26 / 42
本編
26.懇願
しおりを挟む
文章でキスシーンを読むときどう書かれているかというと、「キスをした」とか「唇を重ねた」とか。「吐息を奪われる」なんて詩的な表現を見かけることもある。
呼吸を奪われるのは怖いな、と一瞬感想が浮かぶものの、それがどういう行為なのか深く考えたことは一度もなかった。
この世界に来て、妙にマオに執着する男がキスを仕掛けてきたことがある。
それは人体において露出している数少ない粘膜的皮膚に同じものを重ねるという、ただそれだけの行為で、相手の体温や唇の肌荒れ、唾液の微かなぬめりを感じる程度の行為で。
相手のことが嫌いじゃなければ、殴って止めさせるというほどでもなかった。
だがこれは違う。
「んんぅ、う、んーッ!」
唇にかじりついたユウは、どういうトリックか、重なった粘膜を傾けこじあけ、マオの口腔へ侵入してきた。
薄い肉越しに歯の感触がある。分厚い舌が入ってくる。ぬめるそれが軟体動物みたいに蠢いて、マオの縮こまった舌を捕えて引きずり出す。
絡めて、吸われて、かじられる。
あまりの暴挙にマオは呆然としてしまった。その間に好き勝手口の中を蹂躙されてしまった。
慌ててユウの胸を押し、押しのけられず。背に腕を回してシャツを引っ張ったが、どかせられず。足をバタつかせてみたが、結果は変わらず。
「は、ぁ、ぁ……」
だんだん空気が薄くなってきた。物理的に口を塞がれているのに等しいのだから当然だ。
マオの体は究極的には水と光と二酸化炭素で生存できるのだが、中途半端に人型魔族なせいで呼吸は口と、手のひらの一部でしかできない。手のひらはユウの背中に縋りついて爪を立てる役割のため塞がっていて、口は言わずもがな。
ユウの暴挙がようやく止む頃には、マオはふにゃふにゃのくたくたにされてしまった。
「顔真っ赤だぞ、大丈夫か」
「だいじょ、ぶじゃ、ないです……!」
「……すまん」
めずらしく怒っているマオにユウは謝罪したが、口の端がニヤけていて誠意が感じられない。
どうせキスのひとつもしたことがないマオを笑っているのだろう。聞かなくてもわかる。なんて意地悪な人類なのか。
今はとにかく酸欠をなんとかするため吸って吐いてを繰り返す。
そんなマオを、目の前の男は休ませる気がないらしい。
「なに、してるんです、か」
「触ってる」
はだけられたシャツの隙間からユウの手が入り込み、マオの素肌を撫でている。
触られるくらい、まぁいいか。いつも手とか触ってるし。
そんなことを考えていられたのは短い時間だけだった。
「あの、ちょっと。そこ、やめてくれませんか」
「なぜ」
「なぜとかないでしょ。やめてほしいん、っ、ですけど」
「気持ち悪いか?」
「そういうんじゃないですけど……、あの、────あ、っ!」
「なら、気持ちいいか」
そんなこと聞かれても困る。
自分で体を触ることなんてないし、他者に触らせたことなどもっとない。
触らせていたところといえばもっぱら手のひらくらいで、それも魔力を渡すときだけ。さらには、何分も何十分も触るのはこの男だけ。
あぁそうだ、ユウが魔力を吸うときと似ている。
くすぐったいような、あたたかいような、未知の感触。
神殿に監禁されていた頃も彼はマオの体に触れてきた。あのときは少ない持ち物を与えることに必死で、何を感じることもできなかったのに、今は違う。
「やめてくださ……なんか、なんかへん……」
「……」
「っ、ユウ、おねがい」
名を呼ぶとユウは顔を上げ、しっかりと視線を絡めてきた。
思いのほか冷静な金の目に怖気づく。
欲しいと言うから与えようとしたのに、今のユウはとても欲しがってなど見えない。
欲しいから応えろと言ったのに。
マオはこんなにも、与えようとがんばっているのに。
どうして。
「奪うの……?」
情けなく声が震えてしまった。
ユウがはっと目を見開いて、触れていた手が離れる。
その代わりに腕が回され、マオは寝そべったまま抱き締められた。
「すまない。あまりにも脈なしに思えて、焦った」
「……」
「真央が欲しい、それは本心だ。俺だけのものにしたい。だがそれには真央の気持ちも伴っていてほしい」
「私の、心も欲しいということでしょうか」
「そうだ。だが、もういい。これまでも待ってきた、これからも俺は待つ」
柔らかくもない畳の上に男ふたり転がって、マオは大人しく抱き込まれたまま考える。
これまでマオは求められたことを成してきた。
一番最初に求められたのは、マオの誕生を見たという年老いたダークエルフ。
足を悪くして魔界樹の見回りが十分にできないからと、マオに代わりを頼んできた。マオはやり方を教わって、求められるまま応じた。
かのダークエルフはマオに過分なものを求めることはなかったので、あの頃は平穏だった。
それからしばらくして、マオは軍属になった。
当時の魔族領は、貴族や商人、家業のある農家などでない一般魔族はほとんどが従軍していた。人間の国と戦争をしていたせいだ。
軍ではありとあらゆることを求められ、応じられないこともあった。
力づくで言うことを聞かせようとする相手はねじ伏せたが、懇願してくるものに与えられないことはストレスだった。
やがてマオはすべての頂点に立った。
何もかも得られる立場になり、魔族たちを圧倒的な力で守ることだけを求められることになった。これを叶えてやることは簡単だった。
────勇者が現れるまでは。
「あなたは……強欲ですね」
「なんだと?」
「昔からあなたは奪ってばかり。魔族の命を奪うし、魔族領も、私の魔力も、私の命も子も、なにもかも奪ってまだ満足できないなんて、欲深くて驚きます」
ユウの顔が苦々しく歪んでいる。図星過ぎて言い返せないのだろう。
「かつてなにもかも与える立場だった私に、他のものは丁寧に頼んできたのですよ。与えてほしいと。だから与えてきました。でもあなたはなんの前触れもなく現れて、ろくに合意形成せず奪おうとする」
マオは湧き上がるおかしさに任せて笑みをこぼした。
機嫌を取るように髪を撫でる仕草すらおかしくてたまらない。
「そんなあなたが、私から奪えなくてうろたえているさまを見るのは、愉快です」
横臥の姿勢を強引に傾け、マオはユウの上を取った。
見下ろす男のきょとんとした顔と、自分より大きく、強かった男を組み敷く眺めは悪くないと思える。
「私は魔のものの礎より生まれた魔王。望むものに与えることが我が勤め。────懇願しなさい、人間。そうすればいつか、与えてやれるかもしれません」
少し芝居がかった口調でにんまりと笑ったマオは、次の瞬間には再び形勢逆転されていた。
マオを見下ろすかつての勇者は、強いまなざしで挑むようにマオを睨みつける。
「魔王に懇願などするものか。俺は神に選ばれし勇者。欲しいものは自分の力で奪い取る」
「奪うのなら一生手に入らないかもしれませんよ?」
「それなら『次の一生』に賭けるだけだ。いつまでも付き纏ってやる。覚悟しろ、魔王」
「それはそれは。……ふふっ」
マオが笑ってしまったことで緊張がゆるんだ。
ユウはマオの上に陣取ったまま、がっくりと項垂れてマオの胸に溜め息を吹きかけている。それがくすぐったくてマオは身じろいだ。
「私はもう魔王じゃないですから、勤めもなにもないですけれどね」
「それなら俺だってもう勇者じゃない」
「魔王も勇者もいなくなったあの地は、どうなったのでしょう……」
「戦わなくなったと思いたい。俺達は結局、甲乙つけずに睨み合ったままでいるべきだったのかもしれないと、最近思う」
「そうですね……私もあなたも、あの地にあるには過ぎた存在だったのかもしれません」
公務員にしては明らかに伸ばし過ぎの金髪が垂れてくるのを、マオはひとすくい指に絡めてみた。
さらさらとこぼれ落ちる金糸は、安っぽい室内灯の光でもキラキラと輝いている。
その上へ目を向けると、なんとも言えない顔をしたユウがいた。
「あー。さっきの続きをしてもいいか?」
「気持ちが伴ってないとって言ってましたよね」
「やっぱり体から籠絡する……」
「ダメです。明日からまた仕事ですし」
ユウは再びマオの上に墜落した。
マオが笑うと金頭が上下に揺れて、それがなんだか余計におかしかった。
呼吸を奪われるのは怖いな、と一瞬感想が浮かぶものの、それがどういう行為なのか深く考えたことは一度もなかった。
この世界に来て、妙にマオに執着する男がキスを仕掛けてきたことがある。
それは人体において露出している数少ない粘膜的皮膚に同じものを重ねるという、ただそれだけの行為で、相手の体温や唇の肌荒れ、唾液の微かなぬめりを感じる程度の行為で。
相手のことが嫌いじゃなければ、殴って止めさせるというほどでもなかった。
だがこれは違う。
「んんぅ、う、んーッ!」
唇にかじりついたユウは、どういうトリックか、重なった粘膜を傾けこじあけ、マオの口腔へ侵入してきた。
薄い肉越しに歯の感触がある。分厚い舌が入ってくる。ぬめるそれが軟体動物みたいに蠢いて、マオの縮こまった舌を捕えて引きずり出す。
絡めて、吸われて、かじられる。
あまりの暴挙にマオは呆然としてしまった。その間に好き勝手口の中を蹂躙されてしまった。
慌ててユウの胸を押し、押しのけられず。背に腕を回してシャツを引っ張ったが、どかせられず。足をバタつかせてみたが、結果は変わらず。
「は、ぁ、ぁ……」
だんだん空気が薄くなってきた。物理的に口を塞がれているのに等しいのだから当然だ。
マオの体は究極的には水と光と二酸化炭素で生存できるのだが、中途半端に人型魔族なせいで呼吸は口と、手のひらの一部でしかできない。手のひらはユウの背中に縋りついて爪を立てる役割のため塞がっていて、口は言わずもがな。
ユウの暴挙がようやく止む頃には、マオはふにゃふにゃのくたくたにされてしまった。
「顔真っ赤だぞ、大丈夫か」
「だいじょ、ぶじゃ、ないです……!」
「……すまん」
めずらしく怒っているマオにユウは謝罪したが、口の端がニヤけていて誠意が感じられない。
どうせキスのひとつもしたことがないマオを笑っているのだろう。聞かなくてもわかる。なんて意地悪な人類なのか。
今はとにかく酸欠をなんとかするため吸って吐いてを繰り返す。
そんなマオを、目の前の男は休ませる気がないらしい。
「なに、してるんです、か」
「触ってる」
はだけられたシャツの隙間からユウの手が入り込み、マオの素肌を撫でている。
触られるくらい、まぁいいか。いつも手とか触ってるし。
そんなことを考えていられたのは短い時間だけだった。
「あの、ちょっと。そこ、やめてくれませんか」
「なぜ」
「なぜとかないでしょ。やめてほしいん、っ、ですけど」
「気持ち悪いか?」
「そういうんじゃないですけど……、あの、────あ、っ!」
「なら、気持ちいいか」
そんなこと聞かれても困る。
自分で体を触ることなんてないし、他者に触らせたことなどもっとない。
触らせていたところといえばもっぱら手のひらくらいで、それも魔力を渡すときだけ。さらには、何分も何十分も触るのはこの男だけ。
あぁそうだ、ユウが魔力を吸うときと似ている。
くすぐったいような、あたたかいような、未知の感触。
神殿に監禁されていた頃も彼はマオの体に触れてきた。あのときは少ない持ち物を与えることに必死で、何を感じることもできなかったのに、今は違う。
「やめてくださ……なんか、なんかへん……」
「……」
「っ、ユウ、おねがい」
名を呼ぶとユウは顔を上げ、しっかりと視線を絡めてきた。
思いのほか冷静な金の目に怖気づく。
欲しいと言うから与えようとしたのに、今のユウはとても欲しがってなど見えない。
欲しいから応えろと言ったのに。
マオはこんなにも、与えようとがんばっているのに。
どうして。
「奪うの……?」
情けなく声が震えてしまった。
ユウがはっと目を見開いて、触れていた手が離れる。
その代わりに腕が回され、マオは寝そべったまま抱き締められた。
「すまない。あまりにも脈なしに思えて、焦った」
「……」
「真央が欲しい、それは本心だ。俺だけのものにしたい。だがそれには真央の気持ちも伴っていてほしい」
「私の、心も欲しいということでしょうか」
「そうだ。だが、もういい。これまでも待ってきた、これからも俺は待つ」
柔らかくもない畳の上に男ふたり転がって、マオは大人しく抱き込まれたまま考える。
これまでマオは求められたことを成してきた。
一番最初に求められたのは、マオの誕生を見たという年老いたダークエルフ。
足を悪くして魔界樹の見回りが十分にできないからと、マオに代わりを頼んできた。マオはやり方を教わって、求められるまま応じた。
かのダークエルフはマオに過分なものを求めることはなかったので、あの頃は平穏だった。
それからしばらくして、マオは軍属になった。
当時の魔族領は、貴族や商人、家業のある農家などでない一般魔族はほとんどが従軍していた。人間の国と戦争をしていたせいだ。
軍ではありとあらゆることを求められ、応じられないこともあった。
力づくで言うことを聞かせようとする相手はねじ伏せたが、懇願してくるものに与えられないことはストレスだった。
やがてマオはすべての頂点に立った。
何もかも得られる立場になり、魔族たちを圧倒的な力で守ることだけを求められることになった。これを叶えてやることは簡単だった。
────勇者が現れるまでは。
「あなたは……強欲ですね」
「なんだと?」
「昔からあなたは奪ってばかり。魔族の命を奪うし、魔族領も、私の魔力も、私の命も子も、なにもかも奪ってまだ満足できないなんて、欲深くて驚きます」
ユウの顔が苦々しく歪んでいる。図星過ぎて言い返せないのだろう。
「かつてなにもかも与える立場だった私に、他のものは丁寧に頼んできたのですよ。与えてほしいと。だから与えてきました。でもあなたはなんの前触れもなく現れて、ろくに合意形成せず奪おうとする」
マオは湧き上がるおかしさに任せて笑みをこぼした。
機嫌を取るように髪を撫でる仕草すらおかしくてたまらない。
「そんなあなたが、私から奪えなくてうろたえているさまを見るのは、愉快です」
横臥の姿勢を強引に傾け、マオはユウの上を取った。
見下ろす男のきょとんとした顔と、自分より大きく、強かった男を組み敷く眺めは悪くないと思える。
「私は魔のものの礎より生まれた魔王。望むものに与えることが我が勤め。────懇願しなさい、人間。そうすればいつか、与えてやれるかもしれません」
少し芝居がかった口調でにんまりと笑ったマオは、次の瞬間には再び形勢逆転されていた。
マオを見下ろすかつての勇者は、強いまなざしで挑むようにマオを睨みつける。
「魔王に懇願などするものか。俺は神に選ばれし勇者。欲しいものは自分の力で奪い取る」
「奪うのなら一生手に入らないかもしれませんよ?」
「それなら『次の一生』に賭けるだけだ。いつまでも付き纏ってやる。覚悟しろ、魔王」
「それはそれは。……ふふっ」
マオが笑ってしまったことで緊張がゆるんだ。
ユウはマオの上に陣取ったまま、がっくりと項垂れてマオの胸に溜め息を吹きかけている。それがくすぐったくてマオは身じろいだ。
「私はもう魔王じゃないですから、勤めもなにもないですけれどね」
「それなら俺だってもう勇者じゃない」
「魔王も勇者もいなくなったあの地は、どうなったのでしょう……」
「戦わなくなったと思いたい。俺達は結局、甲乙つけずに睨み合ったままでいるべきだったのかもしれないと、最近思う」
「そうですね……私もあなたも、あの地にあるには過ぎた存在だったのかもしれません」
公務員にしては明らかに伸ばし過ぎの金髪が垂れてくるのを、マオはひとすくい指に絡めてみた。
さらさらとこぼれ落ちる金糸は、安っぽい室内灯の光でもキラキラと輝いている。
その上へ目を向けると、なんとも言えない顔をしたユウがいた。
「あー。さっきの続きをしてもいいか?」
「気持ちが伴ってないとって言ってましたよね」
「やっぱり体から籠絡する……」
「ダメです。明日からまた仕事ですし」
ユウは再びマオの上に墜落した。
マオが笑うと金頭が上下に揺れて、それがなんだか余計におかしかった。
79
お気に入りに追加
111
あなたにおすすめの小説
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する
SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。
☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます!
冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫
——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」
元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。
ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。
その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。
ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、
——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」
噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。
誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。
しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。
サラが未だにロイを愛しているという事実だ。
仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——……
☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので)
☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
「パパと結婚する!」
8万年近い長きにわたり、最強の名を冠する魔王。勇者を退け続ける彼の居城である『魔王城』の城門に、人族と思われる赤子が捨てられた。その子を拾った魔王は自ら育てると言い出し!? しかも溺愛しすぎて、周囲が大混乱!
拾われた子は幼女となり、やがて育て親を喜ばせる最強の一言を放った。魔王は素直にその言葉を受け止め、嫁にすると宣言する。
シリアスなようでコメディな軽いドタバタ喜劇(?)です。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264)
挿絵★あり
【完結】2021/12/02
※2022/08/16 第3回HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門 一次審査通過
※2021/12/16 第1回 一二三書房WEB小説大賞、一次審査通過
※2021/12/03 「小説家になろう」ハイファンタジー日間94位
※2021/08/16、「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過作品
※2020年8月「エブリスタ」ファンタジーカテゴリー1位(8/20〜24)
※2019年11月「ツギクル」第4回ツギクル大賞、最終選考作品
※2019年10月「ノベルアップ+」第1回小説大賞、一次選考通過作品
※2019年9月「マグネット」ヤンデレ特集掲載作品
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
【BL】こんな恋、したくなかった
のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】
人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。
ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。
※ご都合主義、ハッピーエンド
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる