獣くさい…⁉︎   うわっ、汚っ⁉︎   お前! 洞窟出たら、あとで風呂な!」

 俺を運ぼうとしてくれたことは嬉しいが、少しは自分の身体のことも考えてくれ! 毛はバリバリだし、ノミでいっぱいだし!

「いい気付薬になっただろ。ほら、進むぞ」
「スタント、手厳しいな」
「課長が甘いだけだよ」
「そうっすね、甘々っす!」
「俺は甘々で良いけどな」
「お前は苦々が良いんだよ」
「なんだよ苦々って!」
「「アハハハハハハハ…」」

 どうしようもないことで笑える。同じ気持ちを分け合える。これが、俺の求めてたものか。俺、幸せなんだ。俺だけじゃない。俺たちで、幸せだ。
 それって、スッゲェ奇跡だと思う。こんなだだっ広い世界で、俺たちが出会って、笑い合う。これ以上の奇跡は、きっとない。
 だから、この今を噛み締めて生きていこうと思う。色んなものに出会って、ダチになって、そして何にも負けねぇ、デケェ輪っかを作り上げてみせる!
しおりを挟む
https://accaii.com/asahisakuragi18/code.html
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...